X



【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★3 [potato★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2021/09/12(日) 13:09:32.62ID:bqzk5WmS9
 田村憲久厚生労働相は10日の記者会見で、財政基盤が弱い国民年金(基礎年金)の将来的な目減りを緩和するため、厚生年金と合わせた公的年金制度改革への着手を目指す方針を表明した。公的年金の長期的な給付水準の見通しなどを示す2024年度の「財政検証」に向け、「なるべく早く国民に方向性を示すことが年金の安心につながる」と述べた。

 公的年金は、全国民共通の基礎年金と、会社員らが入る厚生年金の二つで構成され、財政上でも財源が分かれている。加入者が多い厚生年金の財源は比較的潤沢だが、非正規労働者が増えてきた国民年金の基盤は弱く、将来的には給付水準の大幅な低下が懸念される。このため、厚生年金から国民年金へ財源を振り分けられるように財政調整を実施し、国民年金の将来的な目減りを抑える狙いがある。

 公的年金では、物価・賃金の伸びよりも年金額を抑える「マクロ経済スライド」という仕組みがあるが、物価や賃金が伸び悩んだため、過去3回しか適用されていない。この結果、現在の高齢者の給付水準が想定よりも高止まりし、国民年金の給付水準は47年度には現在より3割減る見通しだ。

 田村氏は「所得の低い方々に手厚い年金に変わる。非常に意味のある改革になる」と意義を強調した。菅内閣の退陣が決まったため、自身の在任中に制度改革への着手を表明し、地ならしする考えがあるとみられる。しかし、国民・厚生年金間の財政調整に着手すれば、厚生年金では年金収入の多い人ほど支給額が目減りするとみられており、経済界の反発も予想される。【矢澤秀範】
https://news.yahoo.co.jp/articles/00538540f4af0efdc6e19b2fe8e5b89b14923e34

https://i.imgur.com/Z5etpna.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631417822/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:18:35.07ID:krTCojMM0
>>171
国民年金、厚生年金の支払いが90歳からになる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:18:39.49ID:A18+d10t0
サラリーマンざまあみろ!!
こっちは必死で手に職つけてフリーランスになったんだ
日本経済に貢献してるんだ
会社に来て働いてるふりだけして思考停止してる馬鹿共
とは違うのだ
悔しかったら自営業になったり起業しろ
他人任せの人生やってるからそうやって騙されるんだよ
いい気味だわ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:18:40.10ID:jb7m0P9i0
>>142
控除あるからな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:18:41.31ID:6Fp+wcjh0
貧民どもがギャーギャー騒ぎすぎだろ


全員氏ねwwwwwwwwww
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:18:41.57ID:ymJ5dh2P0
>>185
それなら高市総理待ったなしですね(笑)
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:18:48.33ID:nswYX+/e0
ネトウヨの正体
無職、非正規、定年ジジイ

はっきりわかったね
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:18:49.98ID:cX7zluPp0
3号とか、そもそも制度がおかしい 全部やり直ししろや
高給もらってんだろ 議員さん
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:18:54.41ID:mW+p0IB20
>>190
おまわりさんこいつ半グレです
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:18:54.95ID:iwvjwITs0
国民年金満額収めたら月14万は貰えるようにしろよ。でないと生活保護との差別化ができない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:18:55.14ID:IdduAPKj0
これから生まれてくる世代は発展途上国に出稼ぎが当たり前になるのか
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:07.30ID:+iUxJGsy0
厚生年金って月6万くらい払ってるぞ
更にボーナスからも引かれてんのに
国民年金に入れるのはマジで勘弁してくれ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:09.26ID:2SbH++sd0
これは集団訴訟案件だな
すべてのリーマンの知るところとなり
自民党は終わり
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:09.65ID:tkVcLFeY0
>>183
自民党には実績があるし
長年の政権担当経験があるからなあ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:13.77ID:VivhDkHo0
>>172
免許取るか、免許持ってるやつから買うしかねえな
あとは北九州のヤクザが持ってる
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:16.56ID:cRjCUvjK0
働いた罰がひどい、国賊自民
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:24.83ID:MVQLJxfY0
今まで払った厚生年金返してくれ。それで国民年金一本にするなら公平だ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:27.13ID:l4wjRPTV0
会社負担分無くす代わりに
倍額を個人天引き納付、
そのかわり支給額も保証。

これなら納得するの?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:28.03ID:36gQLJVO0
>>141
政商株の買い支えだろ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:31.13ID:HSrWuC1q0
年金は、沢山払った人に沢山支給するべきだろ
ろくに払ってない奴らに金渡したいなら
公務員の年金渡せよ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:31.51ID:tjPA5wnQ0
貧乏人はバカだからギャンブルする
勝つ奴はそのシステムの管理者になる
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:35.03ID:Lna1+/Jw0
厚生年金の積立金は国の一般財源じゃネェよ
企業と従業員が積み立てたもので、余剰があるなら年金額を上げる可きだし
それを国民年金に回すには企業や従業員の同意が必要だろう?
勝手に都合を付けてんじゃネェよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:36.19ID:YiLtwnAW0
マジか次の総裁選ではみんな投票しような
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:36.46ID:r5Bg+FK80
今貰ってる額見直して欲しいわ
くそジジイどもとんでもない額貰ってるわ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:38.98ID:iEX2ijqm0
小さな耕作地を手に入れておいた方がいいかもしれんな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:39.87ID:jb7m0P9i0
何かな〜 何だかな〜 5chってdaigo多すぎなんですけど
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:41.20ID:+FVXPWki0
企業が半額負担を嫌がって非正規ばかりにした
企業が正社員の半額分払ってたのを非正規に充てるだけ
正社員は今まで負担してなかったよな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:43.52ID:SqzMAg6O0
現状ではまた大東亜戦争でもない限り若年人口は増えず、少数の若者が多数の老者を支える状態から抜け出せない。


ヌキ蔵の言うようにBIにして政府が国民1人アタマにカネを払うようにすればガキを沢山こさえた方がヤリクリ出来るブン有利になり、貧乏な独身者は淘汰されていく。

税金を払ってくれる国民を増やすコトを目的とするなら、BIは理に適っている。

子づくりを奨励するというよりは、金持ち以外は子づくりしないと生きて行けなくなるイメージ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:45.18ID:2OSsH2DG0
なんだ、ニートの俺勝ち組か
もう働かずにナマポもらって年金も免除申請してるやつが一番の勝ち組になった
というかお前ら独身なんだから年金貰える頃死んでるし関係ないだろ?貰えるどころかほぼ貰えない金を国に抜かれてるだけ
独身男の平均寿命確か66とかだぞ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:46.72ID:y8qFKCg/0
現時点てこんな状況なら、非正規多い40代以下はどうすんだろ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:50.33ID:UFk59a3H0
議員年金なんて要らないだろ
あいつらいくらもってんだよ!

公務員と政治の給料とボーナス 特別手当当然全額カットな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:55.92ID:TcjdRpx50
小泉自民が選挙で圧勝した時の2ちゃんねる(当時)の様子。
あの時投票した連中は、バラ色の未來、世界に名だたる豊かな日本が訪れると思っていたんだろうか。
しかし今となっては最高のギャグだなw


【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:01.27ID:E++Hf3ik0
>>122
ほんこれ
二大政党がお互い牽制し合うのが正しい姿

全部故民主党が悪い
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:01.48ID:A5I2hudQ0
>>218
霞ヶ関の言いなりなだけ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:07.20ID:mwOkP53p0
これ、財産権の侵害だろ、憲法違反
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:07.27ID:mW+p0IB20
>>211
子供を最低3人は設けないと
そのボーナスポイントはもらえんなwww
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:10.04ID:GTagsDLv0
もう年金も健保も民営化すればいいんじゃね
国じゃ手に負えないってことなんから
最下層向け健保とナマポだけ税金でまかなえばいい
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:18.91ID:gjyIWK+Y0
だって自民だし
だってアベノミクスだし
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:19.94ID:wGyf4oUa0
国がネズミ講やってんだよな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:24.88ID:d6aJZG9t0
国民総ナマポ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:25.11ID:wuBpc1tG0
>>1
独身は減額でもいいぞ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:28.66ID:SKhSwsUe0
払わない奴こそ真の勝者だった
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:29.20ID:Et88VpG80
家畜は屠殺するだけだ
餌を与えのも勿体無い
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:29.83ID:YES0sy190
国民年金と厚生年金の二つあるのがそもそもおかしいんだよ
厚生年金は国民年金を包括してますって
もうそれ詐欺と変わらんやん
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:33.14ID:Q4W+DuwI0
生活保護より多くなきゃ意味ないよね
アホは生活保護減らせとか言うけど逆だからな
年金を多くしろ、が正解
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:34.30ID:gNE07ofy0
>>215
基礎部分は共通だぞw
厚生年金から外れる奴もいるだろ
厚生年金が恵まれていたんだよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:35.41ID:6Fp+wcjh0
貧民であること自体が罪なんだよ


上級上級言ってないで下級はハラキリをしろwwww
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:36.32ID:N3mBz4HZ0
>>203
成功してる奴はスルーするはずフリーになって後悔してるんだな可哀想に
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:39.59ID:bmiu0yOZ0
>>212
亡命
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:43.75ID:f3ikIUuG0
>>211
保険料1円も払わずに年金満額もらってる3号というタダ乗りが諸悪の根源やぞ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:12.90ID:vnhcXBT00
将来ナマポは食料配布になるだろうなー自由に使えるお金は5000円とかになりそうwwwwまぁそれでもいいけどねwwwwwwww
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:19.20ID:1IYnSUVu0
>>154
半分ならまだマシだよ
現場に回るときには8-9割中抜き後
知ってる事例では予算の95%が中抜きされていた
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:24.16ID:kueE9qJu0
      【 老齢基礎年金 と 保険料免除 】
(1)全額免除
保険料を全額納付した場合の年金額の2分の1(平成21年3月分までは3分の1)が支給されます。
(2)4分の3免除(納めた保険料額 4,150円:令和3年度)
保険料を全額納付した場合の年金額の8分の5(平成21年3月分までは2分の1)が支給されます。
(3)半額免除(納めた保険料額 8,310円:令和3年度)
保険料を全額納付した場合の年金額の8分の6(平成21年3月分までは3分の2)が支給されます。
(4)4分の1免除(納めた保険料額 12,460円:令和3年度)
保険料を全額納付した場合の年金額の8分の7(平成21年3月分までは6分の5)が支給されます。  
   ∧_∧
   (´・∀・`)   保険料免除制度 もあります。
   ( つ旦O
   と_)_)
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:27.74ID:GbU6DOZI0
つくづく年金詐欺
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:28.06ID:XQvFAW6b0
>>203
フリーランスからするとサラリーマンってずるいなあって思うもんね
ただ言われた通り働いてれば生きていけるし福利厚生もちゃんとしてて家族の分の保険料まで会社が出してくれる
いくらなんでも家族の分まで会社が出すのはおかしいって絶対
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:28.90ID:+Nn4Rr5E0
公務員のやつとも合体させろや
勿論政治家のやつとも
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:29.79ID:yJdiYAZW0
>>249
民営化すると信用が無くなるし
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:37.01ID:ZfxjPIx60
サラリーマン、公務員対自営業、無職の戦い…前者の意見が上回りそうに思うけど、違うのかな。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:37.32ID:MVQLJxfY0
厚生年金を今の老人水準で貰えないなら自分で運用した方が確実。勤め人舐めるな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:39.51ID:A18+d10t0
>>265
会社員時代より年収3倍になったよ
会社員の時は年収400だった
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:39.61ID:mlzMs4VU0
語ってどうする? いくら語ったって状況は何も変わらない
今、言葉は不要だ 
今、お前らがなすベきことはただ勝つこと、勝つことだ
おまえらが負けてばかりいるから、勝つ事のほんとうの意味がわかっていない
勝ったらいいなぐらいにしか考えてこなかった
だから、今クズとしてここにいる
勝てたらいいなじゃない! 勝たなきゃダメなんだ!
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:43.86ID:gNE07ofy0
>>269
厚生年金は元々破綻してたんだよな
その制度のせいで
国民年金は個人個人なのに
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:46.96ID:PkCmAvaG0
はぁ?
財源を勝手に動かしすぎだろ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:47.81ID:U2Vd36ai0
老害と電通パソナに流れる無駄金を過去に遡って医療従事者や飲食業界に移せばうんと効率の良い社会になるよ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:50.42ID:80CiHeXF0
会社員の皆さん、主夫の僕の国民年金の為に頑張って稼いで厚生年金納めてください!!
有難うございます!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況