X



iPhone 13 Pro Max 1TBモデルのお値段、19万4800円 [速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:06:27.05ID:Tcwr0oS40
しかもこんな値段出してlightning(USB2.0相当)
データ転送にどんだけ時間かかるんだよ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:08:06.15ID:GYh60rmh0
Androidにくらべてwifiつかみ悪いのも
引き続きなんか?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:08:08.16ID:58He3+nx0
>>740
仲間。
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:08:09.32ID:umm1MZCE0
これ何年使うんだ?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:10:09.94ID:n2oogXcA0
>>12
自分の場合、スマホはコンテンツ消費用
価値はPC作業で生み出す
最近のyoutuberはスマホで綺麗に動画撮ったりしてるから器用だとは思うが、編集はPCでやってるよね
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:11:50.47ID:lU621Sv10
生粋のandroid信者だけど1TBは良い流れ
android端末も追従して欲しい
Xperiaみたいなポンコツ選ぶくらいなら
まだiPhoneのが良いしなあ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:12:52.50ID:TFWU6zje0
iPhone本体のストレージ容量が大きくしてもiCloudの容量がいっぱいになると写真開くたびにiCloudのストレージいっぱいですってメッセージが毎回出てきてうざくない?結局月額かよってなる
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:15:39.37ID:Tcwr0oS40
ソフトバンクで買うと約23万www
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:21:33.45ID:twaPjeNu0
>>297
山口県でも言うたいぎーのうとか
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:32:35.45ID:7PWdQI2X0
5s→10 次は15になるかなw
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:44:26.33ID:gdn8ODIQ0
お前らどうせ5chと YouTubeしか見ないだろ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:51:01.10ID:X6J8NwLC0
>>763
お前らと違って
外に出て動画撮りまくる層が一定数いるんだよ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:55:35.22ID:n47vuOc50
いやいや…その金あるなら
SE2とiPad pro買ってお釣りくるで
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:15:24.51ID:jmZOLYht0
1テラを持ち歩く意味なんてないだろ。
買うアホ。
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:21:58.51ID:/lLYQmHY0
>>11
iPhone価格は10年で3倍になってる。
iPhoneは日本だと平均月収の60%、他先進国だと平均月収の30%。
この数十年、日本がどれだけ経済政策を間違い大失敗してきてるかよく分かる指標やね。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:26:12.52ID:s/hhBVl+0
iPhone関連のスレが全然伸びなくなったね
みんな興味なしか
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:30:22.25ID:rxZaLyVE0
ショルダーフォン並みのお値段じゃないですか?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:34:34.94ID:gP4nhzWL0
>>727
!!
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:56:04.15ID:X6J8NwLC0
>>69
いうても数年で20万なら
手が出ないというほどでもなかろう?
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:57:18.81ID:xqISGc2q0
電話がついたただのカメラ。いらね。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:00:30.35ID:Mkj6Wnl10
ギザテラスw
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:15:56.88ID:r4+7xVU00
処理性能同じで画面でかいiPad買った方が安い定期
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:18:15.25ID:m90N4r7N0
2,3年も使わないのに1TBもいるのか?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:20:41.30ID:m90N4r7N0
機能は電話のみこれが本当のスマートフォンとネーミングするに値する
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:11:41.43ID:u7uLTwZa0
「一部のYouTuber向けに映画撮れるくらいのカメラとストレージ載せました!
お値段20万円弱!」
なんつーか、革命起こすの止めて恐竜的進化、大艦巨砲主義に逃げてるような気がしてならない
もっとデカく!綺麗に!高精細に!大量に!って
こんなのAppleじゃないよ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:39:17.68ID:Dad8NeOs0
いっちゃん安いihornmini買ってipadmii 同じapu乗ってるの買った方が便利だと思うが。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:41:06.35ID:IaaRDZgl0
>>6
中高生はそうらしい。バカみたいだよねw
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:41:59.71ID:8Bic6Rvk0
日本なら信者が多いから、25万ぐらいでも売れるんじゃないの?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:42:40.64ID:IaaRDZgl0
20代後半のOLさんが手取り13万の給与でやりくりしてて
毎月1万ずつ貯蓄している様子を撮ったYouTubeチャンネルあったんだが
その1万円の積立の袋にiPhone購入代金って書いてあった

切なすぎる。貧乏
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:45:11.73ID:3fan5yBy0
サムソンセンサ 失敗作SONY IMX147のコピーと思われます 8M

A15以外はアンドロイドのジャンクと言われています
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:52:24.80ID:3fan5yBy0
4Kビデオ用のセンサでしたが当事は8Mセンサなんて誰も見向きもしませんでしたが
しかし軍事衛星のセンサに手軽でした
重要な顧客から改良の熱望が強かったのでこのあとIMX X77シリーズをたくさん出しましたが売上的に続きませんでした
現在主流となりえる4Kビデオ用はもっぱら中華品で何種類もあります
機能省略の安価版ですがSONY製より赤の発色が良いのでポートレイトに向いています
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:54:10.37ID:3fan5yBy0
なおレンズを担当している台湾製のレンズは飛び出し機構が間に合いませんでした
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:55:25.10ID:3fan5yBy0
どこにもUSA製がありませんよ ドナルド
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:15:35.01ID:RGU7va+x0
Galaxyを高すぎとか馬鹿にしてたiphone厨は何を思うんだろうか
相変わらず何も考えずにiphoneなら最高とか言うのかな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:30:25.35ID:CyFLaZb90
19万。
たかだか電話とショートメールだけの器機が。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:26:28.03ID:2vH9QrIf0
価値観なんて人によるだろ
ファッションなんか特にそうだよね

19万。
たかだか上着とパンツだけのスーツが
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:35:34.46ID:KiqJ3vz/0
わい新年度から独立した経営者

月次経常利益2000万達成でホクホク、いま12pro maxの特盛やが13pro maxも1tbを則買い決定なり
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:03:29.67ID:s/hhBVl+0
ソフトバンクの価格が22万8240円ってぼったくりすぎでしょ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:15:30.11ID:63GI71m70
>>813
目にする瞬間まで想像してすらいなかった何かが
その寸前まで自分の中にあった「より良く」の理想を
破壊、陵辱し尽くして
思い出す事すらおぼつかないほどに
なにもかもを置き去りにして飛び立って行くような
只々凄いと思い知らされてしまう
そんな体験を待ってるんだよな

レイプされたのにイかされまくって
こんなの初めてって思う女の気持ちに近いのかな?
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:20:35.32ID:UrfZy3DQ0
俺が20年前に買ったMacはCDドライブも付いてないのに40万円以上した
iPhone最新の高性能モデルが20万なら安いだろ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:29:25.30ID:58He3+nx0
>>778
鴻海Phoneこそポンコツ。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:30:07.62ID:58He3+nx0
鴻海PhoneSEなんてゴミだぞ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:05:54.18ID:xFNjah2t0
俺が今年組んだPCと同じ値段やん
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:09:26.82ID:xzI6q57O0
ノートパソコン4台買えるな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:11:32.35ID:c2YSmadu0
Galaxyみたいに折りたたみスマホじゃないのにこの値段はないわ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:11:53.87ID:ip2ZMjAW0
毎回毎回松竹梅商法のいいカモになる信者さんも大変だよなぁ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:13:07.09ID:+lXXcN3b0
今までphoneって使ったことないから気にしなかったんだけど、iphoneの本体価格も
andoroidと同じようにキャリアによって違うものなの?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:23:36.70ID:sZ9cPXqE0
毎回金太郎飴みたいなもん出されてもよいしょしなきゃいけない信者やメディアは大変だな
なんのチャレンジ精神もなく代わり映えもしないつまらないものって吐き捨てりゃいいのに
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:41:56.65ID:X6J8NwLC0
お前ら20万20万言ってるけど
18万じゃん

騙すなよ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:43:38.45ID:dL6QGHl20
容量落としたら半額とかになるから
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:49:17.18ID:ip2ZMjAW0
>>845
128GBでさえ134800円もするんですが
めっちゃ速いSSDが入ってると考えても+900GBで6万も上乗せされるとか頭おかしい
それを文句言わずに買い支えてくれる信者の存在があるからこそなせる技なんだろうけど
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:54:56.96ID:32HUSMlT0
1テロバイト
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:20:30.98ID:cnS7h89n0
iPhoneってだけで売れるから適当に泥の後追いしとけばいいだけだし楽な商売よね
亡くなったジョブズ氏が今のApple見たら嘆くだろうな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:28:04.90ID:FZ4U6eIp0
11やすくなったし11で良いじゃん
Apple公式で税込6万円やぞ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:29:54.66ID:X6J8NwLC0
>>846
NANDフラッシュはコントローラ不足で高騰していると聞くから
わりと一般的な値段なんでない?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:34:21.85ID:IUpO/V/L0
東南アジア人が大挙して押し寄せるくらいに日本が貧しくなった
10年後には中国みたいに臓器売ってiPhone買う奴出てくるかもね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:40:55.43ID:V1sDW0K20
この機種買う層はそんなんどーでもいいからな
ひとときの優越感
どうせ14出たら買い替えるんだし
金によく目はない人たちが好む
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:30:05.65ID:z6DXLX0S0
iPhone3Gって199ドルだったんだな
いくら物価が上がったといっても10倍はねえだろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:43:20.74ID:X6J8NwLC0
>>855
いうても
一番高いAndroidよりはずっと安いわけだし

たぶん今後も上は高くなっていくんじゃね?
部品も高騰してるし

んで、最上級グレードだけ見て
高い高いいうのは不毛な気がするな
必要な人がいるから出してるだけで
全ての人にそれを推してるわけでもねえし
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:04:06.45ID:AaB/IYOh0
PCなんていらない勢の個人事業主向けの製品だね
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:43:09.79ID:CfdwNLOU0
まぁこんなもんだろうなぁ いやんけどなぁw 昔の値段の話し出したらしょうがない
PC50万でも安かったんだし
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 03:04:41.52ID:SzlqALL90
>>862
お前らがパソコンに突っ込むやつと
スマホのオンボードのSSDチップって
価格同じなん?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 03:22:14.62ID:SzlqALL90
>>861
11も12も256GBが売れ線だったんで
13も256GBで価格比較してみると

12mini 9万9880円
13mini 9万8800円

11 9万800円
12 11万1980円
13 11万800円

11Pro 12万2800円
12Pro 12万9580円
13Pro 13万4800円

512GBを比較すると

11Pro 14万4800円
12Pro 15万3780円
13Pro 15万8800円

んで13Proの1TBが18万2800円だから
このスレで騒いでるほど
著しく高くなってるわけじゃないような
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 03:24:28.99ID:SzlqALL90
アップルはむしろ安く抑えてるんじゃないか?

Android勢のハイエンド機は
20万円、30万円超えとかもあるんだから
アップルも上位機にはそのくらいの値段つけても
おかしくはないわけで
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 04:01:14.03ID:koGgIqhA0
パパに買ってもらうんだろ?
専用スマホとしてパパは喜んで買うぞ、賢い子はsim フリー迄待つけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況