機械化はともかく兼業とかの小規模農家
田畑を何ら名の理由でほかに使えない
代わりにやる人もいない
こういうのが俺の地域ではこの数年後に爆発的に増えるわ
もう、田んぼの用水の草刈りに出てもほとんど70代後半位によっては80代で固まって
どう見てもあとがいない
あと近所の専業の人が最近死んで息子はサラリーマンやめられないし
その人は他の人のも頼まれていて
頼んだ人たちが引受先がいなくて困っていたわ
もう限界ということだ