X



【調査】「住みたい街」福岡市が2年連続1位「居心地が良く、食べ物がおいしい」 2位那覇市 3位横浜市 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/25(土) 18:04:31.90ID:TfYTvFKq9
賃貸住宅建設の大東建託(東京)がまとめた、居住地以外の「住みたい街」を問う全国調査で、自治体別の1位に福岡市が2年連続で選ばれた。物価の安さや程よい都市の規模などが住みやすいイメージにつながったとみられる。九州・沖縄では2位に那覇市、25位に沖縄県石垣市、30位に熊本市が入った。...

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/805870/
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:37:12.51ID:0CJAEppE0
>>92
ちなみに、仕事の出張でよく静岡市には行くけど、
確かに静岡も海と山が近いけど、
正直、福岡市と静岡は比較対象ではない気がする
静岡市自体人口が少なくて、人通りも少なくて寂しい
コロナ以前から夜になると人通りが殆どなく、栄えてる場所があまりない
車が必須になるけど、そういうのを求めてるなら静岡になるのかも
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:37:14.49ID:Y/1/vhwl0
>>109
いやお前こそ福岡の都心運転したことあんの?
キャナルシティ周辺とか西鉄バスの列のせいで全然進めない事が多々あるんだけど?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:37:29.96ID:9GpJ+YpZ0
>>54
三大都市っていうけど実際は二大都市とかなり差のある他のそこそこ大きい地方都市みたいなものだし、福岡でも名古屋でもどっちでもいいよw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:37:32.15ID:VA97HRI/0
横浜が3位の時点で嘘ランキングだわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:37:36.21ID:12bO81Vi0
>>61
どうしても福岡がいいのなら止めはせん
ただ、しっかりと調べるんだぞ、しっかりとだ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:37:37.99ID:xaWA1Cgx0
>>117
何を食ってもうまいって意味では大阪も札幌もわりとそうだったし、安いメシに地雷が混じってるのは東京特有だと思っていた
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:37:45.37ID:I+Cfl5hp0
>>91
都会に出たかっぺほど都会にしがみつこうとするよなw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:37:48.69ID:QZvrIRtl0
住みたい島とかやってくれんかのぅ

1位本州
とかでどや顔したい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:37:49.70ID:emEq6MxU0
大阪は高みの見物😌


【OSAKA】
世界2位、アジア1位、国内1位の大都市に!

【世界の住みやすい都市ランキング】
NZのオークランドが「最も住みやすい都市」大阪は2位(アジア1位) 2021年6月10日

<最も住みやすい都市>
1位 オークランド(ニュージーランド)
2位 大阪(日本)
3位 アデレード(オーストラリア)
4位 ウェリントン(ニュージーランド)
5位 東京(日本)
6位 パース(オーストラリア)
7位 チューリヒ(スイス)
8位 ジュネーヴ(スイス)
9位 メルボルン(オーストラリア)
10位 ブリスベン(オーストラリア)

https://www-bbc-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.bbc.com/japanese/57423170.amp?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16233821236135&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.bbc.com%2Fjapanese%2F57423170

「都市力」ランク、大阪市が初の首位…行政オンライン化などコロナ禍で高評価 2021/08/24 14:42

1位 大阪市
2位 京都市
3位 福岡市
4位 横浜市
5位 名古屋市
6位 神戸市
7位 仙台市
8位 金沢市
9位 長野県松本市
10位 札幌市

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210824-OYT1T50095/amp/?__twitter_impression=true
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:38:38.30ID:ZpzIXb3H0
>>117
逆にどれを食っても可もなく不可もなく、の印象だったな。
北九州市も福岡市と同じくだが、そちらがより物価安なぶんお得感が。
単品ひとつひとつ挙げたら、長崎の方が熊本の方が、と及ばない。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:38:56.86ID:USH3jpHT0
>>127
大阪含めて関西の都市は関東やふyいり先に人口減少が急速に進む予測
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:39:41.17ID:mkBMnJsA0
大都市住基人口 2021年9月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---
増加
1,330,988|+***658 ( +**123 )|+**8251 ( +0.62% )|さいたま市
1,568,585|+***631 ( +**515 )|+**6987 ( +0.45% )|福岡市
*,976,776|+***175 ( +**275 )|+**2529 ( +0.26% )|千葉市
1,523,840|+***128 ( +**196 )|+**2167 ( +0.14% )|川崎市(神奈川県)
1,066,113|+***442 ( +**122 )|+***565 ( +0.05% )|仙台市
減少
1,962,093|-***324 ( -**485 )|-****61 ( -0.00% )|札幌市
*,732,077|+***214 ( +**117 )|-***796 ( -0.11% )|熊本市
2,737,262|-**1594 ( -*1527 )|-**1147 ( -0.04% )|大阪市
3,761,668|-***716 ( +**225 )|-**1223 ( -0.03% )|横浜市
*,705,673|-***315 ( -**263 )|-**2853 ( -0.40% )|岡山市
1,191,243|-***185 ( -***79 )|-**4382 ( -0.37% )|広島市
*,690,869|-***448 ( -***91 )|-**4702 ( -0.68% )|静岡市
*,780,988|-***271 ( -****1 )|-**4993 ( -0.64% )|新潟市
2,295,400|-***113 ( -***75 )|-**6823 ( -0.30% )|名古屋市
1,519,858|-***692 ( +**105 )|-**7850 ( -0.51% )|神戸市
1,393,680|-***946 ( +**197 )|-**9513 ( -0.68% )|京都市
9,551,534|-**5456 ( +*5053 )|-*43936 ( -0.46% )|東京23区
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:39:49.93ID:wTNg9iaZ0
全部治安の悪い代表じゃねえか!
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:40:05.49ID:HrAM8FGW0
>>73
天むすと手羽先揚げと櫃まぶしがあるじゃないか
お化けあさりとかも美味い。だけど赤味噌は勘弁な
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:40:21.11ID:MvN8lB8g0
>>124
名古屋・・・
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:40:31.13ID:rfTzZbPF0
実家は平尾なんだが
駅が新しくなっててびっくりした
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:40:45.77ID:qL0O4QVj0
>>121
いや大阪>名古屋よりも名古屋>福岡の方が全然差があるから
ネットだと福岡が三大都市とほざくバカは結構見るけどリアルでこれ言ってるやつは未だに見たことないから草生えるわ
つーか両方行けば福岡が名古屋より小さいのは目に見えて分かるしなw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:41:03.41ID:VASCC8Li0
>>132
どう違うの?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:41:31.24ID:ZpzIXb3H0
「地元のメシ何を食ってもサイコー!よそで食事をする気にならない」
地元愛メーターがレッドゾーンまで振り切った面々
・仙台市
・横浜市
・京都市
・神戸市
・福岡市
アンタら、ただ単純に地元の味に慣れてるだけだよ井の中の蛙め。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:41:31.80ID:qSHIvaqV0
在日の天国は日本人の天国とは限らない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:41:39.61ID:hugfL++u0
北九だの筑豊だの大牟田だのがアレなだけで福岡市内は普通なんだよ
やくざももちろんいるけど普通に生活してそういう存在感じる事ほとんどないし
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:41:45.03ID:/alQ3wh30
住んでる一個人の感想だけど、なんで福岡に住みたいとか思うのか全然魅力がわからない
他のところに住んだことがないので、他所に行ったら福岡が良かったって思うのかなぁ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:41:49.06ID:qSHIvaqV0
>>5
らしいね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:42:01.14ID:xaWA1Cgx0
>>136
名古屋はまずいっていうより味付けが独特すぎてよくわからなかった
ウナギとか鶏料理はおいしかったけど
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:42:01.53ID:AruTVZ5s0
>>108
ワースト3だぞw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:42:28.27ID:9GpJ+YpZ0
>>73
東京から友人が来ると大抵夜遊ぶ所の少なさに驚かれるよ、名古屋の夜は早いw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:42:29.33ID:Y/1/vhwl0
>>128
むしろ都心部ですらバスのシェアが高すぎるから渋滞酷いんですけどね
名古屋ですら都心部は地下鉄が圧倒的優位でバスの地位は低いよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:42:47.04ID:Td+zuzfO0
今まで便利に暮らしたから老後は雪国や田舎で不便な暮らしを選ぶよ

自然の中で暮らすわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:43:09.11ID:emEq6MxU0
大阪は893(反社会的組織)が非常に少ない世界でも稀な大都市


【大都市指定暴力団】
〔各組構成員〕
■約4100人/山口組(愛知・名古屋)
※友好:稲川会/敵対:神戸山口組
■約2800人/住吉会(東京・赤坂)
※友好:極東会、松葉会、工藤會
■約2100人/稲川会(東京・六本木)
※友好:山口組/敵対:神戸山口組
■約1500人/神戸山口組(兵庫・淡路島)
※敵対:山口組、絆會
■約450人/極東会(東京・池袋)
■約450人/道仁会(福岡・北九州)
※敵対:浪川会
■約390人/松葉会(東京・浅草)
■約280人/工藤會(福岡・東久留米)
※友好:道仁会、太州会、住吉会
■約200人/浪川会(福岡・大牟田)
※敵対:道仁会
■約130人/東組(大阪・西成)
■約100人/福博会(福岡・博多)
■約90人/太州会(福岡・田川)
■約30人/酒梅組(大阪・西成)
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:43:16.83ID:HHyiABd40
横浜なんて山ばっかじゃん
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:43:24.59ID:rfTzZbPF0
>>146
マジ同意やわ
個人的に東京>福岡なんだけど
たまに帰るくらいがちょうど良い
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:43:42.59ID:gmotulnV0
都市の大きさは周辺人口で決まる。

大阪の周りには京都と神戸がある。
名古屋の周りには岐阜と三重がある。
福岡の周りは何もない。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:43:49.15ID:USH3jpHT0
メガバン蹴って福銀
東電蹴って九電
都庁蹴って福岡市役所

これが福岡出身
俺の妹も早稲田進学で上京したけど福岡市役所に落ちてしぶしぶ関東で公務員やっている
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:43:54.89ID:d/5Z+tIv0
>>138
大阪名古屋と名古屋福岡なら大阪名古屋の差の方が全然大きいぞ
3都市行ったけど
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:44:01.50ID:IQSd5ogY0
>>56
福岡に観光名所は無いぞ
住みやすいがわざわざ見に来る場所ではない
九州圏内移動のハブ、通過点だね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:44:34.13ID:VASCC8Li0
>>158
だいぶ違うんだな
どっちがどっち?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:45:17.24ID:OW3lKW3Z0
福岡 バスに乗る列もつくれない未開の地
那覇 父ちゃんタクシー 母ちゃんスナック 息子ニートで酒のんで暴れる 娘キャバ嬢
横浜 先生いない なる人いない 給食ない 慢性的税収不足

何がいいんだか
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:45:24.19ID:ZpzIXb3H0
名古屋が肌に合わないって人は、全国どこの城下町でも同質の嫌悪感に苛まれる。
特にその地の地元民とは水と油だろう。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:45:41.25ID:emEq6MxU0
大阪の料理は安くて美味しいのに、なぜ東京の料理は高い上に美味しくないのか?原因は水にあった!

「大阪は料理に適した軟水」
「東京は料理に適さない硬水」

【出汁】

■昆布出汁
大阪の水 15〜20分
東京の水 40分かけてようやく大阪と同じレベル

■昆布出汁+鰹節 合わせ出汁
大阪の水では10〜15分程度
東京の水では1時間以上かけてもできません

東京の水は出汁が摂れにくいので、調味料を沢山入れ味を誤魔化す料理が多い。なので、東京の料理はあまり美味しくない。ちなみに大阪の料理は、どんなB級グルメであっても手間を惜しまない。たこ焼きやお好み焼きの粉もちゃんと出汁を摂り、その出汁で粉を溶いてる。

ちなみに、関東以外では九州も硬水エリア
https://i.imgur.com/7aFiqC1.jpg
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:46:25.24ID:iiz5g/DS0
黄砂が来るところは嫌
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:47:06.38ID:QZvrIRtl0
>>131

関西は東にも人が居る、西にも人が居る
やっぱ日本の中心なんだよね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:47:07.54ID:qt//AYqe0
>>119
俺も静岡に仕事でよく行く。まあ東京が近いというのが最大のメリット。のぞみ停まらないが、全く問題無いね。
自然は多いし、製造業が栄えていて雇用も安定していそう。大手の進出は滋賀に近いかなと。
ただ静岡駅の肉うどん屋は美味しくない。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:47:35.48ID:0S+uANmr0
>>161
いや、車で回ると名古屋と福岡とでは都市規模に倍近く差があるのが分かるよ
つーか現に人口差からして大阪>名古屋よりも名古屋>福岡の方が多いわけだが
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:47:45.97ID:MvN8lB8g0
都市の特徴としては福岡、札幌はよく似てる
地価安い、飯うまい、女多い(美女多い)、仕事ない

首都圏は地価クソ高い、飯まずい、女普通、仕事ある
関西圏は地価高い、飯うまい、女多い、仕事普通
名古屋は地価まあ高い、飯まずい、女少ない(ブス多い)、仕事ある

仕事あるorどこでも生きられるスキルあるなら福岡や札幌はいいところだね
俺は名古屋から離れられないけど、ただ生きてるだけの人生って感じだ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:48:00.91ID:12bO81Vi0
福岡勤務4年目
地価  安い
食べ物 東京とは比較にならんが全国一かどうかは好みによる
治安  知ってるよね?
仕事  支店産業がメイン

田舎と都会が同居してると言われるが、田舎と都会の良いところ、悪いところが混在してる
気質さえあえばやってける。
かなり特異な、独特の文化だよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:48:16.74ID:ZpzIXb3H0
>>169
軟水は植物性の旨味が得意
硬水は動物性の旨味が得意
互いの持ち味が違うだけなのに優劣をつける馬鹿。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:48:34.86ID:6FAgbPLw0
兵庫の瀬戸内側住みやすい
新快速通ってるし、交通の便も良い
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:48:46.75ID:aN0q5quP0
福岡市に住みたくはないな。日本のごちゃごちゃした町はうんざり。

ごはんが美味しくても、それだけでは生きていけないし、文化や観光、環境も重要になる。

物価なんかスーパーでは日本はどこも変わらんでしょ。

仙台や札幌、日本海側は寒いので却下。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:48:48.41ID:YqM5sxTr0
福岡て暴力団がバズーカぶっ放す街じゃねえの?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:48:53.24ID:emEq6MxU0
>>171
九州は災害多いよ。

毎年豪雨災害起きてる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:49:21.59ID:Xlxonw5M0
>>33
魚だと旬のサワラは美味い。中トロに近い味。
自分が沖縄で食った刺身では1番かも。
他にも漁獲高は少ないけど美味い近海の魚は結構ある。
米は東北日本の方が明らかに美味い。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:49:22.27ID:2NNTNBU10
2連覇という圧倒的実力、これは疑う余地もない福岡ナンバーワン
弱小県民どもは素直になりなさい
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:49:30.13ID:N9aQkf5o0
福岡に単身赴任してた時に困ったのはラーメンだな。
あっさり醤油の美味い店がない。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:49:30.45ID:rfTzZbPF0
>>186
そりゃ無いわどこのゲームだよ
拳銃撃ち込まれるくらい
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:50:10.02ID:Knx5jDsy0
福岡人の工作相手にする必要無いよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:50:21.69ID:xaWA1Cgx0
>>178
持たざる者でもちゃんと働けばまともな暮らしが出来るのは今や名古屋ぐらいだし
30年前ぐらいまでは東京も大阪もそうだったんだろうけど
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:50:32.23ID:QZvrIRtl0
日本の将来は
首都 大阪
第二首都 福岡

これは間違いないだろうからね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:50:33.64ID:gmotulnV0
最近の栄は心斎橋超えてるよ。名古屋を田舎と思ってる人はイメージが古いんじゃないかな。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:50:37.01ID:wIIR+sqk0
修羅の国なのに?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:50:38.55ID:EWaj3amJ0
【独自調査】住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこか? 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
調査対象 各都市200サンプル ※男女別・年齢10歳階級別(20代〜60代)

Q現在お住まいの都市に愛着や誇りを感じますか。
01福岡市 55.5
02札幌市 47.5
03京都市 43.5
04仙台市 41.5
05北九州市 41.0
06横浜市 38.5
07神戸市 38.0
08静岡市 34.5
09熊本市 33.0
10名古屋市 32.5
11広島市 30.0
12東京都区部 29.5
13新潟市 27.5
14大阪市 26.5
15浜松市 22.0
16川崎市 20.0
17岡山市 19.0
18千葉市 17.5
18堺市 17.5
20さいたま市 16.5
21相模原市 14.5

Q現在お住まいの都市について、友人・知人に勧められますか。
01福岡市 62.0
02札幌市 54.5
03仙台市 44.5
04京都市 42.5
05神戸市 41.0
06横浜市 36.0
07静岡市 32.0
08東京都区部 29.5
09広島市 29.0
10熊本市 27.0
11川崎市 23.0
12浜松市 22.0
13岡山市 21.0
14さいたま市 20.0
15名古屋市 18.5
16北九州市 18.0
17千葉市 14.5
17大阪市 14.5
19新潟市 13.5
20相模原市 10.5
21堺市 5.0
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:50:49.53ID:ZpzIXb3H0
>>175
そういう人は商業区エリアで商人たちと交われば人間味を感じるだろうね。
工業都市の工員DQN臭と、城下町(県庁所在地)の公務員のお代官様気取りがイヤな人は確実に名古屋はストレスたまるよね。
何気に管理社会の閉塞感があるし。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:50:58.98ID:xxVrQeI80
名古屋横浜札幌はまだスペースに余裕がある
歩きだとキツい
京都は密集歩きや自転車で色んな所に行けるが細い道の車邪魔、仙台神戸はコンパクトで歩きやすい
福岡はそれより少し大規模
東京大阪は電車移動が楽
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:51:00.04ID:nsmp+hqk0
>>191
最近増えてきた。

が、来来亭にも紅しょうが完備なのが福岡の頭おかしいところ。
多分醤油ラーメンの味理解してないと思う。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:51:48.26ID:Knx5jDsy0
>>204
スープ真っ赤にしないと気が済まないんだろうな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:51:54.44ID:OulaBfA/0
福岡市の住みやすさで結構デカいのはゴミ
燃える 燃えない 粗大の3分別
しかもゴミ出しは夜
ほとんどのマンションには専用の屋根と扉がついたゴミ置き場があるからカラスや猫が荒らす事も無い
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:51:56.07ID:0CJAEppE0
>>161
ちなみに大阪市自体はとても小さい
23区の3分の1、名古屋市の3分の2ぐらいの大きさしかない
大阪市の場合、夢洲とか広大な埋立地を含めての面積
だから実際には、もっと小さい
名古屋市より、市単位ではコンパクトな大都市
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:52:11.38ID:7SYMBS1b0
ソーキそば ゴーヤちゃんぷるー か?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:52:14.57ID:OfIPOs2i0
>>146
独身男子には福岡と札幌は人気
他でモテなくても
福岡や札幌だと男女比で女子比率が高いから
彼女作りやすいし
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:52:39.07ID:nkLrB4VL0
>>163
福岡って観光面ではいい意味で誤解されてるよな
城が現存してない時点で名古屋にも劣るし
ろくな温泉地もないから仙台にも劣る
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:52:51.75ID:aXi3V+R40
>>176
名古屋人からいうと名古屋メシと呼ばれる物はおすすめできんのは確かだ
どうしても食べるなら手羽先とか鉄板スパ(ナポリタン)にしておけw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:52:52.76ID:EWaj3amJ0
ブランド総合研究所は8月25日、「都道府県SDGs調査」の結果を発表した。調査は6月にネット上で実施し、1万5991人から回答を得た。

定住意欲度が最も高かったのは前年と同じく「北海道」(84.9%)だった。2位以降は「沖縄県」(81.2%)、「福岡県」(80.4%)、「石川県」(78.1%)、「大阪府」(77.8%)などが続いた。
6位以降は「静岡県」(77.1%)、「愛知県」(76.9%)、「兵庫県」(76.8%)、「京都府」(76.3%)、「熊本県」(75.4%)。

■持続度=(幸福度+生活満足度+愛着度+定住意欲度)/4
https://prtimes.jp/i/266/24/resize/d266-24-678022-2.jpg
https://prtimes.jp/i/266/24/resize/d266-24-383090-1.jpg
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000000266.html
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:52:55.32ID:+w7mUhiE0
福岡や那覇は分からないけど
横浜市っていつも思うけど
一括りでは横浜を良く知らない人が
イメージする横浜はほんの一握りだけて
田畑を宅地化して家や街を作ったり
山を切り崩して崖みたいな土地に
家を建てて住んでる所だよ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:53:22.51ID:gWPTNMVq0
住みたいと思われて喜ぶって田舎もんの証でしかないんだけどw
ほんと痛いよね、田舎もんって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています