X



【文化】止まぬ「マックvsマクド」論争、 そのワケは関西弁の難しさ? 「マクド」の呼称を使うのは全11府県 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/13(月) 19:26:56.47ID:YVyx+XTP9
「マクド」を使うのは限られた数県

全国に店舗を展開し、国民的ハンバーガー店として知られる「マクドナルド」(本社:東京都新宿区)。そんな同店の略称をめぐり、ネット上ではたびたび「マック」vs「マクド」論争が勃発している。なぜ2つの呼称が誕生したのか、そのワケは関西特有の「京阪神アクセント」にあるようだ。

2017年に同店でおこなわれた『マックなのか? マクドなのか? おいしさ対決!』キャンペーンによると、「マクド」の呼称を使うのは全11府県。近畿2府4県に加え、三重と四国地方が該当し、そのうち四国と滋賀・三重は「『マック』『マクド』両方を使う」という結果が発表されている。

また、『Lmaga.jp』の公式ツイッターでアンケートをおこなったところ、「関西在住で『マクド』を使う」という回答が約6割(投票数1124票)に。上記の結果から、やはり「マクド」は関西を中心に使用されているようだ。

関西人はなぜ「マクド」呼び?
しかし、なぜ関西人は「マクド」という言葉を生んだのか? これについて、方言を研究している神戸女子大学文学部・橋本礼子さんに話を聞いたところ、「日本語音声の組み合わせの数や語形成の規則から、3〜4拍の略語が誕生したのは自然なことです。他県との違いをあげるとすれば、『低高低』を好む関西特有のアクセントではないでしょうか」という見解を示した。

「『マック』では、京阪神アクセントの『低高低』を当てはめようとすると2拍目が『ッ』となってしまい聞こえない拍となるので、関西地方ではあまり好まれなかったのかもしれませんね」とし、四国での使用については「四国は経済・流通の面で近畿との繋がりが深いことに加え、京阪式アクセントの地域がかなりあるので、『低高低』アクセントが受け入れやすかったのだと思います」と話す(東京式アクセントだと「マック(↑↓↓)」)。

奥が深すぎる「京阪神アクセント」・・・
関西地方では「マクドナルド」以外にも、「セブンイレブン」を略した「セブイレ(→→→↑)」、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を略した「ユニバ(↓↑↓)」、「ケンタッキー・フライドチキン」を略した「ケンチキ(→→→↑)」などがあり、いずれもコテコテの京阪神アクセントだ。

記者の周辺で聞き込んだところによると、「バナナ」「ファミマ」など全国区の名詞も『低高低』の発音に。また、国民的キャラクターも関西では「ドラえもん(→→↑→→)」となるなど、さまざまなパターンがみられるものの、どれもリズム感を重視したアクセントに思われる。

言葉の下がり目のみに特徴がある東京式アクセントに対し、分岐パターンが多いため習得するのが難しいといわれる京阪神アクセント。「パリピ」「とりま」などの新しめの若者言葉まで『低高低』アクセントとなっているところをみると、今後も京阪神アクセントが新たな単語を生む可能性は期待できそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8eb120488b36b28cbe910cdc0e4802d43d5c089
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:08:22.74ID:IWrT81N50
FFって前輪駆動のことだろ
ドラゴンクエストの略がドラクエなら
ファイナルファンタジーの略はファイファンだろw
カッペw
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:08:22.77ID:JtlLJVtP0
>>665
昔イレブンって呼んでた
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:08:23.33ID:P+iB1JGg0
フランスがマクド呼びなんだからマクドが正解な
白人様に逆らうな
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:08:25.74ID:NWDh4JDx0
>>696
ミスドどうするねん
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:08:26.75ID:PRiynReV0
>>675
マックグリドル
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:08:34.19ID:OHn+wBt/0
>>724
都民の精神崩壊
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:08:45.56ID:mfo3N60p0
略称だから好きに呼べばいい
多数派が正解とは限らない
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:08:52.85ID:WMWsL6x+0
>>246
そらそうや。当たり前やん
でもテレビもメガネと同じく元は東京式と同じHLLのタイプやった

>>245
アクセントの型が少ない人がアクセントの型が多い京阪式アクセント聴くと、中国語聞いてるような感じだろうなとは思う 

>>275
引きずられてる言うか、同じ京阪式アクセント圏やし。

>>281
東京式の平板アクセントLHHHH等は京阪式では東京式よりも完全にフラットとも言えるHHHHHか、遅上がりで最後に上がるLLLLHのように2パターンに分かれる。
ドラえもんは遅上がりでLLLLHが東京式に対応したもの。
ドラマでのエセ関西弁を聴いてるとHHHH多用が聞かれるな 
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:08:54.05ID:EySJV5Or0
公式で負けたマック派に人権はないんだよ
さっさと負け犬の国に帰れよカスがwww
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:08:54.28ID:LUjeSdoN0
ビッグマック
マックシェイク
マックフライポテト
マックチキンナゲット
てりやきマックバーガー
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:04.28ID:NWDh4JDx0
>>734
愛称なんて知らん

店名はマクドだ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:10.13ID:8vIUhy0B0
俺はマクダーナーって言ってるわ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:14.90ID:PvyrCgqu0
マクドはMCD
うまく頭、間のアクセント略称しているけど
普段はマクドナルドとして呼んでないな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:18.87ID:P+iB1JGg0
てか韓国がマック呼びなのに
マックマック言ってて恥ずかしくないの?
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:21.70ID:L8yqOd7u0
>>680
その人達ってなんで関西に来てまでわざと左に立ったりするんだろう、、まわり見たら絶対立つ方わかるやんて思いながら
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:23.93ID:54AvK7br0
ユニバなんて言われても何それ?って思うわ
USJって言えよw
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:35.58ID:LqGssRha0
>>661
マクダーナーでええがな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:37.84ID:ZsVicXDB0
>>708
エスカレーターは京都も左立ちだったぞ
名古屋も完全に左立ち
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:44.96ID:S5ABwjWx0
マクドだマックだと気にしてる東京人はいないどちらでもいい
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:52.98ID:ZKDaVqke0
奇妙なのは「ミスド」は

「ミ」スドであってミ「ス」ドじゃないんだよな
この略称考えた奴実は関西人じゃないだりw
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:59.90ID:B4Ve7dEV0
デズニーシーとかで並んでる時に普段以上のボリュームで大阪弁喋るのが典型的な大阪人
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:07.29ID:WC8vHBHf0
マックって言ってるのは洗練された都会人でマクドと略すのはハンバーガーを食うのに車で30分移動しないと食えない田舎者って印象
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:13.72ID:vrVDMtaS0
そもそもマクドはありえん発音だよ
まだマックの方が通じる
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:19.29ID:ZZfMh/GJ0
昔、受験生のバイブルに「試験に出る英単語」というのがあった。
これが関西では、シケタンと言われて、関東ではデルタンだった。
この時期、大阪から東京に引っ越したので、驚いたな。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:24.87ID:L8yqOd7u0
>>760
言わんやろ考えてみて
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:26.76ID:uD7mrsv70
>>726
「PC」というのはすでにマックではないのだが、
そんな一般常識もないのか?
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:38.14ID:ZVfBmJD10
 


肉まんください
110円になります (標準語)

肉まん1コじゃボケコラワレ
か↓ら↑し↓いります〜?? (関西語)


関西では肉まんと辛子がセット

な→ に→ ゆ↑ え→
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:38.80ID:a5wf3Vz80
マクドの方が言いにくいし、何より商品名が〜マックだからな
答えが出てる
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:40.02ID:K1m/CwVE0
欧米人がマクドと発音するのは歯切れが良いけど関西人が発音するとそうは聞こえない
ダサく聞こえる
別にいいんだけどさ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:41.69ID:EySJV5Or0
マクドナルド言うてるんだからマクドだろ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:47.17ID:Jia1Kozu0
神戸だけど周りは「マクドナルド」って呼ぶ人が多い
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:13.28ID:PRiynReV0
>>771
スウェーデンはなぜ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:24.43ID:mfo3N60p0
>>761
TDLって言う派?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:26.26ID:WMWsL6x+0
>>298
テレビで使われてて通じるから、
むず痒いからでしょう
そもそも、普通のしゃべり方とは何か
京阪式アクセントを聞いて過剰に「関西弁!」と思っているのではないか 
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:28.77ID:8vIUhy0B0
>>783
ディズニーがアップを始めました
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:31.19ID:L8yqOd7u0
>>790
ちょとふいたw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:37.86ID:CiFUDQ670
マック
ミスド
ケンタ     
って言うわ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:40.01ID:VXRBJiiq0
>>738
「ミスド」もダセー感あるよ。

「〜ド」が原因。
「しばくど」とかを連想してるんだと思う。
もの凄く近畿感ある。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:41.64ID:G2/KUC/z0
マクドだろ静岡だけど
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:42.60ID:9UOhxV5G0
>>720
グアムのフードコートで
「レイコー レイコー 判らんか」
振り向いて家族っぽいのに
「発音悪いんか 通じやんわ」

これ聞いて大阪人と確信した。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:43.64ID:OHn+wBt/0
>>793
1秒で言えばマクド
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:46.36ID:54AvK7br0
そもそも

Mc = マック

なんだからマックが正解。ドナルドは省略
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:49.98ID:ZsVicXDB0
>>343
青森と鹿児島に行ってからほざけ
この2つは最早外国語で何言ってるか全然分かんねーんだよw
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:50.35ID:8vIUhy0B0
>>771
なんでドンケン?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:50.98ID:2WOPdhrI0
地方でどう呼ぼうがどうでもいいじゃん…
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:51.90ID:ZKDaVqke0
>>763
「だ」いまる
だい「ま」る

だい「ま」るって言ったら近所の町工場か何かみたいなイメージや
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:11:56.71ID:8QJyTRMS0
>>761
通はUSJジャパンやで
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:12:08.21ID:mGpa3Mg+0
>>782
MACは流石にPCでしょ、MAC ProだけはWSかも知れんが
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:12:14.59ID:JtlLJVtP0
>>735
ドラゴンクエストUはDQ2
ドラクエVはDQ3
数字をNに置き換えると DQN
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:12:14.81ID:6V0Uulyj0
要は関西式イントネーションではマック(↓↑↓)と発音できないからかw関東式イントネーションならマック(↑↓↓)もマクド(↑↓↓)も発音できるんで便利っすよ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:12:26.79ID:LUjeSdoN0
元々マック・ドナルドさんが西部の何も無い荒野で捨てるよう用の肉でモツ焼き屋を始めたのが起源だから呼び名はマックだよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:12:35.62ID:Qg5FVpZF0
高学歴 「マクド」
低学歴 「マック」

こうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況