X



【トリクルダウン】アベノミクスを検証「金持ちを大金持ちにしただけ」 [ウラヌス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2021/09/21(火) 21:30:27.81ID:jnbhlYyC9
 立憲民主党・枝野幸男代表「アベノミクスは、お金持ちをさらに大金持ちに、強い者をさらに強くした。しかし、格差や貧困問題の改善には、つながっていなかった」
 「アベノミクス検証委員会」の報告では、大規模な金融緩和で株価は上昇したが、消費増には結びつかず、物価安定目標2%も達成していないと指摘した。
 さらに、期待された「トリクルダウン」が起きず、格差や貧困の問題の改善にはつながらなかったと評価した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/acdefb552ed0db3d40e2857ce33da4f2216e3e26
立憲民主がアベノミクスを検証「金持ちを大金持ちにしただけ」
9/21(火) 12:12配信

https://buzzap.jp/news/20210429-biden-trickle-down-economics-has-never-worked/
「トリクルダウンはまったく機能してこなかった」富裕層に160兆円増税へ、米バイデン大統領
2021年4月29日11:45


参考)
https://lite-ra.com/2021/06/post-5914.html
変異株クラスター発生も…政府は病床使用率が低くなるよう算出方法変更! 五輪のため統計偽装と同じ手口を
2021.06.09 09:56

https://buzzap.jp/news/20210429-biden-trickle-down-economics-has-never-worked/
「トリクルダウンはまったく機能してこなかった」富裕層に160兆円増税へ、米バイデン大統領
2021年4月29日11:45

https://www.mag2.com/p/news/430453
見えぬ景気回復の兆し。アベノミクスが6年9カ月間で使った無駄金 2019.12.17

https://hbol.jp/206978
「お仲間」は公金で花見饗応の一方、国民は円安と消費税で貧しくなっただけ 2019.11.22

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019111400001.html
アベノミクスの目玉・国家戦略特区の大いなる欠陥 2019年11月14日
「評価・対応」なき制度につきまとう「利権」のわな。特区制度自体を評価すべき時期に

https://mainichi.jp/articles/20191011/ddm/002/010/075000c
加計の特区、誰決めた? 「WGで事実上選定」撤回 首相なお「有識者が主導」 衆院予算委答弁
会員限定有料記事 毎日新聞2019年10月11日

https://diamond.jp/articles/-/192488
アベノミクスの土台揺るがす厚労省「勤労統計不正調査」の衝撃度 2019.1.31

https://www.asahi.com/articles/ASM1N46XHM1NULFA005.html
「アベノミクス賃金増の偽装では」野党が疑念 統計不正 2019年1月21日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245736
安倍官邸“大号令”か 厚労省「実質賃金上昇率」水増し工作 2019/01/18

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO92687010Z01C15A0EN2000/
根拠のないトリクルダウン 2015年10月10日

以上
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:46:24.80ID:oaIpKQMY0
>>56
言うほど貧乏人になった奴おらんぞw
今現在の方が如実に貧乏人が増加してるわw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:46:47.43ID:cJT+8Sut0
日銀の金って際限なく株に使っていいの
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:47:10.61ID:lmSm3/r30
自民は本質的に賃金労働者側を向いてない
企業が終身雇用を反故にした時点で有権者と対立するのが当然
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:47:26.87ID:oHYrRm1w0
金融重視自体はいいというか、そもそも老齢国家で実労働に重点置いてもそのうち破綻するだろ
成熟国家なんだから次のフェーズに移る必要があるんだよ
ITリテラシーが著しく低いという問題点はあるが
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:47:57.02ID:ZjMrw9nb0
>>77
基本的な情報が間違ってるから、そこから来る結論が間違ってるんだろうな。
ピケティの寄ると逆。
好景気の時に貧富の差が縮まり、不景気になると差は広がる。
好景気の時は労働者賃金は伸び、不景気になると労働者賃金は抑制される。
その一方で富裕層、投資からのリターンは不景気の時も下がらない。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:47:57.70ID:ljWdhZXs0
馬鹿じゃね?


総体的に貧しくなってるんだから結果的に金持ちも損してるんだよwwwww
紙幣が紙くずになって金持ちが得するとか、ありえませんから

そのアベノトリック=騙しにようやくバカが気づいてきた頃なのよ
ネトウヨ反省しろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:47:59.41ID:AdP0vDOF0
>>103
例えかもしれんけど、金持ちは消費でも合理的に行動する
クーポンが有れば当然使う。例え数十円の物でもだ
だからこそ、金が溜まるんだろ?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:48:02.71ID:CSid/GEA0
>>67
団塊退職して、氷河期いないから
長期的な失策で人不足なだけじゃん
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:48:05.99ID:rGySJXac0
アホが支持してるアベw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:48:14.37ID:U9MVsd6c0
21時か🎵
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:48:45.01ID:SSaK2QEc0
>>110
それこそ自動化を推進すべきなんだが人の方が安上がりという風潮がまかり通ってるのが今の日本なんだよな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:48:46.51ID:DB10+4AI0
アベノミクスで
エンゲル係数が上がったことが
すべてじゃん?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:48:57.43ID:nfUzF+QV0
それでその間この人たちは何をしてたの
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:00.74ID:6VnOosbz0
自民党に投票することは絶対にない
今回は立憲に投票したい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:12.87ID:aqUFKJkx0
失敗なのはみんな分かってんだよ
そこで問題はここで立憲ならこうするって提案までしないと支持率上がらないだろ
相変わらず相手を落とすことばっか考えて自分を上げること一切考えない馬鹿
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:15.91ID:D0goLI4m0
金持ちがさらに金持ちになることの何がいけないのかさっぱり分からない。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:30.70ID:HNumaf6s0
>>115
時間じゃね?
節約すべきはさ。
小銭節約してもなんもならんよ。
それが性癖とかならやっとけば良いんじゃね?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:30.83ID:e6R1IXfm0
>>92
それ言って失敗に気づいたくせに、認められずサナエのミクス
人格異常者の宿命w
>>94
今すぐ使えwそうすりゃアベノミクス成功w
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:36.18ID:Ci1Et5bW0
旧民主党擁護は無理
GDPの実額が470兆円だから
子供がハンバーガー100円で安いと喜んでも
親が1日100円の小遣いすら子供にやれなくなる
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:02.94ID:TCwIjrkX0
株価が下がってて移民も年々減らしたのにGDPは移民増やして株価も上がった安倍政権の8年よりも伸ばせていたのが悪夢の民主党政権の実態
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:15.94ID:wOwTNFUD0
>>1
周知の事実
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:44.60ID:ljWdhZXs0
インフレってのは金持ちが損する状態
お前らの資産は紙くず以下w

そして日本にはもうかつてのような若さも競争力もない
もう絶望的じゃないのwww大人用おむつを汚しながら絶望の中で絶命しろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:46.99ID:Apyw1pc90
それを批判するなら
立憲民主党は政権を取ったら金持ちから貧乏人に再配分するということだよね
どうやって?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:56.85ID:HNumaf6s0
>>133
アベノミクスがなかったらサナエノミクスやらなかったら、お前のポケットに金が転がり込んだと本気で思ってるんか?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:57.66ID:lFH2jDJh0
金持ちがますます金持ちに
まぁ、それが資本主義だからな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:59.72ID:E8shcGQV0
>>12
昭和バブルの頃は土方の日当4〜5万だったな
年収一千万越えの非正規とかがいた時代
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:51:11.83ID:IzaTDogt0
>>131
溜め込まないで消費してくれるなら何も問題ないだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:51:29.67ID:ZjMrw9nb0
>>85
ビル・ゲイツが朝マクドナルドに行くと、フィレオフィッシュが売ってなかった。
そのビル・ゲイツは「マクドナルド毎、買っちゃおうかなー」と言ったらしいぞ。

それ以来、マクドナルドでは朝、フィレオフィッシュを売る様になったと。
朝マックのメニューの中で、フィレオフィッシュだけ異質やろ。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:51:52.03ID:SSaK2QEc0
>>131
格差が固定化すればどう転ぼうが民主主義を揺るがす事になるよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:51:53.24ID:CSid/GEA0
産油国見れば分かる
労働力が足りないなら、外国人雇うしかない
外国人雇うには強い通貨が必要
円安はバカ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:51:53.93ID:rL34qEmi0
責任はトリクルダウンどころか下に直接注がれるのに経済のトリクルダウンは起きすらしない
もう終わりだよこの国の経済
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:52:06.12ID:DOVA81+q0
業スーと100均
時々半額寿司

だけど楽しい人生
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:52:06.75ID:Qh0zUcFj0
エダノミクスでみんなで貧乏
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:52:53.40ID:fz4/X+gp0
そして金持ちは海外へ移住
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:12.84ID:hinFZZNg0
投資してる人とそうでない人との差は
明らかに大きかったとは思う
投資は自己責任なので
何とも言い難いが
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:26.06ID:TCwIjrkX0
トリクルダウン起こすから金持ちに利益誘導させてくれと懇願して実行した結果
結局トリクルダウンは起こらずそんなことは言っていないと病気を理由に逃げた8年の成果
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:30.30ID:mYW29dPv0
>>9
結局のところ定額給付金をばら蒔くのが公平そうだな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:32.89ID:sIesbIUX0
自民党に投票する愚民が日本の足を引っ張っている
こいつらが毒ワクチンで死滅したら日本復活もあるかもな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:43.46ID:KcyQ4mZ90
分配せず溜め込んで超格差拡大して終わりやったな
それなのに平等にとってしまう消費税増税するとか面白過ぎるやろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:45.39ID:HIuTB7WR0
大金持ちがより大金持ちになると対外的に日本が豊かと映る
そうすることで海外からの投資を促そうとしたんだろ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:46.30ID:ZjMrw9nb0
>>131 >>145
リー・シェンロンは、年収100万ドルの人がシンガポールに移住する事で、
格差は拡大するだろう。しかし年収の人達が落とすお金に寄ってシンガポールは潤うだろうと語ってたな。

リー・シェンロンが語ってたのはトリクルダウンかもしれないけどw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:47.36ID:TwHB4fP40
立民政権の政策は株価を下げて格差是正するんだろな。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:54:04.70ID:e6R1IXfm0
>>135
アメリカコロナ給付金120万円(3回に分けたが月10万ってこと。)
ロシア出産手当、親の年収分提供
フランス児童手当 月20万円
世界高等教育無償化条項批准。日本だけ保留中。

日本 ヒラの議員歳費3400万円(世界一)
アメリカ大統領3500万円w
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:54:32.62ID:Ci1Et5bW0
アベノミクスは財政のブレーキが本当に大きかった
法人税下げたいために消費税上げたのが失敗
あれさえなければもう少し個人消費でただろうな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:54:34.59ID:fz4/X+gp0
ほう、クジラが元気ならええわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:54:49.46ID:HIuTB7WR0
富裕層を金持ちにした代償が消費税増税
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:55:06.52ID:Qh0zUcFj0
日経平均株価は全盛期の7000円台を目標に引き下げ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:55:16.48ID:f08T+nDI0
貧困はアベノミクスの失敗じゃなく中抜きと増税のせいだろ
プラスサムゲームをやれるのに何故か金持ち相手にゼロサムゲームをやりたがるバカが一番の害悪
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:55:17.02ID:ljWdhZXs0
官製相場ってつまり八百長賭博ってことなんだけど

そのダマシが通用する社会ってのはまともな社会じゃないんですw
マルチ商法で国民が潤うかボケ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:55:17.49ID:CQzIIsQS0
つまり、リフレ派とかいう学者連中は、金持ちのポチだったと。
そして、財務官僚も消費税率アップさせてくれるなら、金融緩和していいと取引をした。
消費税って、逆進性があるから、財務省も金持ちの味方ということだわな。
こりゃまた、日本の国って、腐った奴しかいないようだな。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:55:18.73ID:DB10+4AI0
俺は「安倍総理が給料を上げようとした」
には肯定するよ
実際彼は企業に賃上げを依頼したが断られた

つまりアベノミクス自体に給料を上げる仕組みがなかった
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:55:33.17ID:YAzchPGQ0
デフレ派氏ね
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:55:35.33ID:/xE7pEX/0
派遣は文字通りピンハネ1割にすべき
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:55:45.20ID:3uYr3f160
>>168
反ワクパヨクw
ネガキャンの効果まったくないけどどんな気持ち?www
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:56:02.12ID:pRHH+iQg0
経済学の専門家でもない集団がこの短時間でどうやって成否を判定したのか?あと失敗した要因までなんで踏み込んでないの?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:56:12.46ID:QjoIYqwS0
その金持ちって主に外国人だろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:56:12.88ID:IeOWqvzY0
供託金なし年収500万の議員枠とか作ってみてはどうだろうな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:56:13.08ID:5hMgrk3x0
橘玲
政治家や知識人のなかには「日本を一億総中流の時代に戻せ」と言う人がいます。
彼らの理想は平均から1標準偏差の間に8割ぐらいの国民が入るべルカーブの資産分布で、戦後(昭和)の日本の姿です。
それがいまやロングテールに変わりつつあるのですが、これは「グローバリストの陰謀」のせいではなく、ゆたかで平和な時代が長く続いたからです。

アメリカの歴史家ウォルター・シャイデルは大著『暴力と不平等の人類史』(東洋経済新報社)で古代から現代に至る世界の格差を検証した結果、
「戦争、革命、(統治の)崩壊、疫病が起きたときに格差は縮小する」との結論に至りました。
5世紀の西ローマ帝国崩壊によってあらゆる支配層が消滅し、「搾取の終焉・生活向上」という平等化がもたらされました。
14世紀に大流行したペスト(黒死病)はヨーロッパに壊滅的な惨劇をもたらし、2000万人以上の生命を奪いましたが、労働力の供給が減ったことでその後の実質賃金は2倍以上になっています。
逆に言えば、こうした「とてつもなくヒドいこと」が起きなければ、経済成長とともにごく自然に格差は広がっていきます。

多くの(年配の)日本人が夢見る「昭和30年代の平等な日本社会」は、第2次世界大戦で多くの戦死者が出て、米軍の占領で戦前までの既得権層が駆逐された「恩恵」だったのです。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:56:14.24ID:ZjMrw9nb0
おまいら言う程、アベノミクスで円安で豊かになった?

iPhone・スマホとか、パソコンとか、車とか軒並み価格が高騰してるし。
円安で得られるメリットが、デメリットを下回ってると思うけど。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:56:39.35ID:Apyw1pc90
党を挙げて検証して発表したのが
ここでパヨちゃんが書き殴ってることと同じなので、心底がっかりした
その程度の仕事なら歳費返還してバッジ外してくださいw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:56:46.02ID:AZkzqho90
一生懸命考えたんだろうけどダメだな

「普通の人は貧乏になっただけ」と言わないといけない
その一つの原因は民主党が強行した消費税アップだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています