X



【文化】止まぬ「マックvsマクド」論争、 そのワケは関西弁の難しさ? 「マクド」の呼称を使うのは全11府県 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/13(月) 20:19:02.37ID:YVyx+XTP9
「マクド」を使うのは限られた数県

全国に店舗を展開し、国民的ハンバーガー店として知られる「マクドナルド」(本社:東京都新宿区)。そんな同店の略称をめぐり、ネット上ではたびたび「マック」vs「マクド」論争が勃発している。なぜ2つの呼称が誕生したのか、そのワケは関西特有の「京阪神アクセント」にあるようだ。

2017年に同店でおこなわれた『マックなのか? マクドなのか? おいしさ対決!』キャンペーンによると、「マクド」の呼称を使うのは全11府県。近畿2府4県に加え、三重と四国地方が該当し、そのうち四国と滋賀・三重は「『マック』『マクド』両方を使う」という結果が発表されている。

また、『Lmaga.jp』の公式ツイッターでアンケートをおこなったところ、「関西在住で『マクド』を使う」という回答が約6割(投票数1124票)に。上記の結果から、やはり「マクド」は関西を中心に使用されているようだ。

関西人はなぜ「マクド」呼び?
しかし、なぜ関西人は「マクド」という言葉を生んだのか? これについて、方言を研究している神戸女子大学文学部・橋本礼子さんに話を聞いたところ、「日本語音声の組み合わせの数や語形成の規則から、3〜4拍の略語が誕生したのは自然なことです。他県との違いをあげるとすれば、『低高低』を好む関西特有のアクセントではないでしょうか」という見解を示した。

「『マック』では、京阪神アクセントの『低高低』を当てはめようとすると2拍目が『ッ』となってしまい聞こえない拍となるので、関西地方ではあまり好まれなかったのかもしれませんね」とし、四国での使用については「四国は経済・流通の面で近畿との繋がりが深いことに加え、京阪式アクセントの地域がかなりあるので、『低高低』アクセントが受け入れやすかったのだと思います」と話す(東京式アクセントだと「マック(↑↓↓)」)。

奥が深すぎる「京阪神アクセント」・・・
関西地方では「マクドナルド」以外にも、「セブンイレブン」を略した「セブイレ(→→→↑)」、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を略した「ユニバ(↓↑↓)」、「ケンタッキー・フライドチキン」を略した「ケンチキ(→→→↑)」などがあり、いずれもコテコテの京阪神アクセントだ。

記者の周辺で聞き込んだところによると、「バナナ」「ファミマ」など全国区の名詞も『低高低』の発音に。また、国民的キャラクターも関西では「ドラえもん(→→↑→→)」となるなど、さまざまなパターンがみられるものの、どれもリズム感を重視したアクセントに思われる。

言葉の下がり目のみに特徴がある東京式アクセントに対し、分岐パターンが多いため習得するのが難しいといわれる京阪神アクセント。「パリピ」「とりま」などの新しめの若者言葉まで『低高低』アクセントとなっているところをみると、今後も京阪神アクセントが新たな単語を生む可能性は期待できそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8eb120488b36b28cbe910cdc0e4802d43d5c089

★1 2021/09/13(月) 19:26:56.47
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631528816/
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:07.97ID:LLRFk3Ti0
マクナルでいいだろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:14.73ID:ENYU80Df0
東京民だけど今度マクドシェイクとビッグマクドとマクドポテトのセットくださいやでって言お
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:14.75ID:po7QqaB30
マクドは尼港インター渚のイメージ
マックは高橋みなみのイメージ
従ってどっちも嫌だ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:21.12ID:8xHCW/Kt0
>>139
2ちゃん以前のあめぞう時代から関西弁は存在してた
そいつが関西人なのかどうかは不明だがね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:42.62ID:xvola2x00
マックシェイク、ビッグマック、マックフライポテト。
それ全部商品名やろ?

店の名前はマクドナルドやろ。

お前らは店の名前をマックドナルドって言うとんのか?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:53.31ID:uoyxH4Zp0
ご当人からして「マック」を使ってんのに争いもなにもありゃしないと思うけどな。
「マックデリバリー」とか。
それとも大阪では「マクドデリバリー」と名乗ってんのかな?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:59.30ID:osh7znZP0
>>148
おいこらボケ!

と言われるかと思ったら意外な反応w
ビックはビックカメラしかないと思うよー(・ω・)
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:09.90ID:OHn+wBt/0
>>152
美味しそうなのはマクドで満場一致
マックの肉のペラ感
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:12.39ID:FTvk1W8p0
論争?(´・ω・`)
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:13.37ID:M02vVYB40
かんさいー→ でんきー→ ほーあん→ きょー↑ かい↓
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:14.02ID:7ZvnptYo0
>>5
まあ、なんか味はあるかなと思う
マックって言うと、AppleのPCと被るし
関東にも関西にも知り合いいるけど、それぞれで使い分けてるわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:18.53ID:tSD0v8e00
三重県はマック
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:21.19ID:usIBVxvn0
>>162
それは書いた後思ったw

せめて MacBook Airとかだったな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:25.07ID:OZK2RBT70
>>57
まー落ち着けよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:26.94ID:HSadrcsd0
関西は短縮創作言語(マクドナルド→マクド)(吉野家→吉牛)
関東は抜粋組換言語(マクドナルド→マック)(二郎相模原→スモジ)
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:27.65ID:ENYU80Df0
>>150
膜度だからな日本語喋れねえんだよ渡来人は
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:35.81ID:FLewtJ7X0
学校の教科書標準語なのにねえどんな気分で生きてきたの?
2ヵ国語気分で学校通ってたの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:38.12ID:puRmdXFc0
>>101
じゃねーか!だろーが!ちげーよ!
とかの関東式方言のアクセントも不快だよ

それに男でも、だよねー?すごいよねー!すごくいいじゃーん!とかオネエ言葉使ってて引く
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:02.10ID:RnpjEvXH0
ビッグマクド
マクドシェイク
マクドポテト
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:08.16ID:zrNr7igU0
>>117
ケンタとは言わないか…
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:10.79ID:lUZ2hHTt0
呼び方なんてどうでもいい、
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:13.90ID:YplsNZ3B0
>>170
その店の名前の略称についての話題なのだが。
略称を正式名称にフィードバックしてどうすんだ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:18.51ID:82cTpUzZ0
朝マックとしてるのに朝マクドって言うのか?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:19.97ID:uD7mrsv70
>>150
考えかたがものすごくださくて吹いた
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:26.75ID:0G1AoDdj0
マックって、関東のおっさんしかいなくね?
絶滅危惧種やで
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:31.52ID:6Tl8nget0
フランスではマクドなんでしょ?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:37.14ID:osh7znZP0
>>186
しゃーない。首都だから。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:48.52ID:dvbZFjBq0
ケンチキという
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:57.75ID:7+NbLgxT0
TPOで使い分けるだけで論争なんか起こらねーよ
ウケがいいと思って何回も何回もでっち上げんなよ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:59.68ID:kKYl8JqS0
クマはあれか
(→↑)
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:00.11ID:7ZvnptYo0
マ・クド
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:09.31ID:AxEwJADC0
>>194
青森県民か?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:09.93ID:/yC3Pnoq0
>>104
実際単にマックということなんてないからだろ
マッキントッシュとMACアドレスならワンチャン文脈上でも混同するかもしれんが
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:14.92ID:OHn+wBt/0
>>174
都民の25万人が土下座してる写真は保存した
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:15.53ID:xvola2x00
マックデリバリーは、マック呼びでええけど、
マックドナルドではないやろ?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:16.17ID:23nAnQ9k0
>>129
びっくりドンキーも
びっぐりドンキーになるのかな関西?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:17.15ID:YplsNZ3B0
>>117
ケンタッキーは「ケンチキ」だろ?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:20.96ID:ENYU80Df0
>>186
俺は関西なんて田舎には行かないけど文句あるならテレビ見なければいいし邪魔だから東京には来ないでね
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:21.43ID:BlKHej280
Ian McCullochはマックと呼ばれていた
よってマックが正解だと思うしかし大阪人なのでマクド 
何故かはわからんがマクド
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:37.39ID:usIBVxvn0
>>204
マ・クベ っぽくて好きw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:42.59ID:qslAHw9j0
>>91
カッターシャツ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:42.93ID:osh7znZP0
>>186
因みに、関西人は好きだわ。少なくとも東京人よりも。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:48.79ID:u6iacdo90
>>204
ギャンに乗ってそうw
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:51.88ID:V8mQZbqh0
マックと云えばコンピューター
マクドと云えばハンバーガー
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:53.89ID:FTvk1W8p0
>>201
何そのご褒美(´・ω・`)
いつから自分が上品と勘違いしたのかは知らんけど(´・ω・`)
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:56.80ID:cTYYp2u20
> マクド
大阪民国だけだろw

ハズカシイw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:57.38ID:vrVDMtaS0
公式が100円あったらマックに行こうって言ってるだろ?
関西ではマクドに行こうになってるのか?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:57.42ID:OHn+wBt/0
>>210
馬鹿にしないでくれる?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:02.46ID:ojLAQHa30
>>198
なにそれこわい
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:20.65ID:kpQYVEnK0
第三勢力
「マクナル又はマクドナ」
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:22.37ID:6gg/1zJJ0
普通は だってさー
大坂は せやけど
「っ」ってのが苦手なんだろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:22.43ID:puRmdXFc0
>>111
昔は関東に渡来系朝鮮人が多く移り住んだけどな
だから、高麗山とか、高麗郡とかの地名や名称が多い
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:31.87ID:k++NJBjJ0
関西で「マック」って言ったら、何か無駄にキザ(死語)に振る舞っているように見えてしまうw
「マクド」っていう泥臭い呼び方の方が関西の雰囲気に似合う
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:33.34ID:hkJi1MbX0
>>170
関西民国人はマジで頭わりーな

お前はそのマックシェイクやビッグマックのマックは何の略だと思ってんだよ

マック=マクドナルド だろが 馬鹿糞関西民国人めが

関西民国から出てくんな馬鹿
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:39.01ID:iLxDcqLV0
関西人は「マクドのマックシェイク買うてきて」って言うのかw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:42.38ID:PpDofm4p0
>>173
指摘されないと気が付かないもんだなぁと思ったw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:49.52ID:8jnfJ4na0
馬鹿が「関西人はビックマクドっていわんのか?」とツマラン煽りをしてくるが、
ビッグマックは初めから「ビックマック」という商品だから関西人もビッグマックと言っている。

「マクドナルド」をどのように略すかの問題だが、これは商品名とは全く別の話。
どのように略すかはそれぞれでよい。実際各国で読み方はバラバラだ。

馬鹿は「ビッグマック」のような商品名と「マクドナルド」の省略の違いも判らず
両方マックと言えと頭悪いことを言っている。
自分がマクドナルドをマックというのは構わんが、それを人に押し付けるのがおかしい。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:54.99ID:MOROKuo30
国宝建造物数

近畿 160棟
首都圏 4棟
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:57.95ID:OHn+wBt/0
>>227
それ都民向け
可哀想泣ける
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:38:06.28ID:8QJyTRMS0
>>220
お前は柿フライを食ったことがあるのか
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:38:07.81ID:IWrT81N50
マクドに朝とか夜とかあるのかw
それ朝メニューだろ カッペw
関東には朝ガストもありそう
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:38:10.46ID:3Plmq9Pu0
関西人「マクド」
米国人「wwwww」
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:38:21.92ID:+yh8XqgV0
NHK大河ドラマの脚本家は関西人
主人公は埼玉県の渋沢栄一なのに、
セリフに関西弁が入ってた
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:38:37.60ID:OHn+wBt/0
一番好きなのはドムドムハンバーガー
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:38:42.20ID:eeRkKmCS0
マクソやな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:38:58.30ID:OHn+wBt/0
>>117
普通にケンタじゃね?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:39:06.62ID:XQTYzfQ90
関西はケンタッキーって何て呼ぶの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況