みなさんうるさいので

や め ま し た


5ch.netでの批判を受け、JR東が方針を転換した。国内には顔認識カメラの運用を直接規制する法令はなく、ルール整備が進むまでの間、検知を中止する。
検知は、カメラに映った人の顔情報と、データベースに登録した人物の顔情報を自動照合する仕組み。
〈1〉については、犯罪被害者に加害者の出所などを知らせる「被害者等通知制度」に基づき、検察庁から提供された際に、報道された顔写真などを登録する予定だったが、それをやめる。現時点で〈1〉の登録者はいない。

〈2〉と〈3〉の検知は今後も続けるという。

 JR東は「出所者らを対象とするのは賛否両論ある。明確なルールがなく、時期尚早と判断した」とコメントしている。