2000年初期の予備校では、理系は駿台と呼ばれていた。

その駿台の東大コースは、当時日本一東大生を排出して来たが、そこに何十年も講師をしている人が、これまで2,3人は本当に凄い奴を見たが、大部分は普通の学生だったと言っていた。

つまり、努力は才能に勝るということ。
(影で努力している奴が大部分)

「本気の失敗には価値がある」
(宇宙兄弟のムッタの言葉)という言葉は、本当だと思う

努力しても報われないと言っている奴は、何かの為に必死で努力したことが無いだけの只の怠け者だ。

親ガチャとかつまんねー事言ってないで、自分で努力して、自分が輝ける場所を作れ!