X



【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…なし 指紋認証…なし Lightning…継続 ★2 [速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/09/15(水) 09:04:32.06ID:MQuaEQve9
日本向けに投入されるモデルは下記の通りです。


iPhone 13 mini・・・A2626
iPhone 13・・・A2631
iPhone 13 Pro・・・A2636
iPhone 13 Pro Max・・・A2641


上記モデルはいずれも「ミリ波」には非対応。利用できる5Gは「sub6」のみとなります。なお、ミリ波は今回も米国モデルのみ対応します。
https://japanese.engadget.com/iphone-13-series-dualesim-221515239.html


 米Appleは9月14日(米国時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 13」を発表した。生体認証は従来モデルから引き続き、顔認証の「Face ID」を搭載。カラーバリエーションは5種類。5Gに対応し、デュアルレンズカメラを搭載する。価格は9万8800円から。17日から予約を受け付け、24日に発売する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/15/news065.html

iPhone 13シリーズが発表されました。発表会であまり触れられていませんでしたが、iPhone 13シリーズは充電端子がLightning継続となっています。iPad miniはUSB-Cなのに…。あ、無印iPadもLightning端子です。
https://www.gizmodo.jp/2021/09/iphone-13-lightning-opinion.html

前スレ
【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…なし 指紋認証…なし Lightning…継続 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631658862/
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:10.09ID:VPsWN4Hy0
6とか7くらいの大きさが丁度良かったな。11使ってるけど手の大きい俺でもデカく感じる。
画面見やすくていいけどさ。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:11.12ID:hqSAp1L80
>>570
iPad miniは好評だな

>外寸は従来と同じまま、ホームボタンのない8.3インチのフルスクリーンデザインに。
>Touch IDの指紋センサーは本体上部のロックボタンに内蔵。
>また、USB-Cポートを搭載している。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:12.03ID:CSJxMLj00
>>484
それより、泥は削除不能なキャリア強制アプリてんこ盛りのイメージから離れられないのだが・・・。
root権限取らないのは情弱とかいう風潮もあったし。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:15.99ID:dvjsv26C0
うん、ぶっ壊れたら12miniか13mini買うと思うんだけど
落としてもぐしょ濡れになってもいまだにiphone7が壊れないんだよ。
5sがパッカンとパネル外れた時、半日後に買いに行ったっきりだw
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:23.11ID:e+gPo8wP0
現在
メイン pixel
サブ iphone7

applewatchを考えてて7だったら対応してるのは分かってるんだけど、将来的に対応しなくなるとかってある?
今、対応していれば問題ないんかな?
将来的な不安あるなら12か13に機種変を考えてるんだけど
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:29.15ID:EO8vscrX0
11promax使ってるんだけど買い換える必要無さそうだな?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:35.86ID:LkySxkKT0
衛生通信機能とか言ってた奴誰だよwwwww
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:35.97ID:8JvsZ/I50
Apple Watch 7もあんましやな
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:48.84ID:pEWwdetk0
ほんとゴミだな
もうただのマイナーチェンジじゃ買い換える人少ないぞ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:52.92ID:p6yOaIAn0
パワプロみたいに毎年春にiPhone開幕版
秋にiPhone決定版って感じで出してりゃ
良いんじゃないかと思う。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:05:00.08ID:fmgAQcGa0
Windowsユーザーなら宗教上の理由で使えない場合以外GALAXYお勧め
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:05:01.48ID:JHybtpnL0
iPad macbookproはヘヴィーユーザだけど
iPhoneはなぜか機械逸して未だにつかったことない
ちょうどほしかったタイミングだ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:05:13.18ID:oZFFB0f40
何度行っても分からないのな

今の若い世代が台頭してきた社会では、iPhoneユーザーであることは最低限のことなんだよ
お前ら老人みたいに、履歴書は手書きじゃないと駄目だの茶髪は厳禁だのさ
令和だぞもう?

たぶん俺ら世代が面接官になったら、iPhone持ってない奴は仕事も出来ないと判断して採用しない社会が到来するはず
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:05:13.40ID:25DoODCQ0
>>509
なんでこれを商品として売ろうと思えるのかわからんくらい醜い
ハゲ復帰前のMacの醜悪な商品群と重なるわ
ゲイはやっぱ無能だ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:05:20.70ID:1Dv8i0080
>>583
5G
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:05:28.34ID:rTZS+QiI0
>>593
アップルウォッチ 試した?
ゴミだぞあれ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:05:47.46ID:q3DNB/Qn0
>>28
>>14
>娘の同級生は、2年ごとに買い替えてるらしい
>マウント合戦が凄いんだってさ。古いの使い続けてると舐められるらしい

どこの田舎だよ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:05:52.30ID:VxsqERvG0
あまり変わらないならもう毎年出す必要なくね?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:06:11.71ID:PgAr2AEe0
またしても8plus最強伝説が続くのか
指紋以外いらない
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:06:18.29ID:F6OuyX010
アイフォンデビューしようとしたら、店員に情弱じゃないならアンドロイドにしなと言われたわ。アンドロイドの方がもうスペック上なんだなと。アイフォンの方が楽そうだと思ったんだけどね
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:06:24.97ID:lSIZKnvp0
とっくの昔からそうだけど国民一人ひとりがスパイグッズ持ち歩いてるのと同じ状況なの分かってるの?
この先もずーっとだよ?
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:06:30.92ID:rTZS+QiI0
>>603
お前の工場、あるいはホストクラブか?
厳しいな
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:06:33.51ID:6X7O3LgA0
>>310
アップルからしたらいいカモだろうな日本人は。バブルの頃から30年もいまだにブランドでマウント取り合ってる。なにが多様性が認められる社会の実現だよと切に思うわ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:06:36.25ID:La2AUzFC0
>>594
8使いだが、次11かなと思ってた。
12以降は軽自動車にV10エンジン載せてガソリン食いすぎないようにリミッターかけてるようにしか思えない。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:06:40.59ID:N/jZg9jp0
差別ニダ日本にもミリ波入れろ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:07:25.74ID:5jVYTMjJ0
一日中マスクの時代に顔認証とか池沼かよ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:07:26.01ID:fmgAQcGa0
>>611
型落ち買ってWindowsと紐づけしてみれば俺の言っている意味がわかる
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:07:37.20ID:sLBlrsyG0
アップルの今の社長がダメな訳ではない。
ジョブズ が偉大すぎただけ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:07:48.26ID:jZa67n3a0
>>557
両方持ってないやつが何をほざいたところでw

>>568
SE2のバッテリーはマジヤバい
最大の問題点
miniはダークモードにしたら有機EL効果でSE2とは比較にならず持
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:07:54.41ID:HCoaY7+50
いま11使ってて、13promaxに変えようと思ってたけど微妙そうだな
値段差とか考えると12promaxにした方が良いかな?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:08:09.73ID:1Dv8i0080
>>629
いやならAndroidでも使ってろよって事だろ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:08:23.59ID:T41Tc+cE0
両方使ってるけど何も考えないで使いやすいのはiOSだと思う
泥はちょっと使いづらい、あと絶対とかが微妙にiOSより難しい感じ
その分自由度が高そう
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:08:37.17ID:BtzDkXuC0
>>41
わきまえろチョンカス
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:08:42.51ID:PgAr2AEe0
ウォッチ7の充電時間の大幅短縮は魅力
今のは長すぎるw
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:09:03.65ID:rTZS+QiI0
>>627
あんな細かい液晶でちまちまやるくらいならスマホ出したほうがマシだわ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:09:12.08ID:VxsqERvG0
ミリ波とかどうでもいいわ
それがいったいどれだけの人に必要なのか?
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:09:42.42ID:p6yOaIAn0
>>636
同じアホなら踊らにゃ損損って昔の人が言って
た。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:10:27.57ID:EO8vscrX0
>>572
iPhone8とか今安かったはず
性能も十分だし
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:10:34.22ID:dvjsv26C0
>>597
時計7は嫁が欲しがってるから買ってやるつもり
ガーミンはただの安いデジタル時計にしか見えないし、
真冬のランニングで軍手したまま動くスマートウォッチのメリットはまんさんにはわからんのだと思う。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:10:34.57ID:43R0IfiF0
エシュロンが識別しやすいようにミリ波出荷先分けてるのかも
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:10:42.68ID:1Dv8i0080
>>648
たしかにどんなに早くても容量が無制限じゃないからな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:11:07.41ID:rZvkAYeO0
まだ必死にiPhoneが良いとか言ってる信者がいるんだな
こういうバカがいるからもうちょっと林檎はこういう情弱を騙し続けて儲けることできそうじゃん
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:11:19.44ID:PG4kDY9h0
13は5GどころかLEO衛星(低軌道衛星)に接続出来るようになる
…とか云っていた奴は誰なんだよw
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:11:41.82ID:n1bgibKr0
つーか数年前まで10万超えでさえ
非難轟々だったのに20万とか
値上げのスピードが尋常じゃねえなあ

今後ガジェットオタ以外買える代物じゃないわな
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:11:44.74ID:fGMFf/sA0
もういい加減毎年毎年この時期の新機種はいらんわ

飽きた

数年かけて抜本的に変えてから発表しろよ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:11:53.09ID:8JvsZ/I50
>>653
6持ってないならええと思うで
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:12:00.08ID:rTZS+QiI0
>>657
そう、8最強
俺全色コンプリートしたわw
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:12:26.21ID:4PsO18kf0
1番安い128gでも13万5千円だけどなwww
信仰心ない奴は門前払いだぞwww
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:12:30.76ID:MKcdFvg50
筐体サイズとインチ区別出来なくて12miniの方が片手操作しやすいとかアホなこと言ってる人いるんだ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:12:31.74ID:d1vDZkUL0
これ買わされるキャリアも大変だね。
売れないだろう。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:12:33.08ID:42Ym3I080
ライトニング廃止して画面内蔵の指紋認証にするだけで名機なのに
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:12:41.68ID:cZeuXL+b0
中国共産党の言いなりのアポーなんか使いたくないな

【アップル】iCloudデータを中国企業に移管 懸念の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519833469/
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:13:03.20ID:SkfzU1Zm0
>>544
絶対職歴だな
私用ケータイにホイホイ連絡取ろうとしてる考えって会社が終わってるけどww
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:13:13.84ID:w6grAvnO0
以前ほどiPhoneの新機種発売でもあまり騒がなくなってきたな
周りでもiPhone使ってる人が減ってきた気がする
今は半分くらいか、一時期はほんとみんな使ってたな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:13:18.26ID:Pau2ibWS0
Face ID使ってる奴に指紋認証なくて不便じゃない?って聞くとそんなことないよ〜ちゃんと使えるよ〜って返ってくるけどこれだけ不満が出てるってことはやっぱFace IDって不便なんじゃん
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:13:20.88ID:HcquZD9k0
>>661
アンドロイドのスレでどうぞ。
ここは君の来る所ではないので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況