マツタケ初競り、3本で83万円…1キロ換算で1185万円
2021/09/19 10:49
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210917-OYT1T50115/

 秋の味覚の王者・丹波篠山産マツタケが16日、兵庫県丹波篠山市の卸売市場に初入荷し、地元の老舗料理旅館が3本(計70グラム)を83万円で競り落とした。例年より約1週間から10日早く、長雨の影響もあって豊作が期待できるという。

 市中部の山で前日に採れたマツタケで長さ11〜7センチ、直径6センチ。丹波篠山市場で7000円から始まり、毎年のように競り落としている料理旅館「 近又きんまた 」(二階町)が落札した。1キロ・グラム換算で約1185万円になる高値だった。

 丹波篠山産のマツタケは香りや味、歯ごたえの良さで名高く、江戸時代には将軍への献上品として珍重された。

 「近又」支配人の松尾健吾さん(38)は「コロナ禍で厳しい状況だが、丹波篠山をPRする意味でも競り落とせてよかった」とほっとした様子。さっそく焼きマツタケなどに調理して提供するという。

関連スレ
【社会】マツタケ初競り 1kg換算1000万円の過去最高値一体誰が食べるの? [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631882990/