X



【速報】中国、TPP参加を正式申請 [potato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2021/09/16(木) 23:57:02.07ID:4S9F4Q3R9
 【北京時事】中国商務省は16日、環太平洋連携協定(TPP)への参加を正式に申請したと発表した。

 昨年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で習近平国家主席が参加検討を表明しており、貿易の大きな枠組みに関与し、今後の通商交渉で主導権を握りたい考えだ。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d47e90e4ed2c89cda70593e7b733d9fafbfd607
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:19:19.49ID:RErncwkS0
海を埋め立てて自分の領土と主張する、子供の馬鹿みたいな振る舞いを堂々と国として
行う中国のような基本的価値観が異なる国を、TPPに入れるなよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:20:09.49ID:c/PgCeYf0
>>147
日本に留学した奴等は
日本を憎む奴多いらしいぞ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:20:10.52ID:ni8DO1AB0
どう考えても、中国は海外投資規制や国有企業をやめられないからTPP側の規制を緩めないと中国は入れないんだがな
まさか中国だけ例外認めたら入ってやるとかのジャイアン的発想なのか?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:20:10.63ID:Ch0NOjpa0
>>44
オーストラリア、カナダは確実に拒否だろう
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:20:15.13ID:s4S0oJGe0
窃盗ゆすりたかり虐殺を国が生業とするチャンコロが国家間の約束を守ったことがあるかっての
チャンコロが触れたものは全て腐り腐臭を発する WHO 国連 ユネスコ 遺伝子技術 科学技術
技術は単に盗んだものであっても世界をパニックに陥れるに十分
人類の英知に触れさせてはならない民族性をもった人類ってのが残念ながらいるんだよ
自転車に乗って国内で殺戮し合うチャンコロ本来の姿に戻してやろう トランプが決めたように
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:20:23.43ID:w+dvl+rT0
応戦に日本も鳩山を投げつけよう
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:20:27.85ID:klWElxJI0
入れるわけねえだろ
合弁で技術盗む国がよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:20:50.44ID:dippxFkk0
入れるわけねえだろ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:21:27.53ID:UVcPI29A0
いいか?チャンコロのせいで世界は壊滅的な被害を受けもう2度と元には戻らないのだ 2度とだ

禁断の悪行に手を染め全世界を破壊したこの犯罪者は、今ものうのうと地球の空気を吸っている

この犯罪者どもと取引関係のあった国家、団体、企業、個人は地球の環境と秩序をビジネス、スポーツ、文化の名の下に破壊したテロリストである
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:21:37.51ID:gLRQGFYL0
キメエなw

すり寄るなよちゃんころ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:21:41.17ID:0B09gRlD0
森かけ桜学術会議で、
日本は忙しいので、
勝手に、
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:21:47.89ID:pT85DiVz0
アフガンの次に、またしてもアメリカの敗北
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:21:52.72ID:CFlJWuiP0
人件費の安い周辺東南アジア各国に仕事がバンバン流れているからね
今後国内の産業はどんどんなくなって労働者の仕事は無くなっていくよ
生産性とか労働力の流動性を高めて…なんてのはコロナやオリンピックでもあったようにいかにも良さげなセリフ並べて現実から目を逸らせる典型的手段だよ
国内産業保護の為に関税が必要だと思うけどね
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:22:22.33ID:wWf6dsfu0
TPPといいクアッドといい
日本は何気に攻めてるな
やっぱ総理は安倍の意思を継ぐ高市1択やろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:22:39.56ID:c/PgCeYf0
>>171
オーストラリア、カナダは
日本みたく中国包囲網だと
1mmも思ってなからウェルカムだろw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:22:42.78ID:klWElxJI0
相当追い込まれてんだな中国は
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:23:18.43ID:zohhWO0Y0
どうせ規約守らないから入れる必要無し。
でも河野や進次郎やヘイゾーは明日には中国入れようとか言い出すと予言しとくよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:23:21.29ID:rHqwoB3A0
おっしゃ!
TPP反対してオバマ時代にアメリカ加盟の阻止したのが効いてるな!
これからはアジアの時代だよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:23:41.45ID:Rq+5b4Ud0
一カ国でも反対したら入れませんよ
豪州がいる限り、無理
0198Fラン卒
垢版 |
2021/09/17(金) 00:23:52.76ID:511U/x880
まぁ切り崩しやね。
加盟国は国際情勢なんて忘れちゃうかもしれん。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:23:56.13ID:1nN2Kdjc0
自民党総裁選でどうなるか決まるな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:24:06.40ID:/xdKxLts0
乗っ取る気満々じゃないですかw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:24:06.38ID:nzQj5i3d0
どうするよバイデン
反トランプならば、即刻、加入すべきだろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:24:31.01ID:a2SxOHLr0
6月2日にイギリスの加入手続の開始と加入作業部会の設置について
委員会決定が採択されたから、これとの並行協議がなされない以上
中国の手続きは進行しないだろうね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:24:49.34ID:c/PgCeYf0
>>197
豪州は中国と商売したいんやでw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:24:59.76ID:klWElxJI0
一帯一路の赤字でもう後がないんだろうな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:25:10.96ID:7zyI8wR80
破壊が始まる(´・ω・`)
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:25:13.32ID:76kttRrk0
つーかなんで入ってないんだ?
そういやなんかのバス待ちやってたな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:25:15.77ID:FXxvhTQT0
AIIBどうなったっけ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:25:36.73ID:RnQMNgAQ0
アメリカがどうでるか
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:25:43.62ID:nzQj5i3d0
>>186
韓国は太平洋に面していない、大陸のデベソ、日本海のノドチンコ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:26:04.09ID:yZR8dWvn0
>>206
いつの話しだw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:26:44.97ID:LOYnqP4w0
こっち見んな支那畜
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:26:53.12ID:c/PgCeYf0
>>216
中国と商売したくない国なんてねーだろw ※日本含め
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:26:57.26ID:O+rPCIFk0
Tppに入っちまえば俺がルールだをやれると思ってるのかな
というかかき乱したいだけだろうね
大体通貨の管理やめられんのか
情報自由化や知財や環境保護や国の補助金禁止だとか
どう道筋をつけるつもりなんだこの独裁国家は
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:27:08.46ID:+UFTsB4d0
無理だろ
人と資本の自由な移動なんて認める気ねえくせに
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:27:08.86ID:1kcAQJ3z0
人民元の完全自由化(変動制)
知的所有権
知的財産権
中国にはTPP参加不能
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:27:14.68ID:Rq+5b4Ud0
カナダも入れないし、メヒコも嫌ってますね
どないもならん
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:27:23.90ID:c6BNfZGf0
>>217
乗っ取りは無理だろうからぶっ壊すつもりじゃないかな
中からのほうが壊しやすいだろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:28:04.04ID:qHJMC92m0
わがままなアメリカ、中国、韓国がいないから良いのにw
日本主導の経済圏だぞ、入ってくんな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:28:28.80ID:g1JyY46L0
>>222
知財の、例えば「著作権及び関連する権利の保護期間」は
今止まっとるぞ
加入の時止まってたら以後そのままやろな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:28:31.12ID:9hDx/OTz0
これはひとえにアメリカが悪いし馬鹿!

アメリカが中心となった対中経済同盟なのにトランプが有権者に媚びて自分から出て行ってしまって
本当は復帰派のバイデン民主党も迂闊に復帰といえなくなってしまった間隙を突いた中国の戦略

日よったアメリカが馬鹿
中国が一枚上手
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:28:40.76ID:c/PgCeYf0
>>228
TPPでなんか日本に良い事あった?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:29:00.44ID:c6BNfZGf0
合弁会社しか認めてないのにTPPに参加って
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:29:22.97ID:iPOydIhe0
こういうのを弾くためにもイギリスを入れるべき

おまえらにも分かっただろう
日本政府に任せるのは不安しかないんだよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:29:34.93ID:RqRUSscm0
>>1

お断りします。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:29:45.61ID:y01E1kMo0
TPPは共通の価値観が必要だからな
民主主義で自由で人権を守る
開かれた環太平洋を築くという価値観
共産党が民主主義を取り入れて独裁政治を止めるなら、検討の余地はあるが
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:29:58.32ID:ni8DO1AB0
>>206
お前、オーストラリアが中国とどれだけケンカしてるか知らんのか?
つい最近も中国はオーストラリア産のワインを関税かけてもめてるぞ?
オーストラリアがコロナ起源の調査わ中国に要求したから
そんなことTPPでは出来ない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:30:02.06ID:O+rPCIFk0
>>230
そんな一つだけ挙げられても・・
加入できると思てるの?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:30:04.73ID:g1JyY46L0
>>224
知財も投資も規約が一部止まっとるぞ
この状態で参加したらそのままや
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:30:20.12ID:gaFGyXwT0
クソ安倍と甘利はこの件でも当然説明するんだろうな?

日米関係を揺らがせるようなことをするのなら外患罪の初適用もありえるからな。

司法も犯罪朝鮮人に汚染されてるけどな、この国は。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:30:36.63ID:Rq+5b4Ud0
チリなんか違法操業してる中国船舶に実弾撃ち込んでるやん
ないわ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:30:39.84ID:j3Imvz5W0
知的財産とか無理だろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:31:03.46ID:y8CAMLYJ0
拒否られるの見越してなんか企んでるよね
0253Fラン卒
垢版 |
2021/09/17(金) 00:31:18.34ID:511U/x880
しかし、TPPやって良かった。
チリ産のシードレスマスカットが安くて、
美味いの。今年、食いまくった。
勿論、大阪のブドウも食ったけど。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:31:24.80ID:c/PgCeYf0
>>238
オーストラリアは
中国がルールを守るなら大歓迎だろ
むしろ中国にTPP入ってほしいと願ってるわ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:31:50.18ID:g1JyY46L0
>>244
加入されたら終わり、っちゅうことや
止まってるのは22あるからな
止まってるうちに入ればゴネられるし
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:31:52.10ID:eRXQhQ5P0
え?w
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:32:44.97ID:dLcnDW2X0
アメリカも参加してくるかもな
中国に覇権本格的に奪われるのは阻止するだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況