X



【新型コロナ】確定申告の書類を提出しなかっただけで持続化給付金が不支給になったのは違憲だ 飲食業者やホステスらが訴訟★2 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2021/09/16(木) 11:49:12.85ID:T0C0iRUH9
新型コロナウイルスで打撃を受けた事業者らを支援する国の持続化給付金をめぐり、89事業者が15日、申請の条件を満たしていたのに不支給とされたのは違法で違憲として、国に対し支給などを求める訴えを東京地裁に起こした。

訴えを起こしたのは北海道、東京都、愛知県、岐阜県に住む飲食店・建築関係者や格闘家、ホステスなどの個人事業主ら。

訴状などによると、昨年9月以降に給付を申請したが、国から審査などの業務を委託された会社から、過去の確定申告書のコピーなどを追加提出するよう求められた。こうした資料は、現金取引だったり赤字だったりすると提出できないものも多く、原告らは税理士などに委託し、事業が継続していることや売り上げが減ったことなどを証明する代わりの書類を提出したが、今年3月以降に全員が不支給となった。

事業者側は「各地で不正受給が相次ぎ審査が不当に厳格化したことで、本来受給できるケースが退けられた。支給要件である収入減は別の書類でも証明できるのに、支給しなかったのは違法で、憲法が定める法の下の平等にも反している」などと主張している。

産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8393ac52c264b718750458a017e3023fc63ab1f

2021/09/15(水) 21:46:57.04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631710017/
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:35:19.39ID:h2pwDgoe0
>>1
脱税しといてほしがるなクズめ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:35:29.98ID:P9lwGOVb0
これって色々突っ込みどころが多いな。

1 税理士などに委託し ・・・ 税理士仕事してねーじゃん。
2-1 現金取引だったり ・・・ (確定)申告できない理由になりません。 
2-2 赤字だったり ・・・ 確定申告は所得税(国税)がかからない場合はできない(というか税務署は受け付けない)。
  ただし、役所の窓口(税務課)で「住民税の申告」が可能で、申告書(写し)がもらえる。
  ・・・この原告たちは所得証明どうしてたんだ。
3 過去の確定申告書 ・・・ 未申告は過去に遡って受け付けてもらえる。税金が発生すれば納めるだけ。
4 追加提出するよう求められた ・・・ 様式行為の場合は必要な手続きです。そして 1 (税理士などに委託)の突っ込み。

未申告の場合、国民健康保険税はみなし課税される。「0円」申告よりも高い。6月ごろ役所の窓口で「保険料が上がった」
と文句言ってくる「未申告者」は毎年いる。そしてその場で(住民税)申告してもらう。
・・・もしかして誰かの扶養になって社保加入者とか

で、こういう人って所得証明はもちろん「0」になる。事業してるなら銀行融資は無理だな。
・・・というか、何年も赤字を垂れ流している事業は「趣味」でしかない。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:35:54.83ID:58He3+nx0
コロナ前は脱税し放題だったくせに
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:37:21.90ID:cMLvXa8c0
源泉徴収を店が出してないってならそもそも店が違法、この店自体が無認可の闇営業だったのか?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:37:25.37ID:eWvFpqwY0
>>1
> 現金取引だったり赤字だったりすると提出できないものも多く
其の事情は理解できるが給付金ほしいなら
申告しろよ。
税にしても各種給付金にしても
それがメインデータになっているのだから。
こいつら、なにいっているんだろ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:37:49.90ID:f1UDgwQX0
現金取引でも領収書くらい切るだろ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:43:08.00ID:7xlfKkYD0
この記事何が言いたいか分からないな
もしかして訴えについて重要な個所をかなり端折ってない?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:43:08.05ID:sbiK+6xf0
>>297
> 現金取引だったり赤字だったりすると提出できないものも多く
其の事情は理解できるが

それ嘘だから
赤字だろうが現金取引だろうが、ちゃんと記帳して申告するのが義務
事情なんかない
事情=脱税
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:43:40.80ID:PyAQ1IHa0
弁護士が暗躍してるだけの気がする
バカらし過ぎる
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:48:32.67ID:YpekZAAa0
こいつらマトモに商売した事無いだろ

赤字だからこそ翌年に繰越したいから
張り切って申告するのに
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:50:00.39ID:sl9QteDD0
日本国民には納税の義務が有ります従って収入が有るのに確定申告をしなかったら脱税行為になりますよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:02:53.71ID:C4FTwEvB0
日本国民の三大義務も知らん奴らに払う金はねぇな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:04:11.10ID:sbiK+6xf0
>>312
いやいや
現金商売でも普通に確定申告してますよ、皆
詭弁どころか大ウソです
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:05:53.67ID:7xlfKkYD0
いくらなんでもそんな主張をしてるとは思えないんだけどほんとうにそんな主張してるのかね
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:10:34.69ID:6cYvCE4O0
脱税しながら何を言ってるんだ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:15:07.25ID:6stHoxxS0
確定申告すればいいじゃん何かやましい事あんのか?

世の中そんなに甘くない。ましてや税金不正とバレたら一生通知もしくは財産没収でーす
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:19:52.53ID:QOnWKxQ/0
個人事業主で赤字なら所得税の申告義務は無いけど住民税はニートでも申告義務がある
しかし、住民税申告をしていないだけで給付金が問答不要で貰えないってのはバランスが取れてないと思う
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:33:01.69ID:HYMEXxKL0
>>319
申告してないなら課税証明でないから。
だから全員に給付金は出てる
今回は「事業継続」なんで、
常設の事業が必要

さて問題。
法人税を無申告かつ非登記なのは事業と言えるかどうか
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:33:48.68ID:sTXa9odZ0
>>318
確定申告しない結果税金の支払いを免れてる場合には別の制裁があるじゃん
確定申告しないがために一切持続化給付金の支給がないというのは合理性は
微妙では
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:34:16.39ID:NoBndofy0
赤字でも現金取引でも帳簿につけるだろ、sもそも確定申告してるのか
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:34:35.77ID:HYMEXxKL0
>>323
立法根拠が憲法における生存権で、
それに基づく不支給の判断の違法性を問う裁判なんだが、
要するに「事業を誠実かつまともに」運営してないとこに
公費を突っ込まなきゃいけないかどうか、てこと。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:34:44.97ID:Uq/wPm1S0
これって結局は税理士が調子に乗って申請相談の依頼受けたけど通らなくてクレームだらけで制度のせいにしてるだけだろ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:37:01.99ID:HYMEXxKL0
>>325
意味わからん
確定申告しない場合の制裁は「赤字事業」なら義務がない
同時に「赤字事業は生業と言えるか」って問題があり、
持続化給付金はあくまでも本年見込める「利益」の補填なんで、
赤字なら例年通り、赤字になるように負の給付金出せばいいの?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:37:51.65ID:HYMEXxKL0
>>329
個人事業主なわけでしょ?
てか、質問がずれてるからまず祖国で日本語学校いってきて
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:39:02.29ID:sTXa9odZ0
>>327
生存権なの?
持続化給付金は事業にしか出ないし、支給要件も利益の減少だけで生存権に
関わる要件は設けられてないから、生存権保障じゃないと思うよ
っていうか憲法が直接要請する生存権の保障に基づくものだとすると、大分厳
格な審査になるけど、この給付金はそこまでいかないのでは
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:40:27.09ID:HYMEXxKL0
>>328
調子かどうかわからんが、
誰かに相談受けてどっかで公募して、
わずかな金額でもたくさん集めてるわけで、
それで公判費用割安にしてる

頭数集めないと公判できない時点で勝てないよ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:41:36.11ID:Uq/wPm1S0
>>331
赤字は法人と個人事業主で捉え方が変わるからな
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:43:35.22ID:HYMEXxKL0
>>333
前年度の収支にかかるわけだから、
前年度赤字なら同額給付は赤字だろ?

この時点で赤字決済に救済ないのは当たり前といえる
だから前年マイナスなら同額の負債出せばいいわけだな
きみの意見は。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:46:24.12ID:mzKsAXdg0
国税頼むぜしっかりコイツから追徴課税取ってくれよ
まじめに働いて給料から源泉所得税を引かれる多くの国民が馬鹿みたいじゃんかよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:46:26.64ID:2eHNjGxz0
>>1
>各地で不正受給が相次ぎ審査が不当に厳格化したことで

何でこれが不当な厳格化になるんだよ
つーか、お察しの連中って必ず平等や人権だのの違法と言い出すよな
浅ましいんだよ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:46:47.69ID:sTXa9odZ0
>>331
持続化給付金は厳密に当年の見込み利益を補填するものではないじゃん
清算規定もないし、支給要件も対前年比である月の利益が落ち込んだかどうかだけ

そもそも給付規定上、確定申告は別に要件になってないので、資料として確定申告書以外は
一切不可というのは必ずしも当然の結論ではないと思うよ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:46:52.91ID:1u+7t0e30
前年度赤字でも事業を継続する気であれば当然確定申告はするだろ…
書類出せないって何よ?
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:47:42.67ID:3tXVpo3K0
ホステスや格闘家()はまあ解るってかお察しとして
建築関係者だの飲食店事業主は舐めすぎだろ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:50:26.72ID:sTXa9odZ0
>>342
それがあるべき姿なのは全く異論がないし、原告らに
批判すべき点も多いとは思うけど、給付金の支給に
おいて確定申告が絶対の要件になるのは整合性が
あるのか疑問がないではない
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:56:19.21ID:Uq/wPm1S0
>>346
ひとつの税理士法人の顧客だけだからクレーム回避の訴訟だよ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:59:55.64ID:+2CSzMur0
>>1
バカか?それだと何とでも言えちゃうじゃないか
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:02:16.26ID:Uq/wPm1S0
>>350
持続化給付金申請で相談乗りますよーで集めたんだよ
それで申請通らなければクレームになるだろ
254件中139件が不支給なんだから国相手に裁判でも起こさなきゃ信用ガタ落ちだわ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:04:06.11ID:sTXa9odZ0
>>352
結局のところ論点はそこだと思う
違憲かどうかはおまけみたいなもんで、
支給要件の判定を実質的に行うべきか、
確定申告書ではねるのもやむを得なか
ったかというところ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:04:06.44ID:afJhNYQy0
確定申告してない=無職だろw
無職に持続化給付金出るわけないだろw
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:05:03.72ID:Gff2gEjB0
無申告で脱税してたくせにww
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:05:28.79ID:Uq/wPm1S0
>>352
事業実態よりも帳簿の信憑性でしょ
過去に申告済の月別売上なら信憑性あるけども制度が始まってから作った帳簿なんて信じる方がおかしい
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:06:07.85ID:sTXa9odZ0
>>353
給付金支給申請で踊らされ、さらに行政訴訟の原告に担ぎ上げられてるように
見えて心配になるな
敗訴するだろうけど敗訴したらどうするんだろう
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:06:49.60ID:aGycs9870
( ・ω・)
脱税額の方がはるかに多いのにw
0362名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 15:11:08.10ID:0fg2YXvm0
所得の証明できてるかどうかは受け取る側の判断だろ?
商売してて確定申告してない方がおかしい
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:11:13.99ID:sbiK+6xf0
>>353
5ちゃんの店舗運営板でも「通らない通らない」って騒いでる奴が数人いて、
集団訴訟だの言ってる連中もいた
ただ、フツーに商売やって毎年確定申告してる人らは、
ミスさえなければすぐに助成金振り込まれてたわ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:12:42.75ID:Nx6Qw3nU0
うちなんかずっと細々やっててちゃんと申告もしてるのに、協力金4ヶ月前のがやっと入ったくらいだよ…
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:13:03.31ID:mgu6q/1+0
んんん、やましい…
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:13:12.91ID:sbiK+6xf0
>>359
コロナが落ち着いたころに税務署がこんにちわーって来るだけ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:14:19.07ID:Nx6Qw3nU0
>>363
違うよ
申請要項に記載されてない書類求められたり、「審査中」で放置2ヶ月とか言う人がザラにいるよ
審査してる連中が無能なんだよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:14:52.86ID:sbiK+6xf0
>>365
まず、事務所(商店)の実態として家賃の払い込み先の調査は最低限ある
大きな仕入先の実態も確認される
あとはフツーに帳簿見るだけ
最低限これが無いと、事業してると認められない
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:15:30.44ID:ZkYrykMR0
水商売のカス女どもから源泉とるキャバなんて存在せんだろうな
そのうえで確定申告してないんだから納税の義務果たしてないんだろ
そのくせ税金使ってる給付金よこせって裁判起こすってどういう脳ミソしてんの
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:15:53.99ID:Nx6Qw3nU0
審査してる連中も無能だけど、その審査部と申請者をつなぐコールセンターは無能の最大級
0374名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 15:15:54.51ID:0fg2YXvm0
>>367
5年間は安心できないね
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:15:57.05ID:xWZqkxGV0
凄い雑な言い訳で、こんなの通るわけないじゃんね。赤字だから…ってどう証明するんだろう、今まで無申告だったくせに貰えるものは貰おうって根性が卑しいね。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:16:07.19ID:6Xn7/rtF0
今まで脱税してた分払ったら貰えるかもよ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:16:53.29ID:+DXjLh9O0
>税理士などに委託し、事業が継続していることや売り上げが減ったことなどを証明する代わりの書類

これも意味わからん
そもそも税理士には事業継続の証明はできないし権限も無い
売り上げの増減を証明できる書類があるなら確定申告できるはずなんだが
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:19:05.03ID:q1Tv82Wq0
赤字なら申告不要や
税法に明記されている
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:19:17.31ID:5y5/ZFh80
【新型コロナ】確定申告の書類を提出しなかっただけで持続化給付

https://youtu.be/-P1qSR-1suc
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:21:57.84ID:sbiK+6xf0
>>382
格闘家やホステスの多くは勤め先から源泉徴収されて支払いされてるので、
それを出せばいいだけ
徴収されていなくても収入(給与)を受け取った際には、
支給先から必ず明細が渡されているのでそれをもとに申告すればいいだけ
飲食店、建築関係事業の人間だとしたら申告遡ってすればいいだけ
売春婦は認められない
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:22:36.29ID:SuD7MseT0
俺は事業所得か不動産所得か迷ったの不動産所得で申告してたからコロナで収入めちゃ減ったけど全然給付金もらえない、どうにかしたいわ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:24:49.82ID:QOnWKxQ/0
>>387
格闘家は知らんけど
ホステスは給与じゃなくて個人事業主として報酬を源泉徴収なしで受け取ってる人も多いんじゃないかな?
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:24:51.98ID:opUgIhpo0
>>387
お水系で雇われてるのはボーイだけでホステスは店のスペースを使って商売してる個人事業主。
社保とか税金を払わなくて済むからお得。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況