X



【総裁選】河野太郎氏陣営で「1回目の票を高市早苗氏に回す」戦略が浮上…岸田氏との決選投票回避のため [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/26(日) 11:04:02.85ID:nnh0HlQw9
 1回目の投票で決着をつけるためには、過半数383票以上の得票が必要だ。このシミュレーションでは河野氏は70票以上積み増さなければならない。
国会議員票が30票以上多く出たとしても、党員票で全体の60%を超える230票以上が必要となる。
そのため河野陣営の中でも「決選投票は避けられない」との声が大きくなっている。

■高市氏2位の可能性とそれを阻む論理

 他方、得票差が小さいのが2位の岸田氏と3位の高市氏だ。高市氏の党員票が予想以上に伸びたり、
逆に岸田氏の票が目減りしたりすることがあれば、高市氏が2位に浮上してくる可能性がある。

 ただ、ここに来て高市氏の2位浮上に障害が出てきた。それは、決選投票が〈高市氏VS河野氏〉になった場合、
岸田氏支持議員のなかに、タカ派と見られている高市氏に乗れない議員が少なからずいて、河野氏に有利に働くという見方だ。
ある岸田派幹部は「高市さんは心配だ。米国の中距離ミサイルを日本に配備するというのはちょっとどうかと思うな」と話し、
決選投票では高市氏に投票しない意向を滲ませる。

 そのため「とにかく河野総裁誕生を阻止するには、高市氏を敢えて3位にとどめておいた方がいい」という声が高市氏支持議員の中にもあり、
調整しようとする動きが出ている。つまり、高市陣営のなかには、たとえ高市氏が決選投票に進めなくても、河野氏の勝利だけは阻止したいと考える向きがあるのだ。
これに対して高市氏を強力に支援している安倍前首相は、「そんな都合のいい2・3位連合はありえない。どちらでも3位になった方が2位の支持に回るのが当然だ」として引き締めを図るなど、
陣営内でも考えが割れている。

 また河野陣営の議員も「2位は岸田さんより高市さんになってほしい」と口を揃える。
そこで「1回目の投票で河野氏の票を高市氏に回してはどうか」という声も出てきていて、最終盤に向けて駆け引きが激しくなる模様だ。

 大方の予想通り、岸田氏が2位で決選投票に進んだ場合、高市票のほとんどが岸田氏に乗ることになる。
2人の票を合わせると240票に達して、それだけで当選ラインの過半数215票を超える。今後、情勢に大きな変化がなければ、岸田氏勝利の公算が高い。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3cd2709dee1e544e47ca293c19f4a8d172e0fb6
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:31:20.88ID:2kdsxqJ00
>>584
岸田、高市じゃないですかw
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:31:40.73ID:XOLQ0Kvp0
卑怯な手で勝ったら政権維持できなくなるぞ
党内から不信任案もあり得る
野党も喜んで乗っかって可決される
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:31:43.64ID:gEP98262O
>>470
河野は中国だと正体バレたから

河野だと負けるぞww
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:31:56.71ID:gHmaYpPS0
>>1
岸田に決まりなのに見苦しい…
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:31:59.95ID:hyGkZfck0
みんな自分に都合よく、
一次で圧倒的過半数の高市
党員  300
議員  150
アキラメロン
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:32:00.41ID:yAQvmCji0
>>625
高市はマスゴミのフルボッコを返せるよ

むしろマスゴミの反日に国民は気づくよ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:32:12.92ID:MBE8q9Dp0
>>733
河野シナ太郎の立候補に合わせて動き出したのがすげえ臭いわその派閥もどき
福田達夫とかいう奴は監視すべき危険人物リストに乗ったわ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:32:41.29ID:KqOM1Pmu0
ライヤーゲームみたいになってきた
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:32:48.21ID:gkITp7320
>>1
決戦投票になったらおそらく高市が勝つことになるだろうけどパヨクマスゴミ的にはそれで本当に宜しいのか?w
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:33:03.41ID:3f5LI0rH0
日曜報道の「靖国参拝問題」で、
最後に高市氏が、

「他の植民地支配をしていた欧米が自国の戦没者に参拝していないのか」と説明

この時、他の候補者も完全に沈黙状態。
橋下氏も、やられた感満載で、最後は投げ槍に閉める。

やっぱり、高市氏の圧勝です。


70896852
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:33:04.69ID:qHKICHAE0
最後勝ち馬にのると、最初から支持するより、力を誇示できて得する、ということ?
単に洞ヶ峠を決め込む?
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:33:16.38ID:BcjSuvmT0
河野と岸田って、
古い自民党の悪い部分の両極端だよね

岸田は優柔不断の腰抜けで、
河野は改革ごっこやってるボンボン世襲
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:33:23.95ID:kmrllu0k0
心配するな、岸田が勝つ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:33:28.29ID:gHmaYpPS0
>>733
分かる。河野まで頭進次郎とか凄いよなあれ伝染するの?w
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:33:48.20ID:8uqv02V60
>>736
あれは「ソフトランディングに政府も協力してくれ」という意思表示だよ

脱原発、再生エネルギー推進は世界的な潮流で日本も技術的に取り残されるわけにはいかない
こんなことはトヨタの社長なら百も承知の話
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:33:59.07ID:3YWPUIZG0
>>712
河野太郎が民主党政権の再来なのは同意
鳩菅のキメラみたいな人間だし
しかも偏差値はその2人より下だからな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:34:07.05ID:gEP98262O
>>740
お前の逆が正しい

お前の考えは全て間違い
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:34:14.34ID:ZCmIATEW0
>>1
そんな余裕あるかよw

シナ太郎がバレちゃってんのにwww
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:34:20.96ID:qHKICHAE0
>>747
外務大臣+防衛大臣は、なしか?

岸田氏は外務大臣
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:34:31.88ID:YQG1glYZ0
こういう内容でもマスコミ報道となるとまともに受け止める奴がいるんだな
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:34:32.25ID:dlkzsKBQ0
岸田は二階派が河野太郎と野田聖子に割れて
自分の2 位は確実と油断したんだよ
まさか二階派が高市に投票するとは夢にも思ってなかった
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:34:47.53ID:wQE5oJ+q0
おいおいマスコミの党員票50%鵜呑みにしちゃってる?
これやると下手すると3位で決戦に残れないぞ
岸田と高市の決戦では高市絶対勝てないからデマ太郎君には決戦に残ってもらわないと困るんだよ
頼むぜ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:34:49.09ID:RXKlrpAk0
>>728
河野が勝った場合は鳩山由紀夫コース

鳩山由紀夫も河野太郎もテレビで馬鹿にされ役だった
総理のめが出てくるとマスコミはスキャンダルはスルーして持ち上げまくった
そして鳩山が総理になるとマスコミはスルーしていた問題や発言の揚げ足取りをして叩きまくって辞任に追い込んだ
これ、マスコミが大好きな胴上げ落とし

河野太郎も鳩山由紀夫と同じ香りがする
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:34:53.20ID:iGuBDNMd0
>>533
まー ムリでしょ

麻生
「日本をMMTの実験場にする気はない 断固として阻止する」
「今の日本にはプライマリーバランス黒字化目標、つまり財政健全化が必要だ」
「インフレ率なんてコントロールできるわけがない」


麻生と高市の政策理論って真っ向から対立してるじゃん
あり得ないよ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:35:05.93ID:UqtlQEDs0
>>637
なんと、北方領土問題をこじらせたの、
河野一平とかいう、河野シナパヨ太郎の祖父なんだってさ!

河野家がいなきゃ北方領土問題で負ける事なんかなかった。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:35:11.73ID:8e5CqRfc0
>>473

野田聖子の政策全否定して官僚苛め
官僚トップを更迭して内部崩壊させた本人
だから官僚系からすこぶる人気わるいし議員からも三行半つきつけられて今
安倍元総理の後ろ盾なければとっくに消えてる
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:35:21.19ID:3pwwaEZ70
他もやりすぎて結果高市過半数入ったりしてな
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:36:09.92ID:Z5pnVtyp0
>>733
若手が選挙で勝てないってわがまま言い出したせいで
自民党めちゃくちゃ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:36:11.38ID:hyGkZfck0
親中はの悪太郎が勝ったら、党は割れ首班指名で高市の保守正義派は分党。そのまま総選挙に。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:36:23.03ID:bwV+XJ520
総理を長くやったというだけで何の実績もなく、
コロナ下の五輪から逃げ出して菅さんに尻ぬぐいを押し付けたのに、
大きな顔で総裁選びに口を挟んでいる安倍さんは醜悪
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:36:25.34ID:200mBKbm0
普通に岸田だろうけどな
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:36:38.82ID:XHfBgE2/0
>>746
勝利は見えてないからだろう
ありえんストーリーと大甘票読みをこじつけられてもな
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:36:54.54ID:dlkzsKBQ0
>>780
高市に票を回すなら二階と河野太郎は調整するよ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:37:15.50ID:kmrllu0k0
100代目は岸田総理だよ
未来を見てきた俺だからわかる
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:37:17.54ID:QHlaO29/0
そもそも菅の支持率が下がったのは二階が原因なのに、なぜ二階がさっさと身を引かないんだ?
河野になれば、選挙で自民負けるけどな。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:37:35.07ID:8Sf2ffKG0
>>1
総裁選で有耶無耶になっているけど
安倍晋三はもはや北方4島をロシアに売った売国奴だからな
福島原発を電源喪失で爆発させたのも安倍晋三だから忘れないように


新型コロナウイルスを中国に媚びて日本中に春節ウエルカムでばら撒いたのも安倍晋三だからな

「中国の皆さん、オリンピックに来てください」と発言して日本国内にウイルスをばら撒いたのが安倍晋三

規制をかけたのは3月だからな
安倍晋三首相は、3月5日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、感染が拡大する中国や韓国からの入国者に対し、宿泊施設や医療施設など検疫所長の指定する場所で2週間待機し、公共交通機関を利用しないことを要請するとした。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:38:21.50ID:VR3e9huA0
宏池会は政策集団としてただ真面目にやってるだけなのに何故こうなるんや
こんな暴挙したら後で自民党分裂不可避でしょ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:38:21.70ID:gEP98262O
>>726
石破と組んだのは失敗


冷飯確定じゃんww
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:38:25.66ID:RXDxqMxr0
雑魚候補者の政策聞いてどうすんや?
今まで一言も言ってなかったぞ
少しは進言した形跡すらない

河野だけは別にだけど
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:38:30.99ID:tEc1LkR40
思想の違いは多少あっても
河野と高市はなんとなく似ている
どっちも国民の言論の自由を最大限尊重する
という姿勢が見えない
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:38:40.30ID:SqKZhoni0
面白い戦術だなωωω
公明党の香具師らが思い付きそうなネタだωωωωωω
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:38:56.48ID:5Pfz01O00
いま河野を選んだら、それは家電と同じように
トヨタまで失う危険性を孕んでいる
それくらいの危機を迎えるだろう
大統領選は24年。そのときにはもう遅いってことになりかねない
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:39:36.42ID:x2eH+MaW0
>>789

二階総理なら人気ないから負けるけど
河野総理なら人気高いから勝つよ

トップの顔が重要だからね
安倍の時も、麻生の自爆発言、二階のマイナス発言あっても
トップの顔の安倍が人気あったら勝てるんだよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:39:39.85ID:200mBKbm0
河野vs高市なら穏健な議員の支持は河野へ回る
河野陣営がそう考えてるとしたら甘いね
岸田は反原発じゃないし岸田支持してる細田派議員も高市支持だ
河野の勝つ見込みはないよ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:40:01.60ID:5SRFlMae0
1回目で1位は堅いと言われている河野陣営が
より楽な決選投票の相手として岸田より高市を選択し
その結果、高市が決選投票で勝ってしまったら面白い
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:40:04.30ID:3YWPUIZG0
>>775
>マスコミが大好きな胴上げ落とし

これ狙いの予感をひしひしと感じる
マスコミは既に言質取り狙い質問をしているからな
それに対してイライラな態度の河野
先は見えているよ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:40:14.75ID:WZz1EbOs0
もし高市に票を回すと分かったら、安倍の指示で高市票を撤収するだけ
スパイを潜り込ませてるに決まってるので工作はバレる
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:40:33.22ID:RXKlrpAk0
>>784
お腹痛い痛い辞任から数年後に自民党総裁に出たときはもっとボロカスに言われていた
自民党がグダグダになると3度目もあってしまうかもね
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:40:44.17ID:BjsrWYqt0
なんとなく岸田さんがいいな
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:40:56.07ID:XOLQ0Kvp0
対立軸は
緊縮財政増税ネオリベの小泉竹中路線を継承する河野か

積極財政経済拡大路線の旧自民・トランプ路線の高市か
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:41:01.35ID:gEP98262O
>>733
福田の息子が臭いよなww
利権打破と言いながら自分たちは2世と言う世襲の利権ww
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:41:12.52ID:8uqv02V60
>>789

中道浮動票が1番取れるのは河野
野党が1番衆院選で嫌なのも河野
岸田だと苦戦、この変革の時代に「平時の岸田」は影が薄い
高市さんだと野党の格好の叩きネタで、中道浮動票は厳しい
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:41:21.63ID:ZCmIATEW0
河野は党員投票で一発で勝てなければ負け確定してる

議員に嫌われすぎ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:41:44.79ID:VR3e9huA0
>>773
岸田陣営からしたら安倍×二階が組んでイジめてくるなんて
日常茶飯事だったから想定通りとは言わないけど
誤算とかそういう驚きは無く淡々と自陣をアピールするのみだべ
切り崩しみたいな事もあまり聞かないよね
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:42:03.76ID:HYCsuu+E0
>>707
岸田さんは広く浅く
この浅くが吉と出たら一発当選、そこまでなくても決戦で総理

大方の見方はこれだろうけど
この後者の戦いの場合相手が河野なのか高市なのかで今後が変わってくるだろうなあ
河野3位かつ高市と票差小さいだと
岸田は総理就任後がキッツイだろうなあ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:42:06.97ID:KqOM1Pmu0
>>740
いや、将来、世界的に原発が主流になるよ
だからアメリカとか先進国は高市の言う小型核融合炉の開発進めてるのだから
今、石炭、石油等に頼ってるのを全て自然エネルギーだけで電力を賄うなんてのは無理
太陽光、風力などの自然エネルギーだけでは絶対的に足りないのだよ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:42:12.54ID:+GeUxQAo0
なんだこの忖度政治・・・・
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:42:13.32ID:Nl8fiMxH0
>>786
1回目の議員投票直前に野田が辞退して高市支持まであるよ。
そうすると岸田が2位に入ることは不可能で、決選投票で高市が勝つことも確実。
高市が岸田を勝たせるために出馬してるなら、高市も辞退。
これ以外に高市が総理にならない方法はないだろう。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:43:05.75ID:lp4oBRy20
ネトウヨ喜べよw
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:43:21.17ID:HgoqTJkm0
>>480
同じ人ハケーン!
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:44:01.49ID:VR3e9huA0
>>733
党風一新の会はあまりに誤解されすぎだろ
福田達夫はほぼほぼ岸田支持だし集まった中には
当然高市支持も河野支持も居るからね
一致して誰々に入れようなんて話では全くないよあれ
簡単に言えば「政高党低」の改善を目指している人たち
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:44:10.83ID:/rjO+xre0
選挙というシステムの不備を突いて結果を操作するとか、もうやる意味ない
衆院選は自民に投票しねぇよ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:44:20.83ID:5augg9lU0
今回の選挙は二階vs岸田
乞うご期待下さい
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:44:24.14ID:nODrPxBF0
>>480
同じく
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:44:32.16ID:oSb+iHZX0
河野陣営からすれば決選で岸田と相対すれば100%負ける
その読みは正しい

高市なら勝てる
んな訳ねーだろハゲ
お前らは負けるんだよ(´・ω・`)
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:44:37.13ID:QwtF7UcT0
いや、高市と河野の決選投票なら河野が負けるだろw
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:44:41.62ID:UqtlQEDs0
>>770
河野シナパヨ太郎
外務大臣→スタンプラリー外交と揶揄された無能
防衛大臣→備品オークションで国力がない事を世界に知らしめてしまい有識者から総スカン(一般人は単純だからマンセーしてしまう悲劇)

だってよ。
スタンプラリー外交はPrimeNewsだか報道1930だかで普通に「あれはねぇ、、」みたいな、褒められたもんじゃない扱いされてたから、
詳しいことは知らないけど活躍なんかしてなかったんだろう。

テレビに出やすいのが「外交」「自衛隊関連」だから
お前みたいなウンコひろゆきみたいのが騙されて大変。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:45:07.75ID:Vw6Nctab0
>>784
総理大臣を長くやるには選挙に勝たないといけないよなボンクラ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:45:36.98ID:nODrPxBF0
若手を中心に高市支持が増えている
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:45:41.71ID:5augg9lU0
高市早苗は個人的に好きだが思想は絶対に一般人受けはしない
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:45:57.87ID:hQG+ZJ570
>>44
こんなのやったら河野が3位だわ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:46:13.10ID:5gbAmBbE0
選挙の本分。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:46:21.37ID:UIS5ZBBy0
>>355
同感
河野や岸田の討論会の発言聞いてても意味不明でわかりづらいことが多すぎるからな
応援演説に来てもどうだろうな有権者はしらけるかな
聴衆を惹きつける応援演説ができる人は総裁候補の中では高市だけ
選挙戦で唯一風を起こせる可能性はありそう
実際に生の演説見てみたいもの
これはSNSの意見やネット配信の動画再生数の数字を見れば明らか
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:46:25.18ID:5Pfz01O00
自然エネルギーなんて本気に考えてる政治家などいない
何故ならエネルギーを最も必要とするのは軍事だからだよ
国防を考え経済を考えれば日本でそんなこと抜かしてるやつなんて
本物のアホか中国側の野郎だけ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:46:31.69ID:PuFgWIJ10
新河野談話はシナにひれ伏す日本国民
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:46:32.84ID:93p1TiFF0
奇麗だと森喜朗 青沼だと森喜朗
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:46:41.97ID:iGuBDNMd0
高市支持派に質問なんだけどさ
高市の政策の「財政出動」に期待して支持してるんだよね?


アベノミクス3本の矢の中で「起動的な財政出動」って政策は既にあったんだわ。なの9年もアベノミクスやって全く財政出動してこなかったのが現実だよ。
何で安倍政権の9年で増やすと約束して逆に減らしてきた財政出動がさ
高市政権になると急に増やせると思ってるわけ?

ここ教え欲しい
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:47:07.80ID:JEwAf0E50
河野になったら、もう安倍の言うこと誰も聞かなくなるでしょうね。
麻生は河野にそろそろ引退してくださいって言われて終わりでしょうし。
世代交代ってこういうことよね。
安倍と麻生は、さんざん失敗してきたんだから
潔く負けてあげないとダメよ。いつまでもそこにしがみついていて良い存在じゃないのよ。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:47:10.89ID:200mBKbm0
高市なら勝てる

河野陣営としてはここに一縷の望みを掛けたんだろうけど
甘かったね
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:47:35.23ID:j+ChdTof0
>>1
河野太郎は岸田と2〜3位争いだろw
何寝ぼけてんだ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:47:39.86ID:8uqv02V60
>>779
言葉遊びしてどうするw

国際的な潮流から外れるわけにはいかないのは、トヨタ社長も経団連も皆承知だろうよ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:47:43.87ID:5augg9lU0
高市はとにかくリスク高過ぎる
河野はパワハラ、ワンマンだから絶対に嫌
岸田以外にない
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:48:20.88ID:RXKlrpAk0
>>820
安倍は自分の3度目が大事
これまで政治生命を絶たれてもおかしくないくらい叩かれまくったが
気持ち悪いくらい安倍に都合よく事が運ぶことの連続だった
今のグダグダも、もしや…と勘ぐっでしまう
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:48:35.04ID:TL6rBCsJ0
岸田嫌われすぎでは?笑
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:49:07.69ID:j+ChdTof0
>>840
河野が勝てばの話だろ
負けるから安心しろ
石破と組んだ時点で河野支援か離れてるから
想像以上に伸びないぞ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:49:16.70ID:rpah+t9A0
>>832
たしかに、長年ブサヨマスゴミに洗脳されてきた日本国民からしたら、
高市の政策は刺激的過ぎるかも。

高市の政策なんて、中道右派程度なんだけどな。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:49:27.44ID:1FPnYEnW0
河野を干しても麻生には睨まれない
麻生は我慢がきかなかった河野の自業自得だと思ってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況