X



セブンスターは昔100円、今年10月には600円に! 増税で「今度こそ禁煙」を考える ★3 [速報★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/09/20(月) 11:14:53.23ID:wFD8XRBf9
セブンスターは昔100円だった! 増税で「今度こそ禁煙」を考える
9/17(金) 5:35

2021年10月1日、たばこの価格が一斉に値上げとなる。紙巻たばこ、加熱式たばこ、葉巻たばこ・・・・・・いずれの愛煙家も、この日へのカウントダウンを憂鬱な思いで過ごしていることだろう。


■たばこをやめたお金で何ができる?

禁煙への決意を固めるために、最も有効なのはやはりお金の話。耳の痛い話かもしれないが、これまでたばこにかけてきたお金がどれほどだったかという現実に向き合ってみよう。

たとえば、人気No.1銘柄の「セブンスター」の場合、現在は1箱560円のところ、2021年10月からは600円となる(40円増)。ひと月に10箱吸う人の場合、6,000円の出費になるが、6,000円あればランチなら6回、夕食や飲みなら1〜2回、洋服ならちょっとしたシャツやパンツが1着買える価格だ。年間だと【7万2,000円】という字面になり、まあまあ高額な投資をしていることに気付かされる。

何より、忘れてはいけないのが、たばこは昨年2020年も値上げが実施されたばかりだということ。2019年9月末までセブンスターは1箱510円だったことを思い出してほしい。わずか2年で90円(100円弱じゃないか)という値上げ幅に、改めて荒っぽさを感じてもいいと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee6a2fa5b50f67083c681ce4940d2ffa77dd4e61

前スレ
セブンスターは昔100円、今年10月には600円に! 増税で「今度こそ禁煙」を考える ★2 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632015387/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:10:17.11ID:2nreVULk0
>>189
なんだかわからないが凄い地震だ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:10:30.70ID:qFMXbqB40
家の父親、若いころから肺にまで入れる吸い方でスパスパした結果、肺が壊れて酸素ボンベ無いと呼吸できず
呼吸できないって事は足が大丈夫でも結局歩けない、トイレに行くのもキツイ 何も出来ない
肺が壊れるほど虚しい老後は無いと思うぞ  辞めとけ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:11:09.60ID:vskhBK810
>>1
酒を出す飲食店がやってないから

禁煙が簡単です 禁煙2ヶ月
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:11:33.34ID:hKI0/YUh0
タバコってな嫌いなやつには
分からないけど

タバコ吸うのが楽しみだけじゃなくて

タバコのパッケージの面白さ
柄が面白いライター
レトロマッチ
zipライター

楽しめる要素が沢山あるからな
いい趣味だよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:13:15.31ID:CQE/Advz0
一月に10箱で我慢できるような喫煙者は既に消えてる。職場の喫煙者はみんな一日に2〜3箱吸ってる
パンの耳をかじっても煙草が吸いたい末期患者だけが残ってる
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:13:19.90ID:aF4WAu/H0
>>198
1000円じゃヤニカスは減らないよなあ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:13:26.79ID:COd33/xV0
喫煙者が減って自分からするタバコの臭いが気になりだして
やめたな部屋も徹底てきに掃除して服関係も全部すてた
洗濯だけだと臭いとれないんだよね
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:13:27.29ID:RhtQ25jp0
セッタン
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:13:54.15ID:3WjjotzZ0
さすがにタバコ吸いは希少になってきて
遭遇するとダサい印象になってきたなぁ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:14:17.47ID:vskhBK810
>>3
100円値上がって500えんくらいになるよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:14:49.68ID:COd33/xV0
タールで部屋が汚れること考えると
禁煙できるよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:15:25.23ID:iuJ7Flcs0
昔は映画で俳優がかっこよくタバコ吸ってて、あれを見て真似するなって方が無理あるよなw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:16:12.56ID:l8401gkI0
あと1…いや2回値上げしたらやめるわ!(カイジ的決意)
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:16:19.91ID:odiFiQtC0
>>217
終わって居る証拠に、今の煙草には何の面白味も無い
タイムマシーンが出来たら、過去に行って楽しむかも知れんが
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:16:30.44ID:COd33/xV0
CMもバンバンやってたし
スピークラークとか小学生がまねしてたからな
そしてどこでもタバコが吸えたしマネするなは無理がある
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:17:03.62ID:oxO7l5pQ0
禁煙なんて簡単だぞ
タバコが吸いたくなったら大声出しながら壁をひたすら殴る
俺はこの方法で今まで4回の禁煙に成功した
今度5回目に挑戦するつもり
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:17:24.29ID:sAmUOxqq0
そこら中に吸い殻ころがってるもんなぁ。
ヤニカス同士で自浄作用がないし、もっと値上げしてもいいと思う。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:17:25.23ID:nUW4aCcg0
まぁ迷惑でしかないんだから
高いのは当然
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:17:26.87ID:/3iuGc4A0
一昨年一人。去年一人と会社のヘビースモーカーが肺がんで散っていった。
残るは俺一人。何度目かの節煙に挑んでる。
俺は25歳の時に普通の肺炎だったけど症状が重く日赤で1か月の入院
酸素吸入でやっと生きながらえていたのにタバコが吸いたかった。
ニコチン中毒恐るべし。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:17:33.61ID:l8401gkI0
>>218
毎日欠かさず買ってりゃ覚えてくれるよ
朝イチの土方勢は来店したら言われなくてもいつものタバコとコーヒーを差し出してたな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:17:39.60ID:PmjzopLJ0
酒税上げろよ
飲酒運転、飲酒によるトラブル、飲酒による家庭崩壊、意識変様、致死量あり。
他人への影響は間違いなくタバコより高リスク
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:17:55.38ID:nAgh+oOj0
禁煙して10年
また煙草吸いたいけど高過ぎて無理
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:18:16.52ID:auWM8x4e0
アルコールも増税しろ
酒飲みは害しかない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:19:00.74ID:nUW4aCcg0
>>237
購入や飲食店で飲む際の免許制にすればいい
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:19:02.29ID:COd33/xV0
中学生がタバコ吸いながらチャリンコ2人乗りでうろうろしてるの
全く見ないからな昔は石投げたら当たるレベルでいたのに
やっぱ時代の流れよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:19:25.23ID:JN8vhCZC0
いよいよ終わりが見えてきたなJTB
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:19:25.87ID:92F5xdom0
いやまあ、価格で言うなら
ゴールデンバットやわかばなら、
何銭かまでさかのぼりそうだが。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:19:32.95ID:APmUxfc10
>>226
カシオF84Wが800円だったのに、今じゃ1600円もするんだぜ?
>>239
自宅でタバコを栽培し、葉巻するところからやってみるとか。
トータルコストではずっと高いかもしれないが、趣味としては高尚じゃね?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:20:28.25ID:6VLbEgV80
最近の新人は吸っことまないとか言うから驚く、男なら一回はやるだろ
それで、そんな軟弱じゃ仕事任せられねえぞ?て冗談言ったら、「別にいっす」とか拗ねてんの
やっぱタバコくらいやらないとダメだね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:20:59.52ID:odiFiQtC0
まあ仕方が無いよ
どんどん五月蝿い事を言って行くのが人間の進化なのだ
昔は親や先生が気分で子供を殴ってた
その前はイタズラしたら近所の大人が捕まえて殴ってた
そんなの許されなく成って行くんだよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:21:14.69ID:COd33/xV0
酒飲んだらめちゃ吸いたくなる
これは禁煙してたらわかる…
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:21:18.69ID:UmIVrn4I0
まだまだ安い
1000円超えてから文句言え
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:21:23.22ID:nUW4aCcg0
>>250
釣りなのか?本気なのか?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:21:58.60ID:N1Vd0VNz0
やめたわ
コンビニ行かなくなるから思ってるよりも金使わんなるで

経済回すとかって意味ではどうなんだろうなとは思うわ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:22:12.93ID:h/iZjm2E0
何でも海外の価格を真似る必要は無いんだけどな。
喫煙で医療費が増えるとか言われているが、今のお年寄りは何処でもタバコを吸ってた世代。
電車内、映画館など何処でも吸えた時代でも、日本は長寿国だよ。

更に健康になり長生きしたら年金が破綻するよ!
タバコや酒の税収はある程度は許すが、ちょっとボッタクリ過ぎる。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:22:14.58ID:MIqrmEur0
煙草吸ってる奴は、
ママのおっぱい吸ってるのと同じ心理らしい
つまりおしゃぶりが治らない障害
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:22:22.09ID:nAgh+oOj0
烏龍茶葉を紙で巻いて吸ってもいけそうな気がする
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:22:40.49ID:l8401gkI0
>>255
会社の上司が海外旅行した際にガイドさんにお礼とタバコ1箱あげたら滅茶苦茶感激されたそうな
国によっちゃ1500〜2000とかなんだよな、プレミアムシガーみたいな上級嗜好品だわ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:22:46.56ID:92F5xdom0
喫煙者は減りましたが

肺がんもCOPDも減った事はありません。
医療費が減ったこともありません。
ついでに受動喫煙が減ったこともありません。

喫煙者が多いときのほうが少なかったです。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:22:54.71ID:D52JSbjo0
180円の頃、親のパシリでおつり貰ってたなあ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:23:04.19ID:odiFiQtC0
昔は最高に知能の高い人まで吸ってたからね
で、上からやめて行って今に至る
早くやめないと一番馬鹿って事に成るぞ!
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:23:35.22ID:EaAkofOj0
首のリンパ癌にかかって治療中なのに
煙草吸ってる上司を見て、本当にクズだな
って思う

こちらからすると癌の心配をしているふりをしないといけない
から大変だ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:23:37.63ID:0A/JS8fx0
食べるのに困ってる人間が買えない値段が必要
600円は安い
外国の価格と税金を考えろ
麻薬扱いで引き締めるか、値段を上げるか
さらに値段を上げましょう
安い
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:24:00.00ID:l8401gkI0
>>269
お釣りは貰えなかったけど近所のタバコ屋のばーちゃんは子供にはお菓子くれてたから喜んでいってたわ
安い子供だなちくしょう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:24:16.09ID:RjFBgaRr0
ああ一億のカネは減る
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:24:18.78ID:Bm4KVUEV0
ここも同じネタの繰り返し
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:24:28.68ID:9zPglMlC0
ここで安目の大麻を解禁して一気に普及とか狙ってるんじゃなかろなw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:24:32.00ID:m1XKF8XS0
2000円とかで新規で手出す奴とか居るんか?
ジジイの喫煙現役中毒者が死滅した頃に大幅値下げしてガキに吸わせて中毒者を養成して納税させるしかないんじゃねえの
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:24:41.73ID:pGdYBTVm0
180〜200円の時代だったけど
タバコ1つ分で原チャリに2リットルちょいガソリンを入れられた
それだけあれば一日あそべるんでその頃からタバコなんて馬鹿らしいものとしか思ってなかった
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:24:54.01ID:92F5xdom0
>>275
普通に解釈すればタバコは健康に
良いということでしょう。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:25:08.99ID:3WjjotzZ0
通りすがってむわんと臭って
あ、この人まだやめられない人なんだ
って
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:25:27.54ID:Evdg4y9D0
1カートンの値段もなかなか恐ろしい事になってるな
そろそろ煙だけ売る方法考えてもいいんじゃね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:25:52.27ID:MMv0Tl900
歩きタバコのアホのせいで、精神的・肉体的に苦痛なんだが
\1000以上に上げた上で路上喫煙禁止にしろよ
なんで朝っぱらから出会い頭に、汚くて臭い有毒物質を吸わされて咳き込まされなきゃいけないんだよ
JTは製造停止した煙草アレルギーの検査キットを再製造しろ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:26:09.59ID:iP/63W+80
 俺は15年ほど前にタバコ辞めました。

 以前は「マルボロ」とか「ラーク」とか呼んでたけど、最近コンビニでタバコ買う客は「○○番」て番号で呼ぶよな。

 なんかヤバいクスリ買うみたいだよな。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:26:44.92ID:+NwJ4Ady0
>>20
周りにタバコ吸ってる人が多かった頃は気にもしなかったとけど、
今のような喫煙環境が普通になってくると些細な事が気になって仕方ないというのはよく解るわ。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:27:43.19ID:mVS4bI7E0
スガキヤラーメン一杯の値段とセブンスター一個の値段は



(スガキヤの)先代社長までは一緒だった

まめちしきね
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:27:56.16ID:7EwUkY3+0
15年前にやめて健康体に戻ったって喜んでた
コロナでタバコとの関連性の記事読んだら現行吸ってるやつが感染し難くて過去にやめたやつが重症化し易いとかバカらしくなった
何年禁煙しても肺は戻らないという記事もあった
また吸い始めようと考えてる
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:27:58.45ID:A0/YpfXi0
>>1
北米はもう25年前から1箱1200円くらい
まだまだだなー
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:28:01.09ID:73B9HD410
やっぱストレス緩和のためにモノに頼るから、中毒になる。
モノに頼るにしても、自分の人体と周りに迷惑が掛からないモノにしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況