X



【東京国税局税務調査】コンサル元社長、顧問先50社に「所得隠し」指南…「節税」うたい計20億円 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/09/20(月) 07:17:10.10ID:BbbRFGhF9
【独自】コンサル元社長、顧問先50社に「所得隠し」指南…「節税」うたい計20億円
2021/09/20 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210919-OYT1T50210/

 経営コンサルティング会社「トーマスコンサルティング」(千葉県市原市)と顧問先の約50社が東京国税局の税務調査を受け、昨年までの7年間に計約20億円の所得隠しを指摘されたことが関係者の話でわかった。トーマス社の元社長が、「赤字法人」を使った税逃れを指南していたという。

赤字法人に利益送金
 重加算税を含む法人税などの追徴税額は、トーマス社と顧問先を合わせて約5億円。一部はすでに納付されたとみられる。

 関係者によると、トーマス社は東京都や千葉県の建築関係の中小企業を中心に経営の改善指導を行っていたが、70歳代の元社長の男性が、顧問先に「節税の手伝いができる」などと持ちかけていた。

 不正は主に、年度の収支がマイナスで、法人税の納税額がゼロになる赤字法人を使って行われた。

 元社長はまず、顧問先の中から赤字法人を探して協力を求めた上で、別の顧問先に対し、利益の大半を架空の外注費名目などで赤字法人に送金するよう指示。赤字法人は手数料として数%〜十数%を抜いた上で、大半の金を元社長に現金でバックしていた。元社長は一部を謝礼として受け取り、残りの現金を送金元の顧問先に戻していた。


 一連の操作によって、送金元の顧問先の所得は大幅に圧縮され、赤字法人と元社長に流れた手数料と謝礼を差し引いても、納付する法人税額は大幅に減っていた。元社長は複数の顧問先にこうした金のやりとりを行わせていたという。

 東京国税局は、法人所得を不当に圧縮したとして顧問先の所得隠しを認定。元社長が受け取った謝礼についてはトーマス社の所得に当たるとし、同社に謝礼分を含めて約2億円の所得隠しを指摘した。

以下はソース元
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:17:13.55ID:3IC0n+6/0
 
【トンキン国税局税務調査】コンサル元社長、顧問先50社に「所得隠し」指南…「節税」うたい計20億円
 
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:18:39.69ID:QhkeK/4v0
犯罪組織じゃん
0005憂国の記者
垢版 |
2021/09/20(月) 07:20:57.48ID:pIrZEi240
これは面白い。しっかり責任を追及すべき。
0007憂国の記者
垢版 |
2021/09/20(月) 07:22:43.99ID:pIrZEi240
重加算税をもっと高くすべきだと思った。400%にすべき。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:23:03.28ID:LkhBHFsw0
窓際さん今回は千葉に研修に行ったのか…
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:23:03.81ID:c2mSYN/I0
犯罪教唆
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:23:17.33ID:BtcPOlO40
コンサルとか
糞だねほんと
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:23:44.41ID:r47GHVpl0
お金を払えばチャラになるならやるよな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:24:01.34ID:q5JHMIJd0
重加算税でお願いします
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:24:13.25ID:3jSYjdrZ0
なんでバレた?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:24:41.72ID:KYWQtA4n0
コンサルの8割は詐欺師だからな。本当に有能なコンサルは一握り。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:29:46.26ID:MJEzZsHe0
コンサルもあの民族のナリスマシが多いね

ベスト来てw
ツーブロックの髪型w

似合ってないよ
(誰も言わないから教えるけど)
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:30:30.73ID:DrBMy7GW0
>>14
今回みたいに民間企業でやっているのはまだマシ。
行政から助成金を引っ張る為のコンサルは本当にクズ。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:30:53.60ID:WsbpqldS0
有能なコンサルタントだ。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:32:06.43ID:KjAyA3aD0
これ違法なんだ
関連会社を赤字にして利益還流してる会社なんかいくらでもあるだろうに
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:33:38.25ID:NvRXQE/B0
トーマツかと思ったわ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:38:06.90ID:xp2Vk7do0
>>24
今まさに同じこと書こうとしてた
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:38:42.48ID:qFKJpS2W0
トーマツのバチモンみたいな社名
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:38:52.68ID:VqB9AVmV0
税法と会計を勉強しているんだから税理士の資格を取った方がよかったんじゃね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:43:07.22ID:JC4AiZwe0
日本のコンサルこんなのばっかだろ
成長じゃなく脱税指南
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:43:30.54ID:F1LQjHSp0
コンサルとか言う虚業
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:44:39.54ID:YVelsUM00
430 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/04(水) 22:11:37.85 ID:4/nZoOzZ0
>>175
会計士や税理士は創価在日の巣窟だぞ
ちなみにコンサルもな
わいは大手監査法人でこいつらに集団ストーカーされたからな
はやいとこ糞業界から足を洗え
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:47:14.96ID:gVKfxBIl0
これ送金された方は手数料ひいて戻しても自分とこの収入増えるだけでお金のこらねぇと思うんだが?
バレなくてもだれかが確実に損をするシステムやないの?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:50:42.15ID:HoFLE6350
>>21
外注費に実態がなければ当然に違法。

実態があっても露骨な課税逃れだと同族会社の行為計算否認という規定があってな…
まあこのレベルだと同族会社だろうから。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:56:35.93ID:JC4AiZwe0
>>40
ほんとな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:57:59.41ID:JC4AiZwe0
総裁選も誰も中間層を厚くするって言わないしな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:58:36.90ID:piDeb4gj0
>>24
風評被害
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:59:40.13ID:Uv+cwjlv0
外注費が経費扱いで手数料、謝礼除き戻ってきて更に売上調整出来て、赤字会社は結局赤字だけど手数料貰えるからうまい。元社長も謝礼貰えてうまい

上手くできているが脱税だしなw
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:59:57.11ID:/XRXZqhh0
>>1

https://www.kankokeizai.com/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%88%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C/
帝国データバンクによると、トーマスコンサルティング(千葉県市原市)と、関連会社の松戸シティホテル(千葉県松戸市)、SENDAN―YA WEEKLY(千葉県市原市)、リソシア(同)は、2月26日に千葉地裁から破産手続き開始決定を受けた。

 トーマスコンサルティングは、1989年1月に設立。個人の相続対策や企業の経営改善指導を行い、グループのトーマス税理士法人と連携し、会計業務を通じたコンサルティングを手がけていた。また、経営不振に陥っていた松戸市内のホテルの経営立て直しに参画。2007年12月にせんだんや(現商号、松戸シティホテル)を設立し、ホテル経営に参入した。09年2月には、外国人を対象としたウイークリーマンションの経営を目的にSENDAN―YA WEEKLYを、10年2月には人材派遣を目的にリソシアを設立し、グループを形成した。しかし、グループの実権者でトーマスコンサルティングの前代表が、20年11月に国税局の調査で脱税を指南していたことが発覚した上、死去したことから、事業の継続が困難となり、今回の措置となった。

 負債は、トーマスコンサルティングが債権者約39人に対し約4100万円、松戸シティホテルが約4億3千万円、SENDAN―YA WEEKLYが約1億4千万円、リソシアが約300万円で、4社合計で約6億1400万円。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:00:36.29ID:3nTepLQY0
経営コンサルタントって
東大卒が多いらしいけど
東大の中は どうなっているんかな?

日本の大学内部って
様子どう?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:01:29.46ID:uazDyEhC0
天皇賞取った税理士がなんかこんな事してなかったか
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:01:48.80ID:Kg827+AM0
この程度だと逮捕は無理だろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:02:22.63ID:LBO9Y4sE0
>>47
外資の場合税務調査のできない国外法人を使うからばれない
日本国内は社長名義代行をやってる社労士を使ってペーパーカンパニーを作ってる
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:02:24.40ID:pnYww68I0
今時こんな古典的な脱税方法で何十億も抜くとかマジかよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:02:40.61ID:cPhVkmfN0
関係した奴全員逮捕しろよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:03:02.75ID:TZiAZGms0
>>48
グループの実権者でトーマスコンサルティングの前代表が、20年11月に国税局の調査で脱税を指南していたことが発覚した上、死去したことから、


また不審死か
自民党議員でも関わってて統一に依頼でもしたのか?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:03:31.33ID:3nTepLQY0
>>56
経済犯罪ってやつなのかも
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:03:34.43ID:EyBw1xYw0
ソフトバンクはセーフなのか?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:05:42.54ID:3nTepLQY0
>>44
日本の政財界はアメリカ政府次第なんで
 そりゃそうなりますよ?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:08:51.81ID:3nTepLQY0
>>29
頭良さそうなのに
なんでそんな つまらないコンサルなんかの仕事を選んでるんだ?
コンサルなんて 詐欺師でも出来るのに
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:09:07.22ID:HY3ofiZu0
安倍ちゃんみたいに政治資金団体使えば合法だったのに...
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:09:29.69ID:x3hVRYpA0
利益繰越金も節税のためなんだぞ
しかもそれは消費税から始まってる
社員の給料が減る理由を理解したか?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:12:08.78ID:/XRXZqhh0
>>38
いや、トーマスコンサルティング(千葉県市原市)

>>48
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:13:26.23ID:wmLSYquv0
協力するほうも消費税払わされたらほとんどメリット無さそう。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:14:16.89ID:3nTepLQY0
>>67
なんか わからん
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:14:18.95ID:9kofGete0
トーマつ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:16:33.49ID:4cp2TAg30
受入れ会社も赤字が減るかもしれんが、赤字の繰越できないぞ?
現金で社長に渡した分まで経費参入してないとスキームが成り立たないが、それはかなりリスクあるな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:19:09.91ID:FD1bUPNE0
コンサルってこんなんばっかやな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:24:43.44ID:M4XuGdZF0
手口が古過ぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況