X



【年金速報】GPIF、恒大集団グループに96億円投資 株と社債 3月末時点… ★2 [BFU★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001BFU ★
垢版 |
2021/09/21(火) 10:22:33.01ID:uBt4UmL79
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL20HUB_R20C21A9000000/

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、経営不安に揺れる不動産大手、中国恒大集団グループへの投資実績があることが分かった。2021年3月末時点で株式と社債を計96億円保有していた。指数への連動を目指すインデックス運用などで国内外の資産を組み入れる中で、恒大集団グループも投資先に入ったとみられる。

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632181165/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:41:02.13ID:6WZi6DPr0
この手の組織は、税金投入で穴埋めされる。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:42:51.25ID:GiZfPHgT0
集団グループって日本語おかしいだろ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:44:23.46ID:z8CahQdn0
やっぱ日本政府と中国企業はグルね
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:49:14.16ID:WJa3JWUe0
中国バブルが吹き飛んだときに、国内銘柄も関連株あるやろ日本端子とかよw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:58:17.98ID:VmaDFbAd0
でもねぇ・年金として集められたお金なのよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:01:28.66ID:AHjaMJH50
96億円は10億円くらいになってるだろうけど、まぁ、そういうこともあるよ
それが投資
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:02:48.13ID:VmaDFbAd0
他人様から預かったお金(年金)
それを自分で稼いだお金のように無駄づかい
大々的に取り上げて大事になればいいのに
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:03:41.73ID:RP4k3c0E0
インフレ前提の貨幣の仕組みになってる以上インフレし続けるし株は上がり続ける。それも年金はがっつりリスク分散していて利確もこまめにやってるしかも日本円が足りなきゃなんだかんだ理由つけてマネー発行していくらでも無限ナンピンも出来る。 
政府が株で負けるわけがない。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:05:55.88ID:nwEC/QzL0
>>858 コロナで暴落した時15兆円溶けたとか騒いでたけど今30兆以上黒字だからな?運用なんだから損する時もある、長期で勝ってれば文句言われる筋合いないだろ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:07:53.90ID:VmaDFbAd0
なんか年金運用担当者て誤解してるよね
(どこの組織も(旧組み合い年金担当者の例)運用担当者は誤解してる)
他人様から預かったお金だと言う意識が欠けてる
いまだにグリーンピアに投資して・・的な考え方が
運用担当者に蔓延してるよね
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:08:11.67ID:AHjaMJH50
日銀に1000兆円運用させよう
毎年100兆円儲けたら、財政再建できる
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:13:01.31ID:FDQ/QkPY0
>>1 百歩譲って一時的に入ってしまうのは仕方ないとしても、シナ企業なんてとっくにはずしてなきゃおかしいだろ。
直接投資とかじゃなくて株なんてすぐに売れるじゃん。
真面目にやれよ。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:15:03.48ID:BOURPS7j0
ポートフォリオの一部だから大したことないべ?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:19:41.42ID:Om+97QRi0
>>710
絶対に潰れない会社があると思ってんの?
そもそもハイイールド債投資なんだから潰れる企業が多少あるのは前提の上だよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:20:34.93ID:cks7Gomd0
96億など正直ゴミみたいなもの。
この96億より、いざ破綻した時の波及リスクの方が遥かにでかいわ。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:23:37.05ID:LeDSYzWs0
さあ!
中国発の世界恐慌の始まりですよ
イヤでもインフレが始まるから。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:24:48.01ID:y24e4Xlj0
>>873
そもそもインデックスも指数もポートフォリオも日銀と年金の違いもなんもわかってないけど投資は怖そうって思ってるだけだよ
ほっときゃいい
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:25:40.66ID:MfAMD94Z0
だから190兆以上運用してるのに90億ぐらいの端金で騒ぐ低脳パヨwww

去年38兆の利益もう忘れたかw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:29:55.88ID:UNZ4PSgp0
コロナと一緒だろ、中国初恐慌を起こして世界経済を崩壊させる
いち早く復活させ、中国が世界を牛耳る
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:31:10.34ID:CBNguKBC0
なんだそれっぽっちだったのかよ。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:34:44.15ID:W5cDZHYR0
ドル建て社債が激ヤバなのか・・・・
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:34:59.65ID:iWSVF4b70
>>857
GPIFの総額は190兆円くらいあるから中国恒大集団が倒産しても
0.005%程度の資産減少
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:40:41.08ID:gOQSV/Mt0
誰が日本人の大切な金を中国に貢いだのか名前、顔写真が必要
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:43:49.50ID:gOQSV/Mt0
日本人の大事な金を中国に貢いだ屑の名前と写真をのせて!独裁国家の中国に日本人の大切な金を貢ぐなんて言語道断
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:45:38.07ID:+92PzGVb0
全体の規模にくらべてたら微妙だけど中国全体への投資はもっとかなあ
中国への投資はやめてほしい
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:49:53.74ID:r20H+ICo0
弾けろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:51:40.91ID:EmVG/lpQ0
96億円だけみれば、誤差みたいなもんだけど

中国全体が、ガラると終わる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:02:53.42ID:HM8ZSpyn0
GPIFは世界中に分散投資してて、17年間で年率3%の運用成績
利益に対して96億円はホコリ程度の金額
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:11:46.47ID:xOtWZZO90
>>899
自民ガーとかやってる奴らの偏差値はそんなもんだよ。
些細なリスクすら許せないから、インデックス投資すら理解できないアホ。
競艇とか競馬、パチンコはやるんだろうがw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:16:20.90ID:OLbEUcGh0
96億はお付き合いのうちだろ?
今後、中国投資は、絶対に無くなるんだから。
しかたなくネ?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:16:57.44ID:Rc1u6KPr0
>>899
てかそもそもハイイールド債の一社がデフォルトしそうってこと自体はマーケット参加者の誰も大事とは思ってなくて
あくまでこれが中国不動産市況やクレジット市場にどれくらい影響与えるかって話なのに
GPIFがこれをいくら持ってるかって報道してる日経のレベルが低すぎる
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:17:09.79ID:l4nKQAKh0
>>902
まずは自分に投資するという事が大切ですね。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:21:40.13ID:pmau7d8/0
リーマンショックの時も低所得者向けローンの焦げ付き問題が、一年前から問題視されてたからな。

株をやってるのなら、逃げるのは今のうちだろうな。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:23:57.34ID:GbL0kI670
37兆円稼いでるから、小遣い程度の損失だな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:27:43.78ID:+Dyzh/zs0
GPIFが持ってる中国株は恒大だけじゃないんじゃないかねえ?
いったい観光不動産関連にどれだけ投資しているのやら。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:28:14.23ID:RTyfAeNA0
>>907

ほんとサブプライムローン問題なんてみんな知ってたのに逃げないで捕まるんだもんな
その一年くらい前にFXでニュージーランドドルを全力買いしてた連中が退場
そのリバウンドを狙ってニュージーランドドルを買ってちょっと小遣い稼いだけど
いつ爆発するか分からない爆弾があるのは認識してたのでロットは絞ってやってた
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:46:29.10ID:J++Jc9ZZ0
年金運用額177兆円分の96億
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:49:07.76ID:ltliGp3j0
税金投入(・∀・) 税金投入(・∀・)
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:03:22.45ID:yeIH/YjO0
損失はいいよ
運用のリスクは仕方ない
それより中国企業に公金で投資してる方が情けない
利益しか考えてない官僚がやりそうなことだが
投資は日本企業に限定すべきでしょ
一時的な利益に飛びつくなんて民間に任せろや
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:08:29.13ID:5hz4K3PD0
日本株も全面安
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:08:55.29ID:+Dyzh/zs0
官僚は都合の悪い時は黙る。
不透明なプロセスにかん口令を敷く。
森友で麻生に恫喝されて自殺(本当に自殺?)とかね。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:11:29.77ID:YAzchPGQ0
今日主要なペイペイ投資を全て解約した。
1年以上で2倍以上の500円儲かった
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:14:04.22ID:5hz4K3PD0
日経平均 29839へ3万割れ
660も値下がり、大きな影響だわこれ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:16:11.28ID:AHjaMJH50
>>924
いま、先物は3万超えてるからな
あしたは三万円回復
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:17:14.35ID:9HOmcHJW0
>>903
銀行と保険屋だな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:17:14.42ID:+Dyzh/zs0
>>924
要は世界中アホだらけだったって事で、アホは退場するのが不文律。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:17:29.84ID:5hz4K3PD0
世界の金融市場が同時株安に見舞われている。中国の不動産大手、
中国恒大集団発のリスク連鎖に警戒感が高まっているためだ。
急落した20日の欧米市場に続いて、21日の日経平均株価は前週末比660円安
で取引を終えた。自力再建が困難な恒大を中国政府がどう処理するかは不透明だ。
23日に迫る社債の利払いを前に、債務不履行(デフォルト)不安が世界の市場
を覆っている。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:19:33.12ID:AHjaMJH50
>>928
だから、欧州もアメリカも日本ももう株価戻してるw
0932
垢版 |
2021/09/21(火) 19:19:32.74ID:AJwjf4g40
リスクヘッジしてるだろうがw
トータルリターンが黒ならOKだろうw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:27:38.40ID:5hz4K3PD0
「習近平国家主席は今年1月、『マンションは住むためのもので、投資の対象ではない』
として、業界への融資を引き締めました。恒大集団は多額の融資を活用して開発を進
めていたことに加え、電気自動車を始めとした新規事業が思ったような成果を上げず、
資金繰りに行き詰まったとされています」 この恒大集団の騒動は中国国内だけでは
済みません。日経平均株価の21日の終値は3万円の大台を割り込み、また、
ニューヨークのダウ平均株価も一時1000ドル近く下がりました。
「リーマンショックの再来か」という声まで出ているのです。
SMBC日興証券投資情報部・太田千尋部長:「リーマンショックの時は西側諸国
の大きな金融機関がつぶれた。今回、エバーグランデ(恒大集団)の発行して
いる債券は西側諸国の金融機関はほとんど持っていない。そういった意味での
波及は非常に限定的」 市場関係者は一過性のものと受け止められそうだと話して
はいます。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:30:07.20ID:dAoTQcQ+0
損とか責任とか何言ってるのかほんとに理解できないんだが
ポートフォリオ組んで個別じゃなくて指数買って適宜リバランスしてるだけでしょこれ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:30:51.15ID:KuC5rDhq0
給料からごそっと年金が持っていく。
自分のお金からも間接的に関係する。
ファンドマネージャーはどの程度か。
老後はチャチャと死にたいですなあ。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:33:59.41ID:36TkmVcr0
>>935
96億円の責任を取る代わりに累積100兆円の黒字インセンティブも貰うから、こっちでとりあえず1兆円貰っとくわ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:39:22.74ID:5hz4K3PD0
中国発、リーマンショックなるか
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:41:05.84ID:OtJcnHsR0
>>505
一年間で年金受給者に支給される年金総額は90兆円だっけ
受給者は年々増え続けているのにGPIFの利益だけで足りるわけないだろ
お前は馬鹿かよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:54:11.20ID:a5aBntQ20
>>942
本来は受給資格を満たしてないのに人口が増え続けるので、
年金で運用する金も増える前提で始めた3号年金みたいお荷物まであるからなあ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:03:59.84ID:wDy752a70
>>928
てか23日じゃん1番やばいの
今日下がったのぶっ潰れる情報漏れたとかじゃねーの?
だとしたらまだ下がるやん
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:54:34.64ID:W5cDZHYR0
直接投資より恒大デフォルトの煽りで目減りする利回りの方が大きそう
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:05:11.84ID:RwlrPrt/0
巨額で分散投資してることを考えたら
これは少しつまんでる程度
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:10:30.24ID:k9xJCWJa0
年収370万円の人の960円相当だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況