X



【北海道】「土を食べるパフォーマンス広めないで」 ありえない行為、農家が注意喚起 土には外来種の寄生虫エキノコックスの卵が… [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/09/13(月) 23:57:59.92ID:RiI78EGp9
北海道で土や川の水を口にしないで欲しいという注意喚起がTwitter上で大きな注目を集めている。

「北海道で自然農実践する者からのお願い」として

「土を食べるパフォーマンスを広めないで下さい。せめて北海道ではしないように注意喚起して下さい。先日、道外出身で自然農を志す友人がキャッチーなパフォーマンスを真似して土を食べてしまいました。北海道では川の水を飲むの・土を食べるはありえない行為です」

と呼び掛けたのは北海道十勝地方で「harmonic farm」を営む農家の柳谷祐輔さん( @harmonic_farm )。

土壌の質を判断するためとして土を食べるパフォーマンスは漫画や映像作品で散見される。しかし、北海道の土や川の水はネズミ、キツネなどを媒介とする寄生虫・エキノコックスの卵が混入している可能性があり、感染すると内臓に重篤な疾患をもたらすおそれがあるのだ。

柳谷さんの呼び掛けに対し、SNSユーザー達からは

「農家出身です。北海道じゃなくても土ついたまま食べません。採れたてが美味しいってそういう意味じゃない…」
「私が北海道を旅した時(80年代)はエキノコックスは道東だけでしたが、いまや全道、本州にも広がっていますね」
「キツネ、札幌市内 住宅地の公園にも普通にチョロチョロしてますからね!」
「子どもたちには雪も絶対に食べてはいけないと言い続けてきました」

など数々のコメントが寄せられている。

柳谷さんにお話をうかがってみた。

中将タカノリ(以下「中将」):ご友人が土を食べてしまった時のご感想をお聞かせください。

柳谷:まず背景として、Twitter上では日々、無農薬派と慣行派(農薬を使う農法)での争いが絶えません。 無農薬派を無農薬信者、慣行の野菜を薬まみれなどと表現してたりします。

僕自身は無農薬で野菜を育てていますが、そういったやりとりが不毛だと思うし、有機と慣行はやり方が違うだけで、争う必要はないと思っているのでいつも冷ややかな目で見ています。

土を食べるという行為は農薬を使ってない良い土だという意味合いで無農薬派がしばしばやっているパフォーマンスです。 それすら僕はやめてほしいと思っていたのに、まさか身近な人がそういった行為を真似するとは思いもしませんでした。Twitterで見られる争いや、キャッチーなパフォーマンスによる間違った知識の被害者だと思いました。しかもエキノコックスという北海道ならではのリスクがある場所だったのでツイートするに至りました。

そもそもエキノコックスへの注意喚起だけではなくそういった行為への皮肉の方が強めのツイートでした。伝わる人には伝わるだろうと言った感じですね。

中将:川の水、土を口にしないことは北海道では常識なのでしょうか?

柳谷:完全なるご法度です。幼い頃から口を酸っぱくして注意されます。

中将: 一部の漫画や映像コンテンツなどで見られる土を食べるパフォーマンスについてどのように思われますか?

柳谷:エキノコックスという寄生虫はいわゆる外来種なので、作品の時代背景によっては問題ないこともあるかと思います。ただ、現代の設定であれば止めて欲しいです。

また観光で北海道の山野を訪れた方にも、沢の水などは飲まないようにして欲しいです。キタキツネなどの野生動物にエサを与える行為も同様です。

中将:SNSの反応についてご感想をお聞かせください。

柳谷:先にお伝えしていた通り皮肉の要素が強い投稿なので、最初にリアクションしたのはそれを理解する方たちでした。しかし、次第にエキノコックス感染への注意喚起として評価していただける人が増えた印象です。

賛否両方ありましたが、友人に対して「食べるやつが悪い」などと言われるは正直つらかったです。友人はあくまでも情報の被害者という認識なので…。

また「パフォーマンス」というワードを風刺という意味ではなく、そういうパフォーマーの方がいると受け取る方がいたのは予想外でした。

嬉しかったのは北海道外の方でもエキノコックスの危険性を理解している方がたくさんいらっしゃって、やめた方が良いよと拡散してくれたことです。

   ◇   ◇

現在、エキノコックスの生息域は本州以南にも拡大している。またいくら管理されていても土の中にはどのような危険物質が含まれているかわからない。地域や状態に関わらず、土を口にすることは避けたほうが無難だと言えるだろう。(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

9/13(月) 11:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210913-11310984-maidonans-life
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210913-11310984-maidonans-000-1-view.jpg
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:09:25.66ID:/2XzfI5F0
>>4
麻生太郎も仲間に入れてあげて
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:10:09.79ID:KL3LXXvA0
日本各地に飲めるスポットがあるんだよ。そこの住人は昔から大量に汲んで飲んでるから勘違いするんだな。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:12:07.15ID:sm3x38Tb0
脳が糖しか栄養を受け取らないのは寄生虫対策で血管を細くして小さい糖しか通さないようにしてるから
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:13:09.42ID:pG8Wugh60
テレビで土食うパフォーマンスって農大の小泉武夫のことだな笑
堆肥手掴みして汚く無いとか言ってみたりな笑
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:13:57.32ID:UGVXaB6o0
完全に自己責任という認識だと思うが、
自然の湧き水を大量に汲んでる人がいるが、
一般の家庭用水道水と訳が違うからね(消毒液の有無と道管で隔絶)
夏場の温度(保存温度)、管理方法、また保存期間によってもリスクは変わってくる
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:18:53.14ID:/5XnA7aR0
インパール作戦で土を食ってた中国人だけ真っ先に食料の配給切られたのに元気だったって聞いたな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:21:23.83ID:ECFP0rh10
都会の奴は見た事ねえだろうが、畑耕したらカネショウのD-Dってペール缶に入った殺菌剤をトラクターで土に打ち込んでくんやで
ペール缶には劇物って書いてある笑
でもそれをしないと変なカビとかセンチュウとか湧いて野菜が作れない

テレビで土スクって舐めたあと凄え口濯いでると思うw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:21:29.13ID:J4+FUClo0
それ以前に破傷風菌がいる
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:22:25.70ID:KL3LXXvA0
>>927
だから無農薬のアピールのためにやるんでしょう?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:23:55.02ID:5WHHToCi0
自分で野菜を作ってみれば無農薬など歩留まり悪すぎて商売にならないと直ぐに分かる
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:24:13.06ID:03LoCJSN0
>>902
湧き水と川の水は違う
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:25:18.37ID:XCOp2MSF0
俺の股間のエノキコックスが炸裂するぜ?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:31:12.48ID:ZSbUq/T20
土を食うのはアメリカでは立派な精神病として認められている。
ダートイーティングとかジオフォギアと呼ぶ。
土を食べるのはやめなさいと忠告すると身体にいい、ミネラルが摂取出来るとムキになって土を食べてしまう。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:33:11.83ID:mVw6KOr50
>>775
東京にキツネがいるの?
なんでそこは大丈夫なの?
広まったら広まったで仕方ないの?
もしかしてキツネって全国にいるのかな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:34:05.61ID:0Ol5JJkG0
舐めて何かわかるの?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:34:56.21ID:0Ol5JJkG0
>>12
自己責任の使い方がおかしいと思う
そもそも他の人が責任を問われる可能性がない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:35:27.91ID:bt2+hELJ0
>>8
1も読まずに書き込みかよ

無農薬栽培をしているという証明で土を食べるパフォーマンスしてるって書いてあるだろ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:37:22.10ID:aeV17lVW0
>>935
Picaとか異食症の一種で糖質とか知的障害者扱いされる
Picaの奴は土以外にもタバコの灰とか剥離した塗料とかを好む
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:39:13.89ID:/cc9zcJ30
食通気取る奴ほどこういう変な行動するよね
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:39:16.13ID:lGF+ukP30
出たなミミズ人間
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:40:11.79ID:pG8Wugh60
土(゚д゚)ウマー
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:42:53.60ID:l2yF7CqE0
料理人が季節に実ってるものを採取しながらの番組でよく土壌口にするね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:43:14.67ID:gGd4964Z0
土を使うフレンチでググると約1名マスゴミ御用達みたいなのがいるなw
素材の味を生かす!
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:44:49.32ID:JQnDwon80
>>1
の風土病も調べないで土食べる奴いるんだw
びっくり
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:45:53.08ID:t9ix3eoU0
外来種に入られたり駆除できない環境が悪いのに、土を食う奴を悪く言うな
昭和では普通に食っていた
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:46:52.33ID:JQnDwon80
>>950
「北海道」抜けた
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:47:49.36ID:gGd4964Z0
農家のおっさんも嫌がる牛のウンコと鶏のウンコだらけの堆肥の山にズカズカ入っていく

しゃがんで徐に堆肥を手掴み

ウンコを手のひらにほぐしてカメラにミミズを見せる

ウンコを一口食べる

うなずく
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:49:27.41ID:79WaooG10
土は食べるが火を通さないと危険だろ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:49:33.01ID:2sLu+lqt0
チョソンミンゾジョグは土食べるよ
俺の爺ちゃんも済州島で良く食ってたって
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:50:10.38ID:cVFLlmnO0
>>207
土で感染するなんて宝くじ並みだよ
そんなんで感染するならシカとか熊とか野良猫とかみんな感染してる
まあ食わんでいい物を食う意味も無いけどな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:50:58.03ID:sN7/qBW10
ウンコ触れる奴凄い、ウンコ食える奴は凄いみたいなとこあるじゃん
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:54:07.60ID:UPI0igOi0
>>7
昨日北海道の人参をオオゼキで買ってきたばっかだわ
生で食うこと多いから心配だし、洗ったときにキッチンが汚染されないか不安しかない
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:54:53.56ID:EJ/yyHNB0
北海道の大体の市町村では無料でエキノコックス検査してくれるぞ
道民は大人になったら一回はやっておくと良い
血液検査だけだからすぐ終わる

エキノコックスは10年程は無症状、自覚症状が出たら手術でしか取り除けないらしい
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:55:29.92ID:t3lW3OYR0
土フレンチおじさんは130度のオーブンで殺菌したあと、さらに茹でてザルと晒しで濾して最後に裏漉しすると書いてあるから、畑の生土うんこ舐めジジイとは違う
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:55:32.57ID:WBQD+L1c0
コロナも空気より重いから地面は注意しろよ
中国では道路を消毒してたし、マスクしてない奴を連行するときに足から消毒してたからな
医者の防護衣も足には三重にカバーしてたし
ちなみに、「ドイツ研究 九日間ウイルス生存」でググっておけ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:57:33.74ID:/oOoQEc50
そんなパフォーマンス初めて知ったわ
どこのアホやねん
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:57:36.19ID:WIclo5JA0
日本では昔から、土を食する方法、ってのあるのになぁ。
滋養強壮のみならず、飢餓の時の方法として本にも記載
されている。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:57:45.35ID:tgc5kpxw0
>>956
スカトロAVでもほとんどは本物じゃなくて作り物のウ○チだからな
スカAVのウ○チはダンボールを濡らして固めて着色とか
土食う奴ってスカトロの性癖あると思う
天然マツタケも動物の糞尿まみれなことがあるから、生では絶対食うなって言われた
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:02:13.11ID:79WaooG10
>>970
火を通してるから世界中の土ドロ食う料理
0975ネトサポハンター
垢版 |
2021/09/14(火) 06:05:32.82ID:nUUXdH3y0

0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:08:26.82ID:s/DJXz480
火山でできた島の土なんて鉱毒もあるだろ
硫黄とかの肥料を食べるなよ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:09:55.26ID:9AFd1N/20
◯人
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:10:29.36ID:B0g7NO1a0
土・土壌は生物、腐植、鉱物の混合物です。

生物とは、植物の根や土壌動物(ダニ、ミミズ、線虫)、微生物(糸状菌、放線菌、細菌)などをいいます。

腐植とは、生物の遺体が長い年月をかけて様々な化学反応を受けてできた分解されにくい無定形で暗色の物資です。

そして、土壌から生物と腐植をすべて取り除いたものが鉱物です。

by ヤンマー
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:10:54.62ID:ESGPVZLr0
全く信用できないメディアからこういわれると
逆に体に良いのかもと思うようになったなぁ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:11:11.14ID:tbRjum2n0
エキノコックスクだけはまじやばいぞ
うちの嫁は北海道出身だがキツネのこもは忌み嫌う
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:15:10.39ID:HGej6FYr0
>>10
陶芸家降臨w
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:17:12.22ID:h6nqWvWk0
>>145
福岡正信かな?
それなりに評価されてるけどな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:18:06.64ID:QAGOC7fm0
珪藻土は食えるから昔の一部のアイヌが煮て食ったり本土でも城の壁に使って籠城の時食べられるようにしてたとゴールデンカムイで読んだ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:21:02.33ID:A8q1xosp0
妙な自然信仰のせいで愚かな行為をする人が増えているのは確か。
土付き野菜とか手抜きなだけだろ。売り物なら洗っとけと言いたい。
エキノコックスとかは、もう自己責任で勝手に罹りやがれと思う。
もう信仰みたいになっちゃって科学精神ゼロのアホが増えたよな。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:21:32.50ID:Lw7s3GyH0
>>996
ここだけの話フィクションやで
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:24:45.23ID:haxnc1xD0
土食い在日朝鮮人パフォーマー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 26分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況