立憲民主党の福山哲郎幹事長は23日、TBSの番組に出演し、自民党総裁選の4候補の論戦について、「政策でこんなにばらばらだったのかとびっくりした」と述べた。違いが目立つ政策として、具体的には年金問題や安倍晋三前首相の経済政策アベノミクスの評価、選択的夫婦別姓を挙げた。

 福山氏は「この10年で進まなかった政策は自民党内がばらばらだった結果だ。誰が首相になっても、この政策のばらばら感をどう収れんし、選挙で訴えるのか」と指摘した。

 旧民主党政権は、政府・与党内の意思統一が取れていないとして、自民党から「ばらばら」との批判を受けた。福山氏の発言はかつての旧民主党への批判を逆手に取ったものとみられる。

毎日新聞 9/23(木) 15:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d0985802210cb24387660c69848c07ac2167f81

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210923-00000035-mai-000-1-view.jpg?w=640&;h=480&q=90&exp=10800&pri=l