X



【総裁選】岸田文雄氏、選択的夫婦別姓導入に意欲「導入を目指して議論すべきだ」 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/16(木) 10:36:01.49ID:AuJDJYdM9
 自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に出馬する岸田文雄前政調会長(64)=岸田派=は15日のBS−TBS番組で、
選択的夫婦別姓制度について「導入を目指して議論をすべきだ」と述べ、導入に意欲を示した。

 岸田氏は「必要とされている方、困っている人がいるわけだから議論はしなければならない」と指摘。
そのうえで「社会全体として受け入れられなければならない。国民が認識を共有する雰囲気も必要だ」と述べた。

 岸田氏は、安倍晋三前首相が影響力を持つ細田派(96人)の支援を期待しているが、安倍氏は選択的夫婦別姓の導入には慎重だ。

 司会者から政策が安倍氏に引っ張られているように見えるとの指摘を受けたが、
岸田氏は「当たっていない。所得を引き上げようとする経済政策も出しているので、
すり寄っているというのはどの部分なのか」と反論した。
【小田中大】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f489da3ac09cceae713705d29a9b461a5d945bd
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:31:45.59ID:sSPV20zL0
>>841
いや、去年したよー、嫁さん可愛い
アレは夫婦別姓の場合な、別姓でマイナンバー紐付け無しなら、そんなことも可能じゃね?って事
今は既にマイナンバーに紐付いてるから無理やけどな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:32:05.41ID:03gsZU1L0
>>836
偏った調査ね。
外国人・左翼が秩序破壊・戸籍廃止に向けて運動している。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:32:09.88ID:dEBCD/dT0
手続きが面倒という主張はITの進展で既に破綻している
今後マイナンバーが普及すればたとえば引っ越し時の各所への届け出を一括で出来るようになる
不便を解消したいだけならマイナンバー推進を支持すればいいのになぜか家族制度の根幹に関わる
別姓という方に行きたがるのが胡散臭いと思えない人は危機感が足りないと思う
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:32:10.57ID:astwTt560
>>823
もちろんわかって言ってるのです
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:32:35.87ID:n/AtRGqk0
>>1
少数者の声ばかりを政策に反映をするのを民主主義というのだろうか?w

いっそのこと民主主義をやめて、専制や独裁体制にしたら?w
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:32:40.16ID:tyPiGkSE0
>>46
・戸籍廃止論→妄想検討の余地なしor別姓とは無関係に導入
・子供が別→今でもある
・1人だけ違う→今でもある
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:33:15.98ID:Q/9OZS3c0
戸籍制度自体が中国由来の、昔の中国に最適化された制度で、
元から戸という家族単位じゃなかった日本の場合、合ってもいない制度なのに、
何故か戸籍制度を金科玉条のごとく守りたがる、日本の保守を名乗ってる人たちもわりと不思議。

そういう人達が反感抱いてそうな中国の制度なのに。

現在の先進国で行われてる国民管理制度に比べると、扱う情報も少な過ぎて、
他の制度と強引にリンクさせて使うしか無かったりと、色々と問題多い制度なのに。
昔の制度過ぎてはっきりいえば不便にも程がある。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:33:39.83ID:SVKUm8zk0
>>836
あれはアンケートの仕方がおかしいって
統計の専門家が言ってたぞ
他人事だからどうでもいいってこと
自分が選択するかどうか質問しないと無意味
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:33:44.34ID:qgNK1lSJ0
自分の事しか考えない
自分が嫌だからという理油で子供に残酷な選択をさせるクズは
親になる資格なし
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:34:36.85ID:03gsZU1L0
>>28
引っ越しでも普通に面倒だし、
そもそも結婚って人生で何度も普通はしない大切なイベントなんだから、
少しくらいは面倒でもいいと思うけど?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:35:00.90ID:V2lU7k2g0
選択式夫婦別姓導入について国民投票するか
やってみたい
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:35:25.76ID:Q/9OZS3c0
他人事だからどうでもいい、他人の自由に任せるとうのは、むしろ自由主義国家では当たり前のことで、
それがおかしいという統計の専門家は、元から偏ってる人なのではないかと。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:35:29.33ID:4RrljzjZ0
>>859
まあそもそもここの自称保守なんて日本の歴史全く知らない低学歴ばっかだし
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:35:50.21ID:haJqol9s0
>>861
だから幼名制度導入して大人になったら好きな名前と自分の苗字どっちかきめればいいわ
そしたらキラキラネームつけられても不都合ないでしょ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:35:57.49ID:WuLbWqms0
>>805
マスオさんも普通におるんやぞ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:36:02.31ID:03gsZU1L0
>>859
へ?
いつの時代の日本の話?
縄文時代とか弥生時代か?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:36:15.83ID:astwTt560
>>1
しかし「議論」なんて前からやってるわけで、
岸田という人が大したことはできないというのはこの一言でわかる
せめて「実現に向けて推進する」くらいはいうべきで、政策として主張するなら「実現する」と言わなければならない
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:36:41.59ID:lvdZ7zyA0
>>869
まるでどこぞの社会主義国家か全体主義国家みたいなこと言ってるな
そもそもこれから婚姻する世代だとさらに容認派の方が多い結果になるだろうが
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:36:55.92ID:SrzQCgvp0
>>786

他人の姓に口を出してるという意味では選択的夫婦別姓も同じ穴の狢。
どんな姓を名乗ろうが個人の勝手と言えないのが選択的夫婦別姓の連中。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:36:56.93ID:tyPiGkSE0
>>96
今の制度も「今がそうだから」としか説明のしようがないのと同じで
なってしまったらそれが「今がそう」になるだけだろう
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:37:03.17ID:OU4S6ImX0
>>875
それは君の願望やろw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:37:30.93ID:WuLbWqms0
>>865
馬鹿は選択の方が自由が増えると思うんだろうな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:37:42.38ID:pRWCxmBQ0
争点潰しか
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:37:51.69ID:/iEQZP0n0
>>1
「自分には、論理性がありません」っていう自白はできないですよね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:38:11.32ID:NRoEGfX20
どうでもいい
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:38:39.17ID:sSPV20zL0
>>867
え!意味ないのアレ?
確かに税金の還付とマイナポイントしか使ってねーな、なんなんあのカード?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:39:01.39ID:astwTt560
>>878
逆でしょ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:39:42.66ID:WuLbWqms0
>>888
そういやそうだな
でも普通に婿入りで苗字変わる男もおるだろ
俺の周りにも何人かおるわ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:39:53.09ID:dEBCD/dT0
アメリカでいう社会保障番号みたいな国内で統一の遠し番号が無いので
戸籍制度というのは実に強力な行政手段なのだがこれが邪魔な勢力もいる
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:40:10.82ID:WuLbWqms0
今、一人っ子も多いから一人娘と結婚すると婿入りで苗字変わる男もそれなりにおる時代や
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:40:32.34ID:vYiLt/YA0
反対派に議論しろと言い出すのはやめろよ

改憲反対派にむかって、改憲案を出せと言ってるようなもん
バカすぎて無能すぎて恥ずかしいだろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:40:54.62ID:WuLbWqms0
>>889
今後全てをマイナンバーカードに集約する予定
免許から欠の毛の数まで
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:41:05.23ID:UjEwWIsg0
>>889
戸籍制度とマイナンバーに何の関係があるの?
それにマイナンバーとマイナンバーカードを混同してるしバカだろ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:41:20.24ID:aSRlqwwX0
ご先祖様代々受け継がれた苗字がー → 明治から
ご先祖様代々の土地がー → 戦後農地解放から
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:41:36.78ID:cG0YmhlH0
>>3
玉木支持なんで
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:41:37.18ID:KZnjelkM0
いいこと思いついた
通称として旧姓を使うんじゃなくて、通称として夫(妻)の姓を使っていいってすればいいんじゃね?

そしたら戸籍は姓を変えなくて済むから免許証や銀行の煩わしい手続きが不要になる
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:41:42.13ID:qgNK1lSJ0
問題は結婚制度を利用して夫婦実態がないのに
税金や年金を搾取しようとするやつら
こいつらの意見に煽られてどうする
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:41:46.75ID:Q/9OZS3c0
戸籍の戸というのは、これのことなんだよ。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8_(%E5%BE%8B%E4%BB%A4%E5%88%B6)

>戸(こ/へ)とは、律令制において戸主とその下に編成された戸口と呼ばれる人々から構成された基本単位集団のこと[1]。

>日本においては律令制以前の6世紀以降に、ヤマト王権(大和朝廷)が伝統的な部に属しない帰化系氏族を組織・掌握するために部分的に採用されたと考えられ、
>大化の改新後に新羅などの制度などを取り入れる形で施行されていったと考えられている。

日本における伝統的な家族制度とは違うんで、日本でも元々が帰化系の人達管理する為の単位として導入された物。
由来からして、日本の自称保守の連中が何で支持したがるのか分からないタイプのもの。

日本の現実に合わないから事実上廃されてたのが、何故か明治時代に復活させられたが、
西欧化進んだ日本の家族の現実には全然合わなくなってる。

大学生にもなれば普通に独り暮らし始める人だらけで、戸で管理し難い家族だらけなのに、
何故か戸籍でやってるのが日本。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:41:50.02ID:tyPiGkSE0
>>165
現行制度は選択制だ
いろいろなところで
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:41:52.26ID:XSBceRok0
>>253
旧姓は新規で口座開設じゃなければ給与の振込に関しては銀行でも使える
都合の悪い事実を隠蔽するのは止めろよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:42:19.77ID:OrSXaw+00
岸田の政策案はどれも極めて合理的でいいわ
伝統とかほざいてる頑固な老害は無視でいい
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:42:35.04ID:WuLbWqms0
>>903
中・韓人が困るから絶対ないよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:42:35.63ID:sSPV20zL0
>>894
通し番号あるやん、マイナンバー
もう面倒だから、マイナンバー有れば自由に名前を自分で付られるようにしよ、あだ名オッケーで
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:43:10.51ID:astwTt560
乱暴にしかしわかりやすく言えば同姓強制は「日本の家屋の屋根は黒い瓦にすべき」みたいなもんです
自分が黒瓦が好きならそうすればいいんです
他人の家の屋根にまで口を出し「黒瓦が嫌なら家を建てなきゃいい」という狭量な連中がいるから困る
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:43:30.67ID:iw3ERgrA0
他人なんてどうでもいいから勝手に名乗れと思っても制度として変えろとまでは思わん
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:43:37.70ID:dEBCD/dT0
>>910
マイナンバーは健康保険代わりの運用でさえ頓挫しているので
普及するまでに何年かかるか分からない代物なので
戸籍の必要性は今後も変わらん
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:43:39.44ID:SrzQCgvp0
>>893

夫婦同姓容認派とも呼べると言えばわかるか?w
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:43:41.85ID:n/AtRGqk0
>>836
生まれてこの方一度たりともその手のアンケートを受けたことがないのだが、
都市伝説か何かだと思ってる。本当にンケート調査を行ったかどうかなんて確認
のしようがない訳でw

そもそも左翼メディアは平気で嘘をたれながすし、都合のいい回答を
するように質問を誘導する。

アンケートによるバイアス事例

・知らぬ間に回答者の同意を誘っている『同意バイアス』

・無意識に自分を良く見せようとする『社会適応性バイアス』
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:43:49.66ID:tyPiGkSE0
>>167
政府が管理する個人名は一つで良い
旧姓使用だとか併記だとかはもってのほか
ましてや改氏なんて何のメリットもない

>>168
日清戦争で台湾を獲得して以来、日本のボーダーは揺れまくりだったよな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:44:07.65ID:SVKUm8zk0
>>893
システム変更のために膨大な時間と費用がかかると同じ号で高市が言ってたで
どうでもいい派はそれ聞いたら反対派に回るだろ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:44:18.23ID:iw3ERgrA0
それなら通名禁止にしたほうがよっぽどいい
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:44:28.72ID:qgNK1lSJ0
強制ってそういう制度なのに何いってんの
嫌なら事実婚でいいのに
義務は無視で必死に利益を得ようとしてる
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:44:29.18ID:/a7qaQf60
>>1
あーこれはもうダメかもわからんね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:44:32.56ID:sSPV20zL0
>>900
まぁ馬鹿だけどさぁ
戸籍に紐付けしろよ、あのナンバー
意味ねーじゃん
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:44:44.19ID:mA+t6Eqm0
統一協会カルト発狂www
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:45:45.26ID:WuLbWqms0
偽装結婚!
日本国籍売ります!!
あなたの性も変わりません!!
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:46:03.74ID:tyPiGkSE0
>>203
離婚時は今でも親権者と氏は無関係だし
統一することが今後義務づけられるとは考えられない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:46:11.65ID:3rsajwev0
後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中

コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ
日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど
来年あたりはぐっと増えると思う
今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ

>>1-3
>>1000
非常事態宣言中の過ごし方
外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。
ワクチンが普及するあと2ヶ月間、家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。(最低でも紙マスクです)
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです)
またワクチン接種者が7000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。今一度感染した時の自分の、家族の、周りの人のことを考えてください。
コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。)
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。日本も世界トップクラス(世界5位)でワクチンが普及しているものの同じ轍をふみつつあります

コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:46:33.41ID:WuLbWqms0
>>916
アンケート会社ってそういう事なんだと思う
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:46:42.02ID:KZnjelkM0
>>909
なんでやねん、それこそ関係ないやろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:46:42.59ID:dEBCD/dT0
システム改修となるとその分増税になるから
じゃあ増税する程のメリット説明しろってなって頓挫する
まあ逆に増税を上回るメリットを推進派が説明できればいいだけの話だが
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:46:59.71ID:Q/9OZS3c0
他の先進国で普通に制度変更がどんどん行われたけど、コストがそんなにかかるなんて話が出たことすらない。
夫婦別姓でも様々なデータベース書類に記載できるようにするだけで、現実には殆どコストもかからんよ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:47:21.23ID:wCoZP+EC0
【河野太郎候補】
同性婚、選択的夫婦別姓に賛成を表明。「制度化に向けた準備、法整備が必要」 9月16日
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:47:21.60ID:WuLbWqms0
>>892
戸籍の名前変わると自国で日本人だってバレるから困る
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:47:30.06ID:SrzQCgvp0
>>890

同氏か別氏しかないと思ってるからそうなるの。

・夫または妻の姓以外の選択は認めない
・夫が妻の、妻が夫の姓を名乗る(入れ替え)も認めない
・子の姓は夫か妻のものからしか選ばせない

という制限がついている選択的夫婦別姓制度を推してるんじゃなかったのか?w
他人がどんな姓名乗ろうと自分たちは選択的夫婦別姓であればいいというなら、なぜ上記のような制限をつける?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:48:16.83ID:IKmdnZ3z0
>>920
それね
別に籍を入れなければ姓は変わらない
そして籍を入れても仕事などで旧姓が使いたければ普通に使える
今ある制度で金貰えないから文句を言っているだけに見える
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:48:34.02ID:WuLbWqms0
>>931
結婚しなくちゃ通称名乗れんくなるやろ 
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:48:58.35ID:XSBceRok0
>>924
うちの嫁は給与振込旧姓のままだけどなんの不便もないよ
会社でも旧姓で呼ばれてるし
俺の職場でも呼び名は旧姓でも今の姓でもどっちで呼んでもらっても大丈夫な人しか居なかったよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:49:20.56ID:QExEwF1z0
俺は両方の気持ちが分かるけどな。名字が一緒じゃないと水臭いなと思う。その一方浮気とか裏切り行為をワイドショーなどでみると意味あるんかな、とも思う。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:49:27.25ID:3kLAJWZ/0
>>854
自分の苗字を両親どちらかの苗字にしなければならないのは、選択的夫婦別姓の精神に反するとは思わないのですか?
名前を親の命名に従わなければならないのは選択的夫婦別姓の考え方に反するとは思わないのですか?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:49:31.02ID:37HUi6990
岸田も河野も賛成
これは反対派終わったな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:49:31.31ID:sSPV20zL0
>>934
だよな、今あるナンバーと住民票は紐付けされてるし、戸籍と住民票は繋がってる
何処にそんなにコストかかるのかマジ分からん
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:49:48.87ID:WOvc23zG0
>>1
はい、消えた!
次の総理はやっぱり高市一択だわw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:50:01.84ID:WuLbWqms0
法絡みで不自由受けてる人にとって便利になるんだよね
つまり非日本人だよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:50:42.67ID:dEBCD/dT0
>>938
そうだよ
だから別姓推進派は改修コストを上回る
メリットを説明してね
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:51:01.70ID:XC/4HVx20
日頃色々な制度を否定してる人が
結婚制度だけは国家に依存してるのが不思議
好きな人同士で勝手に住めばいいじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。