X



【速報】 中国、恒大集団デフォルトの可能性に備えるよう、地方政府に指示 ドル建て債保有者、23日期限の利払いまだ無し ★2 [お断り★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001お断り ★
垢版 |
2021/09/24(金) 02:53:41.44ID:+FA1qOdC9
中国当局は、深刻な債務危機に陥っている不動産開発会社、中国恒大集団が破綻する可能性に備えるよう地方政府に指示したと、ダウ・ジョーンズ通信(DJ)が事情に詳しい当局者の話を基に報じた。

ブルームバーグ 2021/9/23
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-23/QZVUQST0G1L001

債務危機に陥っている中国の不動産開発会社、中国恒大集団のドル建て社債を保有する2者は、香港時間23日午後5時の時点で同日が期日のクーポン支払いをまだ受けていないと明らかにした。

ブルームバーグ 2021/9/23 20:22
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-23/QZVVGMT1UM0Z01


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632409253/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:29:50.17ID:QkYTirfS0
いい事思いついた!
ジンバブエみたいに中国が33兆分の人民元刷って
恒大に渡せばいいじゃん!
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:30:02.95ID:OC1GHYYK0
>>805
なんでその状況で破産手続き開始してると妄想できたんだ?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:30:11.68ID:K9/xeJHX0
>>838

>>584とか>>802を見ると手数料知ったら発狂してしまうんだろうなと思う
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:30:15.33ID:05l4kPCM0
80年代の日本に2ちゃんがあればID:VX9cg7QM0みたいな日本人が多かったんだろなぁ
何たってD-RAMシェアを制したくらいでアメリカを言いなりに出来るって本が売れた時代だ
残念ながら2ちゃんねるが出来たのは1999年
もう経済成長が終わったのがコンセンサスになった1997年以降の言葉しか残されてない
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:30:37.99ID:6JJQtkeO0
>>831
でも恒大だけで90億
GPIFのことだからどうせアホみたいに中国に投資してる
90億がまずゼロになるのとほか数兆の資産が2〜5割減くらいになるのは考えていいと思う

非公表とか言ってるけど引き上げてるわけない
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:30:56.97ID:tFOPy6Hw0
>>805
習近平は不動産投機を叩き潰すのが目的だから現物持って入居してる人は助けるけど投資は助けないよ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:31:27.43ID:EjcBj6wC0
米国債に手を出す
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:31:35.05ID:cxlZXSrC0
>>845
インドかな
ここもカースト制とか封建的残滓が根強いが
粘り強い努力で改善しつつある
民主主義体制てのも大きい
IT化と民主主義は相性良いからね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:31:36.64ID:evlIWI+J0
まぁ

中国が、ロシア、イラン
辺りと共通通貨作れば、
ドル基軸通貨は揺らぐんだけどな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:31:46.60ID:l4yJj4R90
リーマンもこんなんだったっけ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:31:47.97ID:0pL/LCbE0
中国で「影の銀行(シャドーバンキング)」の資産規模が再び拡大している。格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスの最新リポートによると、今年6月末時点でシャドーバンキングの資産規模は59兆6000億人民元(約929兆円)に達し、2019年末比で約6500億人民元の拡大となった。名目国内総生産(GDP)の60.4%に相当する規模となり、同比率は19年末の59.5%から0.9ポイント拡大している。新型コロナウイルスの感染拡大による景気悪化に加え、金融機関の資産管理に関する新規定導入延期が影響したとムーディーズは指摘している。


中国シャドーバンキング1000兆円とか詰んでるわなwww
これは恒大集団wの次に確実に崩壊するから
今は地獄の序章にしか過ぎない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:32:20.32ID:iUQCVJbf0
>>840
習近平の虎叩き蝿叩きは党派闘争の一貫でしかない。
あれで敵を作りすぎたから、終身国家主席なんて無茶をしなくちゃならなくなった。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:32:22.11ID:51+/UjVn0
結局は自然鎮火するんだろ
世界中がワクテカだった例のダムもとうとう崩壊しなかったし
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:32:36.34ID:tOlwHqHq0
中国のTPP加盟申請はもう一帯一路構想など崩壊してる、
プライドも捨ててなりふり構わずこっちの枠組みに入れてもらおうと飛び込んできた、という見立てでよいのかな?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:32:41.64ID:3ofzboNB0
>>818
越えないw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:33:04.93ID:orA9l8bu0
>>765
一時的に失業率が増えても再編が必要なんだよ
生産性が低くて競争力がないところに労働力の大半が縛り付けられて低賃金に甘んじて働いてるから日本は他の先進国に付いていけずいつまでも足踏み
そしてごくごく一部の高度な技術を持ってるところ以外の中小企業が作ってるものと言えば中国どころか今どきベトナムやカンボジアと競合するような低付加価値のコモディティ
とっくの昔に潰れているべきものが手厚い公的支援のお陰でゾンビのように生きながらえてるだけ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:33:09.04ID:tFOPy6Hw0
>>869
つまりほとんど助けないってことw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:33:22.79ID:wJwx+x780
習近平の政策は今のところ全部正しい
特にエンタメと言論関係を規制したのは正解中の正解
日本はそっち方面で英米にやられて
新自由主義者たちの改革ごっこで国を破壊された

ちなみに中南米も欧米の工作員に騙されて
軍事政権を打倒して崩壊した国ばかりだよ
東南アジアとかもまったく同じパターンで駄目になった
世界のどこでも似たようなもん
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:33:26.57ID:3ofzboNB0
>>872
世界中に共産主義なんて存在しない
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:33:39.21ID:N1QVFr5y0
中国が歳貧民国になる時が来たのか。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:33:45.50ID:cxlZXSrC0
>>840
紀元前から腐敗大国だろw
悪即斬を実行した個人はいるけど(曹操とか)
そんな政府が中国史にあったためしはない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:33:54.11ID:y+XKIBvF0
デカいが、たかが一社の話。元々そんなに信用ある訳じゃないし。
大したことにはなるまい。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:34:09.12ID:0jU+xi3p0
自由主義のアメリカや日本ですら
大企業や大資本から救って
下流はすべて激流に放置し
流れに呑み込まれてもやむなしとした

その結果、格差と不平等感は蔓延し
人心の分断化に繋がってる

中国がこれをやったら
一体どうなるのか
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:34:28.43ID:51+/UjVn0
>>880
いっそ鎖国しろや
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:35:03.51ID:KbjJJjeU0
日本はバブル化されて引き揚げられて潰されたわけだよね
邪魔になったから
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:35:10.33ID:espzCEkT0
昔、中国のAIIB副理事長の座を韓国にとムン大統領に話があって
韓国政府はなけなしの数十億円のドルをキンぺ主席に進呈し
副理事の話は立ち消え、ドルも戻ってこなかったとかw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:35:10.82ID:3ofzboNB0
>>866
リーマンショックはレベルが違う
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:35:19.39ID:K9/xeJHX0
>>857
そこは想像で語っても仕方ないからねぇ
後で出てくる運用成果で批判するしかないんじゃない
今年も成績いいんじゃないかなと思うよ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:35:39.70ID:SKpWu54v0
>>814
自業自得
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:35:51.35ID:AGZTHXto0
入居者なんて農村部から強制移住させればいいし
外国から100万人くらいさらって来ればいいだけ、中国鉄板
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:36:11.67ID:6JJQtkeO0
>>818
リーマンは別にリーマン破綻問題でもないしね・・・
恒大のこれは所詮中国の国内不動産問題

仮に世界中に工場あるトヨタが突然つぶれてもリーマンほどにはならない
でも今回のはまぁトヨタがつぶれるくらいのことにはなるかも?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:36:26.06ID:7RYd8Ntd0
>>882
元からそうじゃん?
欧米と同じく共産党員が貧民からむしりとったカネを使って
自分だけ飾り立ててたってだけで
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:36:31.34ID:BrQBz52r0
>>858
必殺技は使えないということか
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:36:41.13ID:JREEoq1L0
>>895
南はほんとバカ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:36:47.63ID:K9/xeJHX0
>>859
うわぁw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:36:55.97ID:gMajUQ3f0
>>1
共産主義は企業が潰れないと謳ってなかったか?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:37:04.74ID:espzCEkT0
>>866 あれドバイショックでイギリスが10兆円踏み倒されそこからギリシャ、リーマンだったぞ?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:37:16.64ID:SKpWu54v0
>>828
ウフフ^ ^
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:37:19.70ID:FHdvUAMe0
>>821
無価値の不動産乱開発全て消えたよ
1万元の価値しか無いものに
1000万元だと言い張ってるのが
今の中国の不動産業界

実勢価格にしたら今の100分の一1000分の一
なんだよ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:37:27.65ID:4+O9ln7H0
これもしかして、ドミノ連鎖で他の業界や取引市場を通じて、よその国にも波及して行く奴ちゃうか?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:37:50.45ID:wJwx+x780
>>878
アメ公がプラザ合意後に超円高政策を仕掛けて来て
ドル円が1985年239→1995年94まで進んだせいだろ
産業構造の転換が間に合わなかったのはな

アメリカには恨みしかないので
日本が中国の味方をするのは当然のことよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:38:03.21ID:xd0x2qkf0
>>872
下ろしてたんだけど、自国民に自由経済やらせると後先考えずに、モラルなく拡大するだけだとやっと気づいたので、
やっぱり統制しなきゃ駄目なのかってところ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:38:07.20ID:51+/UjVn0
>>907
潰れないように資産没収して党の管理下に置くんだよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:38:13.96ID:nhA+41TY0
次はアリババなんよな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:38:15.10ID:tFOPy6Hw0
>>911
中国のGDPの大半が不動産バブルだから、弾けたら日本以下に縮むぞ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:39:00.79ID:6JJQtkeO0
>>897
あぁ
確かに中韓への投資分の損失はかなりでるだろうけど
ほかで十分にカバーできてそうな気はするね

まぁこれを機に共産国への投資からは手を引く方向に進んでほしいってのはある
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:39:33.22ID:gMajUQ3f0
>>882
たとえ中国が貧困に戻っても、日本人の生活は貧困のままだよ?
昭和の政府ならいざ知らず
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:39:35.59ID:iUQCVJbf0
>>878
それやっても結局は高い失業率で固定化されるのがオチだから。
人材の流動を配管工事程度に考えてるのが、日本も含めた先進国の失敗の原因。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:40:19.73ID:wJwx+x780
アメリカは中国に負けることは確か
グローバリズムとリベラリズムは過去の概念となる
中国が新たな価値観を世界に提示する時代だ

日本の団塊世代はアメポチの無能しかいなかった
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:40:32.22ID:E5g3A1+l0
FRBが11月に金利上げるんだって
FRBがするんじゃないかという予測でウォン安なのにこれから更に韓国は金融崩壊と通貨危機とダブルパンチかもね
韓国パブル崩壊は確実だね
死んだなこれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca14f0b27c2f35cd4e3f5000bca6c1894543903
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:41:32.18ID:ZG733uUa0
>>919
だから世界に影響はない
シナだけが落ちぶれて代わりにどこの国が成長していくかって段階
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:41:43.83ID:K9/xeJHX0
これで世界的な金融危機が信用不安により起きると確信してるなら
インバに全財産入れるなりすれば大金持ちだけど
それをやる気にならないならそれが答えかと
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:41:49.76ID:orA9l8bu0
>>823
不動産バブルの崩壊となれば一社では当然済まないからな
もはや強権の中共といえどもなにもできない
不動産価格が二分の一、三分の一と暴落すれば国内の富も同じように溶けていく
不動産は価値が下がることはないという前提で担保として使われることが一般的だから株式の時価総額の暴落よりもずっと影響が甚大
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:41:51.54ID:6JJQtkeO0
>>912
大丈夫だ
そういうのはもう西側諸国はとっくに来てとっくに終わってる
不動産釣り上げが過熱化してるソウルでさえ影響は知れてる

ブラジルとか北朝鮮とか似たようなことしてる国は多いけどすぐに連鎖する理由もない
学習して修正するか10年後に同じことになるか選べるってメリットつき
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:42:32.85ID:trWYnFpB0
23日になってもドル建て債券利払いないんだから
当初から漏れてた情報通り、ドル建て債券はデフォルトするんだろ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:43:06.49ID:BrQBz52r0
>>931
米帝の終焉か・・・
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:43:34.41ID:MxFTwC0K0
ソフトバンク、逝ったか
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:43:38.40ID:M9LjyZnM0
>>877
デフォルトするかもでほとんどの株が連日下落してるのに影響ないわけねー。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:43:44.22ID:cxlZXSrC0
>>931
ないないアメリカ舐め過ぎ
情報化産業が何でアメリカで突出したかって言えば
言論と思想と表現の自由があったから
製造業て実は統制経済と相性いいんだよ
上が鞭で脅して一着2ドルのTシャツを1日100万枚作れ!と号令かければ作れるから
でもこれから覇権を握るのは情報産業
情報産業では自由な発想が武器
中国はネット規制でこれを棄てたからもうオワコン
月給1000円の労働者に1個10円のチョコレート作らせるのが関の山
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:43:53.60ID:espzCEkT0
>>900 いやいやw

中国国内のおおゴケとなると人民の流出が一気に諸外国へ渡る。
タイかラオスに人民流出1億人流れたとかあった。
これは日本も例外じゃないぞ?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:44:08.68ID:evlIWI+J0
>>921
1ドルの額面が30セント
だそうた

エバーエバー
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:44:30.25ID:jsxUdl/F0
>>94
あおり運転やるヤツと一緒だな w
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:44:31.53ID:pgofRvdr0
お金を借りて沢山ビルを建てたが
借り手も買い手も無かったよと

日本のバブル
米国のリーマン

と同じ道
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:44:33.80ID:RvCbLHKU0
>>919
コロナ禍以降
市場の中国崩壊は折り込み済だ
逆に中国は生き長らえた方だと思う
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:44:33.86ID:K9/xeJHX0
>>942
今日かなり上がると思うけど…
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:44:44.46ID:7RYd8Ntd0
>>922
ちょっと無理だな
シナは巨額の借金してビル転がして見かけの所得やら
GDPやら稼いでた訳なんでここが潰れると国ごとご破算する

だから軍を使って他国の侵略やるなりチャラにするための行動を起こすだろ
頼みのバイデン一味は失脚しそうだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況