X



【台風速報】台風14号「チャンスー」今日夕方に九州北部や山口県へ上陸するおそれ。暴風や大雨に警戒。9月17日6:27 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/09/17(金) 08:52:38.29ID:CzID+4EN9
https://weathernews.jp/s/topics/202109/170035/

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202109/202109170035_top_img_A.jpg

台風14号(チャンスー)は、17日(金)6時には、五島市の西の海上を北東に進んでいます。
福岡県や熊本県など九州の一部が風速15m/s以上の強風域に入っています。
夕方以降に九州北部や山口県へ上陸するおそれが高まってきました。

明後日19日(日)にかけて温帯低気圧に性質を変えながら東に進み、西日本を通過する予想です。
明日にかけて西日本や東日本の広い範囲で荒天に警戒が必要です。

▼台風14号 9月17日(金)6時推定
 中心位置   五島市の西約200km
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     北東 15 km/h
 中心気圧   990 hPa
 最大風速   25 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 35 m/s

今日は西日本、明日は東日本で非常に激しい雨のおそれ

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202109/202109170035_box_img1_A.jpg
雨の予想 17日(金)15時

台風周辺だけでなく、台風から少し離れた四国でも雨が強まっており、高知県では中村で6時までの1時間に68.5mm、
窪川で5時までの1時間に65.5mmの非常に激しい雨を観測しました。

午後になると台風周辺の活発な雨雲が通過する影響で、九州や中国四国では1時間に50mmを超える非常に激しい雨が降る見込みです。
台風の中心に近い日本海側だけでなく、南から暖かく湿った空気が流れ込むため、九州南部や四国など太平洋側でも、
午後にかけて雨が強まる見込みです。

明日18日(土)は台風が通過する近畿や関東など東日本でも雨が強まり、前線の影響を受ける北日本でも強い雨に注意が必要です。
総雨量は多い所で300mmを超えるおそれがあり、道路冠水や土砂災害、河川の増水などに警戒をしてください。

<24時間予想降水量 明日18日(土)6時まで>
東海     150〜200mm
近畿     100〜150mm
山陽     200〜250mm
山陰     150〜200mm
四国太平洋側 300〜400mm
九州北部   200〜250mm

台風の進路に近い九州などは暴風に警戒

台風の通過に伴い、全国的に風も強まります。6時30分現在、福岡県や佐賀県、長崎県など九州の一部には暴風警報が発表されています。
台風の進路に近い九州北部や瀬戸内の沿岸では特に風が強まりやすく、平均で20m/s、瞬間的には35m/s前後の暴風が吹き荒れる予想です。
すでに電車の運休が決まっているところもあり、高速道路にも速度規制や通行止めなどの影響が出るおそれがあります。

明日18日(土)になると影響は東日本や北日本にも拡大し、沿岸部を中心に風が強まります。瞬間的には25m/sを超えるところも出てきます。

できるだけ今日のうちに飛びやすいものを室内に取り込むなどの対策を済ませるようにしてください。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風14号の名前「チャンスー(Chanthu)」はカンボジアが提案した名称で、花の名前からとられています。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:21:26.96ID:GaLYNHAL0
ラストチャンス
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:21:31.72ID:1XNwQQMq0
もはや台風の形すらしてない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:22:37.96ID:e5lCGyg60
台風ってだいたい予想より南側にくるイメージなんだけど
最初からそれを織り込めないものなのか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:22:54.28ID:1FPyX6dQ0
福岡基準ではザコ台風
いまから原鶴温泉に行ってくる@福岡
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:23:35.28ID:6uEfvwA9O
既に半分くらいまで弱まってるが
中国上海上陸前に海上で風速最大瞬間85メートルもあったからな

弱まってなかったら大惨事大被害免れなかった
日本では過去最大被害の伊勢湾台風でも風速は瞬間でも80メートルは超えてなかった
範囲は広く巨大だったが
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:24:20.94ID:PmbzVe+50
去年って台風の上陸が0だったような
いつ以来の上陸だ
上陸するまで台風を保っていられるのか知らんけどw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:24:35.76ID:m/q+/Vpr0
セシタマン最低だな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:25:25.57ID:T12KCNBd0
>>7
支那語じゃなかったのか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:25:46.99ID:UA1c8Lti0
まだ14号か
これからが台風シーズンだね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:27:33.71ID:6uEfvwA9O
アタックチャンスの物真似してた芸人の実家が福岡

本当に直撃してしまったな
安室奈美恵の歌の歌詞のように真っ直ぐに進まなかった
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:27:59.60ID:8xeNgSzS0
台風の中心を通る県に住んでるけど、
通過するときの最大風速の予報が6〜7m
風がものすごく弱いけどこれでも台風と言えるの?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:28:10.22ID:Kwm7UkO50
990hで台風って呼ぶな! 960ぐらいからに変えろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:29:05.21ID:sTeBnm2N0
山口県集団ストーカー情報結構有るんだよな
知ってた?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:29:43.53ID:bQm8W78X0
チャンス到来
転がり込んで秘密のジェスチャー
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:32:05.48ID:jdVOzaeW0
>>48
うちの真上を台風が通っていく@福岡
なんか準備したほうが良いのかな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:32:26.65ID:6uEfvwA9O
この風なら雨さえなければ超巨大大型扇風機

朝晩は不要だが昼間だけはまだ暑いな
去年は九州かすめた台風で長崎だったかで最大瞬間風速60メートルぐらい吹いた地点あり
無人島の老朽化した木造建物がバラバラになってたな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:35:38.91ID:Qzd1tFjQ0
最近の予報まったく当たらんよな
一昨日くらいまで朝鮮半島直撃で日本には影響ないという予報だったろ
全然違うじゃねーか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:35:41.85ID:qzqz1g/q0
8:20 高知県高岡郡四万十(しまんと)町窪川 3時間雨量301.5 
1976年以来の観測史上1位を『45年ぶりに』更新
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:35:52.04ID:jdVOzaeW0
>>98
昨日野菜を買いだめしてきたよ
今ですら高いのに更に高くなっちゃうのか
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:37:47.32ID:f2j/Gr/i0
また連休潰し
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:37:47.96ID:qzqz1g/q0
>>142
 訂正
8:20 高知県高岡郡四万十(しまんと)町窪川 6時間雨量301.5 
1976年以来の観測史上1位を『45年ぶりに』更新
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:38:34.20ID:6uEfvwA9O
通過中に温帯低気圧に変わりそうだけどな

日本アルプスの高い山々や富士山に激突する前にご臨終だろうな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:39:43.04ID:plMf80wW0
おでん買ってくる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:39:52.32ID:qzqz1g/q0
>>141
気象庁が年に1回くらいやらかす
「海面気温が高いと再発達するかも」という警戒感無し。
確か最悪は千葉森田台風。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:40:21.59ID:50agSNHF0
チャンス チャンス チャンス
ときめきに愛をこめて
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:40:27.29ID:8xeNgSzS0
>>98
トマト、ナス、キュウリ植えてるけど
トマトとキュウリはもうだめだね
ナスも成長が止まったかのような牛歩っぷり
雨と曇り続きで露地野菜は相当厳しい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:40:45.33ID:KbNlWPVn0
>>135
PCスマホのデータ消去
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:40:50.71ID:djJiGlCA0
営業車の天井に落ちた鳥のウンコを洗い流してくれるくらいは期待している
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:41:41.05ID:zC3CyB5O0
庭先で呑気に将棋を指してるじい様方がいた
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:42:28.56ID:Isu3o45Q0
佐賀は静かなもんですわ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:42:55.64ID:hwoK8jlc0
コロナで大変やから大雨降らして出歩くのやめさしたろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:42:59.12ID:6uEfvwA9O
今回も関東は何ともない
敗北を知りたい(笑)

まあ大雨だけだな
どこまで降ってしまうか
♪雨雨降れ降れもっと降れ〜
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:46:20.39ID:zfDYIRox0
なんだよ東京に来る頃には熱帯低気圧かよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:47:50.05ID:NuubaR5l0
また週末にこれかよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:47:58.60ID:yIMwHeRw0
逃げて❗
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:48:14.26ID:94w2oHks0
通過速度が遅くて水害が心配だね。
東海から関東も風は大した事無さそうだけど、
めちゃくちゃ速度が遅くて通過に時間がかかりそうだ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:48:31.05ID:FVRfsQ2f0
台風も怖いけど最近は線状降水帯の方も怖いな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:49:09.28ID:zC3CyB5O0
風が吹く前から桶屋が儲かった(^.^)
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:50:16.88ID:jdVOzaeW0
>>172
そうなん?
ベランダの植木鉢せっかく片付けたのに
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:52:13.51ID:VxUWwMcC0
チャンスーチャンスは本当にチャンスなんだから!
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:54:01.39ID:KBqgutrx0
気圧(中心付近の瞬間最大風速)だけに注目しているなよ
いわゆるアウターバンドの部分で線状降水帯が起きても不思議ではない
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:54:24.45ID:zC3CyB5O0
トタン屋は大変儲けさせて頂きました♪
でも無害(笑)
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:54:50.89ID:6acqlvd40
>>162
なんで分かるんや
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:55:47.45ID:6acqlvd40
>>174
行きたくて行ったわけやないやないか
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:57:03.44ID:TkszP5Wj0
進路予想見たけど笑ったわ
どんだけ日本好きやねんw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:58:01.19ID:zC3CyB5O0
色々な口実作って内需を産み出そうぞよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:58:56.21ID:j5BtaChp0
連休中はコロナ禍だから家でじっとしてろとの神様からのお告げだな
正に神風
被害だけ無いのを祈ろう
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:00:30.89ID:FkPtJUYn0
台風の進行方向の右半分がキツイとしたら、今回は下半分がキツイのか
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:01:03.06ID:HovlD5oX0
四国の雨やばい。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:17:26.49ID:zC3CyB5O0
それよりもさあ
天を操れるチャン族とか、カスター将軍破ったスー族のほうが好き(^.^)
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:19:48.74ID:zC3CyB5O0
何にしても白蛮族の敗北な
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:20:46.51ID:NuubaR5l0
せっかくキンモクセイの花が咲いたのに・・・
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:26:37.25ID:HovlD5oX0
>>196
父が握手したいそうです。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:28:18.66ID:41k0/9la0
>>11
テントを張るのは水を確保しやすい川のそば、風が避けられる崖の下がおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況