【今が人生で最悪の瞬間】 「お金がない」女がマンション5階から冷蔵庫投げ捨てる 重さ33キロ、リサイクル料払わず [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/09/15(水) 23:44:28.35ID:XtswomCr9
時計2021/9/14 18:07神戸新聞NEXT

 マンション5階の自宅から冷蔵庫を投げ落としたとして、兵庫県警兵庫署は14日、建造物損壊と廃棄物処理法違反の疑いで、神戸市長田区の無職の女(42)を逮捕した。

 逮捕容疑は8月24日午後4時ごろ、当時住んでいた兵庫区のマンション5階の部屋の窓から、高さ118センチ、重さ約33キロの冷蔵庫1台を投げ捨て、部屋の真下にある1〜3階の外側の壁に取り付けられた換気扇カバー計3個を壊した疑い。

 同署によると、冷蔵庫は隣の建物との隙間にある幅約70センチの通路に落下したという。けが人はなかった。

 女は引っ越しの際にリサイクル料がかかる冷蔵庫の処理に困っていたとみられ、同署の調べに「お金に余裕があればこんなことをせずに済んだ」と話しているという。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202109/0014678219.shtml
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:22:17.31ID:jCEVsjmN0
家電捨てるのは本当に金かかる
自治体にもよるのだろうが、マンションの場合、5階までひきとりにきてくれるわけじゃないからな

下に降ろすのは引っ越し業者等に頼まないといけない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:24:29.68ID:FkEnXwVh0
>>197
リサイクル料金は関係なく、東京で青海の先に直に持ち込んだ時には1トンちょいで1万くらいだったかな
手続きは面倒だった、最終処分場に入るにも面倒な手続きが有ったな。指定されたゴミ以外は持ち込め無いし
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:26:15.27ID:B/OwzMEC0
冷蔵庫なんか
ただ捨てるんじゃなくて買い替えじゃないの
電気屋さんが安くやってくれるじゃん
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:29:10.73ID:wzRCQCo60
衰退国らしい話だな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:30:33.56ID:FkEnXwVh0
>>203
バラせば燃えないゴミで出せるけどな
冷蔵庫なんて出るのはフロン程度だ。半導体の洗浄にも使われていた代物だからな。大量に吸い込まない限り問題はない
後は勇気と根性、友情が有れば楽に遂行できるミッションだ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:30:34.62ID:94xREuFC0
>>8
買い控えは加速したと思う
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:31:56.65ID:YkG8D59F0
お金がないってドラマあったよな。
オーバーザトラブルだよ。マダム。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:32:24.88ID:94xREuFC0
>>207
引っ越しって書いてあるから
古いの捨てる→引っ越し→新しいの買う
つもりだったんだろう
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:36:20.30ID:0HjrUUzt0
引っ越しで忙しくて
荷物もたくさんあって
デカくて邪魔だから捨てようと思ったら
金取るのかよ!

デカ!
運ぶのめんどくせ
しかも有料
ふざけるな!
5階から落ちてしねっ

くらいの感覚だろうな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:36:54.04ID:WNd+c02uO
廃棄物処理法っていう問題なのか?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:37:18.67ID:YkG8D59F0
冷蔵庫も可哀そうに。
あいつのこぶしを噛みしめて倒れたって冷蔵庫が言ってるぞ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:38:15.62ID:T5bvz9lK0
冷蔵庫を投げ落とせば冷蔵庫が無かったことになると思うのが理解不能
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:39:12.24ID:YkG8D59F0
>>210
くそ、先を越されたぜ・・・。
今聴いてるんだが、今の時代をよく反映してる予知歌だな。これ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:40:18.02ID:6SnoVN770
1人で抱え上げたんだろうか?
怖いな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:42:42.33ID:LNo07eHd0
33キロの冷蔵庫を持ち上げて下に落としたのか? ある意味すごい女だwww
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:43:46.72ID:YkG8D59F0
>>228
確かラストはプレハブから再スタートしたんだったよな。
あれからもう相当が経つから、今頃は大企業の社長だな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:44:49.57ID:awDaCiYL0
>>1
神戸ってセレブ多いイメージだけど、こういうド底辺もおるんやね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:46:18.02ID:2rxUjfrn0
>>234
いつも利用してるけど
JR神戸駅から徒歩10分ぐらい歩いたらもうそこは福原っていう関西で一番規模がでかい風俗街だからね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:46:24.86ID:qrl/4Lkd0
>>25
何故か出て行ってくれって言われてばかりの人っているよね
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:47:19.25ID:FDsMtsAL0
まあ金のあるなしに関わらず面倒臭いのはわかる
うちのパソコンモニタもメーカー返却が面倒臭くて物置に三台眠ってる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:48:38.42ID:cWH5Sw/w0
年式の下限あったか覚えてないけど回収業者に連絡したらタダで持っていってくれたぞ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:49:02.82ID:/f8ZWMpk0
こいつは頭おかしいけど
粗大ごみの無料回収やめたのが政策ミス
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:49:22.31ID:I7wcT3Rq0
リサイクル料やら色々絡んで捨てるのがめんどくさくて買うのもめんどくさくて小型のしか買わなくなった
ばらして不燃で出してる
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:50:36.80ID:I7wcT3Rq0
>>239
ばらして金属売ってるんだよ
適正なリサクルなんてしてなさそう
行政がアホなんでまあ別にどうでもいいんだけど
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:50:55.12ID:jCEVsjmN0
リサイクル料と粗大ごみ回収費用は別だからね
リサイクル料で5000円ぐらい。運搬料で3000円ぐらいか

さらにマンション5階から1階まで冷蔵庫を降ろすのを引っ越し業者に頼むとなると
数万はいくな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:51:40.98ID:6vOtmOa+0
リサイクル料が失策なのは確か
不法投棄を助長してる
何でも利用者負担とか言うんだったら舗道の通行料金を徴収してから言え
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:54:43.03ID:I7wcT3Rq0
消費税もそうだけどこの国は衰退すべくして衰退貧困少子化していったんだなと
やることなすこと全部アホ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:55:48.62ID:cWH5Sw/w0
>>242
そうなんだ
知り合いがワゴン車をガラクタ入れに使ってて処分に困ってたけど
業者に連絡したらやっぱり丸ごとタダで回収してくれたって
来たのは中東系の連中
その手の業者いっぱいいるからみんなも利用したらいいのに
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:58:16.84ID:n+w1LHiL0
テレビ洗濯機冷蔵庫を捨てるのに五千円、
いかに小さいテレビでも取られるのが納得行かない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:00:45.07ID:D0hHIBW50
オーバザトラーボー♪
死んでも俺の腕を離すな〜♪
今が人生で最悪の瞬間♪
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:03:28.41ID:9lE7ycU20
>>200
おまえ独身で彼女すらいないだろ
子育てしてみろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:04:29.85ID:n+w1LHiL0
これ、業者が貯めてから海外にゴミ引き取らせてんじゃないの?
テレビの液晶、冷蔵庫のフロンはともかく、
洗濯機は構造が単純だから海外に売ってそう
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:04:54.28ID:cKtJh5/v0
全部分解して燃えないゴミに出すという知恵もなかったか
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:06:29.32ID:T5bvz9lK0
冷蔵庫買い替えで誰か古いの貰ってくれる人を探したけどダメだった
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:07:38.88ID:jm/HEmH20
>>96
窓からモノ落とすのはC系が多いよね。たわまんからペットボトルとかも。日本人はあまりしない。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:13:59.01ID:YaIYqnit0
>>219
液晶モニターはリサイクルマークがついていれば、無料で自宅まで引き取りに来てくれる
液晶モニターみたいな前払い制度のほうが良いよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:17:54.67ID:z+G7k2F70
買い替え以外は家電リサイクルで自分で持っていかないといけないシステムなんとかしろよ
場所も異常に少ない
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:19:54.59ID:OIK0geA10
コネズミのタカリ法で家電なんて普通は有価廃棄物で処分したらお金がもらえるものなのに
高額リサイクル費用巻き上げられるようになったからな
しかも金取った癖に中古家電として途上国に不正転売したり
不法投棄したり業者やりたい放題
そういや珍ジローも廃棄物利権やな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:25:16.46ID:J9uQm3sb0
決まり手は うっちゃり
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:27:16.90ID:L0qfK2fW0
窓から投げるのはせいぜい植木鉢くらいまでだよな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:29:11.35ID:/EMmUCD00
粗大ごみ置き場からゴミ貰って以降とすると回収員の爺さんが激怒するんだけど商売してるのかな?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:29:55.71ID:ODT7YctL0
>>261
パソコンとかそんなに場所取らないから金とられるくらいだったら物置に置きっぱなしにするよな。当然の帰結
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:30:08.98ID:SEyaP3mm0
>>8
おかげで家電が売れなくなったじゃんww
金持ちですら処分がめんどくさい理由で壊れるまで使うようになっちゃったし
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:32:52.57ID:19s8adm00
33キロの冷蔵庫なら市のゴミでリサイクル料払っても3740円じゃねーか。
損害賠償やら逮捕と釣り合い取れてるのかね?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:33:54.90ID:9GaBfXZ40
落冷蔵庫の計
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:38:57.91ID:EIBN44Pb0
ジモティーで譲渡したり他にやりようはあっただろうに
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:39:05.96ID:Yq6lwq+h0
昔なら普通に捨てるだけで何も問題無かったのに、政府が金なんか取るから
でも、汚染水とかは勝手に捨てるんだぜ、こっちの方が問題なのに
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:43:43.59ID:6WgfFSgj0
>>212
出荷500万台規模だったのが400万台切りそうだからね
買い替え年数が8年ぐらいだったのが今12−13年だし
物を大事に使うのはいいことだね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:46:10.86ID:YNZyFK4D0
そんな馬力があるなら
一日引っ越しバイトすれば金はいるだろが
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:55:14.61ID:jSThU+L+0
>>271
タダならべつにヤバくない
ちゃんと儲ける方法があるってことだから
そういうところは修理して再販するパターンが多い
国内リサイクルショップ、もしくは東南アジアとかに持っていく

激安で持っていくほうがヤバイかもね
不法投棄の可能性が捨てきれない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:59:53.70ID:B/OwzMEC0
私気が弱そうに見えるから
そういうボッタクリが標的にして来るけど
普通に断ると、なんか相手が慌てふためく
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 03:02:51.44ID:jSThU+L+0
ちゃんとした無料引取業者なら「用事があって対面できない」って言えば
「わかるところに置いて張り紙しておいてくれれば」で引き取ってくれる
それができないところはクソ業者判定でOKよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 03:07:55.14ID:RcxvB/640
>>1
金がねえからって窓から捨てるなよキチガイ。
下にいる人に当たったら、
お前は責任が取れるんかクズが。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 03:12:51.33ID:RtYDFfGb0
>>39
こういう行為をするからにはこの女性は独身だと思うんだが
今までは独身で仕事も金もあって高層マンションに住んでいたんだろうが
いざ仕事がなくなり無職になってみると旦那もいない。
両親も老いてしまって協力出来ず家賃滞納と食料不足で腹が減ってしまって冷蔵庫ぶん投げたんだよ。
今までが贅沢過ぎたんだな。
独り占めはいけないよね一
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 03:14:20.23ID:e/dsMQcc0
パンパンに入ったペットボトルだって危ないのに冷蔵庫とか…怪我人出なくて良かったね
0297ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/09/16(木) 03:18:21.19ID:vNpgSBhb0
>>8
確かに車(軽トラとか箱バン)がないと処理に困るかな?
業者に頼むと高いし。
またその業者が不法投棄しよんのや(;´Д`)どないもならん。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 03:18:40.17ID:F57UlrXY0
これ普通に殺人未遂だろ
廃棄物処理法違反なんていう超軽い罪で済んじゃうの?
おかしくね?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 03:19:32.92ID:cEF4xirJ0
>>294
そういう説明可能な鬱憤ではないような気がする
なんか発症してリミッター外れたひとって
信じられない馬鹿力を出すんだわ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 03:19:37.31ID:YEdQt9F00
>>99
長田区だからz、bの巣窟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況