X



【人生】 52歳で再就職に失敗し、ひきこもりになった夫。手をさしのべたのは80代の義父母だった [ベクトル空間★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 03:33:34.56ID:IGUIE25r9
https://news.yahoo.co.jp/articles/92abe92fb79c0998636a06ad8a2a46383f4e0d74
(全文はリンク先を見てください)
そっと様子を窺ったり、励ましの言葉をかけたり。ふたたび立ち上がる日がくることを願うなか、わが家にも「8050問題」の影が忍び寄る。看護師の吉田さん(仮名)の元夫は、52歳でひきこもりになった。心配なのは、今後のことで──

* * * * * * *

◆口を開けば愚痴が出てくる

私の元夫は、52歳でひきこもりになった。今年59歳なので、かれこれ7年こもっていることになり、しかもいまは90代の母親が暮らす実家
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:19:59.59ID:p0ouUxP90
>>1
なんだクズ男じゃん
読んで損した
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:21:00.57ID:gaqGrZem0
再就職に失敗ってどゆこと?就職諦めたって事か。
年金や健康保険どうしてるのよ。どこでこういう人見つけてくるんだろ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:21:33.35ID:Xsxl9jvY0
子供が独り立ちして結婚したならもういいかと辞めて自殺するのもありだろう
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:29:11.17ID:3kjOI0jv0
>>388
52歳まで家事してくれてありがとう
これからは俺が毎日一日3食愛情たっぷりのご飯を手作りし
掃除に洗濯に買い物や送り迎え、なんでも言いつけてよ!
と夫が吹っ切れなかったからだろ
家事やらせても中途半端でやろうとしなかったみたいだし
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:31:04.39ID:WQ2jhM4u0
>>7
俺は優秀だと大きく勘違いしてた人ほど
その傾向が強い

看板外されてはじめて
自分がただ看板の威光で仕事が出来ていたんだと気付く
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:33:28.67ID:WQ2jhM4u0
>>386
それはATMに成れる人の話だ
カラッケツではただのゴミだぞ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:37:29.26ID:4DgNayV60
>>395
こりゃ絶対作文だわ。

どこの世界に子どもも自立したであろう元夫婦で元旦那の心配する元嫁がいるか?

独身者が書いた創作物。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:30.05ID:E6LTMZPi0
50歳代で再就職って容易じゃないからな。選ばなければ働き口はたくさんあるだろ?とか言うけど、
食えない仕事じゃ意味無いんだよな。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:49:24.08ID:hdwwIyCS0
結局お金なんだよな

正直52歳まで働けば十分だろと思うけどね。
生活できないから働くしかないわけで。

そりゃいい大学でてたら100人が100人、
警備員とか介護とかやりたくないのは当たり前。
杉村太蔵だって好きで便所掃除人をやっていたわけじゃない。

お金がないことが全て。
お金あれば30で引退しても誰も文句いわない。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:56.84ID:jYyZc9sw0
まずは心療内科受診でうつ病診断してもらってから傷病手当金申請だろ。
看護師の嫁がそのくらいできないはずがないから作り話だな。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:51:45.96ID:FggbSDGO0
>>400
どう生きるかなんて自由なんだから
お金をどう稼ぐかも自由、低収入で細々やっていくのもアリ
職業も好きに選べる、選べないとしたら努力が足りないだけ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:55:06.35ID:fupT4ZwB0
>>396
金を引き出せない相手をゴミ扱いする女と結婚したい男がどれだけいる?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:02:30.14ID:6+kUf1cg0
なんかもやっとする内容だな…
義父母に押し付けた私の責任はまだ終わらないって書いてるけど
はぁ?って感じだわ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:08:43.05ID:0fwSuqUM0
>>23
年200万円の生活をしたいなら
200万円×30年で6千万円
あと年金額・持ち家 
それぐらい自分で計算できるだろう
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:19:23.75ID:LjjOf2tM0
転職くりかえすと、退職金が不利になる。
おおむね、退職金は、辞める真際の給与水準と、勤続年数できまるから。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:22:18.91ID:fupT4ZwB0
>>23
おれは金銭的にはもう上がり。この記事みたいな銭ゲバ女と結婚してなくてよかったって思ってたところ。
普通に教養あって清潔好きな人なら、親が亡くなった後だったら共同生活したいんだけどね。
食費と光熱費分担してくれるなら、空いてる部屋に適当に住んでもらって家賃いらんし。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:28:17.37ID:nUhrXwfF0
>>367
もうそんな贅沢言ってられる業界ではない
人間の形をしてれば誰でも採用

警備は前科前歴ある奴は法令の規定で採用できないが介護にはそんな規定すらないから
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:29:13.88ID:JUnGBnl20
まあ本当にここに書いてある通りかわからんよ。元妻の証言なんてバイアスかかりまくりだから
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:29:23.36ID:vSDrMLBC0
>>3
だよな
俺なんて50歳まで働いたことないしな
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:33:25.05ID:/ef6oSmW0
あれ仕事辞めても病気になっても嫁が助けてくれるんじゃないの?
既婚がいつも自慢してる家族の絆はどこいった
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:05:48.53ID:BNpXCwwO0
>>411
おいw
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:08:52.89ID:BNpXCwwO0
>>397
>どこの世界に子どもも自立したであろう元夫婦で元旦那の心配する元嫁がいるか?

そうですか。そうですよね(´・ω・`)
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:15:00.20ID:gYChfdn40
>>1
これガルちゃんでスレ作った方が盛り上がるだろう
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:23:50.94ID:hdwwIyCS0
この話って

男女入れ替えて
働かなくなった妻を夫が
妻の父母におしつけて
離婚したら、
絶対鬼畜扱いなんだよな。

絶対おかしいよな。

52歳になるまで、夫のほうが妻より年収が低かったならともかく
絶対夫のほうが年収高かったはず。
それでも職なくなったらこれかと。

例えば、奥さんが介護とか掃除人を嫌がったら
家から追い出すのか?

どう考えてもモラルハザードだよ。記事全部読んだけど全く釈然としなかった。
暴力をふるっていたわけでもないのに無茶苦茶だというのが
読んだ感想。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:27:41.31ID:hdwwIyCS0
例えば男女入れ替えて
30代夫婦とかで
失職した妻に、風俗で稼ぐのが嫌だというので
夫が子供をおいて実家に帰れというとか
頭おかしいだろ。

なんか時間がたつほど腹がたってきた。
不条理だよ。
警備員や介護やるのが嫌だというのが
そんなにおかしいかと。
もともと化学の研究所で働いていたのに
できるわけない。

子供だって奨学金もらって大学いけと思うよ。
国立大学なら通常、年収低ければ学費は無料だ。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:19:04.43ID:vSDrMLBC0
>>414
職歴はないが寄生虫歴は30年あるレジェンドだ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:22:28.25ID:01Agi1Do0
52ならアーリーリタイヤで済むレベルじゃん
そこまでにちゃんと稼いでたなら引きこもりとは言わんだろうに
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:43:02.65ID:lGL45QqR0
ちょうど同じ年齢なんだけど、金融資産6000万余。一時退職金合わせたら7000万円超えるぐらいになる。近々資産家が実家の妻の住まいに住む予定で子供無し。
この現状で早期引退可能かな?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:51:42.12ID:5O7o8JpN0
>>408
金銭的にあがりなら
52の(多分)女性に金ださせて同居提案する意味がわからない
生活費全額408が負担する条件ならもっと若いの釣れるじゃん
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:36:28.12ID:5O7o8JpN0
>>419
風俗は比較として極端
レジ打ちパートに出たもののプライド高過ぎて
1日でやめてきた
それを繰り返したあげく
生保もらうとか子供にタカろうとか言い出してるようなもの
クソだろ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:44:28.59ID:fupT4ZwB0
>>424
ちゃうちゃう。銭ゲバ看護師と同居するって意味じゃなく、仕事辞めた後のfeT5LRi70と同居するって意味。
今は親と同居してるんだけど、親が死んだ後は、独身男同士数人で、たまに晩飯一緒に食べるぐらいのゆるーい共同生活を送りたいんだ。
結婚願望は特にないんだけど、結婚してないと、コロナに感染して部屋で倒れてても病院に電話してくれる人もいない。死んだとき見つけてくれる人もいない。
その程度のことを補完しあえるぐらいの干渉し合わない共同生活をしたいんだよ。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:51:47.64ID:fupT4ZwB0
>>428
なんだ、女か。女だと関係誤解されそうだから同居はできんな。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:56:14.37ID:ygebSay80
親ガチャ成功例
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:11:17.05ID:LQrCmYHc0
>>422
え、この国は嫁は家事しなくても養ってもらえてたの?知らんかったわ
嫁の方が病気になったり介護必要になったら離婚されたら殺されたりしてるのにね
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:28:22.71ID:5O7o8JpN0
>>429
というかお前さん潜在的に女嫌いなんじゃね?
好きな女には金つかいたくなるだろ
愛しい飼い猫におやつやおもちゃをウキウキ貢ぐのと同じでさ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:00:34.25ID:fupT4ZwB0
>>432
特に嫌いということもないけど、めんどくさくね?
性欲が先に立つ年齢の頃は女に熱中にもなったけど、年取ってきたら性欲無くなってきて、今は女ってめんどくさいなって。
男同士の方が気楽でいい。
奢ってもらってあたりまえ、養ってもらってあたりまえ、って女の感覚は図々しいって感じる。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:07:05.67ID:s20e1zkU0
ライターも稼ぐために必死なんよ
ただ最近似たようなネタの釣り記事ばかりで喰い付き悪くなってるけどな
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:07:52.74ID:6SCMR+CT0
職がなければ家にいるしかないしな
俺も50代だけど仕事辞めてから大体家にいるから引きこもりだな
貯金も底をつきそうだわ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:10:05.70ID:hnMt9Mv10
50代までやれてた人は引きこもりとかとはまた別でしょ
もう60代で退職して家にいるだけで圧かける世にしてくのかよ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:57:33.03ID:fupT4ZwB0
>>439
若い女を釣りたいとまったく思ってないことは認める。
男に興味あるという意味じゃないよ。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:09:45.08ID:Rfixs2SW0
52歳まで働いてたならセミリタイア扱いじゃいか
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:11:51.15ID:ZjYwpJwd0
そうかなー「めんどくさい」だけで嫌ってないよ
「いやいや男女平等だろこの野郎」って思うこと多々ある
でも全然嫌ってないよ
いい思い出もあるし
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 02:03:26.41ID:K2h9DLGW0
実際には辞めたというより
辞めるしかない状況だったんだろ。

米国も3年で転職が当たり前だけど
解雇される前に、転職してるだけというのが実態らしい。

その連続の人生で疲れるので、
はやめに引退するのが成功ということらしい。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 02:05:03.43ID:K2h9DLGW0
米国でも
やっぱり高齢になると転職は難しくなってくるらしいよ。

米国では年齢差別の採用は法律で禁止されてるけど
実際はそうらしい。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 05:39:43.65ID:OSPMzMF40
>>311
そんなの甘え
底辺肉体労働者は腰等やったら終わりの一歩手前なのに腰等痛めるような作業ばっかで、実際にやっちゃってるのがかなり多い
爆弾抱えた状態で働き続け、爆発しても数日でまた現場復帰
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:08:49.31ID:XsUNiCh90
>>443
おい。他人のふりすんなよw
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:14:01.22ID:NjCeRUEM0
>>398
不人気の建設業の現場管理なら800万くらいでもどこでも欲しがるな
こういうのは経験積んだ人は強いわ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:20:20.53ID:K2h9DLGW0
50代で研究職とか
力仕事無理だろう。
オフィスで何十年も仕事してきて
いきなり力仕事は無理だろ。

カラオケ喫茶の受付ならできるだろうけど
若くないと採用されないだろう。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:23:23.48ID:3/Fpp92V0
50代でもヤル気ないヤツは採用しないよ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:28:25.05ID:XsUNiCh90
fupT4ZwB0はおれ。
他人にたかられるのが好きじゃないんだよ。なぜ女はタダ飯食うのをあたりまえと思ってるの? 
図々しいって思うわけよ。
身体の関係があるとタダ飯食うのがあたりまえっていうなら、やってること売春婦じゃん。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:29:41.38ID:DfyCwVZW0
こういう人は結婚しちゃだめだよな、一人なら勝手だけど
まあ当然、嫁もバカな男を拾って苦労してて馬鹿だと思うよ
ヒモ男と結婚してはだめ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:30:52.28ID:z6upHPry0
結婚しててもひきこもりになってしまうのか
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:31:08.07ID:xhZVvDGm0
で、妻であるお前はなにしてんの?
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:31:33.64ID:DfyCwVZW0
>>413
そうなってしまうよな、完全にヒモだ
普通は分かった時点で離婚するもの、でないと自分が苦労する
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:33:19.53ID:K+JC5+mi0
元妻に関係ないじゃん
クソつまんない作文で稼ごうって狙いがクソすぎる
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:34:09.68ID:XsUNiCh90
>>449
家庭教師や塾講師をやってればいいんじゃないの?
住む家があるなら、必要なのは食費と光熱費、健康保険料と介護保険料、固定資産税ぐらい?
なんとかなるんじゃないの。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:35:04.76ID:K0dzJ/nS0
46才で仕事無くなったら会社辞めようかと思ってたけど、再就職難しいんかね。
最新技術についていけないから、リフレッシュと勉強の期間が欲しい。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:37:23.26ID:ULq3nWIZ0
中年になってからの再就職本当にキツいわ
キツいけど悲壮感出すと周りに敬遠されて孤立したりするし色々ハードモード
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:38:58.14ID:XsUNiCh90
>>455
女がヒモなのはよくて、男がヒモだととやかく言われるってわけか。
転職も50過ぎると厳しいから、もう働きたくないってことだろ。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:48:30.47ID:qNz0PEkb0
>>454
看護師って書いてあるだろ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:49:55.03ID:XsUNiCh90
>>453
定年退職した男の3人に1人はひきこもりになってるって調査結果出てるよ。
現役時代、会社がすべてって生活してると、退職後、家族しか話し相手がいないひきこもりになる。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:50:41.51ID:eLQSoT5J0
これくらいの年齢だと「上司が年下でも大丈夫ですか?」って訊かれることになる
まず「大丈夫です」って言うんだけど
いざ入社するとまるで言うこと聞けないんだよね「若い奴はわかってない」「オレにはオレのやり方がある」という態度丸出しになる
それはつまり何にも大丈夫じゃねえってこと
そういう意味でおっさんは使いにくいから敬遠されるのよ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:50:42.86ID:WHa6NJo40
独身ならクビ吊って死ねばいいじゃん
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:53:25.87ID:H4wkNpXq0
転職しすぎて退職金も何にもないんだろうな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:54:03.73ID:zcQsMgUZ0
今はひきこもりの定義が厳しくなったので
外に出ても働いてなければひきこもり
働いていても、1日2、3時間とかフルタイムでなければひきこもり
フルタイムで働いていても友達や彼女とかいなくて交遊関係がないやつはひきこもり扱いだよ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:04:19.83ID:XsUNiCh90
>>463
日本は儒教の「長幼の序」(年上を敬えっていう孔子の教え)を文化として取り込んじゃってるから、年長者が上の立場じゃないと関係がうまく築けないんだよ。
やりにくいのは部下になった年上の方だけじゃなく、上司になった年下の方も同じ。

日本では運動部なんかに顕著だけど、たった1学年違うだけで、上級生には完全服従だろ。
年長者には服従するってルールを、子どもの頃から至る所で叩き込まれてるから、年上の部下がいると、会社の組織としては自分が上だけど社会的には自分が下ってねじれ状態になって、上司になった人もどう振舞っていいのかわかんなくなるんだよ。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:13:46.29ID:XsUNiCh90
>>466
主婦もひきこもり多いよ。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:15:16.27ID:hlK1Ympd0
役に立たない人間はさっさと切り捨てるのが吉

下手にかかわると自分の人生まで滅茶苦茶になる

損切りに遅いってことはないから配偶者だって容赦はしないで
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:17:25.70ID:2QGWKovY0
菅、竹中、河野、小泉、石破、二階

中小企業なんか潰せばいいんですよ、効率悪いんだから
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:19:23.78ID:XsUNiCh90
>>469
役に立たない嫁は損切りとして捨てましょう
下手に関わると自分の人生めちゃくちゃになる

こういうことを男がいうとフルボッコされるのに、女はいいのか?
こういうダブスタだから結婚したくないんだよな。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:19:39.11ID:u1D8TSyn0
家族が支えようってのはないんだな
まあ正直なところ設定に違和感というか無理を感じるし創作っぽいけど
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:23:27.84ID:XsUNiCh90
>>470
菅さんと親しいデービットアトキンソンが中小企業を潰せってアドバイスしてるそうだけど、
あのイギリス人なんなんだろうね?
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:31:49.86ID:lVGblVMB0
>>9
バブル世代は就職も売り手市場だった
うちの親父も三流大学だったけどメガバンクに入れて内定者囲い込みの合宿とかあったらしい
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:44:04.56ID:eJMJk8Sz0
52で失敗っつ〜か、余程の役職でもなけりゃ派遣以外は無理だろ
それでも技術職ならそこそこの仕事回してもらえるぞ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:32:20.88ID:b7zelz+Q0
無用な廃棄物を返品しただけやん
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:17:32.29ID:K2h9DLGW0
米国では共稼ぎが常識になってる。

武田久美子は米国人の夫になぜ働かないんだと
圧力をかけられて、離婚することになった。

武田久美子は、タレント業だからイメージが大事で
そうそう一般的な職につけないと喧嘩になったらしい。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:19:52.91ID:K2h9DLGW0
それにしても60代になっても男は7割くらいは働いているらしい

役員クラスならともかく
一般労働者で60代でも働いているとか
見苦しくないか?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:21:28.40ID:anUae1Hu0
記事読んだら驚くほどのクズでびっくりしたわ
警備員とかしたくないというのはまあいいよ
それでもそれまでの貯蓄でなんとかやっていけるなどもあるかもしれん

だが昼間暇なくせに役に立とうともしないばかりか世間体は一丁前に気にする
長男の就職をあてにして家の家計が回るとかほざく
クズすぎてヘドが出るわ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:10:59.97ID:Uv8Hbm6O0
子(親)ガチャ失敗と自分や周りがくさすに諦めずに家族で力を合わせればこういう結末もあるって信じて欲しい
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:18:41.05ID:RgX54ksN0
>>450
やりたくない仕事にやる気なんて出るわけないじゃん
どうしても金が必要とかならモチベーションも上がるだろうけど貯蓄や妻の稼ぎがあればそれも無理だろうし
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:19:21.36ID:XsUNiCh90
>>484
30年間働いて貯金ゼロってことはないだろ。両親が生きているうちは親の年金で最低限の生活ぐらいはできる。
52歳だったら年金受給可能まで8年(65歳からもらうより減額にはなるが、希望すれば年金は60歳からもらえる)。
60歳まで乗り切れたら、30年間働いていたんだから厚生年金受給して問題解決。
この女、夫をばかにし過ぎてる。離婚して正解。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:47:51.68ID:ZjYwpJwd0
>>447
一応言っとくがワイは上の奴とは別人やぞ
レスが日付変わったタイミングになったことは迂闊やったかも知れないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況