https://weathernews.jp/s/topics/202109/170035/

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202109/202109170035_top_img_A.jpg

台風14号(チャンスー)は、17日(金)6時には、五島市の西の海上を北東に進んでいます。
福岡県や熊本県など九州の一部が風速15m/s以上の強風域に入っています。
夕方以降に九州北部や山口県へ上陸するおそれが高まってきました。

明後日19日(日)にかけて温帯低気圧に性質を変えながら東に進み、西日本を通過する予想です。
明日にかけて西日本や東日本の広い範囲で荒天に警戒が必要です。

▼台風14号 9月17日(金)6時推定
 中心位置   五島市の西約200km
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     北東 15 km/h
 中心気圧   990 hPa
 最大風速   25 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 35 m/s

今日は西日本、明日は東日本で非常に激しい雨のおそれ

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202109/202109170035_box_img1_A.jpg
雨の予想 17日(金)15時

台風周辺だけでなく、台風から少し離れた四国でも雨が強まっており、高知県では中村で6時までの1時間に68.5mm、
窪川で5時までの1時間に65.5mmの非常に激しい雨を観測しました。

午後になると台風周辺の活発な雨雲が通過する影響で、九州や中国四国では1時間に50mmを超える非常に激しい雨が降る見込みです。
台風の中心に近い日本海側だけでなく、南から暖かく湿った空気が流れ込むため、九州南部や四国など太平洋側でも、
午後にかけて雨が強まる見込みです。

明日18日(土)は台風が通過する近畿や関東など東日本でも雨が強まり、前線の影響を受ける北日本でも強い雨に注意が必要です。
総雨量は多い所で300mmを超えるおそれがあり、道路冠水や土砂災害、河川の増水などに警戒をしてください。

<24時間予想降水量 明日18日(土)6時まで>
東海     150〜200mm
近畿     100〜150mm
山陽     200〜250mm
山陰     150〜200mm
四国太平洋側 300〜400mm
九州北部   200〜250mm

台風の進路に近い九州などは暴風に警戒

台風の通過に伴い、全国的に風も強まります。6時30分現在、福岡県や佐賀県、長崎県など九州の一部には暴風警報が発表されています。
台風の進路に近い九州北部や瀬戸内の沿岸では特に風が強まりやすく、平均で20m/s、瞬間的には35m/s前後の暴風が吹き荒れる予想です。
すでに電車の運休が決まっているところもあり、高速道路にも速度規制や通行止めなどの影響が出るおそれがあります。

明日18日(土)になると影響は東日本や北日本にも拡大し、沿岸部を中心に風が強まります。瞬間的には25m/sを超えるところも出てきます。

できるだけ今日のうちに飛びやすいものを室内に取り込むなどの対策を済ませるようにしてください。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風14号の名前「チャンスー(Chanthu)」はカンボジアが提案した名称で、花の名前からとられています。