X



【調査】「住みたい街」福岡市が2年連続1位「居心地が良く、食べ物がおいしい」 2位那覇市 3位横浜市 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/25(土) 18:04:31.90ID:TfYTvFKq9
賃貸住宅建設の大東建託(東京)がまとめた、居住地以外の「住みたい街」を問う全国調査で、自治体別の1位に福岡市が2年連続で選ばれた。物価の安さや程よい都市の規模などが住みやすいイメージにつながったとみられる。九州・沖縄では2位に那覇市、25位に沖縄県石垣市、30位に熊本市が入った。...

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/805870/
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:59:31.34ID:jCkBusBl0
修羅の国って刺激的ではあるよな
実際、福岡に住んでる人、どうよ?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:59:50.78ID:+SmYqpvd0
京都市とか財政難なのに住みたいやついるのかw

財政難で電柱地中化も中止らしいw
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:59:56.00ID:H/u8FELA0
>>33
情報が昭和かよ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:00:18.99ID:nzun3nS/0
人口増加の伸び方が最近凄いもんな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:00:33.78ID:ZpzIXb3H0
福岡市でイヤなのは警戒すべきクセモノが多かった。
腕力系ヒャッハー!は見かけない。
図々しい、手癖が悪い、虚言癖みたいな要注意人物に触れる確率が他地域より明らかに高い。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:00:36.55ID:vEs8NRHz0
うどんと言えば
香川がうどん県を主張してブームになってから
饂飩の起源は福岡!とか言い出してたのを見て

あ、ああ、と成りました
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:00:54.42ID:1qgMW8zh0
福岡県はクソ。
福岡市は納得。
福岡出身で色々語っていいタレントは華丸、森口博子、武田鉄矢、タモリ、橋本環奈あたり。
あとは福岡市の奴らで無い。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:01:08.63ID:P25b15nX0
>>5
それなら分かるわ。横浜は家族持ちならはずれるだろうし。
那覇も家族持ちなら選ばんな。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:01:25.64ID:OfIPOs2i0
>>244
夏の百道ビーチとか海の中道とか
ここ日本か?と思うほど
カリフォルニアとかリオの海辺みたいな
何か解放感がある
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:02:01.96ID:P25b15nX0
>>23
カツオとイカだけうらやましい
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:02:36.30ID:USH3jpHT0
>>248
主要都市で人口が増加し続ける期間が長いのが福岡と川崎だとよ予測されている
まず大阪京都など関西の都市が先に人口減少に転じてそれから関東
関東だと横浜が最初に人口減少に
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:02:38.32ID:OfIPOs2i0
>>252
田中れいな(元モーニング娘。)は?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:03:04.99ID:IQSd5ogY0
>>51>>78
若い間は飲み歩いたり騒げる繁華街もあるし
家族を持ったら中心街を避けて比較的容易に自然を楽しむ事が出来る

東区に住んでるが通勤にも便利で空港も近い
糸島や志賀島、宗像にも都市高やバイパスで一本道
多少渋滞しても追従ACCがあれば疲れない

今日も昼過ぎに退勤して午後から王丸へ水汲みに
宗像の道の駅で食材を買い込んで今かみさんが晩飯つくってる
待ってる間、ガレージで木材を切って遊んでる
こないだは娘と志賀島で、砂浜に沿った波間に映る満月を写真撮影
帰宅してからオンラインで塾の授業うけてた

これ以上都会に行きたいとも田舎で自給自足したいとも思わんなぁ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:03:05.48ID:hugfL++u0
>>242 ウエストは福岡のうどん界ではファミレスみたいなもんだから味求めて行く人はいない
あと居酒屋メニューが安い
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:03:55.25ID:GG3q0SWJ0
福岡がこれほど妬まれるとは、東京生活は悲惨なようだなw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:04:31.39ID:WZijrvK50
福岡のJKてミニスカか?
ミニスカやったら移住してもええわ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:05:32.60ID:OfIPOs2i0
>>263
世界中の富裕層が移住するモナコ
も横浜市と同じような家多い
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:05:34.64ID:l0nGdOcN0
>>255
宮崎の海沿いと比べたらアレはパチモン
あっちは幹線道路の真ん中に椰子の木が普通に立ってて南国感が凄い
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:05:43.40ID:WZijrvK50
博多ってあんなに発展してるのに、いまだに時給800円台なんやろ?異常に安くないか?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:05:47.73ID:ZpzIXb3H0
>>259
あんた堅粕だね?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:06:20.60ID:GAFtRYRf0
福岡出身はまず数少ない有力企業が第一志望が多いからね
福岡市役所に旧帝や早稲田の学生が殺到する
阪大生の福岡出身も受けていた
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:06:21.74ID:y5FPbbi40
転勤で色々ついてった知り合いの奥様も福岡が一番良かった言ってたわ
転勤者が住むエリアは中心部近くて文化食事なんでも手に入り、教育レベルも高かったと
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:06:22.11ID:nRY3/tev0
>>265
男は東名阪に出稼ぎに行く一方で女は福岡止まりだから
女の価値が低すぎて、独身男性の赴任者には天国だけど
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:06:48.65ID:nsmp+hqk0
福岡来てびっくりしたのが無料の音楽イベントがやたら多いこと。
前は小室哲哉やヤスタカ呼んで市役所前広場でDJイベントとか無料でしてた。
中洲ジャズにMCTとか音楽好きにはたまらん。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:06:49.10ID:OfIPOs2i0
独身男性におすすめなのは

福岡市と札幌市

ファミリーにおすすめなのは

浜松市と北九州市
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:07:39.21ID:fxpGlbvX0
福岡行ったことないや
行ってみたい
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:08:12.56ID:jXbfL2mH0
>>250
大阪人、京都人「せやな」
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:08:14.82ID:WZijrvK50
取引先の人がみんな博多に単身赴任して現地の保育士嫁に貰って東京つれてきてたのワロたわ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:08:15.53ID:ZpzIXb3H0
5ch的に京都市は「あれ?言われるほど面倒くさくないじゃん?」となるはず。
モノの言い方があれなだけで、慣れたら円滑だった。
何気に世話焼きだしプライドをくすぐれば良くしてくれるよ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:08:24.61ID:veMomqSy0
関東から単身赴任してて女には困らなかったな。
あの頃が懐かしい。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:08:32.40ID:VkzaKsw40
東京大阪の人に聞きたいんだけど
福岡か名古屋に住めと言われたらどっち選ぶ?
場所はどこでもOK
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:08:33.41ID:USH3jpHT0
よそものや外国人のプロ野球選手、サッカー選手が引退後も気に入って残るのは大阪神戸広島福岡の4都市
東京は人気ない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:08:42.64ID:MvN8lB8g0
>>197
東京なんかよそから来た場合、就活成功しない限り搾取されまくりの人生になるからなあ・・・
名古屋(ってか三河だけど)は何の能力もなくても全国的に見たら人並み以上の生活ができる。
高卒DQNにとっては最良の土地かもな。

>>202
工業都市っていうけどトヨタ系列は三河にあるし、名古屋の人ってどこに勤めてるのかね?
都合いい時だけ名古屋人はトヨタを持ち出すし、三河人は名古屋を持ち出して都会人ぶるけど。
でも言ってることは分かるわ。
愛知県は工員DQN多いし、封建的な風土が残ってるから陰湿閉鎖的な気質だし、管理教育のメッカだったから、
自分でものごと考えられる奴が少ないし、基本DQNからオタクまでコミュ力低いんだよな。

東京人は他人に無関心かつ極力関わらない。
大阪も基本他人に無関心だが開放的でほどよく距離感とってる感じ。
福岡札幌も開放的なイメージだな。福岡のDQNはヤバそうだけど。
基本西日本はコミュ力高いと思うわ。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:08:51.93ID:DGm8qfXM0
上位県どこもDQN過多のイメージが(個人の感想です)
まぁ何かしら発展する為の紙一重か
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:08:55.70ID:QCRKUM/20
地図範囲内の従業員数

都区部 6,056,699 https://i.imgur.com/qSSVDXM.png

大阪市 2,625,737 https://i.imgur.com/e7skAV4.png

名古屋 1,453,089 https://i.imgur.com/lpFoOaH.png

横浜市 1,148,050 https://i.imgur.com/3rZY0qp.png

福岡市 955,998 https://i.imgur.com/ZZAF7ay.png

札幌市 761,736 https://i.imgur.com/E2tIOA8.png

京都市 756,590 https://i.imgur.com/lrGWubs.png

神戸市 671,331 https://i.imgur.com/f78jjy2.png

広島市 579,148 https://i.imgur.com/7wLkTij.png

仙台市 559,788 https://i.imgur.com/r4q8fic.png
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:03.39ID:OfIPOs2i0
>>279
他でモテなかった男子でも
福岡市や札幌市だとワンチャンありそうだからな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:15.09ID:RIZzw89m0
>>274
勝ち組決定、採用されればw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:22.87ID:LDiWp+uK0
福岡は東京都心より3割4割安い。
ただし、観光、旅行なら福岡県外の方が面白いから車はあった方がいい。
きれいな女は東京の方が上。当たり前。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:23.33ID:jXbfL2mH0
那覇は美人かシーサーみたいな顔に1発ケリ入れた感じの2択
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:25.57ID:+SmYqpvd0
>>277
無料の音楽イベントとか

そんなの川崎の方が圧倒的に多いけどな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:30.04ID:QCRKUM/20
主要都市圏の 2015年GDP
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf

東京都市圏 (37,040,000) 1兆6239億ドル 1人当たりGDP 43,884 ドル
大阪都市圏 (18,640,000) 6809億ドル 1人当たりGDP 36,535ドル
名古屋都市圏(9,040,000) 3770億ドル 1人当たりGDP 41,672 ドル
福岡都市圏  (5,552,200) 1945億ドル 1人当たりGDP 34,970 ドル
札幌都市圏  (2,479,900) 804億ドル 1人当たりGDP 32,446 ドル
仙台都市圏  (2,230,600) 753億ドル 1人当たりGDP 33,765 ドル
広島都市圏  (2,030,700) 749億ドル 1人当たりGDP 36,900 ドル
静岡都市圏  (1,408,600) 584億ドル 1人当たりGDP 41,472 ドル
岡山都市圏  (1,613,700) 567億ドル 1人当たりGDP 35,198 ドル
浜松都市圏  (1,260,400) 522億ドル 1人当たりGDP 41,470 ドル
新潟都市圏  (1,367,700) 502億ドル 1人当たりGDP 36,756 ドル
熊本都市圏  (1,410,300) 418億ドル 1人当たりGDP 29,656 ドル
鹿児島都市圏(1,080,400) 343億ドル 1人当たりGDP 31,764 ドル

13大都市圏の法人事業所数(括弧内は全事業所数)
関東大都市圏 809,648 (1,491,522)
京阪神大都市圏 380,463 (862,607)
中京大都市圏 205,418 (425,317)
北九州・福岡大都市圏 118,078 (245,561)
札幌大都市圏 57,531 (96,737)
仙台大都市圏 50,304 (98,478)
広島大都市圏 48,889 (91,881)
岡山都市圏 35,364 (69,068)
静岡都市圏 33,640 (75,670)
新潟都市圏 31,980 (68,705)
熊本都市圏 30,855 (62,598)
浜松都市圏 27,624 (57,486)
鹿児島都市圏 24,406 (49,466)
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:34.71ID:kjeDqa9I0
>>276
福岡行くと冴えない野郎が可愛い女連れてるのはよく見る光景
福岡女は基本ヤンキー大好きだからインキャとは合わない
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:51.78ID:nyZk2qTE0
なんか治安悪そうなとこばっか
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:10:04.75ID:emEq6MxU0
全国の百貨店が苦戦する中、大阪の百貨店だけは別次元!

ここ10年間で、

■阪急梅田本店、建て替え増床
■あべのハルカス近鉄本店、建て替え増床
■高島屋なんば店、リニューアル増床
■大丸梅田店、リニューアル増床
■大丸心斎橋店、建て替え&リニューアル増床
■阪神梅田本店、建て替え(面積は建て替え前とほぼ同じ)

建て替え中の阪神百貨店、10月8日全面オープン!
(オフィス部分は2022年春オープン)
延床面積約26万m2の巨大阪神ビル完成!
https://i.imgur.com/N9qte0r.jpg
https://i.imgur.com/gGZTOTg.jpg

6つの百貨店が建て替えや増床を行っている。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:10:29.39ID:IQSd5ogY0
>>273
なんでやっ!ってw
偏見やけど片粕の奴がDIYしたり道の駅いったり満月の写真撮ったりせんやろw
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:10:34.38ID:QCRKUM/20
主な繁華街の小売市場規模(卸売業を除く商業規模)

特別区:上野駅・御徒町3124億(百貨店販売額609億)東京駅1825億(百貨店販売額525億)日本橋駅・三越前駅5187億(百貨店販売額4501億) 銀座駅・有楽町駅5297億
新宿駅9540億 渋谷駅3407億 表参道1904億 池袋駅5057億
大阪市:梅田・北新地駅8400億 難波・心斎橋駅7750億 天王寺・阿部野橋駅2270億
名古屋:栄駅6070億 名古屋駅3500億
横浜市:横浜駅6270億 関内駅1470億
福岡市:天神駅5298億 博多駅2247億(百貨店販売額983億)
京都市:河原町4847億 京都駅1517億(百貨店販売額826億)
神戸市:三ノ宮駅・元町駅4390億
札幌市:札幌駅・大通駅4380億
仙台市:国分町・仙台駅3310億
広島市:紙屋町・八丁堀3100億
さいた:大宮駅2400億
川崎市:川崎駅2350億
千葉市:千葉駅2170億
立川市:立川駅2132億
町田市:町田駅2118億
武蔵野:吉祥寺駅1898億
岡山市:岡山駅1807億
北九州:小倉駅1707億
熊本市:下通上通1637億
静岡市:呉服町1634億
八王子:八王子駅1225億
浜松市:浜松駅1156億
新潟市:万代1155億
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:10:48.91ID:vnPyXB+m0
給料低いけど
休日遊びに行くところが無いから、給料が低くても問題ない
こんな街に住みたいもんかな
福岡市はもう言うほど自然もない

糸島市なら住みたいわ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:10:57.02ID:AMBg9f570
那覇移住10年目だが満足してる
冬に寒いのは1週間ぐらい
夏の猛暑日もそんなにない
地方だと移民は警戒されるが那覇は平気
人間関係が濃いから対人関係が穏やか
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:10:57.18ID:RCvhKcVN0
>>20
グルメに於いては横浜は東京の2段落ち
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:11:27.72ID:QCRKUM/20
令和2年公示地価
都道府県庁所在地の商業地最高価格 前年からの増加率

23区_ 57,700,000 *0.9%
大阪市 28,700,000 44.9%
名古屋 18,500,000 50.4%
横浜市 15,100,000 *9.4%
福岡市 11,000,000 12.2%
京都市 *8,500,000 18.1%
神戸市 *7,200,000 17.6%
札幌市 *5,200,000 16.9%
仙台市 *4,020,000 11.0%
広島市 *3,550,000 *8.2%
埼玉市 *3,480,000 13.0%
熊本市 *2,470,000 16.0%
那覇市 *1,980,000 41.4%
千葉市 *1,850,000 12.1%
岡山市 *1,520,000 *8.6%
静岡市 *1,510,000 *0.7%
鹿児島 *1,150,000 *2.7%
金沢市 *1,090,000 *5.8%
長崎市 **,944,000 *1.0%
奈良市 **,830,000 20.3%
松山市 **,821,000 *2.2%
大分市 **,650,000 *5.7%
岐阜市 **,618,000 *1.0%
新潟市 **,550,000 *0.9%
富山市 **,522,000 *2.0%
和歌山 **,442,000 *0.5%
高松市 **,440,000 *4.0%
徳島市 **,383,000 *1.6%
長野市 **,368,000 *2.5%
宇都宮 **,367,000 15.0%
福井市 **,366,000 *3.4%
大津市 **,354,000 *2.0%
盛岡市 **,311,000 *1.0%
甲府市 **,307,000 *1.3%
宮崎市 **,288,000 *0.7%
高知市 **,269,000 *3.1%
水戸市 **,268,000 -1.1%
津市_ **,257,000 *0.4%
福島市 **,245,000 *2.9%
佐賀市 **,245,000 *5.2%
山形市 **,213,000 *0.9%
青森市 **,199,000 *1.0%
秋田市 **,170,000 *2.4%
松江市 **,169,000 *1.2%
前橋市 **,166,000 *1.2%
山口市 **,160,000 *0.0%
鳥取市 **,134,000 *0.0%
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:11:43.66ID:6FAgbPLw0
>>51
大都会と自然の近さでは神戸がダントツ
海と山も近すぎてびっくりするで
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:12:20.57ID:ms7tagxq0
豚骨ラーメン屋が他県と比べて臭すぎて笑った記憶
でもほんとうまかったわ、今でもあの感動は覚えてる・・・1週間知り合いの家に泊まっただけだけどアクセス的に住みやすかったしイメージよりいい所

治安と人間性で他のところよりどうしようもない人間は多く感じたからそれだけどうにかすれば
ガチ覇権狙えると思うんだけどね もったいない
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:12:31.50ID:1HCboN/P0
>>303
そんな貴方はトンキン人w
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:12:36.92ID:USH3jpHT0
仙台や札幌、福岡
地元役所が人気なのは支店経済の証
だからあまり良いことではない
有力メーカーが多いのに市役所に京大生が集まるのが本来おかしい
京都市役所の公務員の待遇の問題か
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:12:42.84ID:MvN8lB8g0
>>288
あ、でも駅で喧嘩してる奴は東京でしか見たことないなw
まあ毎日あんなひどい通勤してたらストレス溜まるだろうな。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:12:45.46ID:jXbfL2mH0
那覇は物価が意外と高いのでびっくりするよ
不動産も高いしw
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:12:47.11ID:eBin25Jq0
>>302
これ見るにやっぱり名古屋福岡より名古屋大阪の差の方が大きいんやな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:12:52.18ID:ZpzIXb3H0
>>301
すまん。
アンタが恵比寿流のハッピを羽織ってフンドシしめてる光景までまぶたに浮かんでた。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:13:20.65ID:2LRiWFtq0
この前はメシが美味い街1位に福岡県だったよな
この世の楽園じゃん
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:13:27.23ID:7Jwt4N640
那覇市はたしかに生活するにはいい
ただ仕事は少なく賃金は安い
独身子なしで一人のんびりなら最高
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:13:31.71ID:0CJAEppE0
>>298
人の面は昭和脳って感じがする
男尊女卑とか、そういう点が根強そう
女の方も、それを良しとしてる感じ
そういう時代遅れな文化とか、混在してそうだな
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:14:10.16ID:QCRKUM/20
都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2

1 東京都 4 141 311 285 40 44 823 35.55
2 大阪府 1 101 250 116 41 28 540 27.40
3 神奈川県 2 108 215 41 0 22 388 16.02
4 愛知県 3 80 296 98 18 20 515 9.68
5 福岡県 5 163 138 38 0 13 358 7.05
6 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
7 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
8 香川県 0 48 51 0 0 0 99 5.28
9 京都府 1 72 113 32 26 0 244 5.27
10 兵庫県 4 142 208 27 0 18 399 4.74
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:14:12.28ID:MvN8lB8g0
>>292
名古屋と北関東はモテたい男にとってはハードモードよ
逆にブス女がそこまで不利にならない土地とも言える
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:14:18.46ID:WZijrvK50
大濠公園の近くは住みたいなとは思った
ただ博多はPM2.5がひどいんだよな?、それさえなけりゃな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:14:21.14ID:hErFFh8a0
那覇ってなんにもないだろ。
遊ぶとこや繁華街って国際通りだけだろ。
鉄道一路線しかないし。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:14:35.03ID:l0nGdOcN0
>>307
自然はいいから阪神高速神戸線の渋滞をなんとかしてくれ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:14:41.64ID:OfIPOs2i0
>>312
観光客来なくなった京都市より
仙台福岡札幌の方が街は元気だよ
市長とかも観光都市じゃないとか
思い上がった事言うから・・・
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:15:17.60ID:OyF7xQ4T0

うせやん
ヤクザしかおらへんし
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:15:23.20ID:WZijrvK50
久留米は風俗がレベル高いて聞いたけどまじ?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:15:29.75ID:OfIPOs2i0
>>325
その辺の男子は
福岡市や札幌市で彼女を探すのがよいだろう
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:15:54.73ID:jXbfL2mH0
>>327
無いね。自然見たければ南部、中部、北部になるからね
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:16:00.24ID:aWiTSg2k0
那覇は結構人を選ぶ所があるぞ
南国気候と気質、うちなー社会に馴染めるかどうかが選別ポイントになる
福岡はバランスいいよな。都会でかつ都会過ぎない一面もあり魚介類も肉もその他全般で申し分無い
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:16:01.77ID:H3jG0xZV0
福岡から見たら大阪名古屋に住んでみたい
飯が美味そうだし
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:16:02.75ID:RtMHPIgG0
福岡は美人が多いというか人口的にそう思えるんだろうな。
あとは芸能界に行きたい願望が強くて実際に入るからそう見えるというのはある。
実際は近畿以外は美人率はどこも似たようなもんだと思う。
生粋の関西人は史実として渡来系が多いから関西に絞ると韓国系の顔が多い。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:16:20.80ID:P25b15nX0
>>150
ピン○ロもどきが高くてふざけるなといいたくなる。何だよ入場料って。
飯屋も21時には大半閉まるし
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:16:38.62ID:fxpGlbvX0
そう言えば名古屋の悪口はよく言われるが
福岡と埼玉の悪口は聞いたことがないな
住みやすいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況