X



【社会】脱ステロイド紹介で謝罪 日テレ「ザ!世界仰天ニュース」 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2021/09/14(火) 21:34:48.65ID:DK5Db9EI9
日本テレビは14日、バラエティー番組「ザ!世界仰天ニュース」でステロイド薬を使用せずに肌荒れを治した女性を取り上げた7日の放送について、番組公式サイトで「治療中の多くの患者の皆様とそのご家族、携わる医師の方にご心配及びご迷惑をおかけした」と謝罪した。日本皮膚科学会などが同局に抗議していた。

番組では「ヒドイ肌荒れが㊙術でまさかの完治⁉」と題し「ステロイド薬の使いすぎにより体内でステロイドが作られなくなった」「再び体内で作られるようにするには、ステロイド薬を絶つしかない」などと言及。それを「脱ステロイド治療」と紹介していた。

続きはソース元にて
https://www.sankei.com/article/20210914-ZS2EPOY6DFK47G3RFQVWTHOSOQ/

関連スレ
【日本皮膚科学会】2021年9月7日に放送されたテレビ番組に関して抗議文を提出「医療の混乱を来すことは看過できない」 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631608182/
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:19:42.33ID:7qaDUKAo0
脱ステなんて20年前に流行って問題視されたものをまだテレビでやってんのか
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:19:49.44ID:r06C0jAw0
仰天ニュースの謝罪に反応してるメディケアチャンネルとかいうTwitterアカウント眺めてたら、昔のヒルドイドが出てきて処分したってつぶやいていたがヒルドイドの期限を見たら2022年の11月。ヒルドイドの使用期限が3年六ヶ月だから処方されたのは少なくとも2019年5月以降。脱ステ脱保湿を開始したのが2017年1月だから矛盾してると思うんだが、はて?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:20:20.66ID:tT1KZZO60
>>253
原因はようわからんが、どうせ目先の症状を抑えておけば治るやろ、って判断だね
まったく好転せずに次行けば、さすがに連用するほど投与はされないと思う
ヤブ医者じゃなければ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:20:32.82ID:Nlw/S77O0
アトピーは甘え・鬱は甘え・ハゲは甘え・チビは甘え
だよな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:21:40.32ID:8BJLVC920
これだけコロナ絡みで医療情報の扱いについて色々言われてんのになーんにも学んでないんだな
本当に池沼が番組作ってんじゃないのかね
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:21:47.01ID:ITkurKWG0
どっかから拾ってきたネタで番組を作ったんだろうな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:21:52.22ID:XUWTPvgn0
学生の頃ずっと近所の皮膚科で漢方薬を貰ってたんだけど全然よくならなかったのに
就職してから会社の近くの皮膚科でステロイドを貰ったら物凄い効き目で驚愕したわ
完治はしてないけどどっちにしてももうステロイドなしじゃやっていけない
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:23:33.89ID:Nlw/S77O0
>>261
一時的に社会生活ができなるなる覚悟で脱ステするか、一生ステロイド漬けで終わるか。
その2択やな。残念だけど。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:26:15.74ID:I0e8ufOJ0
>>257
1週間後行ったら同じのをもう一回出されて行くのやめたw

>>258
アトピー性皮膚炎出る場所にもよるけど、粗塩に少量の水を加えて患部に塗って10分放置。
洗い流した後乾燥させると湿疹の痒みがかなり治まる。
繰り返すと湿疹もかなり治って、そのまま無くなることも。
まぁ、湿疹に塩すり込むからかなり沁みるけどねw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:26:22.75ID:Nlw/S77O0
女の重度アトピーって、男のハゲ・チビ・デブの3連コンボぐらいのハンデだよな・・・
気の毒だけど
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:28:11.42ID:/Afiu6+90
ステの処方が上手い皮膚科と巡り会えるかそうでないかで分かれ道になる
あとやたら風呂やシャワーを否定する医師は信じない
シャンプーやら洗顔禁じられて入院まで悪化したから
塗った薬はちゃんとリセットして塗り直さなきゃダメらしい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:28:45.82ID:Nlw/S77O0
>>265
それってある意味正解かもしれんよ。アトピーのときに海水に浸かると良い気がするから。
めっちゃ拷問やけど
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:30:08.95ID:vZePAsJQ0
人によって異なる寛解の時期まで
快適に過ごせて皮膚の状態を良く保って症状を抑えるために
一時的にステロイド使うのは仕方ないのでは?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:30:22.46ID:hoEX4j7T0
>>32
え?無いの?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:31:01.01ID:MUZpPGxl0
>>255
大多数には害だけどごく一部効くのがいるんだよ
ワイの友達はなぜか外こもりで完治した
インドに長くいたらしいから大麻パワーか?

>>259
コロナはもう医者の方がデマ撒いてるレベルやんけ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:31:10.08ID:Nlw/S77O0
>>269
一時的使用で治るんなら誰も苦労しないし、問題にもなっていない。
ほぼ例外なく止めたら再発する
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:32:18.07ID:r06C0jAw0
ステロイドをずっと使い続けるって言っても上手く使えば、だんだん塗る頻度減って来るからステロイドに関しては煩わしさは感じないな
めんどくさいのは風呂上がりの保湿の方
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:33:58.71ID:ILx8arKL0
>>240
ステロイドを適切に使えばいいのなら最強クラスのステロイドが入ってるそれでみんな治ってもいいはずなんだがなあ。。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:35:00.78ID:tT1KZZO60
アトピーは自己免疫性疾患だと判明してるのに、
「ダニガー!!」と叫び狂う
低学歴負け組ゴミオッサンという社会のダニ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:36:43.77ID:vZePAsJQ0
症状によって重い症状の時は強めのステロイド
軽い時は弱めのステロイドとか使い分けてるの?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:36:53.68ID:74KKw/as0
一生使い続けることは悪なのか?
高血圧の薬も一生使うし、他にも一生使う薬はいくらでもあるだろう
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:37:10.65ID:Nlw/S77O0
俺が製薬会社の立場なら一発で効く薬なんて作らんわ。
何度でも薬漬けにできるようにする。

ステロイドで製薬会社や悪質無能医師は一切信用していないから、
コロナワクチンも一切迷わず接種しないと判断した
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:39:21.90ID:MpBGrZHB0
一般的なステロイド治療で満足できないから民間に縋るのは分からんでもないが
心底分からんのはその民間で上手くいかなくても、それでもずーっと民間両方渡り歩く人々
もう信仰の域でちょっと怖いわ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:39:51.25ID:8AEJY4sV0
コレクチムの効かなさは異常
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:41:14.32ID:tT1KZZO60
>>281
痒い所を掻きたい欲求は、アル中の酒への渇仰に匹敵するからね
ニコ厨の禁煙よりも難しい

アル厨になりながら意志の力でアルコールを絶った草g剛レベルの意志力が無ければ
痒い所を掻かずに我慢するのは難しい
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:41:50.75ID:yaTHyEwD0
>>282
かかる金額を比較すれば、どっちが胡散臭いかは明白。
ステロイド剤は金はほとんどかからないし、DSで買えば皮膚科に行く必要すらない。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:43:05.52ID:xF4gkGwt0
脱ステロイドってプロトピックかと思ったらここまで一切出てないので違うってことだね。
プロトピックも拒絶反応が出ると凄いし完全な代用にはならないからな。

ステロイドも内服、外用があるが外用だよね。
外用は5ランクあってさらに基剤の種類・混合比率もあり医師と話し合い調節してもらい寛解にもっていき
あとは抗ヒスタミンと保湿と葛根湯(ほてり対策)などで状態を維持して痒みが出ないようにするくらいじゃない。

ステロイドの影響が高い状態から脱ステなんてすれば反動で内服の併用が必要になったり余計に大変だ。
こんなの宣伝する奴は馬鹿なんじゃね?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:43:10.57ID:PgFgBqW20
>>58
本物は都合が悪いからつぶされる。
あっさり治られると医者も製薬も大損こくからな。
そんな簡単な仕組みも知らずに医者崇拝とか愚民らしいわ。

医者は命の切り売りで儲けて上級国民やってるのに、
愚民はひたすら崇拝を続けるわけだw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:45:19.82ID:tT1KZZO60
>>289
アル厨は治らないね
アルコールに溺れて知能を捨てるか、一生禁酒して生きていくしかない

でもアトピーは寛解で維持すれば、いつのまにか治ることがある
体質ってちょっとしたきっかけで変化するからね
妊娠とか
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:46:58.68ID:jgqpTWxG0
ステロイドは医者によるw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:48:02.32ID:c4bSZQw90
>>282
良い医者に出会えるまで医者ガチャするより
自分が信じたい民間療法に流れやすいのかな
医者ガチャに失敗するよりかは諦めもつくというか
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:48:12.21ID:tT1KZZO60
>>293
あほあほゴミオッサンって昭和の感覚のままだねw
今でもまだステロイドの濫用をする医者が普通にいると思ってる

なーーーーんにも知らない無知者の癖に
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:48:51.25ID:Nlw/S77O0
インシュリン注射や人工透析と同じで、使い始めたが最後で一生使い続けるしかなくなる。
病院は1人透析患者を作ればそれだけで一生の上得意客だからね。
それ知っていれば、なぜステロイドを出す悪質無能医師ばかりなのかは明白。
医師からすると患者にすぐ完治してもらっちゃ困るんだよ。こっちも商売なんだから
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:51:22.07ID:kYsllrD/0
>>218
今はステロイドの使用方法が確立されて強いステロイドで一気に治すっていうのが浸透したけど、昔は副作用を懸念して弱いのをダラダラ使い続けたりしてたんだよ
アトピー歴長い人はステロイド嫌いが多くても仕方ない
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:51:22.64ID:uX5bc1eS0
貨幣状湿疹からの自家感作性皮膚炎で1年以上治らずステロイド効かなくなってきてたので脱ステしたらかゆいの通り越して寒気してきて死にかけたわ。
最後ヤケクソで数十万かけて歯科金属全部外してセラミックにしたら一気に治っていったけど。。
ステロイドでコントロールするのは大事だってわかってんだけど効かなくなってくると怖くなってくるんよね。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:52:45.11ID:MasO2sBz0
ステロイドは危険っては正しいやん。
俺もお風呂上がりに毎日ママに塗って貰ってた時は治らなかった。
脱ステして治るのは数年かかるレベル
重症者は知らんけど軽度のアトピーにはステロイドなんて使わない方がいいな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:53:59.95ID:jgqpTWxG0
>>300
優しいお母さんだな
ヤブ医者だったみたいだけどw
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:54:38.16ID:L3P5s7EG0
また日テレやらかしたんか
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:54:55.68ID:c4bSZQw90
>>296
その昭和の頃にひどい目にあった人らが医者嫌いになって病院に行かず薬も使わず延々掻きむしってる
自分の従兄弟の事だが
もう色々と頑なになってて言う事聞かん
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:55:15.43ID:yaTHyEwD0
躊躇なくステロイドを塗り、かさぶたができたら極力触らずに放置する。
痒い時はメンタームなどを塗る。氷で冷やす。
幹部をデジカメに記録しておく。
爪は短く切り、常に清潔を心がける。
これで医者に行かずにアトピー完治した。
皮膚科も商売だから、『痒いのはしょうがないですね』くらいしか言わんと思う。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:55:24.45ID:zC8y2Ae70
>>272
俺はステロイドに頼らないと何ヶ月経っても治らないアトピーを、ステロイドの一週間程度の使用で抑え込んで、再発まで数年単位で何の問題もなく過ごせてるぞ
軽いアトピー患者にとってステロイドは本当にありがたい薬だよ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:56:18.73ID:tT1KZZO60
>>303
脳のアップデートができないんだよね、バカどもってw

だからこそおまえら低学歴負け組ゴミおじさんを常に馬鹿にしてる
脳を、知識を、アップデートできないガチのバカだと
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:57:52.77ID:jgqpTWxG0
>>305
自己免疫力とステロイドの弱さ強さのバランスよ

その加減が理解できない医者が多すぎなんだよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:00:23.16ID:XjiYbhjJ0
自分の場合、アトピーの最大の原因は洗剤の濯ぎ残しだったかもって思ってる。
大学1人暮らしで自分で洗濯するようになてから急激に良くなった。
服から出てる部分にはまったく出なかったし。
年齢的な体質の変化かもしれないけど。
勿論ステつかってた。一時漢方系の治療受けたけど全く効き目はなかったと思う。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:00:31.54ID:3KrLPVbc0
きちんとアップデートしない医者は怖いよね。

医者にもいろいろな人種がいるから複数の医者を
試そう。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:02:00.43ID:tT1KZZO60
>>307
自分が町医者(皮膚科)の立場に立ってみればわかると思うけど、
一人ひとりに丁寧な治療をしても時間と労力の無駄で、
適当に標準治療をぶち込んでおこうという発想になるんだよね
なにしろ、皮膚がん以外、多少悪化しても皮膚病で死ぬ奴は滅多にいないし

ま、ステロイド濫用みたいな治療放棄の昭和糞行為はさすがにしないだろうが、
現代的な医療は手を抜きながらやってくれると思うよ

万一、手を抜きすぎて手に負えなくなったら大病院に送り込めばいいだけ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:05:16.09ID:KTDm6E9f0
ステロイドって抗炎症作用目的でよく処方されるでしょ。
プレドニンにはお世話になる。
使い方の問題で、忌避する必要はないと思うんだ。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:10:26.06ID:MasO2sBz0
要は金のためにヤバい薬も認可してる糞政府ってことでしょ。
薬害エイズ事件
子宮頸がんワクチン
水俣病チッソ事件
北朝鮮拉致事件
挙げ出したらキリが無い
あまり政府や医療を盲目的に信用するなよ
お前らの健康や命は二の次三の次
とにかくお金第一主義の狂った社会
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:21:43.39ID:91Klnq+I0
>>297
そもそもインシュリンと人工透析は使わなかったら死ぬだろ。
それらと同列にすんなよ。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:25:49.34ID:y2NBwBeY0
>>297
1型と2型を一緒にしたら気の毒だから分けて考えないと
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:26:56.04ID:w0U95btr0
>>233
俺結構ひどいアトピーで何年もダラダラステロイド使ってて全然良くならなかったのに、医者乗り換えて強めのステロイドガンガン塗りまくってひとまず状態を良くして、それからから症状がよくてもさらに予防的にステロイドを1日おきとかで塗る、んで徐々に塗る間隔を広げていくっていう治療法にしたら、1年後にはステロイド使わなくてもツルツルな状態を保てるようなった。

良くなったらステロイドすぐやめて、ぶり返したらまた塗ってっていう昔のやり方は逆にステロイドの沼にハマっていつまでも使い続けることになるみたい。

医者が違うとここまで結果に差が出るのかって感動した。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:26:57.46ID:xF4gkGwt0
>>309
アップデートとか以前に皮膚科を舐めていると痛い目を見るかもだよね。
全く別の内臓疾患の特徴であったり、実は薬やその他の副作用、感染症などでアレルギーとは限らない。
一見するとアトピーが酷いように見えて実は違いましたなんてものあるんだよな。

本当に凄い先生は専門云々だけでなく他の科目と連携する能力が別次元と思えるほどグレードが違う。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:29:08.20ID:TEmTbbfk0
ステロイド嫌いな人が多いのは分かる
昔の皮膚科医はステロイド全身に塗れ、もっと塗れ、塗る量が少ないから治らないんだって怒鳴ってきたりしたからな
今はプロアクティブ療法とかあるからだいぶマシになってるんじゃないか
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:31:16.37ID:MasO2sBz0
そもそも何故アトピーなる奇病にかかるのか?
農薬の基準値や電磁波の基準値を海外では国民の健康を考えて規制する方向になってるのに
日本だけモンサントの農薬の基準値緩和、電磁波の基準値もダントツで高い。
中抜きの派遣会社の数もケタ違いに日本が多い。

海外では曲がりなりにも各国は国民の健康や安全性や人権を尊重しているのに日本は金儲けが出来れば国民の命なんてどうでもいい。
コイツらが一番恐れているのは反乱。
だからメディア使って隠蔽したり捏造したりネット使って分断工作
最悪の国が今の日本
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:32:43.89ID:tT1KZZO60
>>317
結局、バカってのは、勉強せず、脳をアップデートできない人間なんだよね
いつまでも昔刷り込まれた常識を振り回し続ける
老害化するまで
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:32:56.86ID:avxSBINh0
>>238
麻酔は何故作用するか不明ながら使われて多くの人の手術の苦痛から救ったんだ
原因わかってなくてもいいんだよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:35:52.31ID:7Qsuu7Tz0
ステ以外で色々試したが一番効果実感できたのはヨーグルトだな 実はめちゃくちゃ即効性ある
おすすめの商品あるけどステマとか言われたら嫌だから教えない
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:39:43.47ID:OX/aUv9s0
>>148
医師会連中は、まずはいい加減な医者を内部の自浄作用でなんとかするべきだよな。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:42:19.73ID:3KrLPVbc0
私も315さんと同じ。

医者もいくつか変えた、親がよく連れて行ってくれた。

皮膚、人体・心というものは関連してるからきちんと
見て視て診てくれる人物である医者に出会おう。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:47:23.73ID:I0e8ufOJ0
>>233
粗塩で症状を改善させつつ、毎日2L水を飲むようにしたら、いつの間にアトピーは治ってた。
さらに冬になると指の乾燥が酷くて指の腹が裂けて血だらけになってたのも無くなった。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:48:41.14ID:tT1KZZO60
>さらに冬になると指の乾燥が酷くて指の腹が裂けて血だらけになってたのも

低学歴負け組ゴミおじさんの間では、「あかぎれ」という語すら失われてるのだな……
バカすぎる
この種のバカおじさんはバカを恥じて自決すればいいのに
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:49:17.98ID:mAgXnuFS0
この番組見たけどそりゃ抗議されるよなあ
ステロイドの使い方が間違っていたことを全く言ってなかった
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:52:03.02ID:YSDnH8hn0
ステロイド→やめる→悪化
脱ステ目指す→変な民間療法→悪化

こんな無限ループって感じか!?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:09:26.50ID:TEmTbbfk0
なんでか知らんが、昔はアトピーが治らない理由を患者や親に押し付けて説教する医者が多かった
だから長年アトピーで苦しんできた人の中には、皮膚科に根深いトラウマと不信感がある人がいるんだよな
そんな状態でまともに治療受けられるはずがない

俺はアレルギーマーチで皮膚炎の症状が軽減して通院減ったけど、それでも皮膚科には嫌な記憶ばかりだよ
処方されたワセリン塗ると痒くて耐えられないって相談したら、ワセリンが駄目な人間なんていない、虫じゃないんだからって笑われたのは未だにムカついてる
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:13:29.44ID:p2GXOSwx0
ご本人さんのようつべ動画見てみたけど
思った以上に酷かった…よく耐えられたなってレベル
でもこの人はアトピーじゃないらしいけど
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:21:32.39ID:MUZpPGxl0
>>296
昔よりマシになっただけで今でも乱暴な医者はおるやろ
でなきゃ10代で脱ステする人間が今でもこんな沢山おるわけないじゃん
つーか何でそんなにキレてるん?

>>329
今でもいるよ
具体的には言われた通りやってないんだろとキレる
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:24:29.79ID:R71bAW+I0
>>329
ブッ◯したいね、その医者
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:24:43.58ID:CZgNMuhw0
>>233
子供の頃から顔や首関節になかなかのアトピーで飲み薬やらステロイドやら注射やら色々してなんとか折り合いつけて生活してたけど30超えたあたりから落ち着いてきて40になった今では全くわからないレベルまで消えている。何が効いたのかよくわからないけど。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:29:23.12ID:K4Capkgo0
>>329
そりゃムカつくな
私もワセリン合わなくて熱持って痒くなるわ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:29:56.07ID:SgKKNajO0
俺も子供の頃からアトピーだったけど20歳位で急に完治したな 40代のおっさんです
兄弟はいまだに苦しんでる
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:32:01.02ID:3KrLPVbc0
医者の言うこと聞きなさいなんていつの時代もいると思う

そういった医者が減っていく教育、同時に患者側も学ぶ
この両輪でいかないとね

そして、徐々に徐々になってきていると思いたい。

皮膚は最大の器官であり、デリケートな器官だ
そういったことを知っているきちんとした医者
を探そう。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:38:43.67ID:QnrNkpmg0
>>320
全然違くね?
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:40:53.23ID:MUZpPGxl0
>>329
ワイアトピーじゃないけど、それでもワセリンは痒くなることがあるわ
合ってなかったら地獄やろ

>>336
医者の言うことなんて話2/3くらいに受け取っとくのがいいよ
医クラ見りゃわかるでしょ
自分が信奉する理論に合わないものは人間の肉体さえ無意識のうちに攻撃すんだよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:49:40.29ID:91Klnq+I0
>>327
鬱病と同じだな。
自己判断で服薬やめてまた再発を繰り返すってパターン。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:54:45.22ID:loDmsGrx0
患者によっては外用剤でも全身がただれるなどの副作用があるのに
何故か医師は「ステロイド外用剤は全身に副作用が及ぶことは絶対ない」
って頑なに言い切るよな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:00:42.81ID:5LvSPe2V0
>>336
ステロイドじゃないけど飲み薬でアナフィラキシー起こして、処方した医者のとこに後日行ったらなんで先に言わないんだよってキレ散らかされたことある
初めてなのに事前にわかるわけないって反論しても、飲めないものは自分で判断できるとか謎理論展開された

医者なんて自己肯定他者否定の典型みたいなやつ多いよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:01:30.00ID:ns8UabwU0
アルコール、タバコ、植物油止める、適度に運動して適度に日光に当たる、酪酸菌取る、水飲む、魚野菜中心の和食メインにする
睡眠を良く取る、肌を清潔にする、歯を磨く歯間ブラシ使う、虫歯治療する、歯の詰め物から金属を外す、鼻呼吸をする、上咽頭の炎症を治す

やれる事全部やろう
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:18:02.70ID:TEmTbbfk0
ワセリン合わない人、やっぱり結構いるのな
合わないなんて原理的(薬理的?)にあり得ない、って全否定だった皮膚科医は複数いたけど、
後年かかった歯医者さんで、治療中唇が裂けまくった時サンホワイトくれて、汗腺塞ぐのが駄目な人、精製度によっては接触性皮膚炎、あとベタついて服がくっ付くのが刺激になるタイプの人は向かないって教えてくれた
唇は汗腺ないから大丈夫やろって

>>329
言われた通りにやってない、サボってるんじゃないか、はポピュラーな説教だよな
昔だと、子供の頃は親の薬の塗り方が悪い、掻かないよう縛れ、食事が悪い、育て方が悪い、甘やかすのが悪い、もっと全身全霊捧げて治せ、と目の前で親が説教されてた
10代で1人で通院するようになると、薬の塗り方が悪い、保湿しろ(処方されるプロペトがかゆくて使えないのは無視)、掻くのが悪い、自制心が足りない、ちゃんと治す気があるのか、甘ったれた性格が皮膚に出てる、とかいろいろ……
まあこんなの序の口だろうけど
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:21:59.90ID:8TwdMJmk0
アトピーの治癒はかきむしった落屑の量に比例する
本当にアトピーを治した人だけがわかる
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:52:13.96ID:xF4gkGwt0
>>342
まともな医師ならパッチテストをしましょう。
ステロイドにも種類があれば基剤の影響かもしれません。
一度体に合わなかったモノははっきりさせておきましょう。
とか伝えるね。

ただし前提としてアトピー性の湿疹があったのが確かなら。
別の症状を誤認する可能性もなくはない。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:53:53.37ID:pxnJW5cS0
>>250
ステロイドのせいじゃなくて秒気のせいでしょ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 04:18:07.56ID:FYqIkN/W0
>>30
>>20
まあ見てみ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 04:40:11.38ID:A8Y+puJw0
医者や薬剤師はステロイドの効果と副作用は分ってるがな

その選択肢がQOLも含めてベストと判断したんだから処方してるんで
患者が不安になる必要ないやろ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 04:40:56.46ID:/whbF+uK0
昔、テレビに煽られてた親に突然ステロイド使用禁止された
辛いから使い続けたかったのにダメと言われ
突然切ったからリバウンドで悪化して気持ち悪いといじめられるし
代替治療薬はよもぎを煮た汁で、全く効果なしだった
今は本当に酷い時に2週間だけアンテペートと白色ワセリン混合したものを塗るくらい

親に逆らえない子供が適切な治療受けられなくなるから本当にやめて欲しい
今でもステロイド貰いに行くと嫌な顔する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況