これ海外がある程度スマート農業うまくいってて
日本ができないのって小規模農家が多すぎるせいなんだろうな
でも小規模農家のおかげで海外よりも質の高い農作物が食べられてる側面もあるよな
北海道だけでスマート農業みたいな感じになるのかな
でもそれだとより多く作ったところの方が安くなる規模の経済が働くからあれだよね
やっぱコンパクトに質の高いモノを売っていく方が未来はあるのかな