>>1
高市早苗
・積極財政・PB黒字化時限的停止
・低所得世帯などへの10万円給付に賛意
・物価安定目標2%の実現をめざす
・憲法改正賛成(9条2項条文削除)・国防軍明記・「新しい日本国憲法」の制定を目指す
・インフレ率2%達成後、・金融所得増税・企業の預貯金課税
・国の究極の使命は国民の生命と財産を守ること、国家の主権を守り抜くことと強調
・選択的夫婦別姓反対(呼び掛け人)
・外国人参政権反対
・靖国参拝賛成
・女系天皇反対
・国産量子コンピューター推進・小型核融合炉推進
・原発再稼働賛成
・プログラミング教育、AI教育、情報リテラシー教育
・若年層や就職氷河期世代の所得向上の為に、リカレント教育を強化し、ジョブ型正社員へと選択肢を増やす
・過度の依存心を煽る政策を廃し、福祉制度の不正利用を防止
・表現規制賛成
・ロックダウン(都市封鎖)賛意
・日本経済強靭化計画
・危機管理投資
・成長投資と人材力の強化
・雇用と所得の安定
・全世代の安心感
・経済安全保障包括法(仮称)制定(機微な技術、先端技術、重要物資、また個人情報の海外流出を防ぐ)
・秘密特許や一定の外国人研究者のスクリーニングを可能とする法整備の検討
・国家安全保障・投資法制定
・給付付き税額控除
・NHK改革
・災害損失控除創設
・消費税減税なし
・送電網や通信網に集中投資
・データセンターの省電力化への研究投資
・貯蓄から投資へ
・分厚い中間層
・国防:衛星、サイバー、電磁波、無人機、極超音速兵器
・ベビーシッターや家政士の国家資格化、税額控除
・第2子3万円、第3子以降6万円の現金給付
・海上保安庁法、自衛隊法の改正
・情報通信省新設・サイバーセキュリティ庁設置
・公共事業10年間で100兆円規模投資
・LGBT慎重派
・反中共