X



【東京五輪】3兆円超えの費用、閉会後もカキの除去などに費用がかかり続ける [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/09/19(日) 20:23:51.81ID:Pr7x49z/9
大会費用の記録の保管と検証は不可欠。どのように使われたか見ていくことも必要。

海の森水上競技場の波消し装置についたカキはいい例。時間がたつと風化され検証できなくなる。
赤字をたれ流し続ける施設について、今後どこまで、いつまで公費を投入し続けるかも課題。


五輪招致にも携わった東京都元職員・国士舘大学・鈴木知幸客員教授によると「必ずしも維持を前提に議論するべきではなく、解体も選択肢にするべき」と話していた。
赤字施設は将来負担にもなる。長期的な視点で考えていくことが大事。

大会の費用は3兆円を超え、更にこのあとも施設の維持費は赤字となって積み上がっていく。
今後施設をどのように維持していくのかの議論も公開してほしい。


消波装置にカキがついて除去するのにずっと費用がかかり続ける。
自然の摂理に反したことをやるからそのしっぺ返しにカキがついた。
この次に人間は何をすべきかを指し示しているような気がする。

僅か1カ月前、テレビは五輪だらけだった。
検証はきちんと行われたのか。
総裁選挙が過熱気味だが、五輪報道の検証は安倍菅政治の総括という意味からも決して忘れてはならない部分。


2021/09/18
https://jcc.jp/news/17620740/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:45:18.38ID:qGzDUrHP0
>>89
はあ?
支出の報告は税金なんだから義務
表面化しないといけない
君は自分の住んでる市の収支報告全然みないどころか把握してない人でしょ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:45:30.58ID:OxK2lx+f0
関係者ウハウハ領収書無しでポケットナイナイ原発利権と同じで
クレームもアフターも確認すらも無く金だけがグルたちのポケットに消える
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:45:40.39ID:/hBIijvN0
牡蠣付けば
金が失くなる
東京都
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:45:40.53ID:+wMFwCNb0
俺の税金使うな
百合子の報酬からはらえ!
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:45:43.28ID:CsvqTkl30
牡蠣養殖場にしてボロ儲け
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:46:42.85ID:c5r+/BrQ0
そもそも海の森水上競技場なんて作るほうがわるい
政治家と組織委員会と都職員と関係競技団体関係者の個人資産を没収して補填すればいい
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:46:58.04ID:HGf7YV1h0
これが都民がやる尻拭いだからな
招致の時点で覚悟してたよな?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:47:26.74ID:1QTJtMsl0
>>5
これだけじゃないぞ
日本の資産はこんなのばっか
タダでも売れない維持するにも処分するにも金がかかるゴミ資産
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:47:28.53ID:Nx7wM6Bn0
取り敢えず国立は解体しろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:47:51.23ID:o4RQd8Is0
こんなん見せつけられて
税収が足りないとか、アレにも税金、コレにも税金
消費税上げるとか

令和の一揆起こすなら参加するわ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:48:14.81ID:WmJziOCc0
遮熱性の舗装を昼間のマラソンの暑さ対策としてやっちゃうくらい頭が悪いんだからしゃーない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:48:28.75ID:HqrEXhfQ0
国民は忘れてないですよ。
東京オリンピックの総括、収支報告
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:48:40.02ID:Nx7wM6Bn0
>>33
維持でも意地でも中抜き
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:48:40.92ID:Wexpu2if0
取り壊して、土地だけでも売ればいいじゃん
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:48:59.18ID:hECiyGJk0
日本というのは競技施設すら維持できないほど落ちぶれた国なのか
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:49:01.63ID:5j7JG3Ke0
牡蠣って東京湾にも生息しているんだ。初めて知る。


ボート競技が行われる東京湾の水上コースには、波を消し去るためのブイが5.6キロメートルにわたって設置されている。しかし、この装置に牡蠣が大量に付着し、水中に沈み始めてしまったのだ。
このためダイバーがブイを水中で、あるいは陸上に引き上げて洗浄することになった。BBCによると、合計14トンの牡蠣が回収され、この「修理」には128万ドル(約1億4000万円)がかかったという。


東京五輪のボート競技 大量発生の牡蠣で困った事態に - Sputnik 日本
https://jp.sputniknews.com/sport/202107208553774/
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:49:23.05ID:1QTJtMsl0
>>20
日本の資産は全部これだぞ
タダでも売れない維持するにも処分するにも金がかかるゴミ資産

莫大な税金と赤字国債つっ込んで出来たのはこんなんばっか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:49:36.80ID:KfNt+XSa0
悪いのは、無観客を強要した特定野党とマスコミだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:49:53.37ID:CRAN2uKC0
>>8
知恵者ここにあり
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:50:22.33ID:a9UEZlLl0
???
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:50:25.76ID:F6Or94qx0
収支は3兆円以上経済効果あるんだよなあwそれ以上だわw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:50:42.91ID:oxglLDlv0
>>52
電通とパソナ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:50:48.30ID:arD8LKVz0
寄生虫ゴキブリ公務員Q&A

Q、なんで毎回毎回同じような不手際や非効率な事やって批判されてるのに、それをフィードバックして改善や効率化しないの?
A、別にそんな事しようがしまいが寄生虫ゴキブリ公務員は収入身分保障されてるんで、それこそ「寄生虫にとっては無駄」なんです。
批判されればそれを口実に「勉強会」「改善の為の出張研修」等と新たな美味しい役得が発生するし、
「反省会」と称して座ってるだけで時給換算4000円以上の不労所得が入って非常に美味しいんです。
民間企業で何かプロジェクト立ち上げれば責任者から管理者まで堂々と実名公表して対応、苦情や意見の明確な対象として矢面に立ちますが
寄生虫ゴキブリ公務員は「士気が下がる、萎縮する」を理由に責任者一切非公表、だから一切リスク無く安心安全なんです。
要するに端的に言うと「立場や利害上そんな自己努力をする必要が無い、むしろしない方がメリットある」からしないというシンプルな理由です。

Q、意図的かどうかは立証できないにしろ起きた過失には責任取らせろよ、まさかお咎め無し?
民間企業では本人に悪意や意図がなかろうが「起きた結果」に責任負うよね、深夜配送業務中に路上で寝てた人間に気付かず曳いても罪に問われるよね?
なんで寄生虫ゴキブリ公務員だけは「公務としてやった事だから」で免除されるの?おかしくない?
A、当然一切お咎め無しの上に「職員が委縮して業務に支障が出かねない」として詳細の公表も実名報道も無いし、
仮に納税者が納得しないからって追及も苦情も抗議も受け付けません。強硬に追及するようなら公務執行妨害に問われます。
ちな、形骸的に「職務専念義務」「信用失墜行為の禁止」という存在はありますが当然罰則は無しで有形無実、
それをもって「公務員は厳しい職務規定に縛られた過酷な世界キリッ」とかほざきますw

Q、発生した損害損失は結局税金で補填だよね?全額もしくは一部だけでも弁済弁償させるべきじゃないの?
A、そんな前例は過去一件たりともありません。
自発的に極々僅かな額を給与減額等でポーズ取るかもしれまでんがそれをもって「禊は済んだ、もう過去の事」として扱われます。
ほぼ間違いなくそれすら無く、寄生虫ゴキブリ公務員個人は何の損失もペナルティもありません。

Q、どうしてこんなに責任意識もリスクも負わない寄生虫ゴキブリ公務員に昇給賞与極太年金退職金が確約されてるの?
それも、ここまで民間疲弊して増税に次ぐ増税で可処分所得が下がってる中で増税繰り返してまで維持ってどういう事?
A、日本は寄生虫ゴキブリ公務員制度という税金貴族階級制度で運営されてます。
今後も皆様の納税によりこの体制社会制度の維持存続が確定しております。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:50:52.49ID:LQzqgvDh0
日本を元気にするどころか、巨額の税金を使って赤字垂れ流し、入国緩和でコロナ感染を拡大させ、
なにより日本人の分断を深めて日本をぶっ壊した五輪
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:51:02.61ID:ui63bqF10
>>1
> 「必ずしも維持を前提に議論するべきではなく、解体も選択肢にするべき」

おやおやー?
「レガシー」とやらはどこに消えた?w
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:51:03.04ID:TgGAHTNr0
>>19
うんこ水で育った(うんこ水を浄化するために持ち込まれた)カキだから、
あまり素人にはおすすめできない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:51:40.47ID:zJepdJ4V0
経産省がオリンピックを低迷した日本経済の起爆剤として推しまくったが、やはり何をやっても裏目で負け目になる経産省だけに失敗をした
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:51:41.38ID:d1nC1Zox0
主権在民。
東京都と国はオリンピック収支をすべて、都民と国民に公開すべし。1円まで。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:52:19.93ID:WmJziOCc0
日本人ってかなり馬鹿になってると露見したのはいいことだよ
気を引き締めて慢心せず行こう
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:53:07.12ID:p6IQ9Srb0
>>34   使った後だからなぁ・・・
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:53:10.87ID:F6Or94qx0
まあその経済資産は国民全員に行き届くから心配ないさーw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:53:11.09ID:gfrO9y2j0
牡蠣は水質改善には役立つのにね。

除去しないと牡蠣の重さで装置が水没して
消波の効果が失せるとのことだが・・・
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:54:04.22ID:PCShlkCo0
麻生「な?やってよかっただろ?」
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:54:35.75ID:is0mMiRP0
ゴリ推しして線香花火みたいな一瞬の感動だけでドヤ顔して
開催してよかっただろとかほざいてる連中の資産差し押さえて費用に充てればいいじゃん
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:54:59.13ID:eqvPW9ZQ0
>>1

開催賛成してたバカ共に請求しろよ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:55:29.61ID:2RMjITz90
石原慎太郎と猪瀬直樹に負担してもらえば?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:55:56.26ID:Q2DdA07m0
>>1
使用するとき以外は波消ロープを陸にあげた方がコスパいいんじゃね?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:56:05.43ID:9RUwQ0Lz0
W杯と五輪の放映権料 拒否すれば
数年で戻ってくるレベル

あのあほな金やめればいいんだよ
残った借金はは森元にまかせよーせ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:56:40.15ID:mBVDMAsd0
その「消波装置」とやらを「カキの養殖場」にしたらダメなん?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:56:46.17ID:kTiayGvm0
ウハウハ🤤
笑いが止まらん🤤
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:57:34.62ID:DkKmVq8g0
江戸前牡蠣誕生の瞬間である
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:57:59.09ID:Fxap/REc0
世界一金のかかる運動会だったな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:58:34.65ID:LhUKEtP10
別にカキ取らなくていいんじゃね?放置で
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:58:44.07ID:antbpO6E0
>>138
X主権在民
○主権在自民
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:59:06.18ID:9Ee4kZqF0
8月に自宅療養で死亡した人は250人!(NHK7時のニュース)

五輪を中止していればこんなことにはならなかった。

●去年の3月
選手村、コロナ患者の一時滞在施設に 小池知事が提案
2020年3月27日
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN3W4VWQN3WUTIL01M.html
小池知事は「『あれだけのモノがあるのに、どうして使わないのだ』という声も聞いている。大会組織委員会の協力も得られればと思う」と述べた。

●今年の4月
警察官用の宿舎 40億円で新型コロナ軽症者用に改修も使われず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/k10012960131000.html

東京オリンピック・パラリンピックで警備にあたる警察官用の宿舎が、新型コロナウイルスの軽症者を受け入れるために多額の費用をかけて改修されたあと、一度も利用されないまま元の状態に戻されることが分かりました。

オリンピックが近づいていることから、国は改めて警察官の宿舎として使うため今月から部屋を元の状態に戻す工事を行うことにしています。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:00:07.58ID:F6Or94qx0
まあカキカキうるせえから全部俺が手に入れてやるよw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:00:45.96ID:mBVDMAsd0
わざわざ潮干狩りとか行く人もいるぐらいやから、カキをその場で焼いて食べれるような
ボートでも浮かべとけば、新たなデートスポットとかにならないかな?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:01:38.40ID:/VG+IqVI0
絶対当たりそう
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:02:00.24ID:ONaHCesH0
>>41
一瞬人気が出て残す方針になったらしいが、あんな一過性のもんで継続的に黒字を維持出来るわけねえからそのうち壊すでしょ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:02:05.38ID:RaCDilHI0
>>158
ウンコ水で育った牡蠣食いたいか?
アメリカとかも水質浄化に牡蠣養殖してるけど
流石にその牡蠣は食べることなく廃棄処分
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:02:15.50ID:WUM8ERZc0
カキはスタッフ一同で美味しく頂けばいいじゃないの
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:02:21.04ID:nL5QGBSN0
牡蠣の浄化能力をもってしても東京湾は浄化できないどころか
返り討ちにあって大量の死骸が残ったわけか
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:02:46.87ID:CRAN2uKC0
3兆円かかったつーても
その3兆円は業者に廻り仕入れ業者と従業員給料になってまた市中に廻る
そしてまたどこかの企業や誰かにカネが廻る
カネが動くたびに何かしらの税で行政にも
俺には廻ってこないだろうけど
それが経済ってことでいいじゃん
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:03:20.37ID:LNGwmzFd0
サイバートンキン2077
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:03:27.32ID:eElZpaBn0
スポーツ振興予算を回して処分すればいいだろ
一つや二つ公営のスポーツ施設閉めれば予算くらい出るし
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:03:36.22ID:WutZukSP0
ザハさんの呪い。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:03:57.40ID:7gfHWxnB0
かきって放置するとなんかあんの?(´・ω・`)
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:05:12.45ID:0tV+pZDV0
>>180
その「業者」を政府が恣意的に選んでたらそら駄目よ。
自民党が批判されるのはそこ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:06:23.66ID:NvGF62LL0
水質改善費用として割り切るしかない
いつかキレイなると思ったけど、うんちが無尽蔵に流れてくるから無理か
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:07:12.04ID:eElZpaBn0
>>180
昔は回って景気良くなってたのに今は労働者の給料ぎりぎりまで下げて利益を出しては
企業の内部留保なり配当やタックスヘイブンに消えたりでロスだらけだ
まさに中抜き社会
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:07:53.58ID:wa+0wpV70
トンキンで今年だけ増税すればええだけやん
1人3マン程度でしょ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:08:12.19ID:pW3qXUKC0
カキフライ買えなくなった、、、
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:08:37.56ID:2DnKnXO40
>>141
だから牡蠣食べるとノロになるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況