X



【京都】「20代30代が逃げていく」観光都市世界一・京都が陥った"破産危機"の真実 ★3 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/12(日) 16:11:00.22ID:fCsC85TF9
■古都に走った激震

 「10年以内に財政が破綻(はたん)しかねない」

 門川大作京都市長のこの一言が全国ニュースとなって駆け巡った。2020年から続くコロナの影響、繰り返される緊急事態宣言の発出は、京都の観光業界にかつてない試練をもたらした。

2020年には米国の大手旅行誌『コンデ・ナスト・トラベラー』が発表した世界人気都市ランキングで、京都は初の1位に選ばれた。だが、観光寺院は閑古鳥が鳴き、往年の京都の見る影もない。

 そのせいもあってか、「観光客が来なくなり京都市財政は苦境に陥っている」と一般に解釈されがちだが、まったくそうではない。

 実は、京都で本当に深刻な問題は観光ではなく、「財政」と「人口」だ。都市の根幹が揺らぎ始めているのである。

 確かに観光業は大変だ。お盆の最中、銀閣寺門前を訪れたが、開いている店はたったの3軒、すれちがった観光客はわずか数人……。清水寺門前も伏見稲荷門前も同じような光景が広がっていた。

 ただ、観光客の減少は一過性にすぎず、コロナの収束とともに昔の京都の姿を取り戻すことだろう。

 一方、著(いちじる)しい財政悪化と人口減少は、コロナ収束後もすぐに歯止めをかけることができるはずもなく、改善は至難の業だ。

■「観光客では潤わない」京都市財政

 まず、申し上げておかねばならないのは、財政が厳しくなったのは観光のせいではないということだ。

 まず、市税の主たる収入は固定資産税と市民税であり、観光客が来ても市自体はあまり潤わない。また、寺社仏閣や大学が多く、固定資産税が少ないから財政が厳しいというのも誤った見方である。なぜなら他都市よりも収入が少ない分は、原則国が補?(ほてん)する制度になっているからだ。

 過剰投資と甘い見通しで作られた地下鉄建設時の負債が大きいという問題はある。しかし、高金利で借り入れをしていた平成時代のほうがはるかに財政負担は大きく、借り換えをしたいまはずいぶん楽になっている。

■財政破綻危機を招いた「3つのツケ」

 では、なぜいま、財政破綻なのか。

 1点目は、コロナ禍(か)で予定外の歳出増と歳入減で財政が悪化している。ただ、京都だけでなく、全国の自治体が同様の事態に見舞われていることは言うまでもない。

 2点目は、長年の過剰サービスで歳出超過が続いていた。それも市民が知らないまま、全国最高水準の福祉サービスを提供し、全国屈指の高給を職員に与えてきたのである。

 3点目は、歳出超過を補うために、ありとあらゆる貯金を使い、揚げ句に借金の返済積立金(減債基金)をも使って無理やり決算を黒字化させてきた。

 これらのツケがいよいよ表に出たわけだ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc49fe3b0b8af9488aec642cafab5aef9d2f1ca1

★1 2021/09/12(日) 12:55:05.10
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631424389/
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:26:16.16ID:lH3dkJXo0
>>899
そうそう、今やギャグで済ませられ、川崎も尼崎も横浜や神戸を凌ぐ勢いですよね。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:29:09.35ID:cmPdh8dW0
京都はチャラいイメージ。
古都を感じたいなら奈良にいく。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:29:27.49ID:1x0jX06r0
京都は無駄にホテル開発とかして、街に風情が無くなっていってるよ。
もっと建築再開発の規制強化すべきだよ。
でないと良さが失われていく。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:30:29.42ID:Gm9ckfmi0
大阪で自共共闘までして維新包囲網やって、京都では共産党包囲網やってる

こんな庶民置き去りで組んだり敵になったりしてたら、大阪は延命できて京都はデフォルトするだろ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:30:42.49ID:lH3dkJXo0
夏は暑いし
冬は寒い

でも春は桜
秋は紅葉

ええ季節どすぇ
お越しやす
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:33:29.37ID:/T2POZcc0
>>695
NECだと大阪頼みになるから
京都人の変なプライドが許さなかったのだろう。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:34:14.62ID:oIN2uZ2b0
>>817
>>822
北摂と枚方は気候が…京都より暑いんだよな
宇治は京滋地区で豪雨が降るとなぜか最初に水害が起きるし
大津市南部か都島あたりならマシかな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:34:17.87ID:zpJGlJNp0
タワマンや高層オフィスビル建てまくれよ
需要はあると思う
景観がなんて言ってる場合ちゃう
0913通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/12(日) 20:37:25.64ID:cPAuF8bK0
>>912
周りの山が見えんようになるやろ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:40:36.52ID:ETQ+rllL0
なんかフランス革命前の宮廷貴族みたいだ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:41:08.87ID:/T2POZcc0
>>911
>大津市南部か都島あたりならマシかな

京橋はええとこだっせ〜♪
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:41:19.71ID:il/2Lrti0
駐車禁止免除のプレート、よく障害者が使ってるやつ
あれって京都市民全員に配ってんの?ってくらいあちこちの車にあるよな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:42:29.46ID:vXRvYsp10
騒音、ゴミ、混雑、渋滞など観光地は住みにくい上に破産危機により住民サービスの低下、税金が上がるなどデメリットが圧倒的に多くなれば引っ越すにきまってる
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:46:15.95ID:IgVAz1RG0
税金とか経済活性化の問題じゃないつってんだろ
寄生虫にタカられたマンボウなんだよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:46:16.37ID:TW+712qc0
共産党が強いと言うのは、裏を返せばそれだけ部落が悪いことをしている証拠
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:46:44.96ID:oNHLdkKn0
>>912
京都にタワマン、要らんわ
向日町駅東側に建設計画あるけどな
メンテナンスはでけへんし
京都市内もタワマンがないさかいに
マンションが値崩れもせんと高いまんまやからな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:47:47.21ID:KawxgSSP0
建造物は歴史的な素晴らしいものが多いが
戦後に集結したヤクザと朝鮮人が多すぎるし過激派もいる
箱物のイメージとヒトが乖離しすぎ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:54:01.37ID:0fcZPnGQ0
俺も20代だったら寺に囲まれた環境だったら逃げる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:55:39.95ID:n6xkRyA00
京都は童話やチョンをなんとかしなきゃならんの?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:56:49.63ID:lH3dkJXo0
京都の景観維持、タワマンは不要!
他の都市も送り火やればイイのに
『大文字』『犬文字』『太文字』
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:57:17.24ID:55lX6xsW0
本宅にしてない人は余力で別宅もってて
地元にも大してお金落とさないんだろうから税金あげれば
あとは福祉と職員賃金カットかな
役人年金も削ればいい
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:58:29.66ID:b7+sxtyb0
>>921
税金が高い、規制が多いとくれば次は物価が高い、
最後は役人が高飛車で積みだなwww

なるほど人口が減るわけだww
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:00:22.53ID:IHEWTNGI0
だって京都って共産党だろ?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:00:57.58ID:LJMLL6lf0
>>661
広島は豪雨災害で財政がかなり厳しくなっていたところでのコロナ禍でマジでやばい
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:01:03.76ID:KHNPA8hf0
>>8
災害もないし静かだしちょっと足伸ばせば大都市にもすぐ行けるし。
よく大津のことが言われるけど、大津だってどれだけ広いと思ってるんだ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:02:19.44ID:IHEWTNGI0
景観のためなら死ねる街だからしゃーない
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:03:49.71ID:UVVuv79j0
若い新婚の人が引っ越してきたら、ネチネチ言うとか?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:05:25.10ID:EbMZfYyt0
シロアリBに食い尽くされてるからな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:07:37.60ID:GYUR3Z2i0
一度破綻しない事には目を覚さないだろう。破綻すれば良い。というかもう破綻は避けられないだろう。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:07:42.95ID:oIN2uZ2b0
>>8
大津の瀬田なんか特に良いよねえ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:08:58.11ID:/T2POZcc0
あんな線香臭い街若者で住みたいと思うか?
梅田から阪急乗って河原町駅を上がったらとたんに線香臭がした。
あれは中国の空港ついてとたんに八角臭がしたのと同じくらい違和感感じた。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:09:22.35ID:nT3bIURN0
要するに公務員にその手の人間入れてジャブジャブしてたんだろ
大阪と同じ構図
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:13:34.71ID:oIN2uZ2b0
自称インテリが昔京都に住んでたことを嘯く傾向にあるのはなぜか
っていうコラム見たことある
京都で働いてたことあるけど特に共感せんな
0951通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/12(日) 21:14:27.54ID:cPAuF8bK0
>>944
瀬田川沿いはボート部が朝からうるさいでw
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:18:03.98ID:u9cCTS4j0
坊主から税金取れ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:18:04.26ID:CBwsWlo30
共産党の市長選んどいて財政が破綻しそうです、なんとかしてくださいってバカ丸出しだろ
パヨクに財布の管理させたら下らんことに全部使ってしまうのは当たり前のこと肉を真夏に庭に放っておいて腐っちゃったて言うのと同じこと
ほんとバカだよね、こいつらw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:18:40.02ID:HTHFmhkv0
この記事書いた人有能そうなのに京都市長選に出て負けてるやん
京都市民何してるん
この人当選させてたら公務員の給料減らしてくれてたのに
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:19:19.61ID:O55bJhbN0
安室ちゃん住んでなかったっけ?
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:19:48.90ID:2gr3SOlb0
京都人は糞
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:20:27.69ID:HTHFmhkv0
この人維新と組んで維新の看板借りて選挙してもだめなんかな
京都市民馬鹿すぎない?なんで公務員の給料に税金無駄に使われて平気なん
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:20:32.10ID:lH3dkJXo0
推測するに…

大学入試の定員の厳格化を実施して以降、
京都市内に通う大学生が減り続けている。

マンモス校も中小規模校も入学者が減り、
勿論下宿学生も減ったことから消費も減。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:22:04.70ID:qN9meeKJ0
観光地としての魅力は素晴らしいけど
生活者としての住むことへの魅力のアピールは足りてこなかったよなあ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:22:06.98ID:lH3dkJXo0
>>949
勝手に『阪神タイガース優勝』ってヤるからね。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:23:09.40ID:ZLDyz4UY0
京都は一人旅だと敷居高くて入れる店ないから
コンビニおでんを食べたw
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:23:31.24ID:5zAndDE50
京都は住みやすいけどなぁ
確かに観光は廃れてるかもしれんが
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:24:22.05ID:T4nB3pWC0
しかし、高金利で借り入れをしていた平安時代のほうがはるかに財政負担は大きく、
借り換えをしたいまはずいぶん楽になっている。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:25:04.63ID:ZWOU1W5Z0
観光地も住宅地も人の入れ替えがないところはどこも同じだろ
ニュータウンて言われてたところも年寄りばっかになってるみたいだし
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:25:05.06ID:AARaaXC80
マウントの取り合いを楽しめる人でないと住めないイメージ
他人を馬鹿にして幸せ得る人生とか普通の人は嫌でしょ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:25:21.86ID:oIN2uZ2b0
>>951
あまり具体的な地名あげるの控えてたけど
瀬田中や瀬田東中学の校区が良さげだなと
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:26:27.58ID:ZLDyz4UY0
しかし京都の人は男も女も品あるよね
着物の着こなしが違うし皆瓜ざね顔で
ほっそりしてる
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:28:26.57ID:T4nB3pWC0
>>11
揺れる湖は私の胸のよう♪
誰かが小石をまたなーげたー♪
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:28:26.78ID:/T2POZcc0
>>971
京都で着物着てる奴大体観光客だぞ?
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:29:38.33ID:WU8pvCk50
>>1
20代、30代は子育て教育世代で、納税しながら消費もガンガンするから大切にした方が良いのだよね
何ヶ月毎すぐ小さくなる子の靴や服を買わないといけないし、それが親の楽しみでもあり
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:31:04.79ID:lH3dkJXo0
>>973
フツーに在るし、安い店。
立呑屋チェーン店も在るし w
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:33:25.27ID:ciIXOZX50
助けてあげたいけどイチゲンさんお断りされちゃうしなぁwww
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:33:39.30ID:T4nB3pWC0
安室奈美恵と松本隆はなぜ京都にいますか?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:33:53.01ID:lH3dkJXo0
>>965
フツーに在るし、安い店。
立呑屋チェーン店も在るし w
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:34:07.87ID:oIN2uZ2b0
ググったらなんか出てきた

また舞妓さんの出身地は北は北海道、南は九州まで幅広くいて
特に東京や神奈川、福岡が多いことがわかりました。
そのため、踊りや三味線のお稽古の他にも方言や
話し方の訓練も徹底的にしているそうです。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:35:05.78ID:ciIXOZX50
心配しなくても夕張も何だかんだ生きてる
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:36:50.18ID:1OXCfhDo0
36年前、初めて京都に一人旅で行ったとき
「古都税」問題とかで揉めてて名だたる神社仏閣が軒並み「拝観停止」とかいうストライキやってて
清水寺、金閣寺、三十三間堂・・・どれもこれも見れなかった・・・。

その後何度かバイクで行ったが運転は酷いわ煽られるわ、
食事しようとしたら、妙に高いわ一見さんお断りだわ・・・。
あと、せっかくなので「寺田屋」に泊まろうと(数ヵ月前に)予約の電話したら
「お一人様お断り」とすっごい嫌な態度で断られたし
(まぁ、ここの「寺田屋」は幕末史に出てくる寺田屋とは全く関係ないとわかってかえって良かったが・・・。)
京都はもういいや。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:38:00.22ID:46gaE82s0
自分も京都人だけど、ネット上の悪評と違って京都出身だと言うと良い反応のほうが多いけどな。
でも転勤族の人は京都に配属されると病むことが多いみたいだね。
土地はいいんだが、人が…ってのはもしかしたら正しいのかもな。
自分は京都市民だけど洛中人じゃないからわかんないや。
でも、自分が特段、腹黒と思ったことはないけどそもそも染み付いてるから無意識にやってることが他の土地の人にはいやらしいことで気づいてないだけかもしれない。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:38:01.60ID:wegtsrir0
在日と同和の問題が大きいんでしょ
大々的には報じられないし問題視するのもタブーみたいだけど
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:39:30.54ID:lH3dkJXo0
イチゲンさんお断り!?
知り合いにおなじみさんは居ませんか?

ウチでも連れて行ってもらったことあるわ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:39:36.05ID:r/UHwzAq0
>>985
舞子は元々女衒が買ってきた京都以外の女子だよ

昔から京都の地元の舞子は居ないかごく一部で大半は京都以外の女子
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:40:26.02ID:3mkD6hIp0
で今後京都市民は
北陸新幹線整備の負担のため
府税が大幅に上がる模様。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:45:03.17ID:U/p7s5vM0
>>988
洛中っても本当にクレイジーなのは鉾町であとはテキトーに流しとけば大丈夫
・・ってのが分からんと病むよねえ、テキトーってのも難しいw
話半分でハイハイ言っとけばなんとかなってるけども!
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:46:47.75ID:VivhDkHo0
>>1
公務員の数が多いせいだろと思って調べたけど
同程度の人口の神戸市が60000人で、京都市が22000人だった
それでどうして赤字になるんだよと思って
一般行政の給与調べたら笑いしか出なかった

神戸市は平均月給40万弱
京都市は平均月給120万強

破綻して当然だろwwww
バカでしょ
よく住民はこんなの許してるね
ぶぶ漬け出されて満足してんのか??
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:48:30.90ID:lH3dkJXo0
今秋も GOTO ヤるのかな?
そうだ 京都 行こう!
そうゃ チョッと 行こう!
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:48:59.75ID:/TGFYbSQ0
>>2
パヨってるとこは駄目だな
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:49:42.13ID:lH3dkJXo0
尾張屋
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況