X



【インド】コロナ新規感染者はピークの約13分の1、40万→3万人に [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/09/19(日) 18:43:12.55ID:kRFIUyB79
今年4〜5月に新型コロナウイルスの感染爆発が起こったインドはいま、感染者数が大幅に減り、
通常の生活を取り戻しつつある。病床がなく、酸素を求めて人々がさまよった事態は収まったが、感染再拡大への警戒感も強い。

40万→3万人に

ニューデリーでは6月に外食店の営業が再開した。密にならないよう座席の間隔をあけて座る規制は残っているが、いまは人でごった返す店も出ている。
南インド料理店のマネジャー、イランゴさんは「30分並ばないと入れないほど客足が戻ってきた」と笑う。

インドは感染力の強いデルタ株が最初に見つかり、ピーク時には1日の新規感染者数が40万人を超えて世界最悪の状況になった。
だが、現在は3万人前後の水準まで減り、人々の表情も明るくなった。

ニューデリー在住のIT技術者シャイレン・ゴエルさん(50)は8月上旬、郊外の別荘に親族27人を招いた。
一緒に食事をし、その後は歌ったり踊ったりして夜を明かした。

それまで1年以上、コロナの感染防止を優先し、親族が集まる機会をつくれなかった。
今回は幼児から高齢者まで集まったが、22人はすでにワクチンを2回接種し、4人は感染した後で回復していた。
新たな感染の波が再び来るかもしれないため、その前に集まりたかったという。

ゴエルさんは「久しぶりにみなでハグをし、心から楽しんだ。もうコロナは終わったような気持ちになった」と喜んだ。

急激に感染が減った理由は、実は明確ではない。
https://www.asahi.com/articles/ASP9L7VTCP9FUHBI02V.html

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210918002829_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20210918002827_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210918002828_comm.jpg
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:27:18.60ID:3v6odDVs0
て言うか、みんな忘れかけてるけど、インドって感染者大爆発する前に一度落ち着いたってことで規制緩めたんだよね…
そしたら大規模な宗教的なお祭り騒ぎやらかして、ちょっと前の状態になった
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:28:29.69ID:NTx+P5hQ0
デルタ株は中国がインドに撒き散ちらした、人工ウイルス。人工ウイルスの寿命わからないが、今の、感染の、減りかたは、尋常でない。このまま消滅する可能性がある
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:30:51.22ID:Nyw/ToPp0
>>96
自民「GO TOやろう!!」
何故これだけ他国がデータ作ってくれてるのに愚かな真似をするんだ?
情報をちゃんと上手く使ってるのか?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:55.39ID:NTx+P5hQ0
新型コロナは、デルタ株で消滅か
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:35:23.34ID:UyK2hUuN0
>>85
「7億人」が済ませたのじゃなくて「7億回」接種を済ませたって事よな。
1回めだけの人の分と、2回とも済ませた人の分を合算して「7億回」
ちなみに総人口は「約13億6千万人」
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:39:26.87ID:aCK5g+QN0
>>86
ヤシ→ヤツ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:39:36.99ID:s4oJVvt00
集団免疫できた
おめ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:49:00.24ID:ktq6u9Lc0
アジアの開国一番乗りはどこだ。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:49:42.45ID:3v6odDVs0
>>106
実際のところどうなるかわからんってのが本当のところ
確かに集団免疫が成立してたら賭けに勝てるが、失敗したらまた逆戻りする
その場合、これまでの犠牲は無駄になる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:50:25.92ID:x+arI7Pi0
>>22
ま?90パー罹ったらそりゃもう広がらんわ。出来た抗体がいつまで持つか、その抗体無効の変異株がいつできるか、この辺が焦点やな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:53:32.20ID:E+cmZ7Hu0
減ってきて良かったね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:03:45.17ID:vHeLfZiQ0
2021年4月27日12:03 午後UPDATED 5ヶ月前
米ギリアドとメルク、コロナ危機のインド支援 抗ウイルス薬提供
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-remdesivir-india-idJPKBN2CE06T

ギリアドは抗ウイルス薬「レムデシビル」をバイアル(瓶)で少なくとも45万本提供し、現地での生産拡大を支援明。メルクはインドの製薬会社に対し抗ウイルス薬「モルヌピラビル」のライセンスを供与する。メルクはこのほか、酸素発生器やマスクを含む総額500万ドルを超える寄付を行う。

レムデシビルについて、インド当局は新型コロナの重症患者向けとして緊急使用を許可したが、無差別に使用されたり、ブラックマーケットで法外な価格で販売されたりして、病院は入手困難な状況になっている。

インドは新薬の大規模臨床で5月から患者急減
レムデシベルの世界生産の拠点国になりましたw
新薬のモルヌピラビルは最近アメリカでも承認されて日本も契約した経口薬
イベルメクチン信者の反ワクは嘘つきwww
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:07:48.76ID:vHeLfZiQ0
5月からのインド
ワクチン輸出を控えて自国民に打つ
重症者にはレムデシベル
軽症者にはモルヌピラビルを大規模投与
それによって患者を減らすことが出来
今ではレムデシベルの世界規模の生産を引き受けている

反ワクチンの皆さん
散々嘘ついて恥ずかしくないのか?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:14:33.42ID:o//co5nV
アクリル板のないレストラン

これこそしっかり感染を蔓延させ、退場すべき人は亡くなり、生き残るべき人々は生き残って自然な免疫を身に着けた人々だけが得られる、本物の報酬だよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:16:01.62ID:o//co5nV
>>20
日本は第5波とか言ってるが、インドは第2波
ぜんぜん世界と一緒じゃない

インドこそ、最も自然に近い形の国
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:19:53.54ID:PpfrL/PT0
イベルメクチンを使ったから

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:21:26.57ID:FRSxrn9I0
集団免疫獲得したんじゃねえの?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:23:20.12ID:tZ1z4zFU0
インドはイベルメクチンでこの結果だから。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:25:50.96ID:1on68+5A0
>>66
死者440万と言われてるが実際はそれ以上と見られてて
生き残りも深刻な後遺症残ってる奴がゴロゴロだからね……
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:34:12.53ID:o//co5nV
>>121
何もしないというか余計なこと(特にロックダウン、過剰なマスク着用など)はしないのが正解
熱出たら寝るべきだし、薬飲んでいいし、入院もしていい
だがそういういわゆる治療以外の余計なことはしない
普通に働き、飲食し、生活すれば良いんだよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:48:02.06ID:cj/wtuwR0
>>110
ワクチンと違って実感染だとコロナの構造の殆どに対しても抗体が出来るから、変異株にも高い有効性あるよ
中和抗体は感染に使うスパイクに絞った話で、N蛋白抗体なんかは感染細胞の目印として機能して、効率的に細胞破壊出来る
日本人の場合75%以上の人はN蛋白抗体を持ってる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:48:03.02ID:UTYW8MIk0
やっぱり感染して軽く八勝して回復したり無賞状だった場合でも
多少の免疫が出来るんじゃないかな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:49:07.44ID:lX5z97us0
ちっ
もう収束か
つまらんね
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:50:59.58ID:+PbNnont0
結論

やっぱりワクチンが感染の収束を妨げてるなw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:53:03.41ID:U17WvBYB0
>>127
なら、何故日本も急激に感染者が減ってるの?
日本はアメリカ並にワクチン接種してるのに?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:54:44.00ID:U17WvBYB0
>>120
仮にイベルメクチンだとしたら、どんだけの量を配ったんだって話だけどな
10億人に配るなんてまず運搬が大変だし、数の確保も相当だ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:02:42.09ID:tFTYgjST0
全員一通り感染が終わると急速に終息するんだ。

日本も世界もインドに見習い、ここに活路を見出すしか

このパンデミックを終わらせる方法はない。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:13:03.46ID:vLvQXOTU0
日本も、人口密度だけを見ればインドと大して変わらないんだよなw 感染爆発は必然だろw 人口密度スカスカの米国ですらあの惨状なのに。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:28:47.98ID:qO4SgdCh0
ワクチンと合わせて力技で乗り切ったやつだな
WHOはワクチンの偏りをごちゃごちゃ言ってるけど、途上国はこれが正しい姿なんだろうな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:44:12.93ID:mVmKdUqq0
>>96
2月頃も同じこと言ってたな
9月のピークの1/9以下になりインドのコロナは収束したと
その直後にデルタで感染爆発して大変なことに



インドの新型コロナ感染者数が大幅に減少、その理由は?
2021.02.25

半年前に新型コロナウイルスの流行で危機に陥っていたインドだが、状況が大幅に改善してきた。
1日の新規感染者数は昨年9月のピーク時の9万人あまりから2月には1万人あまりに減少。今月9日には首都ニューデリーでここ9カ月間近くで初めて1日の新型コロナによる死者数がゼロとなった。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35167001.html


インドでコロナ新規感染急減の謎−生活ほぼ正常化、商店にぎわう 2021年2月15日

ー1日当たりの感染者数が9月にピークを付けてから約90%減少
既に集団免疫を獲得したとの見方も

−若者が多い人口構成も要因か

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-15/QOJKKTT1UM0X01
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:57:55.22ID:o//co5nV
インドに10回は行ってる俺が、インド人の死生観についての去年の記事を、改めて載せておく


初めての一人旅は高校1年生の春休み、国鉄の切符を手に周遊した東北地方だったという作家・沢木耕太郎。
それから半世紀以上、さまざまな国々を旅して回ってきた彼は、新型コロナウイルスで世界への門扉が閉ざされる今、何を思うのか。

沢木が語る「コロナ禍」


変わらない日常を過ごしながら、世界中に広がるコロナ禍のニュースを眺めていたという沢木。
20代の頃から世界を股にかけたハードな旅を経験してきた彼に、新型コロナウイルスはどう映ったのだろうか。

「語弊があるかもしれませんが、ごくごくシンプルに、大したことではないんじゃないかなと思う。
僕たちのように高齢だったり、もともとハンディを抱えている人が肺炎になったら重症化するのは、実は当たり前のことですよね。
仮に僕が、この新型ウイルスにかかってしまい、重症化して死ぬことがあったとしても、それは病気に『縁』があっただけだと思うわけです。

もちろん、罹患を避ける努力や、人に何か迷惑をかけないように心がけるのは大切なことだと思うけれども、生活のすべてを変えようという気には全然ならない。
それでも、もしかかってしまったとしたら、ちょっと予定よりは早いかもしれないけど、70代までは生きることができたし、
人生を十分楽しませてもらったんだから、何の文句もありません。

だから、何か世界はすべて変わって生き方を変えなければ、というような話になると……
そういう人がいたって構わないけど……、僕はタイプが違う、それだけのことかなと思います」

熱心な『深夜特急』ファンなら、お気づきだろう。この流行り病についての考え方は、すでに『深夜特急』で表明されている。
当時、天然痘が流行していたインドから、パキスタン国境の街へとバスで移動するシーン。

インドを歩いているうちに、ある種の諦観のようなものができていた。

たとえば、その天然痘にしたところで、いくらインド全土で何十万、何百万の人が罹っているといっても、残りの五億人は罹っていないのだ。
そうであるなら、インドをただ歩いているにすぎない私が感染したとすれば、それはその病気によほど「縁」があったと思うより仕方がない。
ブッダガヤで何日か過ごすうちに、私はそんなふうに考えるようになった。(略)

そのうちに、私にも単なる諦めとは違う妙な度胸がついてきた。天然痘ばかりでなく、コレラやペストといった流行り病がいくら猖獗(しょうけつ)を窮め、
たとえ何十万人が死んだとしても、それ以上の数の人間が生まれてくる。

そうやって、何千年もの間インドの人々は暮らしてきたのだ。この土地に足を踏み入れた以上、私にしたところで、その何十万人のうちのひとりにならないとも限らない。
だがしかし、その時はその病気に「縁」があったと思うべきなのだ。(『深夜特急4 シルクロード』より)

ニューノーマル。新しい生活様式。ポストコロナ社会。もはや世界は、これまで通りではない。……毎日そんな論調が世に溢れるが、沢木には少しのブレもない。

「若いうちにやっておいたほうがいいことに、『旅』と『スポーツ』があると思っています。
それはどちらも、『思いがけないことが起きる』から。例えばサッカーならば、90分間の中で、瞬間瞬間にどう対応するかということを常に問われるわけです。

そうすると、それに対応する能力が身についてくる。旅もそう。思いがけないようなことが起こるんだけど、
『思いがけないことが起きる』ことを予想することは可能なわけです。大事なことは、それにどう対応するか、ですよね」

人生もまた、思いがけないことが起きるもの。今回のコロナ禍も、同じことだと沢木は言う。

「こういう想像し得ないことが起こるのは当たり前で、自分がそこにどう対応するかを決めていくだけだと思う。
世界や人生が変わっちゃうとか、それほど大騒ぎするほどのことなのかな? 僕の場合は、高齢というリスク要因を抱えていることになるし、
場合によっては死ぬこともあるだろうけど、その時はその時。『それで何か問題がありますか?』と自分に問えば、何もないと答えるだけです」
https://news.yahoo.co.jp/feature/1776
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:03:38.97ID:o//co5nV
インド人の大半は病院に行く金が無い
だから薬局で1日分の薬を買う人がたくさんいる
インドでは薬局が病院と医師と診察の役割を果たしてると言って良い

そしてそのインドでは、ziverdo kitと呼ばれる、イベルメクチン、亜鉛、ビタミンが1枚のシートにまとまったものが売られてる
これ飲んであとは家で寝て治せってことね

https://kaigai.ax/cgi-bin/s_goods_list.cgi?CategoryID=2970
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:09:22.26ID:YWtuLW430
感染対策やワクチン接種に関係なく
やっぱり波っていうのは発生するんだな
ホント不思議な現象だわ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:12:36.84ID:o//co5nV
>>149
途上国のグラフとワクチン接種率見てるとなかなか興味深いよ

ワクチン接種率の低い国は新規感染も概ね少なかったりする
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:32:47.56ID:mVmKdUqq0
>>151
ワクチン前からだけどアフリカ諸国とかずっと少ないからな
感染爆発するすると言われ続けてるが、意外なくらい死者が少ない

・平均寿命が50代と高齢者がほとんどいない(年取る前にほとんど死ぬ)
・肥満がいない(むしろ飢えてる)

のが原因とも言われてるが
真相は分からん
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:53:50.34ID:3Ajv6T/q0
>>138
>>149-152
コロナ関連での、超重要ファクター:年齢

 世界の平均年齢ランキングチャート (世界平均 30.55歳)
 https://theworldict.com/rankings/average-age/
●≪日本 48.36歳 表では世界1位≫●

スウェーデン 41.08歳
アメリカ 38.31歳

ブラジル 33.48歳

★ペルー 30.98歳 死亡率世界最悪クラス
★インド 28.43歳 大量死

アフガニスタン 18.44歳…そりゃコロナで騒がんわな

年齢が若くて有利なインド28歳、ペルー31歳でも大量の死者出しまくり
それを
年齢世界1位?の「日本48歳」でやったら、社会の崩壊確定…絶っっ対に無理だわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:58:03.90ID:DMVmN7cv0
>>149
先進国は人の移動が活発だから
ウイルスが広まりやすい
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:00:27.90ID:XQMCudpc0
イベルメクチンのんどきゃ大丈夫ってこったな
サンキューインド人
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:01:57.28ID:Os8CjqkD0
貧富の格差、都市の病だからCOVID-19は。
死ぬのは年寄り、何かしら基礎疾患持ち(糖尿など)、BMIが高いなど。感染も人口密集地は部は悪い。
アフリカは検索が行き届いていない事も有るが、平均寿命は短い、栄養も最低限の地域が多い、一部の大都市以外は村落が点々。
昨年からエボラが2回、ペストが1回あったが、そちらの方が怖いだろう。エボラ発生時のアフリカ諸国の対応は迅速。

https://i.imgur.com/Sxv3JS0.png

https://i.imgur.com/uMSI9kd.png
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:50:40.12ID:9rLjNaVG0
>>153
インドは若いけど肥満大国だからなぁ
炭水化物取りすぎっぽい
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:56:17.05ID:y/bFnkB+0
>>158
加工品や調味料はほとんどがトウモロコシ由来の栄養ゼロの炭水化物だから。腸内環境が悪くなって肥満になる。ファーストフードは全てこれ。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:30:20.21ID:d5VsS3v/0
イベルメクチン飲んでるみたいね
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:36:58.35ID:SENGxYBJ0
インド人最強だな

40万の頃も人口増加してたし
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:38:28.12ID:d5VsS3v/0
>>162
そっちの方がコロナより怖い話だな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:51:20.53ID:zH7tYEhV
>>164
それを切り捨てると考えるか、寿命と考えるか
たとえばスウェーデンは寿命と考える側
スウェーデンももうノーマスクでほぼ完全に日常に戻りつつある
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:12:31.99ID:6ZGC09cM0
インド人は直接の知り合いは死んでないけど、家族とか同僚とか周りで死んでる人はめちゃくちゃ多いらしい、おれの仕事の同僚もお姉さん亡くなってた…(´・ω・`)
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:13:58.75ID:2nreVULk0
この国はアストラゼネカ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:24:40.40ID:Ilb6zOiN0
>>1
>急激に感染が減った理由は、実は明確ではない。

イベルメクチンだよ
何とぼけてんのキチガイ

■インドのあの激烈な感染爆発を制圧したのはイベルメクチン

https://covid19criticalcare.com/ja/







 
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:26:18.34ID:Ilb6zOiN0
>>127
間違い

はい、論破w
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:27:31.35ID:Ilb6zOiN0
>>85
それが新規感染者が十分に減らない理由
ワクチンなんか使うから
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:28:39.18ID:TudUshLa0
ブラジル見りゃ分かるべ、
60万とか大して死んでないし
ワクチン打ってるアメリカの方が死んでるしw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:42:37.92ID:Ilb6zOiN0
 



お前らはとにかく頭がおかしい





 
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:46:50.71ID:Ilb6zOiN0
 
■イベルメクチンがコロナに効果があることは医学的に証明済み

>「つい先日、インドでコロナ感染症の治療ガイドラインを決めている全インド医科大学(All India Institute of Medical Sciences/AIIMS)の研究グループが、
>イベルメクチンの予防効果を調べた論文を発表しています。
>それによると、約3900人の医療従事者(職員及び学生)を対象に、
>イベルメクチン体重1キロ当たり0.3ミリ・グラムを3日間隔で2回投与した群、1回のみ投与した群、そして投与しなかった群の三つの群に分けて臨床試験を行った結果、
>イベルメクチンを2回投与された人は、新型コロナ感染が83%減少したというのです。
>論文を発表したのは世界でも第一級の研究グループですから、非常に信頼性が高いものです」
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210818-OYT8T50030/amp/

■インドのあの激烈な感染爆発を制圧したのはイベルメクチン
>>174

■イベルメクチンは全世界13カ国でCovid-19の正式な治療プロトコルに採用されている

■日本でもアメリカでもCovid-19治療に使用されている

■イベルメクチンは何十年も前から処方されていて現在でも数億人に処方されている、安全性の完全に確立されている薬


イベルメクチンの何が不満なんだ一体キチガイども


 
 
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:48:22.12ID:zH7tYEhV
>>174
イベルメクチンを否定するわけでもないけど、使わなくとも波はいつか収まるから、因果関係の証明が難しいんだよな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:49:39.68ID:Ilb6zOiN0
 


お前らはとにかく頭がおかしい



お前らは脳みそが腐っている




 
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:50:20.45ID:Ilb6zOiN0
>>179


>>174



 
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:50:22.58ID:7uvbwUd10
集団免疫じゃなくて、コロナに弱いやつが死んで、コロナに強いやつが残っただけじゃね?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:02:28.56ID:84OPECgi0
途上国をみていればイベルメクチンの予防服用で抑えている
ワクチンで自然免疫犠牲にするより、イベルメクチンで感染予防出来る範囲で十分
それでもダメなら死んでもしょうがない
自然免疫を失ったら、それこそ無菌室に暮らすしかなくなるわけで
mRNAワクチンだけはお断り
まもなく熊本で不活化ができるようなので、それを待つ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:18:09.19ID:zA3/2h/e0
イベルメクチンで無症状の内に治ってた
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:28:29.45ID:84OPECgi0
実際、濃厚接触者指定されそうになって
保健所からの電話にはでないようにして
こっそりPCRやったら陽性、でも全くの無症状だったので
大慌てでイベルメクチン個人輸入していた友人からわけでもらって
飲んだらそれっきりだった
その後の検査でも陰性になっていた
もしあのまま病院や宿泊施設に連行されていたら発症したかも知れないと思うと
ぞっとしている
以来、イベルメクチンの効果を信じているよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:35:59.96ID:KoWpV24u0
>>95
日本の話をしてるんじゃなくて、インドで起こってることを日本の人口で換算して例えるとって話をしてるんだろ?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:38:23.06ID:keZhTc6m0
>>174
日本だとなにもしなくてもこういうグラフになるよな
原因わからんからあーでもないこーでもないといろいろ検証してるけど
日本で言うところのワクチンのおかげで収まった勢力と言ってること同じなんだ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:02:24.04ID:Ilb6zOiN0
 

ワク馬鹿はオレオレ詐欺に引っかかったそこらのおばちゃんと同類


「離してよ すぐお金を入れないと息子が危ないのよ

邪魔する気なの! 邪魔してあんたたち責任とれるの!」


これと同じ

息子に電話一本入れれば全部解決する話しなのに

かってにパニックを起こして、パニックから心理的に脱出することだけしか頭にない

それが最優先事項

真実が何か、まるでどうでも良くなっている

ただの馬鹿


 
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:07:10.88ID:AArdOv1y0
 

バイデンは認知症だぞ


正常な判断など出来ないぞ


お前らと同じだ


認知症のお前らに言ってもしょうが無いのかも知れんが


 
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:39:16.80ID:FaCAkz2q0
韓国より優秀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況