X



台湾のTPP加盟、根回し不足の申請に 実現に難題多く(日経) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/09/23(木) 10:08:55.49ID:EL2b4SiI9
【台北=中村裕】台湾当局が22日、環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を正式に申請したことを明らかにした。23日に詳細を公表する。ただ、中国は台湾の加盟に強く反対する方針。米国がTPPから離脱した現在、中国の圧力を受けながら台湾の加盟を強力に後押しできる国は乏しいのが実情だ。

TPPには現在、日本やオーストラリアなど11カ国が加盟している。参加するためには、加盟国すべての同意が必要となる。台湾の...(以下有料版で、残り824文字)

日本経済新聞 2021年9月23日 1:38 (2021年9月23日 3:45更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM22EF30S1A920C2000000/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:10:33.91ID:e61lynIp0
本物の政治家ならば中国台湾同時加入の話にする。
中国と台湾どちらか選択なんて、どちらも加入無理に決まっている。
本当に加入したいなら中国に文句を言わせない。
政治問題を絡めるなら辞退して下さいと言えば良い。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:10:43.40ID:3KXhWfQT0
そもそも加盟国でもない中国が反対するからなんだっていうんだよ。関係ないだろ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:11:43.56ID:xTqEV+JL0
TPPはニュージーランドが提唱した時点ならアメリカ無しの太平洋連合だろ
アメリカは監視として入る予定だったが、都合で抜けた
変わりに日本が入った
結果的にバランスが良くなった
何の問題も無い
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:11:43.86ID:DP5lfSlT0
>>80
> アメリカがいなくなってもうやめようかと言ってた環太平洋国家群
> いきなり日本がはいるといったので俺も俺もと10各国が参加した

誇張だな。トランプ後にはきっとアメリカ戻ってくるよねで幹事日本で取り敢えず作っただけじゃん
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:12:01.94ID:3KXhWfQT0
>>201
政治と経済は一体だろ
そんな寝言は中国どころか、どんな国にも通用しないわ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:12:09.58ID:XSIDtD1w0
300人以上が生首斬られた

こんちくしょうと思った昭和島軍司令部が同じことやったんだが
言語に問題があり (誰の)生首でも良いと勘違いされ

日本兵が17人首穫られてしまった

異言語出来ないのは日本人の伝統芸
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:12:21.39ID:xFnnU9VA0
もっともっと日本に旨い物を送るんだ
買い上げちゃうよw
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:12:32.19ID:muus1gor0
>>168
いや台湾とは国交はあるよ。民間交流に偽装した事実上の大使館を
互いに置いているし、安倍の弟の岸信夫は蔡英文と何度も会って
安倍の伝書鳩の役割をやっていた。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:13:02.38ID:KIsCA/Mm0
いや対中国で普通に通るでしょw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:13:53.48ID:1PCF9RfY0
中共曰く台湾は中国なんだろ
んじゃ台湾だけ入っても文句ないジャンw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:14:23.13ID:XSIDtD1w0
>>207
香港で入った安牛肉店

途中で うまい肉が消える秘密が判明

ただしメニューにはKOBE BEEFと記載
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:15:40.23ID:e61lynIp0
>>205
そう
中国は加盟に興味があるが、政治的に台湾を牽制したい。そう考えるのが中国の策略に既に嵌っているんだよ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:15:48.67ID:6ot4GjJn0
うーん、「根回し」って中国の参加を断って台湾を入れる流れを作るって話?
それはちょっと脳内お花畑が過ぎるでしょw
まあ、台湾もすんなり加盟できるとは思っていなくて
中国が参加申請する前にするか後にするかは選択の余地があったにせよ
同時に申請している状態にするのは既定路線だと思う。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:16:02.31ID:++TeXQDh0
パターンとしては

(1)中国の加入を優先する(必然的に台湾は拒否)
(2)台湾の加入を優先する(必然的に中国は拒否)
(3)両方の加入を同時に認める
(4)両方の加入を拒否する

この4パターンだね。
どれが日本の外交戦略にとって良いのだろうか
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:16:06.40ID:E5XM4DUd0
潮来ワイ人民の声を召喚
「中国に逆らうなボケカス」

はっ!?俺なんか言うてた?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:16:28.59ID:5kdCz/B00
【台北共同】
台湾政府は今後のTPP加入交渉で、 2011年の東京電力福島第1原発事故以降続けている日本産食品の輸入禁止措置の解除を日本側と協議する考えを表明した。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:16:29.28ID:KIsCA/Mm0
>>211
その場合マレーシア弾く話し合いが行われるんでは?w
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:16:39.93ID:XSIDtD1w0
大体 極上品は 産地の近くで瞬間的に消える

遠いところにはカスやくずが送られる
これ大昔からの常識な

リチウム電池や半導体もしかり
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:17:27.85ID:mIpkDK2r0
>>208
内容はその通りだけど、
国交があるって書いちゃうとトラブル招くので、
国交があるものとと見なすとか、国交に準じた関係をもつって書かないと添削食らういつものパターン
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:18:22.54ID:XSIDtD1w0
枠組みとはそういうカスやクズについての取り決めと考えるのが妥当です
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:18:39.07ID:muus1gor0
>>189
よほどの理由がないかぎり核兵器を先制使用できる国なんて
地球上に存在しないが。
核兵器は先制使用する兵器でなくて、持つことによって
相手に使わせないための相互確証破壊兵器。
使ったら無事では済まされないから国際条約で縛る必要も無いという
禁断の兵器だな。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:19:33.11ID:PyCQ1IdX0
ルール守れる国なら歓迎だ
ただこの ルール守れる国 って前提条件に
中国・台湾が含まれるかどうかだけ
韓国はこの前提条件を満たさないので却下
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:19:54.61ID:XSIDtD1w0
>>227
バカ昭和!
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:21:00.53ID:6IvSjJgV0
加盟国すべての同意が必要なのでは
一国くらいは中国に配慮して反対するだろ
実質、不可能か
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:21:57.87ID:XSIDtD1w0
もしかしてフジサンケイかよ
自分に都合悪い事実は認めない
ありもしない妄想は書く
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:22:38.70ID:f1plgQNJ0
台湾は日本のデジタル放送をタダ見する改造B-CASカードを販売したり
日本の全ての放送をネットでストリーミング配信してタダ見させたり
日本のインフラを破壊し続けているのに台湾人を信用し過ぎだろ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:22:55.88ID:TrWyDYZw0
中国は根回ししてたということかな
二階とか野田とか河野に
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:23:26.01ID:muus1gor0
>>205
そうなん。
かつてアメリカに完全に石油鉄鋼を依存していながら戦争を挑んだ国もあるし
今の米中は経済的にはべったりだけど、政治的には着々と対中包囲網が
形成されてんじゃん。
政治と経済は必ずしも切り離せないものではなく、時と場合には相反するものだと
思うけどね。まあ拝金主義な支那人は経済(金)で他国を縛り隷属させられると
単純に信じているけど。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:24:41.75ID:XSIDtD1w0
BーCAS要るの?
頭おかしい

たけしや北島三郎の家を見ただけで反吐が出る TV不愉快
孫正義の豪邸にはあっぱれすぎるというほかはないが
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:24:48.75ID:GbFO0jZk0
アメリカがTPPに申請してきたら
どうなるんだ?

中国が反対したら加盟できないの?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:25:13.37ID:POW0ZFpc0
もし台湾が加盟出来ないなら
日豪加辺りが台湾と独自の協定組んでやればいいよ
そこから一つ一つ国増やしてTPPに近付けていけばいい
TPPはテンプレとして流用出来るし
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:25:57.07ID:b+B5GP2R0
>>2
まあジャップはグズだから
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:26:21.56ID:XytFxQtf0
>>138
オーストラリアに加えて英国も加入すればマーマイトもベジマイトも低税率で食べ放題w
やったね
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:26:22.80ID:I5DEJcg50
台湾は大歓迎
英国もまあ歓迎
中国は恐らく加入条件を満たせない
韓国は協定を結ぶ文明レベルに到達していない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:26:25.23ID:aJtzVggI0
台湾はTPPに加入するつもりですでに国内法を整備してきているから>>1は無知のバカ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:27:26.69ID:aJtzVggI0
アメリカの再加入で台湾もなし崩し参加、こんな当たり前の展開がわからないのはバカ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:27:33.85ID:Ep3idFG50
>>3
いや逆。多分安倍森羅万象司神が言わせてる。
安倍氏はこう言いたいんだよ「河野太郎にはこれ言えないよね?」
とにかく河野をつぶしたいんだねぇ。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:27:39.60ID:XSIDtD1w0
TPPの枠組みが いまんとこ みんなで手つないでお花畑
日本政府も制限付きでやってるだろ
完全撤廃しろよ 世界皆兄弟だろ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:28:27.11ID:aJtzVggI0
すべて安倍ちゃんの書いた絵の通りに世界が再編されているだけ、妨害してるのがネット保守動画とネトウヨ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:30:01.18ID:CWKhy0ex0
台湾とイギリスは歓迎するわ
イギリスは太平洋に島があって良かったな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:30:26.74ID:Yc3XLOLx0
中国はオーストラリアが反対して、台湾はマレーシアが反対して
どっちもお流れってなりそう

アメリカがTPP参加してイニシアチブ取らないと台湾の参加は厳しそう
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:31:18.65ID:XSIDtD1w0
>>249
妨害どころか完全敗北じゃん
プチンさんとか諸外国の全てから
ドナルドは例外 だから選挙負けた
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:31:37.83ID:Ep3idFG50
>>249
ネトウヨ、ネトサポ、アベちょん、バカウヨ、これらが気になってウンコ食い出したら廃人ですよクソ喰いバカちょんちょんW
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:31:42.56ID:Xhqhq+Qg0
>>45
中国が最近TPP加盟国を訪問したのは、TPP加盟が目的じゃなくて、台湾加盟を妨害するためだろう。もし台湾加盟申請が成功して中国加盟申請が拒否されたら政治問題化して揺さぶるための申請なのでは?と思うね。中国の目的は台湾の国際的孤立化で台湾人に無力感を感じさせ、統一派を勢いづかせるためだから、あらゆる国際的枠組みに台湾が参加できないように妨害の手段を選ばないだろう。最近は王毅外相が訪問したマレーシアが中国のTPP加盟を賛成したが、これは台湾のTPP加盟に反対するように中国が根回しをしてるという事だろうね。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:33:03.00ID:XSIDtD1w0
歓迎しないと章男が これからはプロパンタクシー改造車!って叫び続ける
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:33:34.06ID:yDE3GqE10
まあTPPを算盤はじく事でしか判断できず、
あんま利はないとみて撤退したトランプの失策だよ
中国の脅威が経済的にも軍事的にも増してきて、
後から「TPP再加入という手もある」とか言い出してたのには失笑

こうなる事は判っていたろうに
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:34:17.28ID:YFf4khrs0
>>204
米が戻ると言うより
当時は米とのFTA交渉控えててトランプと2国間交渉は厳しいからESAやTPPの様な大きい経済連携作って交渉を有利に進めようとした
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:34:55.98ID:XytFxQtf0
日本も中国包囲網のはずのTPPがありながら日中共同提案という形でRCEPをノリノリで推進してたりで何をしたいのか良くわからん
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:35:01.22ID:8jSCSBqN0
>>258
あれはオバマの全否定をやりたかっただけだから深く考えてない
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:35:16.95ID:K9vLYYV10
>>1
というか、本音は中国の加入阻止で、台湾自体は本気で加入しようなんて今のところ考えてないだろw

双方で一つの中国問題解決させない限り、喧嘩両成敗で一律加入却下させないとどうしようもないし
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:35:32.43ID:bQDWLVHu0
アメリカ、中国、台湾、イギリスなど、全世界が勝手にTPPに興味を持ち参加したがるという

しかもその代表がジャパン
あまりに旨すぎるだろこれ

米中に何一つ妥協せず、50%ルールなどジャイアニズムを撤廃し関税ゼロにできたほうと仲良くすればいい
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:37:41.73ID:XSIDtD1w0
恒大は政府が落とし前つけるらしい
一応膨大な在庫はあるからな 半導体や作物とかじゃないから いつかは売れる
問題は いくらで担保にするかだな

考えようによっては政府が乗取ったということもできる
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:41:05.02ID:XSIDtD1w0
モリソンくんなどの脳が失禁状態なのではないか?
恒大問題
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:41:08.20ID:oHvKQam90
 中国がTPP申請した理由がわかったわ。
他国へのゆさぶりとかごちゃごちゃいってたけど。ふつうにこれじゃねえか。
TPPなんて別にありがたい制度でもなんでもないとおもうが
中国包囲網につかえるとなると仕方ないのかな、と。
中国人移民が大量にはいってきたらサクっとのっとられるとおもうし。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:41:42.81ID:D2kt5GHl0
>>238
てかアメリカと中国が自由貿易だぜ両方入ったら。
そんなの有りえるのか。想像するだけで恐ろしい。
自由貿易やりながら経済戦争やって、他のTPP参加国は廃墟になる。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:43:14.14ID:XSIDtD1w0
とりあえずAmazonの中華インチキ家電やリチウム電池駆逐してくれたら
TPPさせてやってもいいのではないか?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:43:21.81ID:PuvWCucX0
中国は論外として台湾も信用はできないしな
皆忘れてるだろうが台湾も尖閣の領有権を主張したりしてるからな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:44:41.49ID:DtayU5AM0
>>264
まあ日米同盟を大事にしつつ包囲網を築いて中国を牽制するのを一方でやりながら米国の日本に対する扱い次第ではいつでもレッドチームにも寝返られる道も残しておくというのは国家の存続戦略としては大事ではあるな
米国も選挙で最短4年ごとに政権が変わるからいつはしごを外されて反日に舵切りするか分かったものではないからな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:45:06.17ID:XSIDtD1w0
嘘偽インチキ中華

韓国の偽ロレックスはクオーツだからな 存在理由はあるんだけど
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:45:55.38ID:YFf4khrs0
>>266
リーマンの時に地方のGDP上げるためにインフラもないところに側だけ建てまくった物がコンクリートボロボロでひどいことになってるし建設止まってるものも大量にある
担保になるものがどのぐらいあるか未知数
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:46:00.43ID:3UIPtF5F0
日本としては、「台湾加入?うちは賛成ですよ!」って言っときゃ問題なかろ。
通れば御の字。仮に中共の犬がいて、そいつが反対して流れてもそこまでは知らんけど、そうなったら日台FTAでええやん。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:48:12.39ID:XSIDtD1w0
>>274
反日? 
ボルネオの石油やゴム切られて「反日だー」は戦前の大日本帝国だろ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:51:10.22ID:lgIs0xbG0
>>16
(武力や経済力などを盾に)反対するってことだぞ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:51:38.80ID:4WHEgYyu0
TPPは開かれた公正で自由な貿易とかそんな理念でしょ?そもそも統制国家の中国にTPP加入資格があるとは思えないんだけど。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:52:27.32ID:lgIs0xbG0
>>279
ちなみに台湾が加入したら中国はそれを口実に参加してくるとか聞くがどうなんや?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:54:36.76ID:zVCnBnNv0
なるほどね
中国がTPP加入を言い出したのは台湾への牽制だったか
これで台湾加入は相当難しくなったな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:55:15.28ID:/kmRnu7l0
実は韓国も申請しているけど、話題にならないのはなんでかなw
国際条約順守しない韓国だから、問題外かな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:57:59.82ID:9C7gWbbf0
いや逆に台湾入れてしまえば良いブロックになる
中国自体は著作権とか国有企業とか通貨とか外国法人の扱いとか共産党の存在自体が問題になるからほぼ不可能
但しマレーシアとかは離脱するかもしれないけどね
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:00:01.20ID:aJtzVggI0
>>254カタワですか?>>255カタワですね?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:00:39.73ID:I5DEJcg50
心配せずとも中国は加入出来ないよ
例えばISDS条項にある企業は国家を訴える事が出来る、これ中国で実現可能だと思うか?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:00:49.64ID:scHVkEpM0
>>1

まあニュージーランド、シンガポール、マレーシアあたりは普通に台湾加盟に反対するだろね。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:01:04.18ID:aJtzVggI0
>>290韓国は申請を表明したふりしただけで申請してないのにほんと無知だな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:03:49.15ID:WPLplrMQ0
しっかり宿題やる子に見えて、ズボラさんなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況