X



【町田小6自殺】学校側がタブレット端末のパスワードを「123456789」に統一、なりすましが横行しトラブルに ★2 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/09/15(水) 11:44:00.72ID:9R0r/xvU9
東京都町田市立小学校の6年生女児=当時(12)=が2020年11月、「いじめを受けていた」とメモを残し自殺したことをめぐり、
萩生田光一文部科学相は14日、「GIGAスクール構想」の先進事例として児童に配られたタブレット端末がいじめに使われたことを明らかにした。
「極めて残念な事実。重く受け止め事実関係を確認する」として問題点を解明し全国の教育現場に伝える方針を示した。


女児の両親は学校側に、端末のチャット履歴について開示を求めていたが「履歴は見当たらない」と回答しており、
いじめとタブレット端末の関連が、文科省の都教委、町田市教委への聞き取りで初めて明らかになった。

両親によると、児童同士がタブレット端末の画面上で女児の名前を挙げ「うざい」「お願いだから死んで」などと会話。女児もこれを見ていたという。
この小学校では、タブレット端末を20年度までに全児童に配布していた。
本年度から国が本格実施している「GIGAスクール構想」の先進事例としての位置づけがあったという。


自殺した小6女児の両親によると、女児が通った小学校では、児童に貸与したタブレット端末を起動する際のパスワードを「123456789」に統一し、
IDは児童の所属学級と出席番号を組み合わせたものにしていたという。
両親が同級生らに聞き取ったところ、端末上での会話について「自分が書いていないのに勝手に書き込まれた」「書いていた内容を消された」など「なりすまし」の被害を訴える複数の証言があったという。

両親は「他人のIDを容易に推測できたため、なりすましが横行していたのではないか。学校の管理がずさんだった」と指摘する。
文部科学省情報教育・外国語教育課によると、端末には学業成績など個人情報も保存されるため、個々のIDとパスワードは本人と保護者、教員以外に知られないようにするのが基本という。


端末の管理について、町田市教育委員会の担当者は本紙の取材に「調査中のため答えられない」と話している。


2021年9月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/130896

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631668756/
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:18:12.72ID:pkPKa8IP0
うちの子が通う私立では先生のほうが生徒に入り方聞いてたみたいだ
最近のガキは凄いよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:18:14.86ID:X5H5mmMP0
まあ噓だわな
パスワード統一であっても端末触る必要があるし書き込み時刻の照会をすればいい
逃げんなよボケ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:18:19.66ID:DUHdfSqG0
こんなんどうあがいても学校側が負けそうなのになんで降伏せずに隠すんだろ?
こんな報道までされて
学校側に勝ち筋があるのだろうか?
さっさと謝ればよかろうに
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:18:34.72ID:W7lMv5XH0
公的機関って専門家に相談しないよな
知識以前に簡単な論理思考があれば回避できたはずだが

暗記型人間を生産してきたから当然の結果か
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:18:36.47ID:t+huPWqq0
>>311
ギガスクール構想の旗振り役校長のお膝元がこれだ。

教育者の教育の制度を構築なんて、高度な発想を要求するのは無理だ。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:18:43.12ID:EO8vscrX0
いじめっ子は警察に引き渡せるようにならないとこういうのはなくならないと思うね。
いじめっ子というか犯罪者なんだけどね
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:18:49.78ID:IL9u5Qim0
まずガキは不正アクセス禁止法から勉強しなきゃならんね😎

その次にセキュリティについてか
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:18:57.41ID:L7Yr2bCS0
高度なIT教育の結果
いじめがIT化した
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:03.24ID:WRt4/h0I0
今の若い先生はなんじゃこりゃって思ってたはず、でも決めるのは上ですから
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:03.47ID:LdOZcvkp0
既にITスキル的に
そこそこ使える小学生>>平均的教師
って感じになってんじゃないの
出来ない側が出来る側を教えるとか管理するとかそもそも無理なんじゃないかと思う
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:06.85ID:QAaThitV0
IP偽装までやる小学生なら
むしろ有能やろ、大事に育てろ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:08.72ID:6YgIbtU60
>>338
クソワロタ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:19.87ID:E9m8cUHU0
町田市教育委員会「調査中って言っておけ!最強の免罪符だから!」
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:24.24ID:ZqOJic2r0
大文字小文字数字記号含めた十数文字のパスワードを3ヶ月ごとに更新で、学校側もパスワード一括管理できないってのは、小学生が使う端末では現実的に運用が難しそうな気がする
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:28.77ID:P4zJ7kuA0
>>1
未必の故意じゃないか?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:36.95ID:77lDsfSv0
萩生田は自分で記者会見してるし、この案件がやばいってのは理解できてるみたいだな。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:40.85ID:OP9Jt3Tl0
> 両親が同級生らに聞き取ったところ、端末上での会話について「自分が書いていないのに勝手に書き込まれた」「書いていた内容を消された」など「なりすまし」の被害を訴える複数の証言があったという。
自分で書いててもなりすまされたっていう糞ガキ混ざってるんだろうな
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:44.83ID:TsvONAV50
>>247
もともとレベル低いよ
昔は殴ればいいみたいなのも多かったし
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:52.45ID:Sqxk0PRM0
そもそも主目的が教育じゃ無くてお仲間企業に税金ばら撒くだけの構想だしな
子どもの為にじゃ無くて政商の為にやってるから
これで良いんだよねごめんごめん
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:57.47ID:pkPKa8IP0
去年流行っていたゲームで、子供が自殺したくなるのがあったはず
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:20:02.70ID:X5H5mmMP0

なりすましを信じるやつが多くて驚く
言い逃れだろこんなの
書き込み時刻で調べればいい
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:20:06.72ID:t10ay9ur0
うちの子もパスワードをあちらこちらに書き写してたわ…
なりすましかぁ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:20:12.26ID:HAWkZLZR0
そもそもチャット機能は不要だろ?タブレットに制限かけて子供に渡して下さい。子供に玩具を与えてるようなもの
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:20:19.73ID:t+huPWqq0
>>349
パスワード更新制度はとっくの昔に時代遅れなんだよ、おじいちゃん。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:20:30.97ID:aUFCPIFa0
やっぱり時期尚早だったんでないかな準備期間とか検証期間とかモデル実験的なことしっかりやらないと
掛け声だけで政策に走っても結果がこれではね
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:20:39.44ID:u+2ZHHMD0
普通の日本人ならパスワードがわかってもイタズラではログインしないよ
犯人の国籍はお察しだな
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:20:39.85ID:Vixahl5A0
初期パスワードとして配布したんじゃないのか
そもそも初期パスワードを統一するのもアレだけど、教員はログインできるようにしてたのか?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:21:17.67ID:X5H5mmMP0
>>352
というか大半が逃げじゃね
わざわざ他人のタブレットいじってまで書き込むかな
クラスメートいるのに
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:21:25.99ID:M0VCKC7D0
教師を全員ITスパルタ教育した方がいい
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:21:30.38ID:Egpz1drn0
>>327
キャッシュカードの暗証番号を統一した方が良いと思う? 暗証番号の意味が無いよね、パスワードも同じだよ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:21:38.87ID:t+huPWqq0
>>371
教員がパスワード管理なんてできない、ぼくは三つしか覚えられないと、生徒のパスワード変更禁止にしたんだよ。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:21:41.68ID:jB3Mr9/80
加害者に甘いからまた起こるよ。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:21:45.74ID:ktV0Vb7d0
>>69
マシというか普通だろ。
管理者がパスワード管理するのは。
職場の鯖だってルート権限持ってる奴は社員のパスワード見られるぞ。
このタブレットは授業で使う目的で配られており、生徒のプライベート用じゃないんだから、
学校側がパスワード把握して当然。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:21:50.72ID:zG6a2wlA0
今教師にしがみ付いているペド野郎どもを蹴りだしたら
代わりに教師なんていうハズレくじ引いてくれる奴が存在しない
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:22:02.21ID:E9m8cUHU0
町田市教育委員会「とりあえず調査中って言っておけ!選挙終わる頃には皆忘れてるから!」
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:22:04.97ID:aGXZWXEF0
パスワード設定するときは
自分しかわからないように設定してください。

なんでこの程度のことを児童に伝えない?
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:22:22.73ID:QAaThitV0
学校が投稿者を公表する気がないんだから
ちゃんとパスワードしてても同じでしょ
がっこうが最強の隠れ蓑になってる
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:22:50.17ID:t+huPWqq0
>>386
児童が忘れたときに教師がそのパスワードをいちいち調べるのが面倒くさい、という理由で児童が1人死んだ。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:22:53.92ID:EO8vscrX0
小6を子供扱いするのもどうかと思うわ
ある程度人格形成されてるし悪意の塊みたいな奴普通におるからな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:22:54.75ID:77lDsfSv0
これさ、海外に報道されたら、呆れられるんじゃね?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:22:56.10ID:G732BrH80
072145451919
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:23:04.13ID:WChzTFL10
これ、朝鮮カルトや犯罪朝鮮人の工作手口そのものじゃない。

「あいつ、お前の事裏で陰口叩いてたぜ!」とかある事ない事吹き込んで

人間関係を潰すあいつらの手口そのものであり、

現代だとこんな風にインターネットを悪用してより悪質で姑息で卑怯な手口になるんだろうね。

間違いなく例の民族やカルト宗教が絡んでるでしょ、日本人はこんな事しませんから。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:23:13.04ID:KdQqGTrH0
小学生の子がイジメがあったと遺書に書いて自殺とか相当苦しかっただろうね
犯人名乗り出ろよ教師もクズだな全員殺処分しろよ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:23:30.16ID:t+huPWqq0
校長「イジメをした10人の将来の方が、1人の命より大事なんですよ!!」
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:24:02.64ID:x40e+vdt0
トンキンは終わってるな
首都名乗らないでw
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:24:02.68ID:aUFCPIFa0
マイナンバーカードの普及が危ういのもわかる気がする
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:24:19.33ID:XX/RCZkF0
日本の教育はとことん個性を破壊して集団の中の1という単位にする教育なんだよな
言わば兵隊を作る教育こそが日本式の教育

こういうプライバシーなんてものは日本の教育現場にはもってのほか
パスワードやらリテラシーやらは日本の教育現場には相性が悪すぎる
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:24:23.93ID:M0VCKC7D0
オタク気質な子供はすでに勝手にパスワード変えてそう
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:24:50.06ID:W6FjBWec0
子供より先に教師を教育しろ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:24:59.81ID:HAr8yex90
>>1
いじめた奴特定して金払ってもらえよ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:25:02.66ID:vZvT3v9z0
これ不正アクセスの要件満たすんじゃないのか
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:25:12.74ID:xWEe+niO0
「端末のパスワード」なの?
「ログインアカウントのパスワード」じゃなくて?

前者なら現物必要だけど
後者ならなりすましやり放題では
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:25:31.15ID:eB4MjCsT0
IT後進国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています