X



【新型コロナ】確定申告の書類を提出しなかっただけで持続化給付金が不支給になったのは違憲だ 飲食業者やホステスらが訴訟★2 [シャチ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャチ ★
垢版 |
2021/09/16(木) 11:49:12.85ID:T0C0iRUH9
新型コロナウイルスで打撃を受けた事業者らを支援する国の持続化給付金をめぐり、89事業者が15日、申請の条件を満たしていたのに不支給とされたのは違法で違憲として、国に対し支給などを求める訴えを東京地裁に起こした。

訴えを起こしたのは北海道、東京都、愛知県、岐阜県に住む飲食店・建築関係者や格闘家、ホステスなどの個人事業主ら。

訴状などによると、昨年9月以降に給付を申請したが、国から審査などの業務を委託された会社から、過去の確定申告書のコピーなどを追加提出するよう求められた。こうした資料は、現金取引だったり赤字だったりすると提出できないものも多く、原告らは税理士などに委託し、事業が継続していることや売り上げが減ったことなどを証明する代わりの書類を提出したが、今年3月以降に全員が不支給となった。

事業者側は「各地で不正受給が相次ぎ審査が不当に厳格化したことで、本来受給できるケースが退けられた。支給要件である収入減は別の書類でも証明できるのに、支給しなかったのは違法で、憲法が定める法の下の平等にも反している」などと主張している。

産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8393ac52c264b718750458a017e3023fc63ab1f

2021/09/15(水) 21:46:57.04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631710017/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:11:42.30ID:e5bjHWJ70
確定申告しないで脱税はするけど
税金から出る持続化給付金は貰うって
やべえやつらだな笑

時短営業とかも守ってないだろうなこういう人達
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:12:21.15ID:o1fv42mb0
>>473
うちふつーの(?)会社だけど給料現金払いだわ
銀行借入ある人とか希望者は振込だけど基本現金支給
振込依頼書書かなきゃいけないから振込の方がめんどくさい
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:12:52.48ID:T1/9dj2X0
>>1
おいふざけんなw
真面目にやってるこっちが馬鹿らしくなるわ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:14:12.49ID:hRIk1rg00
>>853
珍しいな。本当に普通なのかわからんけど
普通は融資銀行があるんでまずそこを使わされる
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:14:49.93ID:RPAHj8AO0
確定申告してない=法的には事業をしていることになってない、なんだから、
持続化めへったくれもねえだろ
むしろずっと脱税してました宣言にしかならんだろうに、
それすらわからんバカどもw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:14:58.03ID:P4hTXlI70
あーあ飲食業と風俗業の脱税がバレて来ちゃったね
片っ端から確定申告させたら大変なことになるね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:18:50.66ID:yM/M6XrJ0
普段、まともに税金なんか払ってない連中が、でも給付金はよこせとか言ってんだから笑えるわw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:21:01.62ID:BV6YbvUX0
>>853
昔現金給与の所で働いてた人から聞いたが経理としてはすごく面倒くさいらしい
札はともかく硬貨まで両替してきて間違わないように入れないとなんだし、それを10人以上となると
あと土木現場の仕事だったらしいからもらう方も失くしたり盗難云々の危険があるし
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:23:21.61ID:Xhrz/nAw0
住民税額はどうなっていたんだ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:23:48.05ID:aAeiY4Xr0
そもそも、雑所得副業を事業所得に直すみたいな修正申告禁止令は公式には出てなかったと思うんだが
必要経費や個人事業税の問題とかはあるが開業届を出してなかったこと自体へのペナルティはないし
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:26:49.18ID:P9C06ZwP0
>過去の確定申告書のコピーなどを追加提出するよう求められた

当然だろ
業務実態ないの?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:28:33.96ID:i8y1iCUW0
ほらな、だから確定申告を元に支給しろって言ってんだよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:29:44.61ID:r+9p+bCn0
>>419
職種聞いてなんか納得のニュースw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:30:11.73ID:sxbvXLFa0
税金は払いたくないけど給付金は欲しいです。

まで読んだ。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:30:54.65ID:KedO50sO0
法の下の平等に違反www
これ言い出したら「モテない俺は法の下の平等に違反」だって通るだろw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:37:02.75ID:PRG+YX2d0
遡及したら
貰える額の何倍にもなるだろ
いい加減にしとけ!
売女ゴミ女
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:40:50.62ID:hnScQJP40
>>863
うん。むしろ税務署の方から
修正申告したら如何ですか?
と案内する事例もあったよ。
副業の人も貰えるようにって。
ただ、開業して間もない人は
開業届提出必須だったんだよね

この持続化とか今回の一時月次は
副業(事業所得)でもちゃんと貰えるし
給与所得の業務委託も貰えるから
税務署も配慮してた。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:42:54.10ID:0n5HnkZt0
ぜひ最高裁まで争って憲法判断していただきたい
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:44:27.31ID:xOIyM2oX0
持続化給付金は申請すると翌年以降も税務調査対象になるから、不正受給狙うなら廃業まで計画しないとお尋ねが来て死ぬと思うの?
その頃にはブローカーはドロンしてるから申請者は苦しむと思うよ。破産も認められないから延々と延滞金を払うことになるはずなのよね。。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:19:41.26ID:o1fv42mb0
>>855
至って普通の運送屋
従業員は全員正規で社保完備
ついでに言えば、自分融資銀行の理事
借入の度理事会退室で恥ずかしいから借入しなくなったw
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:51:26.63ID:ral3Y6gi0
いやまず確定申告しろよ
憲法に明記されている国民の義務だぞ

ていうかこういう連中からは国籍剥奪すればいいのに
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:18:13.33ID:3N+zpm+50
民商ですら現金だから帳簿に記載しなくてもよいとまでは言わんだろ
この弁護士どうかしてる
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:46:56.05ID:BUf5fjNn0
ホステスだけど、少なくとも自分のまわりは今時ほとんどの子が確定申告してるよ。
この主張はあり得ないよ。だからバカにされるんだよ、同業として恥ずかしい。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:37:00.96ID:GkscacHP0
脱税業者に給付金は払わなくてよし
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:53:04.11ID:BUf5fjNn0
>>888
一昔前に脱税で捕まったママとかいたし、税務署から連絡きてごっそり払わされた(当然なんだけど)お姉さんの話とか聞いてたからね。
先輩からお水に詳しい税理士さんも紹介してもらったし、私も後輩にちゃんとやりなよって教えてる。
それでもやってない人はなんか変だし、その上給付金くれとか、あたおかとしか思えない。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:54:58.39ID:qO4SgdCh0
赤字だろうが現金取引だろうが、収支はあるんだから確定申告できるだろがと
無理筋すぎね?それとも実はあるあるなのか?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:02:28.62ID:BUf5fjNn0
>>890
経費分の領収書を取っておいて無いから確定申告しないんだと思う。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:19:40.01ID:rJlh+Z3H0
バカすぎワロタ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:33:15.49ID:rm9aEuA00
お前ら確定申告しないでどれだけ脱税してんだ?
そう言いたいわけで
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:34:18.07ID:1cj5FvE70
>>1
これは新しいw
これがアリなら、「確定申告しなかっただけで追徴課税された!違憲だ!」って言っても通用しそうw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:42:36.79ID:BUf5fjNn0
確定申告してない事が脱税だとすら知らないのかも。本当恥ずかしい。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:44:26.59ID:GcW4EdC20
BIの方がいいな
河野太郎の考え方がBIではないものの段々と近くなりつつある
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:48:23.46ID:zrfzHR4t0
脱税してる奴をあぶり出して真面目にさせるのが目的みたいなもんなのに申告してない奴に給付金やる訳ないやろ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:52:41.59ID:2DZUB7Aq0
あんまり騒ぐと、自営業者の胡散臭さが際立つだけだから、程々にね
電子マネー導入の圧力が強まるだけだよ
現金取引だと、税逃れがね・・・?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:55:38.86ID:JkXgjIYM0
よく指名してたデリヘル嬢から去年、持続化給付金のことで何度か相談された。

もちろんその子は確定申告してない。

そもそもの前提が狂ってるのに、持続化給付金のことを、
なんか知らんけど申請すれば金貰えるらしいものって雑に理解して
必死な形相で相談してくるのに萎えてそれ以来遊ばなくなった。

所得税はおろか年金も払ってないのに給付金とかさ、、
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:18:03.10ID:BUf5fjNn0
水商売や風俗って間口が広くて誰でも働ける割に、個人事業主になるから確定申告しなきゃならない事知らないんだよね。
だから教えてあげるべきなんだけど、下手したらお店自体が脱税してたりするからね。
私は水しかした事ないので、風俗はわからないけど、どんなお店もなぜか源泉引かれてるから勘違いする子も多い。
しかし、だからといって確定申告してないのに給付金くれって、どうやったらその発想になるんだ。
百歩譲ってあほの子の主張なのかと思えるが、それに着いてる弁護士はマジなんなんだ。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:22:02.25ID:KitFzQM/0
潰れても消えても問題ないところばっかりだなぁ。税金食うだけで何も役にたってない。言いすぎてごめんなさい。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:48:10.09ID:zin1O7S30
>>904
>どんなお店もなぜか源泉引かれてるから勘違いする子も多い。

個人事業主として対等に契約してるのに源泉引かれるってことあるとは知らなかった
もちろん法的根拠はあるのだろうけど、一つ勉強になったよ。詳しく調べてみますわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:49:48.52ID:BUf5fjNn0
>>906
法的根拠無いと思う。グレーゾーン。いやブラックかな?
でもそこ突っ込んでたらクビになるし、どのお店も同じくやってるから言えない。
暗黙の了解。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:58:50.56ID:BUf5fjNn0
>>910
うん。でも、そこ突っ込んでたら働け無いし。一個人でどーこーできる話じゃない。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:59:49.69ID:nFdtovQL0
脱税犯罪者を逮捕しろ!
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:08:42.92ID:UIjpd2rF0
>>913
税務署にチクって店潰れて困るの自分だし。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:11:00.19ID:tB7RamOQ0
多分非課税世帯になってるだろうけど収入があると健康保険の額が変わってくるから過去5年分の追納くるかも?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:11:43.09ID:UIjpd2rF0
>>913
あ、>>911です。
どこのお店も同じだからね。そこ噛み付いたらやってけない。自分自身、その辺の詳しい事理解出来てないし。
色々敵に回してどうこうしたいとも思わない。
怖すぎるし。間違った給料の引かれ方だとしても、必要経費として諦めてる。
水商売だから。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:18:47.17ID:UIjpd2rF0
>>909
ここがイマイチ理解できてないんだけど、毎月源泉を引かれて、お店がそれを申告していたら私たちホステスは確定申告しなくて良い(雇われている)ってことになるの?
最近のお店はほとんどがちゃんと税金払ってるけど、その辺曖昧。
私個人も税理士さんに丸投げしちゃってるし。
まぁ多分良からぬ感じだろうとは思いつつ、突っ込まない、突っ込まない。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:19:00.20ID:IJ3EqSg00
日本に住む資格がないのが明らかになったんだから、どうぞ海外で楽しく暮らしてくれ。
我々は国のルールに従いながら細々と生きていくから。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:20:38.56ID:FCS7eKxh0
赤字になったのは事実だろうけどずっと脱税してたのも事実だべ?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:32:53.61ID:tB7RamOQ0
>>918
いや、給料からだいたいの金額を計算して所得税として差し引いて雇用主が労働者の代わりに納めるわけだけど
労働者が確定申告をすると納めすぎた金額が戻ってくることもあるから確定申告はした方がいい
ふるさと納税で地方に寄附した場合も2000円を超える部分が所得税や住民税から控除されて戻ってきたりする(しお礼の品も貰えるのでお得)
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:39:18.00ID:UIjpd2rF0
>>922
いや、私は確定申告はしてます。ふるさと納税もやってる。
でも給料から毎月源泉が引かれているんだけど、個人事業主なはずなのにその源泉とは何なのか、理解出来ていないって事です。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:41:30.41ID:UIjpd2rF0
>>922
あ、ごめんなさい、理解しました。
じゃあお店側もグレーでもブラックでも無いって事ですね。
たしかに還付金ちゃんと返ってくるし。
だからこそ確定申告やらなきゃむしろ損な訳だ。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:42:27.14ID:TpV1d91x0
確定申告の書類を提出しなかっただけなんてうまい言葉使ってるけど、要するに脱税じゃねえかよw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:47:08.40ID:tB7RamOQ0
店が源泉徴収していないなら女の子は雇用契約ではなく業務委託契約で個人事業主になるんだろうけれど
給与所得として源泉徴収されているなら実質的な使用従属性が認められるので
店に雇用されている労働者と言える
そういうところをきちんとするために労働契約書を書面で作ってもらおうな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:51:11.29ID:H3Gb/P5L0
>>1
税理士に委託して……
税理士のとこ行くならレシートとか持ってって確定申告しろよ。
赤字なら翌年の税金とか下がるの確実なわけだし。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:53:28.72ID:0cyQn/iy0
記者含め登場人物全員バカ
まともに商売してりゃ給付金なんて速攻支給
こんなに緩くていいのかってレベルなのに
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:57:30.30ID:UIjpd2rF0
>>926
水商売と私の働いてる地域(都内某有名歓楽街)のシステムしか知らないけど、給料から毎月源泉引かないお店はほとんどないと思います。
聞いた事が無い。
実質的な使用従属性、というのがポイントになりそうですが、もしかしたらもしかすると給付金貰おうとしてる人達の主張が通るのかも。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:00:22.37ID:9wPa6SHT0
むしろ訴訟起こした奴すべて脱税で処分すべきじゃね?
これ訴訟に関連している弁護士も給付金申請に関与した税理士も処分しろや
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:00:41.71ID:fVPSu3mO0
支給のハードルは低いやね
だた偽証やるととんでもないことになるがw
マイナンバーと口座名義抑えられるから逃げ場ないw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:02:54.26ID:tB7RamOQ0
>>929
店に雇用されている労働者ってことになると個人事業主ではないので
店やフリーランスが貰える持続化給付金は貰えなくなる
かわりに時間や日数を減らされて収入が減った時に申請できる休業支援金・給付金の方になるのでは
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:04:12.32ID:9wPa6SHT0
こういうの防ぐためにサラリーマン以外のすべての人間は課税収入のあるなしに関わらず納税申告義務付ければいいんだよ
アメリカみたく、アメリカは市民権者、永住権者は国外居住でも原則申告義務だろ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:05:00.49ID:D+id2hX10
してから文句いえよ
さっさと他の職業に変われよ
不要事業ども
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:06:06.95ID:uXPf2PIp0
脱税は違憲っていうか犯罪じゃね
とにかく納税は義務なので税金はきちんと申告して納めて下さいね
てか納めろボケ
厚顔無恥はキモいんだよバーカ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:06:41.18ID:UIjpd2rF0
>>932
なるほど。非常にわかりやすかったです。
店に雇用されている事になれば脱税した事にもならないですね。
個人的にはホステスは確定申告した方が得だし、しない意味がわからないですが。
となると、このニュースはそこ(休業の支援、給付金)を主張しているのか?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:08:18.50ID:fVPSu3mO0
申告漏れ申告忘れは大丈夫だよ
国も鬼じゃない
遡及で対応してくれる

脱税偽証確定申告、おめーはだめだだ
鬼滅されんぞ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:09:30.11ID:GJ7059or0
あとゴリ押しマイナンバーの役に立たなさは異常
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:11:55.98ID:UIjpd2rF0
>>932
あ、またもやごめんなさい。元記事ちゃんと読まず、勝手にお水、風俗の話と解釈してました。
休業の給付金とはまた別の話の主張でしたね。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:14:21.80ID:UIjpd2rF0
じゃあ結局、ホステスで店から毎月源泉が引かれている人は、確定申告しなければ脱税者になる上に無駄に給料引かれてるって訳だ。還付金が返ってくるのに。
やっぱり知らないホステスに教えていかなきゃ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:14:40.16ID:V+pzGmD/0
飲食店・建築・格闘家、ホステスか・・・・・・それぞれ顔思い浮かべたがどうでもええわ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:16:02.58ID:VwVTk1ZB0
金の流れが怪しい

脱税でもしてるのか
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:18:27.05ID:UIjpd2rF0
>>943
あ、扶養だと親バレするからか。
あと、昼間の仕事もやってる子達ですね。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:19:51.57ID:5wefEjMF0
普段から申告逃れ→脱税やってんだろ?
そうやって余った金使い果たしてるなら知らんわ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:19:56.97ID:dKCpxnGT0
>>907
でも年末調整で必要だから源泉徴収票発行してと言えば断れないでしょ
それをツッコミと言うにはあまりに無理あり過ぎる。徴収されてる以上は当たり前のことなんだから
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:21:15.94ID:UIjpd2rF0
>>947
源泉徴収は言わなくても渡されます。
グレー、ブラック話は私の勘違いでした。
お恥ずかしい。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:22:10.59ID:5bKaaO1W0
こいつらの考え方は凄いなw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:23:10.65ID:YXHSIjiI0
>>1
ばぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあかっ
払ってんなら出せよゴミ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:28:00.29ID:2NGHFNkp0
>確定申告の書類を提出しなかっただけ・・・
完全に犯罪だろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況