X



【酒!飲まずにはいられないッ! 】 アサヒ「生ジョッキ缶」の高額転売防止へ、メルカリと連携…注意喚起のメッセージ表示 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/09/25(土) 04:21:10.29ID:pm6cW+0y9
2021/09/24 20:40

 アサヒビールは24日、フリーマーケットアプリ大手メルカリと、特定の商品が高値で転売されることを防ぐための連携協定を結んだと発表した。品薄となっている「スーパードライ 生ジョッキ缶」が、店頭価格を大きく上回る値段でメルカリに出品されるケースが相次いでいるためだ。

 メルカリで生ジョッキ缶を検索すると、「価格が急騰している可能性があります」などとメッセージが表示される。メルカリの公式ブログやアサヒの公式サイトでも注意喚起する。

 アサヒが4月に発売した生ジョッキ缶は、ふたを開けると泡がわき上がる仕組みで人気となった。想定価格は1缶で219円前後(340ミリ・リットル、税込み)だが、メルカリでは500円前後で出品されることもあるという。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210924-OYT1T50221/
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:39:59.94ID:7inJfGo00
缶ビールでは別格の旨さだろ。
どこで売ってるんだ?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:48:04.50ID:oB9ifGpT0
これに限らず高額転売はメルカリの責任が大だよな…
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:48:51.10ID:jtCFxWRx0
期待して飲んだら所詮缶ビールの味だった
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:50:19.94ID:ZPsVNMp30
出品者は販売免許あるの?
ないなら潰せ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:51:50.28ID:V2IRI86G0
ヤフオクはショップ混在だから分かるが、メルカリは個人取引オンリーだから酒はなくさないとタバコとの兼ね合いがおかしくなるな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:53:23.84ID:OcZH98Hj0
>>95
>>96
転売屋とメルカリが儲かってWin-Win
消費者の利益なんてどうでもいい
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:55:54.45ID:RV/6JvUq0
>>119
自分が下戸だから規制強めろって事は大酒飲みだったら酒を半額にしろってことか?しょうもない考え方だな。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:59:05.10ID:YILIEaYu0
>>119
アルコールは犯罪につながる毒物だからもっと高く税金かけていい
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:00:14.03ID:YNHZLbH50
あれ、泡ができるから売れてると言うよりも
ウワブタが全部開くからタブ状の缶ビールと違って
一気飲みできるところが売れてる原因だと思うけどな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:09:38.32ID:Q4dCEOCE0
マルエフ美味いよね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:14:26.88ID:+DXxQNTn0
こんな事しなくてもクソカリが酒類の転売を禁止にすればいいだけだろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:20:02.14ID:4+L3H6Jn0
メルカリの社長は43
なのにお前らときたら
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:20:34.15ID:yph+CsVh0
そもそも需要予測を見誤ったのが原因なんだから
需要に応じた供給をしたら高額転売されない

コンビニやスーパー、酒屋とかも商売の基本は転売

供給不足になれば価格が高騰するのは当たり前で
野菜や魚介類でも品薄になると価格が高騰して高額転売してる
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:25:47.01ID:Msp1QpSz0
いまだにスーパーで売っていない。
どうしたのかと思った。
中身はスーパードライだろ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:27:33.69ID:aSf7TP4i0
泥棒闇市メルカリ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:30:43.78ID:+E5hRir30
>>94
流通の原理を学ぼうな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:33:00.24ID:AbckxwoQ0
高額転売防止のために注意喚起のメッセージって良い方法だと思う
出来れば色々な会社の色々な商品も注意喚起のメッセージを表示するようにして欲しい
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:39:33.39ID:EPfZiX2x0
お酒のCMうるさい
TVから追放してくれ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:42:33.07ID:0vwcIQHK0
マズいビールをありがたがって2倍も金払って飲むやつはバカ
今一番うまいのは、エビスプレミアムエール。しかも今安く売ってる。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:47:25.37ID:AlqH+Ebk0
>>1
2021.4.9
韓国人「日本人がまた素晴らしい飲み物を開発した模様…(ブルブル」→韓国人「飲みたいTT」=韓国の反応
https://toku-log.com/2021/04/09/post-21895/
アサヒビールから発売された上部を開ける缶ビール

2021.4.9
韓国人「日本のアサヒビールの技術力の近況をご覧ください(ブルブル)」→「ものすごいね・・・」「すぐに韓国ビール会社がパクりそう」
https://www.otonarisoku.com/archives/asahibeer.html
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:50:14.48ID:AlqH+Ebk0
>>1
2021.4.11
韓国女「日本のアサヒビールから出た生ジョッキ缶のクオリティをご覧ください」→「誰か盗んで」「マジでこれ韓国ビールにも導入してほしい(泣)」、
https://www.otonarisoku.com/archives/asahibeer-2.html

2021.4.14
韓国人「野外で泡のビールを楽しむことができるスーパードライ新作を見てみよう」
http://tchal.net/s/article/188578153.html
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:59:18.65ID:qtDqqynE0
メルカリ禁止ならヤフオクで出品すればいいじゃん
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:02:55.66ID:dXTOgXFj0
買う方も馬鹿だよな
缶に秘密があるんだから泡出したきゃ缶だけリユースしときゃいい
もっというなら普通のジョッキでもキンキンに冷やして、生注いで泡出した方が美味いだろうに
と考えたら、あのパカッと開けるところに需要があるのかもな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:06:36.87ID:MCR2DnOK0
品薄商法しなけりゃいいだけですよねえ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:09:53.00ID:jCQyvWUE0
>>158
メルカリマスコミ(広告代理店)と結託してこういった報道するステマ含めて品薄商法
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:13:57.15ID:0HefQlFA0
80年代のCM集見てたらサントリーがこれと同じの出してたよwこの際だから各社おなしゃす
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:18:02.96ID:m1+R+CLy0
ビールはチルドで冷やしグラスは冷凍庫に入れておく
風呂に入る前にビールを冷凍庫に入れる
風呂から上がってビールをグラスに注いで飲む
どや
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:21:49.78ID:txlUVrIA0
ん?
手数料と送料引いたら、そんなに儲けは無いような。。。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:26:28.41ID:XMo381C60
いやたまにコンビニに並ぶから買うけど高額掴んで買うほどではけしてないからな

あんなんに高額の金積むくらいなら生サーバーレンタルして飲んだほうが遥かにコスパいいからな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:27:02.20ID:grrS+3+f0
ホビージャパン曰く、正規の金額で買えないのは買おうとする努力が足りない、どうしても欲しいなら仕事を休んでも朝早く並べ、地元に無いなら遠くの店まで買いに行けらしいぞ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:36:49.59ID:rxF5OD0G0
オークションサイトは発売1年未満の商品の出品を禁止すりゃ終わる話なんだが手数料減るの嫌だからいつか規制される
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:58:40.39ID:1uXpjnTK0
飢餓商法にしても、夏を丸ごと棒に振るとか
機会損失凄すぎない?
それともガチで商品用意出来てないとか?
しかも、1商品供給出来てない状態なのに、
またこないだ新商品出して販売休止してたよね
と、すると、マーケティング、生産、経営がロクに機能してなくて、
優秀なのは商品企画のみって感じのアホ会社なのか?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:03:21.27ID:+E5hRir30
>>173
多分プレモルとかクラフトビールの方が安くてうまいと思う
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:14:05.26ID:aJqhg8PE0
メリカリはフリマアプリサイトでも1番サポートが糞
善意の通報無視とか対応が遅い
最近ラクマとか他のフリマが台頭してきたから若干マシになったがまだまだ酷い状況。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:22:19.71ID:uBAu3LMV0
売れすぎて販売中止ってサントリーだけじゃなくていまはどこのメーカーでもやってんな。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:02:32.12ID:ybiZeidL0
毎日飲んでた
酒は時間と金のムダ
だから今はやめた
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:12:50.27ID:HK6875S50
>>130
国税庁は余った酒の出品は認めてるからね
例えば地ビールを大量に貰ったけど自分はメジャーどころしか飲まないなら
せっかくだから売ってない地域の人に飲んでもらおうみたいなの認めてることになる
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:14:06.35ID:M1Bs5sm90
全くサントリーといい、アサヒといい
対してうまくないものを
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:13:30.42ID:w30JEcbt0
俺が欲しいキャンプ道具も転売ヤーのターゲットになってしまって手が出せない(´・ω・`)
誰か何とかして。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:16:45.88ID:1E9pMGaW0
>>1 
マンズワイン社の1981年産ワイン転売しろよ斬切りハゲ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:26:55.76ID:9HLZHtGu0
マスコミがESGとかSDGsとか言いながら、酒飲み話題を出すのは
おかしいよな。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:28:27.82ID:9HLZHtGu0
>>191
確かに。違法または法の潜脱だろ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:32:15.21ID:SrqgUC0U0
>>1
これ2回飲んだけど、特に美味いと思わなかったけどな
泡が出るのも半分くらいまでで、残量が減ると泡出ないやん?

東京は地方と比べて何も無くて不便だから、東京人がどうしても物が欲しくて
地方から、こういう転売品を買いたくなる気持ちは分からんでもないが
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:34:04.72ID:IwAU2mc10
1000円くらいの超音波買えば、どんなビールでもキメ細かい泡が出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況