X



【ここに、公共放送】“テレビない人へNHK配信”の社会実証、前田会長「将来の日本のためになれば」 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2021/09/13(月) 18:59:05.72ID:PYKWSlHr9
NHKの前田晃伸会長は9日、定例記者会見において、総務省から要請を受けて2022年の実施を予定している“ネット配信の社会実証”について言及。
通信と放送が融合する時代の中で、放送法の規制がある日本は世界の中で遅れており、基礎的な社会実証を行まわないことには前に進まない、と実施の意義を説明した。
また今回の社会実証を受信料制度の見直しにつなげる可能性を問われると、「いまのところ、そういうことを前提に行うということではない」と答えた。

既報の通りNHKは、社会的役割の検証を目的に、テレビの非保有者やNHK未契約者でもメールアドレスなど連絡先情報の入力でNHKプラスが限定利用できる社会実証を検討している。

前田会長は、社会実証について「詳細はこれから詰めますが、どういう形でやればいいかいろいろと考えさせていただきたいと思います。将来の日本のためになるような社会実証になればと思っております」とコメント。

インターネット配信サービスの拡大は、民放から肥大化批判が高まるのではとの記者からの質問については、「いつも肥大化のご指摘はあるんですけど、私ども中期経営計画で肥大化しないような計画を作りましたし、収入がたくさん上がった場合には受信料で還元するという形にしましたので、この仕組みを入れている限り肥大化はしないと思います」と答えた。

また、社会実証の対象とされている“テレビを持たない人たち”をどのように見つけるのか、という質問に対しては、
「どういう方を対象に社会実証をするか、その選び方によるんですが、テレビがない方には『ない』と言っていただかないと困るんですけど、人選も含め、これからどうしようか考えている最中です。ないことを証明するのは難しいんです、確かに。(中略)学生の調査をしても、持ってない人もいますし、持っていても見ないという人もいるわけです。
いろいろな調査があるが、どういう形で組み合わせて社会実証するか、これから半年間、悩まなければいけないところです」とした。

(続きはソースでお読みください)

Impress
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1350729.html
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:07:22.94ID:MIQex5es0
そんなにジュシンリョウ欲しけりゃ海外にも請求してみたら?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:07:40.14ID:gY+MM62g0
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからも、この店に通おうと心に決めた。
男は財布から500円玉を取り出して、
「おやじ、お勘定」
「800円」
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:07:46.53ID:n326Fo6K0
(-_-;)y-~
押し売りやん。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:07:48.96ID:un+TtU0K0
印を押すなど有り得ない。という、どうしようもない馬鹿のために
聖書がいつ頃書かれたかはどうしようもない馬鹿でもわかるだろう
聖書はインターネットにある。
聖書の最後の章を読め。どうしようもない馬鹿は読まない。

印を押すなど有り得ない。という、どうしようもない馬鹿のために
聖書がいつ頃書かれたかはどうしようもない馬鹿でもわかるだろう
聖書はインターネットにある。
聖書の最後の章を読め。どうしようもない馬鹿は読まない。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:07:49.21ID:j1huFvLj0
NHKの為にパケット料金莫大なものへ〜w
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:08:24.87ID:i8v44PcE0
そのうち空き家からも徴収しそうだな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:08:29.30ID:sZuLcFQf0
テレビないくらい困窮してるんやからお前らには一銭も払わんで
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:08:41.62ID:JD7CO+z80
もう潰したらええやん
誰も見てないんだから
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:09:19.36ID:etfFCWX50
契約済みの客は出先で見れるようになるんだよな?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:09:27.34ID:JQqtg42t0
なかったら困る水道ですら、料金を滞納すれば停止させるのに、
なんでNHKは、金払わないのに、スクランブルをかけんのだ、何のためのB-CASカードだよ
ガスにしろ電気にしろ水道にしろ止まったら困るが、金払わなければ止まるぞ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:09:27.99ID:/g5HrAbN0
>>73
それな
金出してる国民に全ての情報を公開する義務があるよな
従業員に占める外国人の割合とか
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:09:34.13ID:n326Fo6K0
(-_-;)y-~
大通りでNHKやってます、通行人は受信料払えってことやろ。
めちゃくちゃキューティーハニーやわ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:09:36.48ID:WYYjcSHm0
宇宙で遭難して死にそうになっても
NHKの電波だけは入ってくるっていう
PKディック的な小説書こうかな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:09:45.35ID:v9wMdl4k0
PCやスマホに強制課金、などと言い出したら終わりやな。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:09:46.66ID:JxW12OM80
水道でさえ金払わないと止めるのに
NHKの電波は水道よりも公共性が高いというのか?
もう地デジなんだからスクランブル楽勝だろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:10:01.19ID:ZO4NlRjK0
見たくなくても無理矢理徴収
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:10:14.98ID:L40YzSRA0
>>1
もうこれNHKの強要じゃんよw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:10:22.56ID:/g5HrAbN0
朝日新聞「これだ!」

ってなるやろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:10:40.79ID:Z93kuBhn0
日本の領海を守る海上保安庁より潤沢な予算と受信料で
反日放送したり訳判らん朝鮮ドラマや時代劇垂れ流し
挙げ句、テレビの無い奴からもお金をむしり盗りながら
高給でウハウハだなんて……
地獄に墜ちるだろ間違いなく
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:10:42.94ID:iBdOe46c0
要らないよ〜

辞めてね民業圧迫
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:10:55.35ID:tdmbduJ80
受信料取られるから買ってないだけなんですが
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:10:56.20ID:4hvYcxry0
巻き上げた金でメシ食ってるうざい奴等
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:11:08.94ID:6Gs+k9EW0
早く解体してくれや。
何が日本の為や?冗談も大概にしとけや。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:11:13.44ID:weJlnqKQ0
>>67


かけそばなら200円か

良心的だな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:11:17.45ID:bGMYOxlk0
犬HKのせいでワンセグ機能なしの携帯を選ばざるを得ない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:11:25.30ID:/g5HrAbN0
>>101
集金人「将来受け取る可能性のある人は支払い義務が発生します(大真面目)」
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:11:38.36ID:s4HC4yIZ0
テレビ配れよ いらないけど
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:11:58.16ID:nCiODsZI0
ネットはパケット通信量消費

ガラホなのでワンセグあるからネット配信イラネ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:12:13.27ID:C0fw6LP90
正義を悪用、法を悪用

そんな奴等が法に守られている
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:12:13.83ID:amFQNwNq0
たまにテレビ見るとクダラナイ番組だらけで、結局すぐに消すよ
完全に底辺増強番組になってて、時代は変わった感
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:12:15.48ID:XFgypeq10
>>1
いや、そこまでして見てるなら確かに契約しないとダメだと思うわ。

が、それはそこまでやった人だろ?
なのに何故ネット接続だけで契約締結としようとしてんだよ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:12:19.75ID:X04SLbJ/0
うちはテレビ無いからオリンピックはNHKプラスで見たよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:12:28.78ID:/g5HrAbN0
総裁選、マジでNHK解体する人を支持したいわ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:12:39.27ID:E2AgFgNj0
日本衰退の象徴だよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:12:53.05ID:tv2uOp4G0
>>1
実証実験とか言ってるが、NHKと受信契約を結んでいない人がネットで利用していると、どうやって証明するんだ?
逆に必要としていないことを証明するには、NHKを有害サイトとして登録してアクセス拒否すればいいのか?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:12:56.68ID:UjHVcUxf0
負担強制は税金と同じ

税金ならば公務員と同等の待遇にすること

じゃないと強盗と同じ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:13:13.95ID:SIESX74n0
受信料払わせたいだけだよな?w
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:13:16.01ID:0fC+rJjp0
N以外に民放も見ないから仕事用にPCモニターにした。なのでテレビはないwww
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:13:31.09ID:s4HC4yIZ0
NHKのメアドなんか一番危険だ
架空請求の温床になるだろ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:13:57.21ID:T1OIlXu80
>>1
民間から批判が高まる、というより違法だよ
インターネットってのはさ、プロバイダとの契約の上に成り立ってるわけ
それはもはや『公共』ではなく、民間の契約なわけ

その上に、強引に公共物を配信して金取ろうとかさ、明らかに契約の自由違反だろ
NHKを見るために契約してるわけじゃない、しかもそれはれっきとした『公共外の契約』
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:13:57.41ID:cYRq+tgN0
テレビのないやつから金取るき満々だろwww
押し売りかよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:13:57.75ID:/g5HrAbN0
>>129
ネット回線に繋いでるなら配信が見れるから受信料払え
これがヤツらの主張
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:13:59.78ID:ibeXrGvX0
中野淳アナと伊是名夏子一派の問題が出てきてNHK解約しようと思ってる
今色々調べてる
テレビも処分するつもり
ていうかなんでこっちがこんなに気を使わなきゃいけないんだ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:14:15.97ID:nWrFvcSC0
テレビはもう持たないからいいけどネットなしは無理
NHKのせいでネットも捨てるやつが増えたら日本人のITレベル更に落ちるぞ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:14:22.46ID:s4HC4yIZ0
架空請求は詐欺 刑事犯罪です
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:14:27.65ID:Xc9bw18t0
ネット配信したら受信できる設備を設置しているアメリカやら中国やらに集金人を送れよ
日本人だけが支払うなんて不公平だ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:14:37.37ID:ipiSMvIK0
受信料ってインフラ整備の費用だから、ネットでも徴収すると言うことは、日本全国どこでもテレビやラジオ並みにインターネットが繋がるようにNTTがエリア整備するって事だよね
何だかんだで山奥とかだと圏外結構あるから助かるわ
楽天も大喜びだね
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:01.89ID:qHDkWuIA0
ラジオしかなかった時代にテレビ放送を整備することは一定の意味があった
だから国民も「贅沢品」であったテレビを手に入れたら受信料を「寄付」し続けた
今やテレビ放送はオンリーワンではなくなった
新聞雑誌業界だって縮小していっているのに
何故NHKだけを旧態依然で維持する必要があるのか?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:08.91ID:yz0KhW4K0
日本のメディアは、大谷ばかり報じて、日本のホームラン王争いについては全く報道しないのはなんでだろう?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:15.87ID:s4HC4yIZ0
>>143

ニュース、天気、政治<=これ一番いらんだろ 有害

気おつけて書けよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:20.67ID:yo1yIXL40
さっさと解体しろよ
こんなゴミ
俺はここのグループ企業の採用落ちたから一生払うかよボケ
潰れろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:27.22ID:6k7PeNKU0
3400億円 NHK新社屋(予定)
3350億円 東京ディズニーシー
2520億円 新国立競技場
1800億円 東京ディズニーランド
1500億円 フジテレビ社屋
1400億円 TBS社屋
1100億円 日本テレビ社屋
603億円 日産スタジアム
500億円 テレビ朝日社屋
400億円 東京スカイツリー
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:34.02ID:choud35E0
お前ら「テレビ無いんで受信料払いません」
NHK「でもネットは利用してますよね」
お前ら「ぐぬぬっ」
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:34.85ID:gdiO1FsV0
見る暇がない人からも受信料とるなんておこがましく無いか?
放送法改正で良いやろ?年金も減ると言われ始めたし
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:37.08ID:/g5HrAbN0
>>143
それもネットとかに専用チャンネルあるしな
ウェザーニュースチャンネル見てる方がマシ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:48.82ID:NFQRD5Jo0
テレビ番組自体を見なくなったからだけど
NHKの受信料払いたくないのもあってテレビ持ってないのに
自分含めそんな人達が登録までして見るわけなかろう
何でそういう風に考えるのか
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:55.11ID:e7ufGvzW0
テレビが無いとか申告するきもないし、こいつらに、協力するきは全くない。もちろん集金人とも話す気もないので、完全に無視。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:56.38ID:hzN60eFB0
総務大臣時代の高市「ワンセグもNHK受信料は支払うべき」
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:16:20.73ID:nWrFvcSC0
NHKのせいで
居留守が増えて配送業は迷惑
TVが売れなくて家電店は迷惑
次はネット産業も潰す気か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況