X



【文化】止まぬ「マックvsマクド」論争、 そのワケは関西弁の難しさ? 「マクド」の呼称を使うのは全11府県 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/13(月) 20:19:02.37ID:YVyx+XTP9
「マクド」を使うのは限られた数県

全国に店舗を展開し、国民的ハンバーガー店として知られる「マクドナルド」(本社:東京都新宿区)。そんな同店の略称をめぐり、ネット上ではたびたび「マック」vs「マクド」論争が勃発している。なぜ2つの呼称が誕生したのか、そのワケは関西特有の「京阪神アクセント」にあるようだ。

2017年に同店でおこなわれた『マックなのか? マクドなのか? おいしさ対決!』キャンペーンによると、「マクド」の呼称を使うのは全11府県。近畿2府4県に加え、三重と四国地方が該当し、そのうち四国と滋賀・三重は「『マック』『マクド』両方を使う」という結果が発表されている。

また、『Lmaga.jp』の公式ツイッターでアンケートをおこなったところ、「関西在住で『マクド』を使う」という回答が約6割(投票数1124票)に。上記の結果から、やはり「マクド」は関西を中心に使用されているようだ。

関西人はなぜ「マクド」呼び?
しかし、なぜ関西人は「マクド」という言葉を生んだのか? これについて、方言を研究している神戸女子大学文学部・橋本礼子さんに話を聞いたところ、「日本語音声の組み合わせの数や語形成の規則から、3〜4拍の略語が誕生したのは自然なことです。他県との違いをあげるとすれば、『低高低』を好む関西特有のアクセントではないでしょうか」という見解を示した。

「『マック』では、京阪神アクセントの『低高低』を当てはめようとすると2拍目が『ッ』となってしまい聞こえない拍となるので、関西地方ではあまり好まれなかったのかもしれませんね」とし、四国での使用については「四国は経済・流通の面で近畿との繋がりが深いことに加え、京阪式アクセントの地域がかなりあるので、『低高低』アクセントが受け入れやすかったのだと思います」と話す(東京式アクセントだと「マック(↑↓↓)」)。

奥が深すぎる「京阪神アクセント」・・・
関西地方では「マクドナルド」以外にも、「セブンイレブン」を略した「セブイレ(→→→↑)」、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を略した「ユニバ(↓↑↓)」、「ケンタッキー・フライドチキン」を略した「ケンチキ(→→→↑)」などがあり、いずれもコテコテの京阪神アクセントだ。

記者の周辺で聞き込んだところによると、「バナナ」「ファミマ」など全国区の名詞も『低高低』の発音に。また、国民的キャラクターも関西では「ドラえもん(→→↑→→)」となるなど、さまざまなパターンがみられるものの、どれもリズム感を重視したアクセントに思われる。

言葉の下がり目のみに特徴がある東京式アクセントに対し、分岐パターンが多いため習得するのが難しいといわれる京阪神アクセント。「パリピ」「とりま」などの新しめの若者言葉まで『低高低』アクセントとなっているところをみると、今後も京阪神アクセントが新たな単語を生む可能性は期待できそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8eb120488b36b28cbe910cdc0e4802d43d5c089

★1 2021/09/13(月) 19:26:56.47
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631528816/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:00.01ID:osh7znZP0
>>5
そもそも関西人のアクセントが不快

↑↓↑とかキモイ。なんつーか暗い。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:00.93ID:aEpSyhGL0
「マック」なんて外国では「ナイストゥーミーチュー」って挨拶するくらい恥ずかしい事
日本の恥じになるから早く治せ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:06.82ID:u6iacdo90
>>41
ミスタードーナツはミスターと呼んでいる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:09.45ID:uD7mrsv70
>>83
この簡単な理屈がわからないアホがわらわら湧いてくるのを見てると、
日本の将来も暗いな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:09.99ID:AxEwJADC0
>>3
これはカッペの証拠
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:14.37ID:uaefKAXT0
通はナルドだろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:16.84ID:ENYU80Df0
西日本は日本じゃねーから
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:17.04ID:IWrT81N50
日本人は禅問答が大好きだからな
そもさん!せっぱ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:31.44ID:UGiydu990
西日本は どうしたって半島の影響うけてるだろう
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:38.99ID:bkfRWXZ20
もうマクドでええやん
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:49.23ID:vrVDMtaS0
マクドはないが
関西弁であると言われたらそれまでだな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:50.34ID:WMWsL6x+0
>>22
広島でもバナナやトマトは元来は京阪式と同じくLHL言うらしいな。

>>29
使いたくないキモい言葉やと思う

>>46
HLLやで 
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:50.40ID:p1RNwzQq0
>>91
ケンタッキーフライドチキンはケンタッキーフライドチキンって言う謎w
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:51.73ID:puRmdXFc0
>>75
韓国音楽や韓国グルメや韓国ドラマを流行らせてるのは東京のテレビ局とメディアじゃん
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:58.72ID:yndLUaL60
関東 マックみっけ♪
関西 マクドめっけ♪
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:01.08ID:osh7znZP0
>>97
関西はビックとビッグの区別出来ないの?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:10.21ID:8QJyTRMS0
>>91
関東でもうどんのことをソフトめんとか呼んだりするだろう
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:14.50ID:hkJi1MbX0
関西弁を喋る民国系は マクド

それ以外の普通の日本人は マック

これでいい
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:15.11ID:feJcVveL0
>>4
iPhone使ってる人と同じか
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:19.73ID:3mU0eD/a0
マック? え? ブラックスプロイテーション映画の傑作"The Mack"の話?(違
いや、見てないから知らんけど、あれは音楽がいいんだよなあ。
Willie Hutchの。とくにね、"Theme of the Mack"ですか。
同じ作曲家によるこれもブラックスプロイテーション映画の傑作
Foxy Brownのテーマ曲"Theme of Foxy Brown"が素晴らしいという話は
こないだどっかのスレに書いたけど…ってこのスレ、何の話だっけ?

ああ、ハンバーガー屋の話ね。おなじみマック・マクド論争。
これはね、東国ならマックだろうねえ。普通にマックです。
日常発話ではマクドナルドとすらいわないw マック。

まあでもこの略称論争ってのも極東日本のコップの中の嵐であって
MacDonaldsねえ、これ英語の発音とか滅茶苦茶難しいんだよね。
マックでもマクドでもマクナル(!)でもなく、表記不能www
聞かざる🙉、言わざる🙊だよw 
厳密に言えば聞き取れ猿🐵、言われ猿🐒、だけどさwww

(↑サルの絵文字をいくつかつかったけど、表記されるかな?w)
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:20.61ID:ojLAQHa30
韓国ではなんていうの?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:21.46ID:OHn+wBt/0
>>72
ナル↑ド↓

ナル↓ド↓(かっこつけのアホ)でまた論争が…
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:27.96ID:GHpyBjVO0
関西人は、携帯電話のこともマクドフォンとか言うわけ?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:31.78ID:LUjeSdoN0
関西 ビッグカメラ
関東 ビックカメラ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:40.99ID:/zXtNso70
公式「100円あったらマックへ行こう」

マクドマクドwww
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:45.64ID:dvbZFjBq0
フィレ肉のことをヘレ肉という関西人
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:45.82ID:zkiac2bm0
ナルド行こうぜ!
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:01.10ID:zLHlTNwG0
マクド派はもう今更引くに引けないんだろう
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:08.26ID:23nAnQ9k0
>>89
西がマクドと言ってもどんどん西に行けば又マクドに戻る
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:09.82ID:OHn+wBt/0
>>122
メンチ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:14.25ID:kKYl8JqS0
>>131
あー
ヘレンさんやね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:23.46ID:OTkc2fUe0
マクドナルドが公式発表すりゃよい

エイサスなのかエイスースなのかアスースなのか論争だって公式発表で静まった
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:31.94ID:mCc1KMLS0
朝マクド?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:47.70ID:PpDofm4p0
>>120
言われてみたらビッグマックと言ってないかもしれないビックマックと言ってると思う
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:52.21ID:sueSbe8f0
マクドナルドとよべ

解決
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:52.44ID:K1m/CwVE0
フランス人やアメリカ人がマクドって発音するのは垢抜けしてるけど
関西(ほとんど大阪?)で聞くマクドの発音はベチャっとしてるんだよな
正しいとかじゃなくてセンスを感じるかなんだよ
マックの方が垢抜けしてるじゃん。響きが
尊重はするよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:54.31ID:AxEwJADC0
マック→流行に敏感でおしゃれなシティボーイ&ガールが使う
マクド→ただ略語にすればいいと思ってる関西ガイジ
マクナル→ただのカッペで論外
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:54.38ID:OHn+wBt/0
>>128
必死やな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:58.66ID:SWlU81o40
モスバーガーは関東と同じくモスなのが不思議だな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:32:00.56ID:puRmdXFc0
>>79
アメリカでショベル(shovel)くださいって言って園芸用の小さい土を掘る道具が出てくるのか?

世界各国のエスカレーターでは左側に立ってるのか?
(どの国も大体右立ちが普通)

考えろよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:32:11.01ID:N4c4pTlD0
俺たちはマクナル
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:32:16.43ID:44RpGoR00
>「パリピ」「とりま」などの新しめの若者言葉まで『低高低』アクセントとなっているところをみると、

いや、平板化しているのが昨今の現状だよ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:32:18.21ID:FPNOg5DV0
間をとってドナルドで
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:32:21.46ID:Qw9T0sbD0
−く−
ま−−
−−ど

このイントネーションがダサすぎてなぁ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:07.97ID:LLRFk3Ti0
マクナルでいいだろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:14.73ID:ENYU80Df0
東京民だけど今度マクドシェイクとビッグマクドとマクドポテトのセットくださいやでって言お
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:14.75ID:po7QqaB30
マクドは尼港インター渚のイメージ
マックは高橋みなみのイメージ
従ってどっちも嫌だ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:21.12ID:8xHCW/Kt0
>>139
2ちゃん以前のあめぞう時代から関西弁は存在してた
そいつが関西人なのかどうかは不明だがね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:42.62ID:xvola2x00
マックシェイク、ビッグマック、マックフライポテト。
それ全部商品名やろ?

店の名前はマクドナルドやろ。

お前らは店の名前をマックドナルドって言うとんのか?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:53.31ID:uoyxH4Zp0
ご当人からして「マック」を使ってんのに争いもなにもありゃしないと思うけどな。
「マックデリバリー」とか。
それとも大阪では「マクドデリバリー」と名乗ってんのかな?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:59.30ID:osh7znZP0
>>148
おいこらボケ!

と言われるかと思ったら意外な反応w
ビックはビックカメラしかないと思うよー(・ω・)
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:09.90ID:OHn+wBt/0
>>152
美味しそうなのはマクドで満場一致
マックの肉のペラ感
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:12.39ID:FTvk1W8p0
論争?(´・ω・`)
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:13.37ID:M02vVYB40
かんさいー→ でんきー→ ほーあん→ きょー↑ かい↓
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:14.02ID:7ZvnptYo0
>>5
まあ、なんか味はあるかなと思う
マックって言うと、AppleのPCと被るし
関東にも関西にも知り合いいるけど、それぞれで使い分けてるわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:18.53ID:tSD0v8e00
三重県はマック
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:21.19ID:usIBVxvn0
>>162
それは書いた後思ったw

せめて MacBook Airとかだったな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:25.07ID:OZK2RBT70
>>57
まー落ち着けよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:26.94ID:HSadrcsd0
関西は短縮創作言語(マクドナルド→マクド)(吉野家→吉牛)
関東は抜粋組換言語(マクドナルド→マック)(二郎相模原→スモジ)
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:27.65ID:ENYU80Df0
>>150
膜度だからな日本語喋れねえんだよ渡来人は
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:35.81ID:FLewtJ7X0
学校の教科書標準語なのにねえどんな気分で生きてきたの?
2ヵ国語気分で学校通ってたの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:38.12ID:puRmdXFc0
>>101
じゃねーか!だろーが!ちげーよ!
とかの関東式方言のアクセントも不快だよ

それに男でも、だよねー?すごいよねー!すごくいいじゃーん!とかオネエ言葉使ってて引く
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:02.10ID:RnpjEvXH0
ビッグマクド
マクドシェイク
マクドポテト
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:08.16ID:zrNr7igU0
>>117
ケンタとは言わないか…
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:10.79ID:lUZ2hHTt0
呼び方なんてどうでもいい、
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:13.90ID:YplsNZ3B0
>>170
その店の名前の略称についての話題なのだが。
略称を正式名称にフィードバックしてどうすんだ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:18.51ID:82cTpUzZ0
朝マックとしてるのに朝マクドって言うのか?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:19.97ID:uD7mrsv70
>>150
考えかたがものすごくださくて吹いた
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:26.75ID:0G1AoDdj0
マックって、関東のおっさんしかいなくね?
絶滅危惧種やで
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:31.52ID:6Tl8nget0
フランスではマクドなんでしょ?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:37.14ID:osh7znZP0
>>186
しゃーない。首都だから。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:48.52ID:dvbZFjBq0
ケンチキという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています