X



【バブル崩壊】習近平には好都合?破綻危機「恒大集団」を見殺しか 怒り、泣き叫び、興奮して失神する群衆 [ごまカンパチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/09/16(木) 07:58:34.13ID:O+oGL2+E9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2332f495a969be8d9924e938bf23cdce80fc0e
中国では不動産バブルが崩壊するとき、こういう状況がおきるのだなあ、と改めて震撼した。

中国最大の民営デベロッパー「中国恒大集団」の一部理財商品(資産運用商品)の償還が9月8日に期日通りに行われず、さらに9月13日に、
広東省当局が、恒大地産が行っている不動産プロジェクトに対して完成予定の不動産を抵当とする融資申請を認めない旨を通達した、との噂が流れた。
これらのことが引き金となって、恒大集団総本部がある深圳、支社のある上海や重慶、四川省成都などの十数の都市で、数十人から数百人の
理財商品購入者や個人投資家、住宅購入予定者がつめかけたのだ。

ネットに流れる動画や写真をみると、群衆は、元金返金や建設再開を求めて、怒り、泣き叫び、企業関係者に詰め寄ったり、ガードマンともみ合ったり、
興奮して失神したりしていた。ビルから飛び降りようとする社員もいた。
恒大社員の中には、企業ノルマのために自分で自社の理財商品を購入していた者も多くいたのだ。年利7%をうたい文句にしていた理財商品は
、もはや元本すら返ってくる可能性も薄い。まさに絶望と阿鼻叫喚の「取り付け騒ぎ」だ。
こうした騒ぎが、これから全国に波及するかもしれない、と国内外のチャイナウォッチャーたちが固唾をのんで見守っている。

■ 3つのレッドラインを越えて「兵糧攻め」に
中国はこの数年、ずっと「不動産バブル」圧縮政策を、手を変え品を変えて行い続けてきた。
それでもなかなか思うように不動産価格が下がらず、ついに昨年(2020年)に不動産融資制限政策「三道紅線」(3本のレッドライン)という「兵糧攻め」策を打ち出した。
3本のレッドラインとは、「(1)資産負債比率70%超、(2)純負債資本倍率100%超、(3)手元資金の短期債務倍率が100%を割り込む不動産企業」に対しては
銀行からの融資を制限するという政策である。

※続きはソースで


関連スレ
【バブル崩壊】中国恒大、20日期限の利払い履行不能との報道 流動性危機深刻に [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631746528/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:54:34.52ID:AUL/Tyoi0
日本の住専問題みたいになるんだろか?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:00:59.08ID:kmuRaI4e0
>>902
ドイツは知らんが
中国の場合はソ連と一緒で
とっくに潰れてるのに気づかせてないだけだな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:01:35.24ID:lnrkonq+0
銀行だけで済むんかな?
住宅なら壁、道管、電線、コンクリート等かなりの素材を使うから日本の建材メーカーも債券か株を買ってそうだし、潰れたら想像出来んな。
キンペーは無能だし上層部も馬鹿だしこれを切っ掛けに戦争したりしてな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:02:39.15ID:UwPMIcYH0
>>902
共産主義だから表面的には潰れないって
でも、北京や上海の企業が潰れるのが多くなってくると解らんけど
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:08:25.25ID:e/9nIfO/0
>>905
サブプライム暴落によるリーマンショックの場合
資産を株式で持ってる層が多い上に、退職金や年金基金が吹っ飛んで
国民の純資産の1/4が消滅したらしいな。金額にして800兆円以上w
中国だと天文学的な数字になると思われ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:17:38.76ID:l/ImkSLa0
GPIFも相当な額を突っ込んでるぞ
お前らの年金だぞー、人ごとじゃないんだぞ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:20:07.88ID:M/LIh7bn0
>>908
風説の流布で逮捕キタコレ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:20:22.46ID:DMBXKgaj0
>>904
まるでトンキンだな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:20:31.72ID:TRF6ma0l0
>>908
人ごとじゃなくてもどうしようもねーじゃん
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:20:41.14ID:cZmt4/MB0
>>907
こんだけ上がっても東証は600兆円くらい
アメリカは3000兆円弱。

デリバティブとかやりすぎて、日本だけでも5000兆くらい動いてる
なおレバレッジにすると10倍以下w
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:23:05.64ID:Ly+OWlSQ0
日本の不動産価格にも影響出そうだね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:28:34.33ID:btAoVkm90
経済危機レベルだととらえられたら下落トレンドが生まれるだろうけど
中国逝ったら東アジアで安定的な投資先なんて日本しかなくなるから
長期的に見たら好都合じゃないの
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:30:47.43ID:a8+x1+0O0
国の問題への対処が個人、自身(キンペー)の利益で左右される国、恐ろしい
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:32:45.74ID:lGWzxQju0
そんなん、せいぜい2000万人くらいだろ、首吊るの
ノーダメージだろ、そんな程度死ぬくらい
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:35:02.62ID:ZBBTl7rm0
買ってきた寿司でも食うかな
苦しいの?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:40:00.64ID:3OmjtAyj0
>>918
この潰れると言われてるグループの社員は正式でも約3000万人だ
社員だけで3000万だからその収入にぶら下がる人間はもっと多い
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:46:13.42ID:rKmZ00a+0
>>920
そんな社員数いるわけないやろw

123,276人っぽいよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:56:10.06ID:p1n9DUxM0
中国経済衰退論を取り締まり 主要SNS、景気減速で情報統制
8/30(月) 20:31配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b043a17f2256f278d6b9ca8ef5914c0834a5dfc4

【杭州共同】中国の短文投稿サイト、微博(ウェイボ)など主要な会員制交流サイト(SNS)は30日までに、中国経済の衰退を吹聴する書き込みや、経済政策を「歪曲」する投稿を取り締まると一斉に宣言した。
中国メディアが報じた。政府の方針を受けた措置。景気の減速感が強まる中、習近平指導部は経済分野でも情報統制を強めている。

国家インターネット情報弁公室は27日、経済情報の取り締まりキャンペーンを10月26日まで実施すると決定。中国人民銀行(中央銀行)などと連携し、デマや金融不安をあおる情報を流したウェブサイトやアカウントを法律や規定に基づき処罰すると発表した。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:16:29.24ID:gSJJGrAx0
不動産いうて土地自体は共産党のモノだよね?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:21:09.49ID:lWmstSyn0
>>923
同社が関わったプロジェクトで創出した雇用が3800万人らしい
さすが中国は桁が違うよね
倒産した時のダメージも凄まじいだろうがw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:46:24.51ID:ZBBTl7rm0
>>924
統制するから混乱が広がるんだよw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:54:57.34ID:ZBBTl7rm0
資金を引き上げたいんだよね
わかるわかるここは我慢だよw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:14:54.96ID:NOUs7zPc0
>>901
なりそうなら習は見捨てない。ならなさそうだから見捨てる、じゃね?中国は集団多いから、1つくらいじゃ大したことない。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:30:43.29ID:aFeT9KUj0
日本で爆買いしていた頃が懐かしい(´;ω;`)ウッ…
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:48:30.03ID:z5Uv3UXb0
公的資金入れるだろ
どのみち逃げ遅れたんだから審判まで待つしかないな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:10:25.48ID:0FWquT7c0
中国なら大企業が全部潰れても
「では共産主義に戻します」で資産も借金もチャラにしてリセット。10年後ぐらいにまた資本主義に戻してリスタートすればええやんw
これやったらむっちゃ効率よく国が成長するぜw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:31:11.09ID:kDs0/MCx0
>>908
GPIFが2021年3月末時点で恒大集団の株と債券持ってたみたいだけど、損切りできたんかね?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:10:14.28ID:rCb47WPl0
武漢肺炎もあるからなw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:39:28.95ID:UjuyjByP0
なんかもう20年前くらいから、毎年毎年、今年こそ中国経済は破綻するなんて本が出てるよな。
んで、一向に破綻しないので、今度はなんとかダムがもうすぐ決壊なんて言っててもう3年くらい経つが、こっちも一向に決壊しない(笑)。
破綻だの決壊だの本出してる奴らって、詐欺罪で訴えられないのかな?
デタラメ本出して儲けるなんて、人はねて刑務所行く爺さんよりたち悪いぞ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:12:13.49ID:gLRQGFYL0
>>938
20年前は遡り過ぎだろ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:45:00.72ID:gLRQGFYL0
まあ北朝鮮も民主主義だしなw
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:49:54.11ID:4YpJxGeH0
>>943
ところが利確しても振り込まれないというオチがある
特に中国国内
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:53:47.59ID:PJrBB/2b0
土地は国の所有だから
建物だけのバブルなんですね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:04:15.71ID:4YpJxGeH0
中国GDP 1400兆円
中国政府債務 4000兆円
中国国家予算 180兆円

恒大債務 30兆円

救う余裕あると思う?w
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:20:16.61ID:/i+n4W7J0
習近平は、不動産バブルを潰のはけっこうだが、
代わりの経済発展モデルを進めているのかね?
ドル建ての負債を返すことはできるのかね?
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:24:21.06ID:NffQhxDI0
>>938
破綻はしないだろうけど、あと数年で生産年齢人口が減り始めるから、それを機械に徐々に落ちていくかもね。ただ中国は戸籍から人口発表から出鱈目だから、予測も難しい
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:27:47.78ID:tPusoRoV0
欧米にはわかってたんだろうな
かつて欧米にアヘン漬けにされた中国は
再び自らの意思で借金漬けに陥ったのだ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:29:37.14ID:4YpJxGeH0
>>950
中国の国債利率から見るに救ってる場合じゃない
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:30:05.45ID:D//ZRsqI0
倒産が怖いから物件を半額で売ってきてあげたのねん
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:31:40.19ID:X/iHwDL80
>>941
本の表題は出版社が決める権利があるから
大げさな表題は石平さんの責任ではないんだな。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:32:40.95ID:y76Xgylr0
この規模がとんだら連鎖が半端ねえからな、どこまで逝くことやらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:33:16.16ID:Jb4/3On50
よくわからんけどシナの企業は全てが共産党傘下にいるわけじゃないのね
なら民営は助けてくれないわ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:33:33.23ID:X/iHwDL80
>>934
人をだますのは一度だけ。
二回目からは外国は中国に投資もしないし資金も貸さないよw
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:35:05.04ID:4YpJxGeH0
>>963
ハイパーインフレ
それこそ不動産価格がぶっ壊れるw
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:35:23.84ID:ZxzQtqSe0
>>938
20年前にそんな本はない。中国経済が伸びる前だ。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:35:53.26ID:4v/ge8zI0
>>1
バブル崩壊か
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:36:26.26ID:X/iHwDL80
>>931
タワマンの億しょんが叩き売られるワケね。
それとも亡命用に取っておくかな。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:36:59.33ID:D//ZRsqI0
グエッヘッヘ!ボンビラスの世界ではお金などいらぬのだ!俺様が捨ててやる!
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:37:38.19ID:ZxzQtqSe0
>>934
>>963
それは経済制裁の対象になる
アメリカの完全な同盟国なら多少は見逃してもらえるかもしれないが
軍事でアメリカに対抗なんかしていたら必ず制裁を受ける
参考として第二次世界大戦の日本がそれにあたる
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:38:45.29ID:dGqETTcE0
この企業は日本にもたくさん不動産保有してるんだよね
どうなるのかね
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:39:06.11ID:ZxzQtqSe0
>>961
非共産党系の優良企業は不正摘発というタテマエで
共産党が乗っ取ってしまうらしい
これほどの大企業は前例がないかもしれないが
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:40:01.66ID:y9b5wxt00
話を読んでると、ねずみ商法を禁止する法律が施行されて関係者が、困ってる記事に読めるが?
規模がチャイナだから何か正当な企業活動が抑圧されたみたいな論調に仕立てられてるけど
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:40:20.03ID:ZxzQtqSe0
>>972
破綻するなら何らかの債権者の手に渡る
管理者が変わる
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:40:33.12ID:D//ZRsqI0
>>971
日本にもいるから困るよなw
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:42:02.68ID:X/iHwDL80
>>973
中共傘下でない企業でも
共産党員を役員にする法律があって
そこから利益を共産党が吸い上げるしくみがあると石平さんが書いてたな。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:42:14.72ID:y9b5wxt00
投資勧誘商法みたいな現金の裏付けの無い商取引で不動産価格を際限なく釣り上げて利得するような会社が強権で抑えられたって記事でしょ?
中国共産党さすがとしか言えないと思うが
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:42:27.90ID:i14c+cqm0
中国はハッキリ言ってそこまで心配ないが、日本は深刻だ本当に国が消滅しかねないというか
このままならあと350年でほぼほぼ日本国も日本人も消滅する計算になる、たった300年ですよ?
米中は問題ないけれども日本はなくなる可能性高いんです!中国なんかどうでもいい自国しっかり!
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:43:41.68ID:ZxzQtqSe0
>>974
×ネズミ講
〇バブル経済
1980年代のバブル期の日本企業も多くは
この会社とほとんど変わらない財務状態だった
不動産業でない会社も不動産を買いあさっていたし。
投機目的で売買されると、土地が高額になり過ぎて実体経済(商業施設とか)にできなくなる。
だから日本も中国も不動産価格を下げる調整を開始する。
その後は言うまでもないだろう。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:44:18.66ID:X/iHwDL80
>>977
そういうことを日本共産党もやりたいわけで
彼らが必死に共産党にしがみついてるのも
そういう最後の楽園を夢見てるからだろうなw
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:44:41.62ID:y9b5wxt00
>>977
中国で中国共産党になれるのはクラスの成績優秀者かつ人柄の明朗な少数のエリートと聞いたが?
まあ、そういうのは大抵腐敗するけど、本当に腐敗してるとこういうバブル企業が売り抜けるまでは天下りごと保護しそうだから、中国共産党によるエリート支配はある程度機能してるんじゃないか?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:46:20.81ID:FSIJRy2b0
TPP参加表明したばかりだしな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:46:32.04ID:DqTxgf5F0
かつての日本の不動産会社と
全く同じ構図
需要もないのにバコバコ
マンションやらビル
建てまくって
資金は高利回りの社債から
調達してきた自転車操業
シュウ様が規制厳しくしたから
金が回らなくてなくって
債券が償還できなくなってる
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:47:03.70ID:z+vYzGRH0
>>980
昔の日本の会社、この会社ほど酷くないのでは?
黒字倒産なんて久しぶりに見る。

棚卸資産の額がひどい。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:47:23.80ID:ZxzQtqSe0
>>978
バブル経済なんでどの国も似たようなもんだよ
そして土地価格の調整も何らかの形で始める
その後は大崩壊する
問題なのはそれが世界経済まで波及して不動産の他の
先物や株価なども下落しないかどうか、という部分
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:48:50.86ID:X/iHwDL80
日本は途中で平成の鬼平がつぶしてもあれだけの被害が出たが
中国の場合は仕組みがぶっ壊れるまでの暴走の果てだから
被害は日本の比じゃないだろう。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:49:25.31ID:ZxzQtqSe0
>>986
バブル崩壊時は粉飾決算しまくってるから大差ない
まあ一社あたりの金額的には恒大集団が大きいけど
限界まで高額になった日本の土地や日本が買い占めていた海外不動産まで含めたら
比較対象になりえると思う
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:52:21.70ID:y0ai4Fo00
>>1
福島香織のコラムか
こういうチャイナの改革は賛成だぞ
キンペー頑張れ
時計の針を巻き戻して、人民みんなが自転車に乗っていた頃のチャイナに戻るんだ
それが人類にとっても、地球環境にとってもいい
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:00:12.91ID:z+vYzGRH0
>>989
むしろ恒大の数字、粉飾なのか?
棚卸資産が低価法になっていないようには思うけど。

日本基準ならダメだろうね。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:00:16.04ID:Hbs9zbFW0
日本にも影響ある?
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:00:21.06ID:T0WetJtO0
共産党と言えば暴力革命
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:00:25.98ID:s5clkVr40
中国や韓国見てると日本経済の安定感は地味だが凄いな。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:00:33.22ID:FmYm1nkp0
>>990
お前には見えないのか?
デッカいバブルが今まさに弾けんとしている様子が
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:02:08.53ID:D//ZRsqI0
タワマンとか危惧してるわ
金利上げ出すから
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:04:25.93ID:fOEQSd0m0
中国国民が、難民になって外にわらわら出てこないか?
日本にいる中国系が、ペーパーカンパニー作って、中国人を労働者として日本国内に引き入れないか?
国内で、中国系による詐欺犯罪が増えそう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況