X



【経済】JTBが本社ビルを売却 旅行需要が低迷、業績悪化 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/14(火) 11:33:49.14ID:aTlxO0LJ9
旅行大手のJTBが、東京都品川区の本社など所有するビル2棟を売却したことが14日、分かった。売却額は非公表だが、数百億円とみられる。新型コロナウイルス禍の旅行需要低迷で業績が悪化しており、財務基盤の立て直しを狙う。

 売却したのは東京の本社ビルと大阪市中央区のビル。本社ビルは売却後も賃貸で利用を続ける予定。売却で得た資金は、手元資金の確保や成長に向けた投資に使う。

 海外旅行需要の消失などでJTBの2021年3月期連結決算の純損失は1051億円で、過去最大の赤字だった。国内店舗の約25%を閉鎖し、従業員を19年度比で約7200人減らす構造改革を実施している。

https://nordot.app/810304847808397312?c=39550187727945729

★1 2021/09/14(火) 09:25:22.70
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631579122/
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:42:57.79ID:r2aSs8OV0
観光立国の要な気もするが

これが無くなったり中国に買収されたりすると
日本の観光立国は中国に利益だけ吸い取られて行くって話になるな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:43:07.15ID:IfdE2Sjk0
HISも続くだろうな
海外旅行が全滅ではお話にならない
内部留保でどれだけ持ち堪えるか
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:43:19.55ID:vwUUO1fT0
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・寄生虫ゴキブリ公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」寄生虫ゴキブリ公務員マジうめえww
・寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「極一部」は好景気らしいから増税で公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
・公益性も効率もリスクも責任も一切放棄して民間市況ガン無視して税金で収入完全保障!!税金貴族寄生虫ゴキブリ公務員w

(※但し特権階級税金乞食の寄生虫ゴキブリ公務員だけは屍踏みつけて益々壮健大躍進でしたwww)
収入雇用待遇その他一切のリスク背負わずその負担民間丸投げの寄生虫ゴキブリ公務員の言う「危機感」って具体的に何なの・・?www
「寄生虫にとっての養分である一般民間人が死んじゃう!!寄生虫としては困っちゃう!!」みたいな?www

都庁は☆危機感♪
都庁
局長(48人) 年収2000万円
部長(407人) 年収1000〜1200万円
課長(1304人) 年収960〜1000万円
課長代理(5858人) 年収600〜800万円
主任(5355人)主事(7222人) 年収450〜650万円

<職員16万5000人の平均年収752万円>
※「この金額が上限」て誤認してる連中多いけど数値はあくまで各種手当抜きの「最低基本保障額」であって、
「実支給額」は各種手当お手盛りで表記額の120〜150%なwww

退職金
60歳定年で最低2338万円
課長で2880万円(生涯賃金3億3000万円)
局長で5000万円
「倒産なし。解雇なし。転勤なし。」
「官舎は2DKが月4万円。3LDKが月6万円」

wwwwww
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:43:33.93ID:vwUUO1fT0
寄生虫ゴキブリ公務員www
「テレワーク7割推進しまーすw(別に俺等は実働も生産性も成果も関係ねえから可能だけどwww)」
「外出自粛推進しまーすw(別に俺等客商売でも無いし売上とか関係無いしwww)」
「ここが我慢の踏ん張り所!!皆さん不要不急の外出は控えてネ!(俺等はそれでも税金で収入保障されてるんでwww)」

オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーーーー!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「2020年度冬のボーナス0.05か月分カット!!」wwww
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:43:59.46ID:vwUUO1fT0
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww

徴収は「皆公平平等にキリッ」
再分配は「寄生虫ゴキブリ公務員最優先」www

★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用ねw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
ちな、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ありませんが何か?www
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:44:27.64ID:OJVlgMNS0
>>27
JTと間違えるっていう超おもしろいボケだよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:44:45.99ID:K/SDe5/e0
小さいとこも倒産廃業しまくり
旅行関連の人たちはどこに再就職してるの?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:45:04.70ID:nCZ83nKD0
本社ビル売却で数百億しかゲットできても純損失が1000億もあったら焼け石に水じゃね?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:45:29.63ID:/rOAQvJk0
>>30
みんなウ−バ−に決まってんだろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:45:59.40ID:6PPqbc7J0
観光立国とかただ移民国家に変えるだけの詭弁だから潰れていいわ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:46:46.53ID:c+dYVyIN0
だてに高い値段取ってるわけじゃなくて、トラブル発生時は頼りになる代理店だったな
アイスランドで火山噴火したとき、運航再開初便を押さえていち早くツアー客を日本に帰したのがここだって聞いたことある
ちなみに最後まで足止め食らったのはエイチ…
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:46:55.73ID:6c7PdtO30
>>32
この段階だと損益がどれだけ赤字でも関係ない
資金ショートが最大の懸念
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:47:56.52ID:IEU8C4450
>>40
おまえに知性がないから観光立国を理解できないだけでは?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:47:58.70ID:gEMW05WC0
J 上質な
T 旅を
B 暴走列車で
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:48:14.52ID:NZq1w5q40
>>32
赤字を減らす努力をしないと銀行が見捨てるから
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:48:19.37ID:w9tDATLk0
>>1
ネットで何でもできる時代に、ツアー旅行なんて団塊の世代の爺婆にしか需要ないオワコン
コロナに関係なく衰退する宿命
ここは国策企業だから国がなんとか存続させると思うが、他の大手旅行会社は倒産するだろうね
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:48:25.67ID:wLJi/nE10
むかしちょっとだけ接点があったけど、ざまあとしか思えない

ごめんねw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:48:40.06ID:yBeMIIb80
昔は懸賞で海外旅行だったもんな
今はもう さもしい時代
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:49:02.82ID:IJXMVUg90
国ってなんで観光業界は助けないの??俺都内で副業で飲食店複数店舗やってるがこの先10年くらい働かなくてもいいくらい時短協力金で儲かったぞ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:49:19.88ID:/rOAQvJk0
これで氷河期が生まれたんだぜ
当時は小泉竹中だったが 不況なのに政府が支援しなくて
こうやって企業が痛んで新規採用凍結されたんだ
しかも公務員採用まで 
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:49:54.53ID:NgbDfCZm0
国内旅行はあと2年ぐらいで戻りそうだが
海外旅行は絶望的だな
行き先にもよるだろうが、自由に飛び回るにはあと5年は無理ポ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:50:21.14ID:gAWJPHW60
トリバゴがあればOK
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:50:27.94ID:JIFASlYD0
俺の近所にJTB系列の旅行会社があってコロナ以前はよく利用していた
なんとか営業を続けてほしい
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:50:48.84ID:yFj8JBAa0
>>46
こんな娯楽産業を国策にされたくない
存在自体が無駄で税金浪費するだけだし

こんなどうでもいいようなところを税金救済するなら自民とか絶対入れんわ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:50:54.69ID:LcDsv3NT0
コロナが終息しても以前のようには
もう戻らないと思うね。
在宅での楽しみが増えすぎた。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:50:59.72ID:yZn7e0G50
>>1
中国人の責任だね。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:51:06.47ID:31vQrr5b0
代理店と名の付く業種は中抜きビジネスだから
まぁしょうがないよね

旅行代理店の場合フリープランのパック旅行だと
個別手配より安くなる時があるから重宝するんだけど
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:51:22.70ID:TMUKRPGd0
>>14
日本だと人件費が一番きついだろね
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:52:34.60ID:yBeMIIb80
JTBさんは小中高学校の旅行が戻れば回復するんじゃないの
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:52:48.33ID:IEU8C4450
>>52
GoToやったじゃん
またやる予定だし
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:52:52.20ID:z4qxKoPF0
外資集める手段が観光しかない時点で後進国まっしぐらだよね。旅行壊滅して観光立国なんて無理だと気付け。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:53:36.81ID:rMdUhXZI0
国内はともかく海外もグアムやハワイ程度なら個人手配の方が安かったし、元々用なしだったわ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:53:47.26ID:/rOAQvJk0
同じ過ちを犯していいのか
このまま政府が何も支援せずどんどん企業が潰れて国民の生活がガタガタになる
この20年何度も見てきたじゃないか
次やるなら老人見捨てるぞ さすがに現役世代も限界だ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:53:49.89ID:NgbDfCZm0
やっぱりまともな国づくりのためには第一次産業を大事にしないとな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:53:54.64ID:xnUY7BTj0
言うてJTBなんて電通同様に元々国営、国策企業だから困ったら謎の仕事という名目でお金貰えるから
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:53:57.01ID:uKDhcaxV0
あんなデカイビル売るとは金策に相当困ってるんだな
まあ以前のように客が戻ることはないから引き際だろうな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:54:39.75ID:IEU8C4450
>>66
おまえだよ
対日投資の主要産業の一つが観光なのも知らないんだろ?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:54:45.10ID:vgJSl4tVO
新企画「添乗員さんとしっぽり混浴露天風呂ツアー」
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:55:09.74ID:IwbHX34M0
ジャトブは自腹切って努力して評価できるな
糞銀行とかだと放漫経営しても税金で救済だもんな
まさにクズ!
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:56:01.18ID:yBeMIIb80
GOTOはいらんよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:56:05.85ID:EicKQZ9V0
>>18
日本すげえ!
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:56:15.32ID:IEU8C4450
>>82
無職に言われてもなあw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:56:17.18ID:L5cnUUWb0
寧ろまだトーキョーオーサカ本社固持してたのに笑う
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:56:46.39ID:Zihqi98S0
何処が買ったんだ、こんなセレブ物件
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:57:03.93ID:uLY8uF6I0
>>31
そんな人気あるか?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:57:17.40ID:NZq1w5q40
>>18
予算20万ぐらい ?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:57:19.09ID:eVwz1AdD0
今の二階の気持ちを表して
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:57:29.62ID:4uDadKtc0
>>84
ワクチンパスポートに変化させます
売却はしたがそのまま居座る
つまり取り返せる算段アリって事だ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:57:51.26ID:UrGQzP7R0
7000人のリストラってすごいな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:57:53.49ID:mA1SYQQW0
中国人に買ってもらった方がいい
飲食観光はもう中国に頼るしかないよ
日本人は見捨てたのだからね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:58:13.83ID:WkSxah+z0
2万7千人のうち7千人
1/4ということは50代以上はリストラか?
まあどの企業でもそれくらいのことはやるから
とにかくリクルート系とかパソナ系が業界に参入する隙を与えたらアカンと思う
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:58:15.47ID:NZq1w5q40
>>31
JTB女子社員(58) 「しょうがないわねえ」
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:58:30.93ID:00iAcbI00
回復を見込んで旅行業界の株を仕込んでおくといいって聞いたけど、倒産しちゃったらおしまいだよね
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:58:31.76ID:yBeMIIb80
GOTOやめて
庶民が抽選で旅行があたる企画してよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:58:43.55ID:41con/k40
就職人気企業だったのに見る影もないな
海外旅行の渡航先国での強制隔離期間(しかも自費)に陰性証明書にワクパスに保険加入証明書etc.と要提出条件が多過ぎて行く気が失せる
これらをクリアすれば行って行けないことはないがそこまでする奴はほぼ居ないわ
更に着いてからも行動制限あるし店は閉まったままとか楽しくない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:58:43.73ID:IEU8C4450
>>91
社会のことをあまりにも知らないからだよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:59:04.17ID:OJVlgMNS0
社員も半分になっちゃうのか
どう畳むかって段階みたいだね
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:59:07.72ID:/rOAQvJk0
外資の不動産ファンドから見れば激安だもの
安値で買って世界経済が成長すれば高く売れるんだから
お金落ちてるようなものだよ
日本人がいくら苦労して都市開発してもマクロ経済間違えるとこの結果
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:59:32.17ID:IJXMVUg90
>>68
いやGOTOなんかじゃなくて現金ばら撒いてあげりゃいいじゃん
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:59:34.84ID:XO8IjFgQ0
>>15
なお、過去最高の税収らしい
コロナで打撃を受けてる業種(飲食、ホテル、交通、風俗)は税収に役に立たないってこった
gotoなんか要らないよ、ここらへんの業種は税収に直結しない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:59:41.63ID:6c7PdtO30
>>77
マイナス金利の好景気って何だよ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況