「最後の市川市長・村越祐民」という肩書きがあれば良い
村越市長の代で市川市は解体
a)行徳→独立or浦安市編入(浦安市による行徳島の統一)
b)原木・二俣・京葉道路南側(江戸川放水路北岸)・※1)旧中山町・柏井・※2)鬼高5丁目→船橋市編入
※1) 旧中山町→鬼高・鬼越・高石神・中山・若宮・北方・北方町
※2)「稲荷木(とうかぎ)」は消滅
稲荷木1丁目の外環道東側→鬼高5丁目
稲荷木1丁目の外環道西側→大和田6丁目
稲荷木2,3丁目(京葉道路南側)→田尻6,7丁目
c)その他→松戸市編入(松戸市編入ならば北市川の鉄道敷設にも本腰が入るだろう)

なお市川市解体に伴う公立小中学校の「越境通学」は許認される