X



【町田小6自殺】学校側がタブレット端末のパスワードを「123456789」に統一、なりすましが横行しトラブルに ★2 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/09/15(水) 11:44:00.72ID:9R0r/xvU9
東京都町田市立小学校の6年生女児=当時(12)=が2020年11月、「いじめを受けていた」とメモを残し自殺したことをめぐり、
萩生田光一文部科学相は14日、「GIGAスクール構想」の先進事例として児童に配られたタブレット端末がいじめに使われたことを明らかにした。
「極めて残念な事実。重く受け止め事実関係を確認する」として問題点を解明し全国の教育現場に伝える方針を示した。


女児の両親は学校側に、端末のチャット履歴について開示を求めていたが「履歴は見当たらない」と回答しており、
いじめとタブレット端末の関連が、文科省の都教委、町田市教委への聞き取りで初めて明らかになった。

両親によると、児童同士がタブレット端末の画面上で女児の名前を挙げ「うざい」「お願いだから死んで」などと会話。女児もこれを見ていたという。
この小学校では、タブレット端末を20年度までに全児童に配布していた。
本年度から国が本格実施している「GIGAスクール構想」の先進事例としての位置づけがあったという。


自殺した小6女児の両親によると、女児が通った小学校では、児童に貸与したタブレット端末を起動する際のパスワードを「123456789」に統一し、
IDは児童の所属学級と出席番号を組み合わせたものにしていたという。
両親が同級生らに聞き取ったところ、端末上での会話について「自分が書いていないのに勝手に書き込まれた」「書いていた内容を消された」など「なりすまし」の被害を訴える複数の証言があったという。

両親は「他人のIDを容易に推測できたため、なりすましが横行していたのではないか。学校の管理がずさんだった」と指摘する。
文部科学省情報教育・外国語教育課によると、端末には学業成績など個人情報も保存されるため、個々のIDとパスワードは本人と保護者、教員以外に知られないようにするのが基本という。


端末の管理について、町田市教育委員会の担当者は本紙の取材に「調査中のため答えられない」と話している。


2021年9月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/130896

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631668756/
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:00:19.60ID:4EbEY8af0
教員にまともな期待するのは無理。
端末供給してる(甘い汁吸ってる)企業に、教員&児童生徒のIT教育もセットで対応させる仕組みにすべき。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:00:27.48ID:pkPKa8IP0
>>106
町田って川崎だろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:00:29.64ID:VqENPDZ60
やっぱりいじめをなくすのは
関係者みな  しかないなあ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:01:05.03ID:aUFCPIFa0
同じパスワードだとしてもアナログで利用者管理台帳みたいなのもないんかね
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:01:13.87ID:c+Q5NuVP0
>>125
そのレベルならそれこそゆた坊の言う通り学校なんか行く必要ないよ
勉強なんて学校行かなくてもできるんだから
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:01:17.04ID:JwSyDjc+0
>>56
Admin設定して
生徒にワンタイムパス設定させればいいだけだろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:01:26.38ID:WmcGY2gU0
今日から出来る血液サラサラ習慣
 
・ウェイトトレーニング(血管内皮を丈夫にする、血管を広げる、動脈硬化予防)
・ランニング(医療用血栓溶解剤のt-PAと同じのが分泌される)
・納豆を食う(納豆キナーゼによる血栓溶解)
・ビタミンC、E、B(サラサラ効果)
・ビタミンD(サラサラ、抗ウイルス)
・ウコンサプリ(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・緑茶(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・キャベツなどのアブラナ科の野菜をめっちゃ食う 
・玉ねぎ、ニラ、にんにくを食べる(硫化アリル) 
・魚、魚油、アマニ油、エゴマ油をとる(オメガ3によるサラサラ) 

血液をサラサラにして生活習慣病やコロナ重症化を予防しよう! 
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:01:30.67ID:+akZsIrZ0
>>1
学校側に適切に管理できる人間がいないのが問題だわ
うちの娘もオンラインで教材を配信するからとgoogleアカウントを学校に用意してもらって
「ログインテスト後に最初にまずパスワード変更をして欲しい」という案内に従って変更したら
今度はログインできない児童が大量発生したから「パスワードは全員初期のものに戻したからもう変更しないでね」と通知が来た
それも記事中にあるように、類推可能な文字列の組み合わせというパスワード

そのことを担任経由で管理担当の教諭に確認したら「確認します」と言ったきり3ヶ月経った
運用できる人間を一人雇うだけで問題が解決するのに、「URL」って言葉も知らん教師を管理担当にするなよ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:01:32.10ID:lAzoxdVL0
ギガスクール構想についてちょっと調べたら、サーバー関連は全て校内設置だから、正しく運用していれば証拠は全部あるだろ?
逆に言うと隠蔽もしやすいから、削除していたら真っ黒やで。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:01:34.23ID:F63QHh/30
>>110
んなもん、12345xxxx にして、x だけ生徒に決めさせるとかいくらでもあんだろうよ。そもそも9文字である必要もねえだろボケ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:01:48.94ID:msnmcNP70
>>1
偶然とは言え自分の使ってるパスワードと一緒で焦ったわ
こんな事もあるんだな
急いで987654321に変更した
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:01:54.33ID:zKy3/Om70
うちの小学校もパスワード統一だわ
何の意味があるのか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:01:56.27ID:Qkz96skm0
他人のアカウントでメッセージ送れるのか
こりゃ誰も信用できなくなるな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:01.27ID:nvOBC6Bi0
パスワードの重要性、必要性すら理解してない年寄り多いからね。そういう連中が上司やってるわけだからな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:04.13ID:LdOZcvkp0
これパスワードの意味を理解してるのか?
情報リテラシーとか以前の話で管理側の頭が弱過ぎるとしかいいようがない
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:05.31ID:xQpesTfW0
町田も旭川と変わらんな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:20.80ID:EpOL1tcx0
やっぱ先生ってバカしかいねーよな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:21.24ID:/IX75WEc0
本当に書いていてもそう言い逃れできるし
書いていないのにそう思われて冤罪を被る場合がある
で、どっちが正しいかいまさら裏は取れない
管理上の問題だな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:21.38ID:o3Wf7NOh0
パスワードの問題じゃねぇよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:22.52ID:QAaThitV0
履歴は記録にございません( ー`дー´)キリッ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:23.55ID:/JW0sitz0
>>1
おい、存在しないに等しいセキュリティで成りすましを許容し、イジメで自殺。
学校含め監督官庁の責任重大だろう。
公的な損害賠償の適応では?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:28.32ID:9ST59OUG0
誰がいつ書き込んだか分からないチャットでどうやって勉強するの?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:29.81ID:JwSyDjc+0
>>132
こんな動物園の猿と一緒にしないでくれ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:30.89ID:5tteL8ar0
まぁ教員は地方駅弁とかの低学歴が多いからな
仕方ない
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:36.24ID:kCFDa36J0
黒岩これどーすんの?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:47.42ID:SS0RY95H0
ロリ教師頭の中はエロで一杯
またろくでもないこと考えてたんじゃないか
だからいじめも無くならない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:53.20ID:77lDsfSv0
>>98
中学だと技術科の教員がコンピューターの管理をするけど、
小学校の教員なんて馬鹿だからな。
馬鹿が端末管理して、サルに使わせて、GIGAスクールw
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:03:05.37ID:Hwx3H6Fu0
ネットリテラシーより生の人間の行動そのものの方が上位の基礎概念だと
気づかないバカばかり

ネットもタブレットも人間が使うから存在してる

些末なネットリテラシーの失敗一つをあげつらって
他者を叩く(ネットリテラシーないのう2ch民
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:03:54.20ID:77lDsfSv0
学校でデジタル端末使わせるのやめろよ。金と時間の無駄。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:04:07.56ID:JwSyDjc+0
>>126
しかも小学校だと国立の初等教育の教員は少数派なんよな
いじめられるのわかってるから教員になりたがらないというw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:04:30.22ID:MbaQcYjc0
学校側にリテラシーないのわかりきってるのに小手先でIT化進めるからこうなる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:04:30.53ID:QAaThitV0
チンパンにタブレットは早すぎたな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:04:39.67ID:DaV5wflu0
>>173
エビデンスはあるのか?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:05:06.16ID:lAzoxdVL0
このパスワードは、画一化教育の表れだな。
小学校だと底辺に合わせないといかんし
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:05:42.19ID:TsvONAV50
教師とは子供の頃学校が楽しかったり先生を信頼してた連中がそのまま教師になるか、変態のどちらかだから危機管理能力なんてないし、いじめなんかも理解できない無能の集まり
そもそも文科省の事務次官が前川みたいなのがやってたり、日教組は変態教師のクビに反対したり教育委員会も事なかれ主義の隠蔽体質で腐り方が半端ない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:05:49.68ID:j98yHCHl0
他人のアカウントに入り放題な状況を
学校で教えるとかヤバすぎん?ww
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:05:50.59ID:YFLyFnTj0
>>148
ばかな子供(教師)にも扱えるようにするため
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:05:59.34ID:F02ClZ8m0
またしても公務員による人災
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:05.00ID:/JW0sitz0
>>148
IT教育しようなんて思ってないんだな。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:05.77ID:k8/mnwQX0
なりすましたくそガキは人殺しつて訳だな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:23.78ID:eZCk1a4S0
勉強の仕方を知らない馬鹿が教師やってるわけだからな
ブラックくらいでちょうどいい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:26.97ID:TsvONAV50
>>177
教師がチンパンだからな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:33.39ID:AI8nwG4v0
タブレットが何かによるけど
普通はアカウントとパスワードわかっても
それを入れたらタブレットのデータで誰がやったかわかっちゃうだろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:49.49ID:IL9u5Qim0
なりすましは不正アクセス禁止法により、ガチの犯罪行為
調べて逮捕しろ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:56.66ID:v/5t/5LX0
この学校のクソ馬鹿教員どもは自分の私用の端末や垢をどう管理してんの
このパスワード見てなんも思わんのか
情報リテラシーの授業でこういうパスワードのダメさ教えるよね
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:59.62ID:QAaThitV0
成りすましも糞もねぇだろ
端末奪って書き込んでんのか
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:59.87ID:3fn+pYdn0
学校の先生って、社会経験ないし、閉鎖的だからリテラシー低いんだよな。
コロナでリモート授業とか、そのスキルじゃ無理ですよという感じで。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:07:02.52ID:TsvONAV50
>>193
お前は早く死んで家族を楽にしてやれ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:07:06.45ID:77lDsfSv0
>>177
もう学校で取り扱わない方がいいよ。
貧乏人のこどもだけ集めて、公民館かどこかで専門家が端末の使い方だけ教えた方がマシ。
金持ちのこどもは、勝手に家でやりながら覚えるから。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:07:16.63ID:nqXUH5cz0
で、成りすました奴は特定されたん?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:07:25.85ID:KeF91YOP0
もうおわくに
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:07:58.71ID:96/R2l2a0
>>175
gatt
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:08:03.60ID:WRt4/h0I0
先生〜パスワードって何のためにあるんですか〜
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:08:13.24ID:FoWC5Tl50
指導できないなら無理すんなよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:08:28.79ID:ednO9I110
無能!
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:08:32.34ID:Qkz96skm0
どの端末からログインされて書き込まれたかは
わかるだろうけどどうするんだろうな
誰がやったかは噂で広まってるだろうけど
指導しちゃうと噂じゃなく確定になっちゃうし
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:08:40.30ID:4mEiuAB+0
>>1
パスワードは、本人、保護者、教員に知られないようにする。
→ ???
小学校ならそうなるか。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:08:41.21ID:x6Ul9FTH0
>>1
LINNEのパスワードも同じようにしていたとか
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:08:49.40ID:DcBO5HcM0
マジかよ、信じ難いアホやな。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:08:52.21ID:aUFCPIFa0
ネットログやログインユーザーログ採ってればIPとかMACアドレスとかホストIDとかでわからんのかな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:08:52.48ID:kwSNiyv20
おっさんだが高校の頃パソコン教室が出来たが、授業でやったことと言えばお絵かきソフトで落書き書かされただけ

でも設備投資にはかなりの金使ってるだろうし、本当に何もかもがムダだわ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:09:03.86ID:8eHV6BB+0
ネットセキュリティについて真っ先に教えるべきなのに何やってんの
何がGIGA構想だよ笑わせんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況