>>794
まあ確かに過去の経験値が出ていた討論会だったわ。
でも4人の中でズバ抜けて一番、答弁がスムーズだったのが河野だった。
答弁が短いにも関わらず内容がしっかりしていたし、年金や経済やコロナに関してはしっかり底辺が見えていたし、その中でも改革思考が強かった。

野田も短かったけど内容が終わってた。
ただ受け流すだけの。
可哀想だけど一番無理なやつだ。

岸田は咄嗟の質問に口が回らない部分や苦し紛れの回答が時折見えていた。
得意分野では色々と話すけど、とにかく話が長い。
聞いていて疲れてくる昭和の老人という感じ。

高市は岸田、野田に比べたら最もバランスが取れていたが、安倍政治の継承という部分で国民軽視が見え隠れしていたな。
この人は保守路線だからなにも変えられないと感じた。

おれは今でもクソがつくほど自民党が嫌いだけど、討論会を見て河野だけなら支持したいと思ったわ。
あれより能力のある人材が今の政界にはいないから。