X



【研究】ピーナツの摂取量が多いと脳梗塞の発症リスクが低下 [シャチ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャチ ★
垢版 |
2021/09/11(土) 21:58:10.23ID:ZMjxqGuF9
9/11(土) 20:12配信 読売新聞(ヨミドクター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2524b27895b1708837b6af5170f3648c9987796f


国立がん研究センターなど「多目的コホート研究」グループ
 ピーナツの摂取量が多い人は少ない人に比べて、脳梗塞(こうそく)の発症リスクが低いとの研究結果を、国立がん研究センターなどでつくる「多目的コホート研究(JPHC研究)」の研究グループが発表した。

 ピーナツには、不飽和脂肪酸やミネラル、ビタミン、食物繊維などが多く含まれている。欧米の先行研究では、摂取が循環器疾患の予防に有効であるとされているが、アジアからの研究報告は初めてとしている。

 米医学誌「Stroke」(オンライン)に9月9日掲載された。

7万5000人を追跡調査
 1995年と98年に、岩手や秋田、長野、沖縄、茨城、新潟、高知、長崎の9保健所管内に住む45〜74歳の人で、食事アンケートに回答し、循環器疾患やがんになっていなかった約7万5000人を2012年まで追跡調査した。

 摂取量が少ない順に四つのグループに分け、最も少ないグループを基準として比較した。脳梗塞や脳出血などの脳卒中と、心臓の筋肉に栄養を運ぶ冠動脈が詰まることで起きる心筋梗塞などの虚血性心疾患の発症リスクを調べた。年齢、性別などによる影響を統計学的に調整した。

脳卒中全体で16%減、脳梗塞は20%減
 追跡期間中に3599人が脳卒中(うち脳梗塞2223人)を、849人が虚血性心疾患を発症した。その結果、ピーナツの摂取量が最も少ないグループ(1日当たりの摂取量の中央値0グラム)に比べて、最も多いグループ(同4・3グラム)は、脳卒中全体で16%、脳梗塞に限ると20%、発症のリスクが低かった。

 脳卒中のうちの脳出血と、心筋梗塞などの虚血性心疾患では、摂取量との関連はみられなかった。

 脳卒中と虚血性心疾患を合わせた循環器疾患全体では、脳卒中のリスク低下によって、13%リスクが低下した。

虚血性心疾患との関連はみられず
 今回の結果について、研究グループの池原賢代・大阪大学特任准教授(公衆衛生学)は、「ピーナツに多く含まれる不飽和脂肪酸にはLDLコレステロールを下げる作用があるほか、食物繊維には血液凝固因子や炎症反応の減少、血糖値の急な上昇の抑制、ビタミンEには抗酸化作用が報告されており、脳梗塞の発症リスク低下との関連がみられたと考えられる」と解説する。

 一方、欧米の先行研究では、虚血性心疾患の発症リスクの低下が報告されているが、今回の研究では関連がみられなかった。欧米と比べて、ピーナツの摂取量そのものが少ないことや、虚血性心疾患の発症が少ないことが理由ではないかとしている。

取り過ぎには注意を
 池原特任准教授は、「摂取量が最も多かったグループでも1日当たりでは4グラム程度と、欧米に比べればかなり少ないが、それでも脳卒中のリスク低下と関連がみられたことが注目される」と話す。

 そのうえで、「ピーナツは食後血糖値が上がりにくい食品である一方で、カロリーが高いために取り過ぎても良くない。それぞれの食生活の中で無理なく取り入れるのがよいのではないか」としている。(田村良彦 読売新聞専門委員)
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:59:30.48ID:YbCCEOda0
>>847
訂正、再発予防には効果あるが、一次予防には優位な差はないという。
普通の人は、関係ないです(´・ω・`)
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:00:50.60ID:D6ee4XWJ0
>>644
バターはあかんで
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:22:16.73ID:JhLecfBZ0
>>840
もし生の落花生が手に入ったら、茹でて殻剥いて薄皮だけのとこにちょーーーっとだけのバターと、さらにちょっーーーーっとだけのおしょうゆつけてみて!
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:31:51.74ID:0fcZPnGQ0
>>844
梨は直売所で買うけどピーナッツは買わないなあ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:41:37.63ID:eLQRHSS/0
親戚に落花生農家いるけど大変だけど儲かるみたいでうらやましい暮らししてるよ
茹で落花生はマジ旨い
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:45:37.63ID:h8Vjd6bB0
>>17
>>371
のび太とスネ夫おつ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:05:09.46ID:/p81Ejpq0
>>804
出身地が全国に散らばってる人の吹き溜まり(我が職場)で
聞き取り調査をしたところ
殻付き落花生を撒く南限は宮城出身者でした

八街出身者には落花生を撒くのを笑われました
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:21:32.33ID:3Cr9ryMj0
今日、茹でおおまさり食べた。千葉県民です。この時期だと、一袋300円前後で売ってるぞ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:28:33.17ID:/CHgZgMl0
肥満
血栓
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:00:34.14ID:GqVortLs0
ピーナッツは茶色い薄皮に栄養があるから
皮付きを食べないと意味がない
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:03:54.80ID:8KYfvh9F0
ポリッピーチョコ大好きなんだが
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:57:52.13ID:D/wmPNdK0
ピーナッツバターデブ増殖の予感
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:18:43.33ID:GqVortLs0
鉄分補給にナッツが推されているけど
ピーナッツにはその効果はありません
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:13:35.24ID:vvWpMFT+0
鼻に詰めて飛ばす祭りやった方が需要増えるぞ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:50:03.00ID:RWsgB4Uh0
やっぱり素焼きアーモンド買ってきたよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:52:53.27ID:dzIFnEac0
埼玉県民の歯ぎしりが聞こえる
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:54:34.51ID:z5M2Z8Dr0
旦那がめちゃくちゃピーナッツ食べるからその粉末で子供がピーナッツアレルギーになった
乳児いるご家庭はご注意を
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:13:02.40ID:Arw8/LPS0
もう少し生落花生の食べ方を宣伝したほうがいいんじゃないかな。生だと乾燥したやつより大量には食べれないからちょうどいいとこで満腹になるだろう
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:54:25.37ID:5lfkCT1A0
ピーナッツって柿ピーやパンに塗るピーナッツクリームくらいしか食べないけど、それじゃダメなんだろうか
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:13:43.78ID:jjYLSQWS0
生落花生は圧力鍋で蒸すとトロッとした舌触りと濃厚な味で激ウマ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:35:49.79ID:/hdcYIKR0
>>878
薄皮にも、だアホ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:51:08.09ID:earboX2u0
黄な粉で代用出来ないのか
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:46:53.65ID:j98v4Zzp0
マカダミアナッツ、カシューナッツ、ピスタチオ、大豆、クルミだとどうなんだろう。
大豆でも効果が有れば安上がりで良いんだけど。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:05:37.80ID:ZUSizmRW0
子供のころ鼻にピーナッツ詰めたら取れなくなって救急車に初乗車した
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:29:22.78ID:7Q/nO/Pd0
>>228
うちの高齢親も脳硬塞で入院して医師に脳の写真見せてもらった時に、小さな脳硬塞の跡があって自然治癒していると説明された まあ誰しもあるみたいだね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:19:43.15ID:y6wlg3Ky0
アーモンドやくるみなら中毒性ないから
毎日少しずつ食べていける
ピーナッツは一度食べ始めたら袋全部無くなってたなんてよくあるしな
大半が中国産だし毒だ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:33:26.85ID:5cxM8N1s0
ちょっとひとつまみのつもりがあっという間に新幹線より速く一キロの袋が空っぽになるピーナッツは
酒タバコより依存症になるから注意したほうがいい
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:59:09.09ID:goYJ/xgD0
>>804
東京も大豆だよ
毎年節分には寺で豆まきイベントしてるけど大豆撒いてる
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:01:38.52ID:gxo/OMWW0
柿の種は健康にいいってことだな、朗報。
もうひとつの俺の好物、ポテトチップスが健康に良いという医学論文を待っているのだがなかなか出ないな。カルビーはもっと研究予算を増やすべき。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:16:07.98ID:KF0Q9Bk00
これ有意な差なの?
発症数的に誤差じゃないの?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:17:11.40ID:mflVUJ4R0
>>228>>916
うちの高齢親も別件で入院してエックス線やCTやMRIで画像診断結果で結核や小さな脳硬塞が自然治癒してる痕跡あるって言われたわ
昔の人で肉や乳製品嫌いだったりするから和食派の中でも粗食な食生活だったと思う
残念ながら癌になってしまったけど、ボケもせず、まだ自力で立ったり歩いたり出来る
ピーナッツ食べさせてみようかな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:53:15.88ID:DXpgxFjg0
外国産のピーナッツバターはねっとりしてるけど、日本製のピーナッツバターはホイップしてあって軽くていいな
両方すきだ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:54:46.00ID:VUWNjkN10
いくらピーナツ食ったところでワクチン打ってりゃ意味なし
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:00:55.33ID:dV0erkB90
毎日100粒
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:22:16.98ID:GZb/ggDm0
フェイクなら許さんぞ!
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:26:23.43ID:tXfdPa8p0
OKストアの業務用素焼ミックスナッツ買ってこよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:38:01.48ID:mLQufwIX0
食い過ぎるとヘルペス発症しそう
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:45:42.79ID:iOdceF4a0
よし。ピーナッツ好きだから嬉しい。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:54:51.65ID:g20IDjSs0
>>919
おおお、言われてみると、私の場合も、
中毒性では、

  アーモンド ⋖ ピーナッツ

やはり食べ過ぎを防ぐには、アーモンドかもね。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:44.01ID:rWM8Sqvv0
鼻か耳かどちらか選べ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:26:22.77ID:KucI0XYu0
糖質制限で米食わなくなってから主食がピーナッツ
こいつも糖質結構あるから制限食としては微妙だけどそこらに売ってて安くて腹持ちがいいので
体質個人差あるみたいだけどあれよあれよと痩せていく
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:36:04.84ID:ijqzVGxz0
アレルギーのせいで今でも柿しか食べられない…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況