X



【総裁選】経済学者「高市早苗氏のMMT依存政策はリスクが大きい。政府への信頼が失われれば経済は大混乱になる」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/15(水) 15:35:22.86ID:pPxot0Lq9
自民党総裁選、岸田、高市、河野氏の政策はアベノミクスとどう違う
[緊急寄稿]昭和女子大学副学長・現代ビジネス研究所長 八代尚宏氏

■「現代貨幣理論(MMT)」に全面依存の高市氏
 高市早苗氏の「日本経済強靭化計画」は、ニューアベノミクス、つまり三本の矢の改良版である。
違いは財政政策について、財務当局が「基礎的財政収支の黒字化目標」にこだわった緊縮財政の結果、物価安定目標の達成を困難にしたという認識がある。
このため「緊急時に限定した機動的な財政出動」にとどめ、インフレ率2%目標を達成するまでは「財政規律目標」を凍結するという。

 国民の嫌う増税についても触れている。金融所得課税や炭素税、所得税課税最低限の引き下げとセットで所得税率を一律10%程度にして、
所得税収総額は減らさずに、各人が努力しただけ報われる税制とするという。ただ、それだけで現行の膨大な財政赤字を抑制できるのだろうか。

 アベノミクスとの大きな違いは、第3の矢の中身について「大胆な危機管理・成長投資」と明示したことである。
これは頻発する自然災害やサイバー攻撃、感染症等への対応である。こうした財政支出は日本経済にとっての必要な投資であるが、
それが経済成長を促進し、将来の税収を拡大する主因には必ずしもならない。このため政策が軌道に乗るまでは、「追加的な国債発行」は避けられないとする。

 ここで注目すべき点は、いくら政府支出を増やし「政府の借金」が膨らんでも、日本銀行が際限なく国債を購入し、
通貨に交換すれば「国民の資産」が増えるだけで問題はないという「現代貨幣理論(MMT)」に全面的に依存していることだ。
仮に、貨幣の供給増でインフレが止まらなくなれば、その時点で政府の投資額を調整すれば良いという。

 しかし、人々の政府への信頼性がなければ、通貨は資産にはなり得ない。
それが失われれば経済は大混乱になるため、通貨価値の安定が日本銀行の至上命令となっている。
先進国のうち、政府の債務が債務を生むというリスクに直面している日本の現状で、さらなる財政に依存した経済成長論には大きなリスクを伴うことへの認識が必要ではないか。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/091300240/
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:54:13.26ID:hW8j/0PV0
国体の概念は賛同が集まるだろう
ただ財政論にしても投資増税やらにしても三流経済学者がアドバイザーなのか安心感がなくトンデモ系の臭いすら振り撒いてる感 このままじゃ高市厳しいかも
0580佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:57:20.17ID:7FBUj1g70
>>558
それは市場と企業経営の話であって、
経済政策とは関係ない😅

経済学は横文字もあるが、
多くは日本語に訳されている😅
ビジネスやITとは比較にならないくらい、
横文字は少ない😅

それよりも、国語力の方が重要😅
「為替市場における非不胎化政策」何ていう言葉が登場する😅

MMTについて書いておくと、
有効需要の安定化政策の一つだと考えてよいだろう😅
リフレ政策が期待インフレ率の安定化だったのと同じように、
有効需要と総供給の均衡を安定させるのに、
財政を使う😅
ここがケインズと同じ😅

ただし、ケインズと大きく異なるのが、
ケインズが失業対策を重視していたのに対して、
MMTは金利を重視した政策である😅

両者の違いは大きく、
ケインズ政策は典型的た短期不均衡解消の政策であるに対し、
MMTは主流派経済学と同じく、
長期的な均衡を重視している😅

これは長期金利が一定水準に達していれば、
インフレーション(一般物価上昇)を伝統的な金融政策で対応出来ると
考えることが出来る。
つまり、政策金利の上げ下げだけで、インフレ対策が出来るようになる😅
ここがリフレ派とは大きく異なる😅
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:00:37.38ID:kD3fowg60
>>569
中国は河野一択だよw二階以上の
親中だと高く評価している
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:05:53.48ID:NKFCzVOb0
世界の常識

 「経済学者という代物は 世間知らずの温室育ち」
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:07:13.37ID:YuuTQQvX0
要はどう分配していくかだ

JGPもBIも政府による直接分配、経済状況により自動財政支出増の意味もある
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:08:34.37ID:vZePAsJQ0
MMT依存のアホの一つ覚えではリスクが大きいし無責任な政策に生らざるをえないだろうね
なんでも一つのことしか盲信できないカス信者は
その理論が日本と言う環境に当てはまるかどうかのエビデンスもなしに
理論の型に当てはめようとするからリスクが高いし
もし失敗に終わっても自らの責任ではなくMMT理論に責任に転嫁して逃げるだろうね
全く無責任極まりない
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:12:20.54ID:YuuTQQvX0
何故少子高齢化社会なのか?

労働分配率が悪いからだ!

今のような金融政策に拘り、財政健全化と言う無意味な妄想と新自由主義政策から脱しないとダメ絶対!!!
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:19:39.54ID:moiAKp+30
政府への信頼なんて、
アベノミクス失敗で存在してない。
あるのは政府への恨み。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:21:17.98ID:C9bMEtBQ0
>>588
野放図に財政出動することになるから出口戦略あやまる可能性があるということ。

たとえば、維持管理てきなところにかねをつっこみはじめると、インフ目標達成してもひけないだろ。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:24:05.50ID:YuuTQQvX0
ビルトインスタビライザーだよねー
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:24:20.75ID:msgSXZlM0
>>590
消費税廃止してインフレ率2%になるまで毎月3万円給付すれば?
それでも7%の物価下落分(消費税廃止分)からもとに戻るまで何年かかるか分からんけどな。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:31:59.90ID:vZePAsJQ0
経済理論は科学ではないから
参考程度に経済活動を言語化してビジュアライゼーションする手段程度に考えること
決して実際の経済活動に強引に当てはめようとしてはならない。
経済の動きは複雑で例外がたくさん存在するから
ケースバイケースで挑むこと
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:32:56.18ID:msgSXZlM0
>>580
MMTは基準金利を重要視してるかな?
ケインズよりも政府赤字に寛容で、インフレ率にはケインズより神経質って感じじゃないか?
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:39:17.19ID:8RKpIFyq0
>>378
そんな微調整が出来るならハイパーインフレなんて起きないんだよ
馬鹿と言うやつが馬鹿っていう典型だな
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:41:22.06ID:fWZH5e300
>>586
少子化対策をするのは正しいけど、効果は直ぐには出ないよ
産む女性の数が右肩下がりなんだから
人口維持には1人の女性が産む出生数が最低限2じゃなきゃいけないけど、仮に今すぐその出生数が2になっても産む女性の数が減ってゆくのだから生まれる子供の数は減りつづける
政府の少子化対策が今すぐ効を奏したとしても今の女性の出産年齢のメインは20代半ばからだからあと20年以上は少子化が続く
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:41:30.85ID:ZLXLtK1+0
>>576
PBてのは、黒字化をあと何年後に達成する、てのを目標にして、財政的に努力しますよーていう努力目標であって、
逆に言えば今はコロナで大変だから今後数年は財政出動しますよってことでもあるわけ。
現実には今のPB黒字化2025年という達成時期をコロナの影響を踏まえて財務省が見直してるから。
どうせ先送りで2030年あたりだろう。
ま、だから現実にはPB黒字化目標というのは堅持されて、高市みたいな凍結なんてのはありえないわけよ。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:44:13.11ID:vZePAsJQ0
政府の信用が失われたら今まで市場にばらまいて信用により買い取られていた円が
一気に市場にあふれ出して未曾有のインフレが起こり市場が混乱するより前に
崩壊するだろうね。
MMTはインフレの第一律速段階を操作できるような理論だから
微妙なさじ加減を間違えば後がない。

バカ信者が理論を振りかざすのは愚かなことである。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:48:12.51ID:QjsfQ+3W0
八代先生、冷たくないですか?
TBSひるおびでMC担当したときすごく高市さんに信頼寄せてたじゃないですか!!!
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:49:24.13ID:d0STSApJ0
経済学というのは文系なんだよね。

数式はたくさん出てきて、計算できないと理論と認められないが、
それでも文系。

文系とは何か?
「人間のいとなみ」を研究する学問だ。

つまり、「貨幣とは何か」の答えはそれぞれの人間の中にあると言う事だ。
お金を刷れば豊かになれるなんて、ジャイアンみたいな経済学、俺はデタラメだと思うね。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:50:45.77ID:DC6gp5l20
高市はMMTて言葉の響きが好きなだけで何にも理解していない
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:53:47.86ID:YuuTQQvX0
PB黒字化目標なんてもともと日本になかったんだよ!!!


必要無し!!!
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:56:22.22ID:+cJLVGpV0
すでに30年間は大混乱です。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:58:09.00ID:gGCJREmB0
MMTが解決したのは政府の財源問題だけなんだが
反MMTは勘違いしている人が多いね
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:01:09.44ID:lBzb1cmz0
これは中央銀行である日銀の経営がどうなるか?が問題なので政府じゃないんだよな。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:01:41.22ID:JdQEq/9n0
>>568
MMT論者「自国通貨建ての国債はいくら出しても財政破綻しない!財務省HPに書いてある!」

高橋洋一氏「それ私が書いたんだけど解釈違います」
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:01:48.69ID:I1S8Bqk70
国債発行して現金ばら撒くだけで終わるって言うなら、どうでも良い口の円借款を一括回収する方法でも言えよな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:02:27.08ID:JdQEq/9n0
>>594
一応エビデンス

2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加

中間層(共産党定義)は197万8千人増加

年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

また給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円(過去最高)

国税庁 民間給与実態調査より
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:02:54.97ID:JdQEq/9n0
>>1
しかし相変わらず西田や藤井辺りのMMT語りは酷い

藤井「インフレ率の調整には金融政策も重要ですから、金融政策も徹底的に進めるべきだとMMTは主張します」
(表現者クライテリオンのMMT特集の座談会)

聞いたことねえよそんなMMT
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:03:14.65ID:JdQEq/9n0
>>1
MMTってMFモデルを認めてないんで、金融財政政策のスタンスで為替への影響が変わるって認識があると思えないんです。
ケルトンが日本の債務膨張と金利水準をみて、「日本こそMMTの正しさの証明」と言ってましたが、これも完全に通貨高への影響が抜けてる。金融政策がないんです
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:03:38.76ID:msgSXZlM0
>>603
君が来年今より2%上手く仕事ができないなら、カネ刷って配っても成長しないが、だいたいの人類は2%ぐらい仕事が上手くなる。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:03:55.39ID:JdQEq/9n0
>>1
MMTを解説する場合、本家、和製、反緊縮で認識に差があるせいで、どこかに照準絞ると逃げを打たれる

アメリカのほうでも支持者間で主張に違いがあり、クルーグマンなど有名どころの経済学者が手を焼いてる部分があります。
よく言われるのは、裁量的な財政支出は機動性に欠けるので状況に応じた需要調整は無理。
が、本家ではJGP(雇用保障プログラム)と累進課税で財政規模を自動調整できると

ただ、MMTの欠陥って財政政策主体で需要調整をするって発想そのものや、供給面への影響、
もう一方の金融政策理解が現代の認識では決定的に古かったり、本家ならよいとも言えない
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:05:25.12ID:YuuTQQvX0
>>609
だからPB黒字化目標すらいらん!!!

無かった頃にに戻す強い民意が日本に必要である!!!

小泉、竹中、グローバル新自由主義野郎どもが作った目標何ぞ破棄!!!!!
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:06:02.60ID:gGCJREmB0
確かにPBなんたらは不要
民間赤字化計画なんだから
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:06:23.39ID:2B1g4FWb0
徳政令を出せ。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:06:37.75ID:d0STSApJ0
>>617
な、バカだから何も読み取れないだろw
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:08:13.58ID:GDXht1Nb0
と言われても高市さん一択!!
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:09:08.55ID:pJ25Ir9R0
財務省HPの格付け会社向けの奴なら、ちゃんと財政健全化進める前提での話だと書いてあるけど、
MMTとか信じたがる連中は都合の悪い部分は見落とすから。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:12:52.61ID:qucYVY2e0
>>1
MMT論者の中には、このレベルで間違っている人たちも多くいます。ある大学の先生が最近出された本で、成長通貨供給に伴う通貨発行益で政府支出をふやせと提案なさっています。
既に日銀納付金は予算の中に入っているので、全く間違った提案ということになる。このレベルで間違っているケースも、日本の場合にはあるということです。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:13:32.74ID:qucYVY2e0
>>1
@takamusuX
ここは、あの討論での三橋先生のミスでしたね。
三橋先生は計量経済学が専門ではないはずなので、日経NEEDSの数式は三橋先生でも分からないでしょう。
にも関わらず討論で不利になるのを避けるために、あたかも分かっているような態度をとってしまった。
(続く)
引用ツイート
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
午前0:12 2021年6月1日
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:13:58.99ID:qucYVY2e0
>>1
ご主張を見ると、社会主義的だな〜と思っていたけど、
いよいよその本性を隠さず現したか、と思わせる本の題名です

三橋貴明『日本「新」社会主義宣言』
出版社 ‎徳間書店 (2016/2/27)
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:14:21.02ID:qucYVY2e0
>>1
エルサルバドルでビットコインが法定通貨に。
国が通貨を管理する時代は終わりつつあるのかな。

これでMMTがまた一つ大きな顔をしずらくなりましたね。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:14:34.01ID:ZLXLtK1+0
いや、PB黒字化目標掲げてないと、財政破綻のリスクが増すでしょ。
その理屈は>>43を見たらいいよ。
だから現実はそんなもんよ。で、消費税は増税されるよ。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:16:13.68ID:VJkeg/S70
そうか、例えがお金じゃない方がいいかと思ったけど
例えを「物」にしてしまったから反対にとられたのか
それと資産がインフレするのが問題ってのがこの記事であって
だから嚙み合わないのか
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:18:27.93ID:hNIRJARg0
>>83
トランプ政権から財政赤字許容してるが何も起きてない。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:18:36.23ID:IljCT1Ql0
>>631
通貨発行権と徴税権と内国歳で
日本が財政破綻する可能性はゼロ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:18:41.84ID:BF1E1iv70
>>631
どうやって財政破綻すんの?
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:20:42.08ID:ZKKWuy2z0
>>631
現実に借金は増え続けているけど金融機関に見捨てられてなんてない
それどころか国債需要に比べて発行額が少なすぎるくらいだぞ
それに消費税増税と財政健全化には何の関係もない
過去の消費税増税分は借金返済には使われてない
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:21:53.85ID:gGCJREmB0
銀行が国債購入をしなくなるらしいよ
破綻を繰り返すアルゼンチンですら
何度もドル建て国債を発行、破綻、またまた発行破綻
通貨はもとより政府の信用も地に落ちているはずなのにね
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:23:56.06ID:hNIRJARg0
>>631
アンタが言ってる2025〜2030へのなし崩し的な先延ばしと高市の凍結はナニが違うんだ?w
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:25:30.92ID:ZLXLtK1+0
なんで一斉にレスするんだw
根拠はあっちの人のレスだろうがw
あーとりあえず通貨発行権が云々はデタラメだからよ? 
現実見ようね?
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:26:35.24ID:YuuTQQvX0
>>631
金融機関は国債を買い情報得る契約政府と結んでる、金利がつく安定した国債を欲しがっている。日銀当座預金預金に入れてても金利がつかないから。
しかも金融緩和で日銀が国債買いまくってるから、金融機関は国債欲しくてたまらない!
更に日本は世界一の経常黒字国!
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:28:01.27ID:hNIRJARg0
>>631
>>639

アタマ噴火しちゃったんかw
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:28:02.92ID:YuuTQQvX0
だいたい国債じやなくても
政府短期証券で直接財源確保出来るんだな
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:29:10.09ID:IljCT1Ql0
日銀が円を発行してるのに
通貨発行権はデタラメと言われてもw
通貨供給、信用創造も邦銀が円でやってるわだしw
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:29:22.70ID:ZLXLtK1+0
>>638
お、それよそれ
つまり高市は何かすごいこと言ってるようなふりして、実は何も言ってないというか、
ちゃんと逃げ道を用意した発言してると思う。
あの人ウマいと思うよ。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:30:17.40ID:VyaHtw6Q0
>>1
頑張れ高市さん!!
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:31:17.27ID:VyaHtw6Q0
>>1
立憲はダメだが
【立憲の原口】さんは改心して神となった。


原口一博議員と語る永田町に緊縮派が生まれるカラクリ(原口一博X三橋貴明)
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:31:32.01ID:JU4V6q/x0
グズグズしてるから少子化でどんどん人口が減った方が信頼失墜するわ
少子化の原因は金ばかりではないだろうが、金があれば自然と増える状況もあるだろ
人口増で労働力増の方が下手な節制より遥かに効果的だわ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:33:59.25ID:KzuKC/LK0
もう円なんか信用してないわ

9割米株と暗号だ

mmtなんか信用してるアホなんておるんやな
めでた杉
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:34:47.80ID:gGCJREmB0
>>650
小泉が6000万人!といってるから
少子化対策は何もしないと思うよ
子育て支援だけだと思う
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:35:12.51ID:hNIRJARg0
>>645
うまいんじゃなくてただ単にフツーのこと言ってるだけ。
財政出動→緩やかなインフレ→増収→財政健全化
このフツーのことが言えない政治家しか居ないのが現状だから高市が言ってる。
ただそれだけの話。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:36:51.72ID:nM/Qo5Sm0
インフレにできる物ならしてみろ
デフレ不況が30年続いてるこの国で
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:38:28.95ID:ZKKWuy2z0
「金融機関が国債買わなくなる!」って、じゃあ余った巨額の資金はどうするんだよ
日本株(笑)でも買うのか?
日本が破綻するのに?
っていうか日本が破綻した後でどうやって「日本の銀行」が生き残るつもりなんだよ
全額外債とか外国株を買うのか?……買うっていっても、円が紙くずになってるんだろ
じゃあ銀行の持つ資金もゼロじゃねーか
自滅?
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:45:45.87ID:ZLXLtK1+0
現状がこうだから、とその先を考えられないのは、思考力が貧困ね。
目先のことだけ見てるのではダメね。
国が抱える借金とはどういうことか?
その辺の原理原則から考えないとね。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:47:22.68ID:KzuKC/LK0
まあ国レベルの話はどうでもいいわ
家族が困らなきゃそれでいい
やっぱ暗号の時代でしょ
エイダ1000倍イーサ300倍なったけどまだ余裕で50倍とかなりそう
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:48:45.82ID:hNIRJARg0
>>659
で、どういうことなんですか?w
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:50:55.87ID:gGCJREmB0
>>659
国が抱える借金?
金本位制の頃発見された信用創造の機能を利用した通貨発行
増やしてはいけない、減らした方がいい借金という性質はいつの間にか消滅した
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:51:24.31ID:ZKKWuy2z0
「アメリカ国債を持ってる国が全部売ればアメリカは破綻する!」みたいな無意味な仮定と同じだよ
そんなことをしたら売ったほうが大損するんだからやらない
だからそんなことは起こらない

「金融機関が国債を買わなくなる!」も同じ
それは金融機関の自滅だからそんなことはありえない
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:52:09.03ID:d4K6wy2U0
高市は日本のトランプだけど、総裁選では不正で敗北するのが既定になってる。
アメリカ大統領選の再現さ。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:52:51.62ID:iFHYulML0
>>625
経済成長させて対GDP比の赤字額を縮小(GDPを拡大する方向)すれば財政健全化は達成できる。
バカな連中はGDPに見合った財政赤字を盛んに言うが、決してGDPを拡大して赤字との差を縮めろとは言わないんだよね。

赤字は増えても問題ない。ただし、同時に経済成長&GDPの拡大も必要である。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:54:03.34ID:n0v2afZA0
>>640
銀行が国債を欲しがってるというのは民間に資金需要が無いということであって
喜ばしいことではないんだよな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:54:54.70ID:hNIRJARg0
>>665
その通り。
そもそもアメリカでは実践済み。
素人でも分かる理屈がわからないのが日本の経済学者(笑)
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:54:57.92ID:YfD+wANg0
18歳〜年金受給まで全国民に毎月4万給付しつつ、消費税10〜15%前後キープしつつ法人税を増税してけばええやろ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:55:01.22ID:ZLXLtK1+0
>>661
君の問題点はインフレ制御できると思い込んじゃってるとこですね。
そんなことできません。
それは当たり前で、だからこそ政府が金を使い過ぎないような制御がかけられてるんでね。
それが国債という借金であり、PB黒字化という制約です。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:56:32.68ID:KzuKC/LK0
そのうち三菱が受け入れ拒否るのはあり得るな
国がこのまま放置ならそうなるわ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:57:22.63ID:hNIRJARg0
>>669
インフレ率散々抑制した結果が出ている(現在約0.1%)のが現在の日本なのだが。
それとも君は日本がデフレのままで良いとでも言うのかね?
そんな外国の工作員の様なことはまさか言い出さないだろうけどもw
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:02:05.24ID:n0v2afZA0
過去のインフレ率(消費者物価指数)の推移を見ると、日本中の景気が過熱したバブル期(1986年〜1989年)においても、その年平均インフレ率は0.6%に過ぎず、年インフレ率が2%を超えたのは1989年だけだ
ただしこの1989年は消費税の導入が物価を押し上げている
バブル後の1990年、1991年に2%を超えたが、これは湾岸戦争とそれによる原油高があった
その後インフレ率が2%を超えたのは2014年だが、この年は消費税が5%から8%に上がった
この事実を見れば日銀のいう年率2%のインフレなんてあるわけがない
これは当然日銀も知っているはずだ
ではなぜ日銀は2%のインフレ目標を掲げているのか
それは実質的財政ファイナンスのためだ
日銀の財政ファイナンスつまり国債直接購入は法律で禁じられている
しかし年率2%のインフレ目標を言っていれば、いつまでも実質的財政ファイナンスを続けることができるのである
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:05:36.11ID:oZEqvlW60
政府の信頼が無くなることを前提に話をしてることがおかしいだろ。
そうならないような政府であるよう努力するべき。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:05:56.50ID:6snEf+pu0
なんでですか?中抜きができなくなるからですか?w
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:11:36.82ID:gGCJREmB0
>>673
そこでアルゼンチンですよ
外債で何度も破綻してるのにまた借金できる
信認を回復する秘密があることは確定
日本はアルゼンチンに学べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況