X



たばこ値上げ、約61%が「禁煙しない」 禁煙を決意する金額は「1000円以上」 [速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/09/24(金) 14:20:35.20ID:Fi6e0pcm9
たばこ値上げ、約61%が「禁煙しない」 決意する価格は?
調査で判明
日本マーケティングリサーチ機構(東京都港区)がたばこ税に関する調査を実施した。

 段階的に増税されてきたたばこ税が10月1日に再び引き上げられる。たばこ税は2018年から3段階で見直され、18年〜21年10月にかけ、たばこ1本当たり1円ずつ、合計3円(1箱60円)引き上げられる予定だ。

 これに伴い、JTなどのたばこメーカーがたばこ製品の値上げを発表。同社の主力製品である「メビウス」は、540円から580円に引き上げられることになる。喫煙者は、価格がいくら以上になれば禁煙を決意するのか。日本マーケティングリサーチ機構(東京都港区)が調査したところ、42.51%が「1000円以上」と回答したことが分かった。

 10月からたばこ税が増税されることを知っているか尋ねたところ、76.52%が「知っている」と回答した。また、
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/21/news012.html
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:57:43.57ID:42cgqI/J0
値を下げたら元ヤニカスが戻りそう。それで巻き上げた方が潤うんじゃね?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:58:19.61ID:UGMau0BY0
>>105
タバコ増税したら毎回税収減ってその穴埋めに消費税上げてるし馬鹿過ぎるんだが
国民にとって一円の理も無いぞ増税
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:58:21.89ID:vwoioDZ10
>>1
ニコチン依存症だから1,000円超えても辞められないwww
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:58:33.36ID:b/j5riuN0
>>99
個人情報の管理が容易になってきたら煙草を定期的に買う人の
医療費負担を少し増やすのは良さそう
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:59:53.43ID:mKZlidOA0
煙草美味いからな
一箱1000円ならちょうど妥当かな

やめる話なら貧乏な若者とかもうとっくに吸えない嗜好品になってる
金は関係ないけど病気になったらやめざるを得ない
最期は美味い煙草吸って死にたいw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:03:19.27ID:b/j5riuN0
>>110
がんなどの病気にかかりやすくなるリスクがあるのは勿論
男女ともに子供ができにくくなったり、大人もだけど
中高生が吸ってが集中力が低下したり、タバコを吸うということが
違法薬物使用への入り口となったりもする。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:04:16.18ID:uKoqfbVG0
>>38
次は砂糖に税金かけた方がいい。あ、塩ももっと増税かな。
そうやってるうちに経済はガタガタになっていくだろうが
たばこ税がどんどん上がっていくのに喜んでいた愚かな国民への報いだ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:04:45.87ID:SXZKcl/R0
1箱1万円までなら許容範囲
1万円超えたらさすがに考える
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:04:53.56ID:P3xgfgXI0
>>99
わたしは53年間喫煙してきたが
病院やクリニックに一度も足を運んだことがない。
タバコは万病に効く。
歯医者だけは別だ。
いちどもいったことないんだから国民健康保険返して欲しい
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:05:29.81ID:VCqxyvdJ0
次に上がったらとか言えばいいのに
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:06:03.14ID:uKoqfbVG0
>>120
デタラメ言うなよ。
数十年前は国民の半分以上がタバコを吸っていたが
違法薬物に手を出した人間はごくわずかだったろうが。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:06:08.20ID:lN8g1wHx0
どうせ辞めないんだからもっと高くして欲しいわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:07:36.56ID:b/j5riuN0
>>110
後、がんだけでなくて、歯周病や白内障など様々な病気のリスクが
上がるし、近年は医療品の値段の高騰で一人の肺がん喉頭がん治療に
税金が年間数千万円使われることもある。
今吸っている若者ががんにかかるのは何十年もあとで、現在の禁煙運動は
今の財政は圧迫するけど将来的に財政面でプラスになるのは明らか
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:08:15.97ID:oYA5R62T0
じゃあ999円にしろよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:08:55.27ID:i5mL4gjC0
いまだに紙巻きを吸ってるのは濃縮されたヤバい人間だからな
知り合いにいたら縁を切るくらいがちょうどいい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:09:28.15ID:1f3JTAH+0
前にニュース速報+で見たんよ。
喫煙者はコロナで重症化しないと。
つまり喫煙してればワクチンを打つ必要がないんだよ。
そこら辺このスレの連中はどう思ってるんだ?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:10:55.32ID:gMTdZolD0
シンガポールだってひと箱千円位だし買えないなら吸うな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:11:07.50ID:UGMau0BY0
>>120
税収減ってるのちゃんとグラフで見て来いよ
そしてそれをきっかけに消費税増税してるからな
もう付き合ってられないんだわ増税蟻地獄に
消費税15%になってお前嬉しいのかよ?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:11:41.39ID:b/j5riuN0
>>126
あなたがタバコ好きで増税が憎いのはわかるけど
違法薬物はここ十数年で種類が一気に増えて、特に若者が使うSNSで
隠語を知っていれば簡単に手に入る時代になってしまっている
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:12:47.56ID:HMAx1vWU0
ヤニカスは毎月の健康保険料を吸わない人の
倍にしろよ 副流煙で他人に嫌な思いさせてんだから
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:13:31.85ID:3+bH9qyq0
タバコなんて植木鉢でもプランターでも簡単に栽培できるから、そのうちタバコ栽培に手を出す人が増えたりして
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:13:32.47ID:FoGyw9yj0
10000円を越えたら禁煙を検討する
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:14:21.46ID:F+HFLcpQ0
>>137
ラッシュとか違法じゃなかったもんが違法になっただけの話じゃね?
遵法意識と煙草や酒の依存は無理筋かと
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:14:33.42ID:LEsSW5n00
検討はするが禁煙するとは言っていない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:14:51.20ID:FfqNs8ts0
タバコがステータスになるとは
(#゚Д゚)y-~~
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:15:08.87ID:ZfIgl5lL0
養分www
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:15:16.52ID:F+HFLcpQ0
>>140
シャグで買って自分で巻いてりゃ今でもそんなに高いもんじゃあるまい
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:16:54.38ID:b/j5riuN0
>>136
税収はここ数年で微減だけど、喫煙者と販売量は大幅に減っている
そこが重要
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:17:02.24ID:jF3x4Zuo0
派遣とかで働くとタバコ1本ちょうだいって言われて1本位いいよ!ってやると休憩の度に2本位ねだって来る様になってうぜー奴居るわ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:17:30.41ID:CNKN94eC0
たばこ税をあげるのもいいけど酒税もあげればいいのにな
そっちの方が公平だろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:19:21.81ID:c9IJ4jDu0
毎年50円づつ値上げ作戦で正解だね^^v
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:19:43.13ID:m15uBCiU0
煙吸うとか土人かよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:20:09.25ID:LEsSW5n00
タバコ禁止にして消費税1%上げようぜ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:20:43.01ID:UGMau0BY0
>>150
俺はタバコなんて吸わないから糞どうでもいい
その後に消費税上げるのがムカついてんだよ
結局アレもコレも増税じゃん
国民の誰が得するの増税しまくって
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:24:47.83ID:ESEE06Hh0
旧道路公団の借金てまだこれから払ってんのかな
依存症はどうせ止めないだろ、どんどん上げろついでに酒税も
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:24:59.42ID:Y1t4R5mc0
千円くらい別に痛くも痒くもない
歳を取ると自然に減る
1日2箱
くらいになった
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:26:33.63ID:C6KFL5qS0
毎日、新宿駅西口の新宿センタービルや新宿野村ビルディング、新宿三井ビルディング、
エステック情報ビル等前の車道や歩道で
テナント企業のサラリーマンが、条例違反の路上喫煙をしている。

こんな条例違反の社員がいる企業は、法令順守意識が希薄と言われても仕方ないだろう。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:26:35.99ID:b/j5riuN0
>>159
それは大丈夫、喫煙者が増えた方が結果的に必要な社会保険料が
増えるから、タバコ税を上げれば上げるだけ吸わない人の納税額は将来的に低く抑えられる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:27:45.85ID:pPjow/1S0
依存症だから多少上がっても止められないよね
酒も害が大きいのでもっと酒税を上げてもいいと思う
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:28:15.88ID:2RmxDRQ10
ヤニカス爆発しろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:28:30.92ID:rYYWkx1J0
>>124
まるで未来の自分のようだわ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:29:49.37ID:J26JS1bA0
一箱200円台の時代から吸い続けてる人はもし本当に1000円まで値上がりしたら今度は2000円で辞めるって言うと思うよ。
知り合いもいつでも辞められると強がってずっと吸ってるし。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:30:13.27ID:buxFEdbT0
>>124
病院に行ってないって逆にやばいじゃん。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:30:28.42ID:Dm+jPgUP0
止めたいけど意志が弱いから吸ってる
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:30:49.59ID:V6WZY/I/0
一箱5000円までなら許せる
ただし好きな時に好きな場所で吸わせろ
電車の中でも吸うし、寿司屋のカウンターでも吸うからな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:33:00.11ID:BvmStalp0
      /\
      /  \
    / もうムリ \
   /禁煙断念./\
  \ 税金気ニ/  \
    \シナイ /      \
     \/         \
           ∧∧ ∧∧\
          (  ´/) ) )ヽ∧
          /   /   / ´∀)∧∧
        ○(   イ○   (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ )ヽ )と  , イ
       (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:33:03.14ID:c9IJ4jDu0
>>174
5000円()ワロw 
寿司屋も電車も全部買い取って自分だけでやれよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:37:34.10ID:8RI5w5OB0
うんじゃあ明日あたり
990円くらいまであげて欲しいです!
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:38:54.01ID:usPi8meK0
まだまだ大丈夫だ… (*`▽´*)もう少し上げてみろ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:39:33.80ID:cqIV85Kn0
1000円まであげていいみたいやん
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:40:08.66ID:7kIyPBSf0
じゃあ1000円を下限にしようw
絞り尽くしてしまえw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:40:50.01ID:Z2xPqP1P0
そいつらちょっと前まで500円いったらやめるって言ってたでしょ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:41:40.99ID:tAxC7VHH0
タバコの価格が上がっている国ほど政府は無能なんだよね
タバコ税に頼るしかない財政状態になってると言う証拠
奇麗ごとを言ってタバコで税収を潤すしか方法が無い

そういう国は必ず人口が減っている
そして移民政策に手を出す
いづれはジェノサイドに手を染めるだろう
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:41:48.61ID:7kIyPBSf0
池袋西口とかほとんど路上喫煙黙認だよw
1000円でも大丈夫大丈夫w
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:41:59.82ID:kI+ektLG0
43歳独身リーマンだが、1日にマルボロライトメンソール3箱、アサヒスーパードライロング缶1本、宝酒造の焼酎2合。

この生活を20歳の時から毎日欠かしていない。

今後もこの姿勢はとことん貫く!
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:42:13.91ID:Pztls8J90
オラも弟も
値上げ→電子タバコ→タバコ吸うのが楽しくない→やめ
やめたい人は参考にせよ

>>182
一本一円ずつじりじりあげていくのがコツだぜ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:42:15.45ID:olE27L6z0
電子タバコに切り替えたあとなら簡単にタバコやめられる
電子タバコはタバコ本来の美味しさがないからかな
まだやめて2ヵ月くらいだけど
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:44:26.33ID:+wjy22io0
歩きタバコでも迷惑なのに
そのタバコをポイ捨て
まだ足で消せば良いのに
そのまんまって
どんな教育受けたのかね?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:51:25.34ID:F3ceYwUc0
よし、999円まで値上げ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:56:11.73ID:EW2yC14Y0
みんな金持ちだな
今でも1日3箱とか吸う奴いるのか?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:57:35.70ID:uYO3cBjO0
「俺は意志が強いから、どんなことがあっても禁煙しない!」
「お、おぉ…。確かに、意志は強いな」
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:58:18.18ID:g4G/Bzfk0
てか電子タバコのカプセルやスティックまで同時に値上げが解せん
プルームテック+のストック切れたら使うの止める
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:58:20.41ID:Q/w69QGw0
電子タバコでない人を見つけるのがむしろ大変
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:58:36.60ID:dDnDmS+d0
こいつら昔「500円になったら止めるっ」て言ってたよな。
でやめられない。これぞヤニカス。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:59:39.92ID:6mfDn5+j0
500円突入時で俺も周りもみんな止めたが未だ吸ってるJTの奴隷どもはもう死ぬまで止める気ないだろうな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:00:06.65ID:WZb6jzEK0
いくら煙草税あげても良いよ
その分はポイ捨て代と思って気持ちよく捨てれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況