※NHKニュース

日本一の巨大カボチャを競う大会 香川 小豆島
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210919/k10013267871000.html

2021年9月19日 18時53分

大きなもので数百キロにもなる巨大なカボチャを競う「日本一どでカボチャ大会」が、香川県の小豆島で開かれました。

この大会は、各地から持ち込まれた巨大なカボチャの重さを競う全国大会で、毎年この時期、香川県の小豆島で開催されています。

会場には、地元の農家をはじめ、山梨県や長野県から合わせて50個ほどの巨大なカボチャがトラックで運びこまれました。大会の関係者がフォークリフトで計測台まで移動させたあと重さを計り、100キロの大台を超えると、生産者に拍手が送られていました。

300キロを超えるカボチャを育てた山梨県の農家の男性は「朝から晩まで気にかけて丁寧に育てました。来年こそは日本一を目指したい」と話していました。

35回目となることしは感染拡大の防止策として、すでに地方大会が開かれた地域からはカボチャは持ち込まず、データでの参加となりました。

優勝したのは、三重県の県大会で優勝し、データでの参加となった男性で、カボチャの重さは394キロだったということです。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。