>>855
2021/9/27
 露外相、米英豪のオーカスを批判…「危険なブロック政治の復活」
 ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は25日、国連総会の一般討論演説で、米英豪の安全保障協力の枠組み「AUKUS(オーカス)」に関し、「西側諸国と
 それ以外の国々に境界線を引く危険なブロック政治の復活だ」と批判し、米国が民主主義国の首脳らを集めて12月に開催する「民主主義サミット」に
 ついても、「冷戦時代の思考に基づいている」と警戒感をあらわにしたが、演説に先立つ記者会見で、ラブロフ氏はオーカスや、日本と米国、豪州、
 インド4か国の枠組み「クアッド」に触れながら、「世界の重心はアジア地域に移っている」とし、ロシアと欧州連合(EU)との関係にも影響が及ぶと
 述べ、豪州による原子力潜水艦の導入計画について、核不拡散の観点から問題がないかどうか国際原子力機関(IAEA)に照会するとの事。
※ラブロフ氏の言うブロック政治の復活とは、米国を盟主とするNATO・北大西洋条約機構と旧ソ連を盟主ワルシャワ条約機構との冷戦の事を指すと推察
 するが、ベトナム戦争、アフガニスタン侵攻などの代理戦争を繰り返し、キューバ危機の際には核戦争の一歩手前まで緊張が高まっているが、現在は
 米国が中華人民共和国を屈服させる為に、米英豪の「AUKUS(オーカス)」や 日米豪印の「クアッド」などを乱立させている。この状況は奇しくも19
 40年に米国大統領選挙が行われ、東京オリンピックが中止となった翌年の1941年の12月に大日本帝国が真珠湾攻撃を行い、米国が第二次世界大戦に
 正式に参戦した状況と酷似しており、米国が民主主義国の首脳らを集めて12月に開催する「民主主義サミット」の結果如何では、第三次世界大戦に
 発展する可能性が高い。

過去の事例:
1940年 アメリカ合衆国大統領選挙、日中戦争激化(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介:安倍晋三・岸信夫の祖父が主導)、国際情勢の
    緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 日本国内の主要都市の絨毯爆撃、広島市・長崎市への原子力爆弾投下
    第2次世界大戦の敗北:戦死者数:約550万人(日本)約8500万人(全世界)

()の年数、現在の西暦年数から1945年の差分の年数

2020年(75年)
・アメリカ合衆国大統領選挙、2度目の東京オリンピックの事実上の中止

2021年(76年)下記国家連合間の第3次世界大戦の勃発
中国サイドの総兵力:32,280,565人
構成国:統一コリア・中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ・パキスタン・ポーランド・タイ

米国サイドの総兵力:10,933,700人
構成国:アメリカ・フランス・イギリス・カナダ・スペイン・イスラエル・オーストラリア・日本・インド・台湾・イタリア・ドイツ

2022年(77年)北京冬季五輪の中止、米国サイドの敗北

関連する報道:
2021/8/26
 習主席とプーチン大統領が電話会談 アフガン安定へ協調で一致
 中国国営の中央テレビによると、中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は25日、電話会談を行い、習氏は「アフガニスタンの各勢力が話
 し合いにより開かれた政治的枠組みを構築し、テロ組織との関係を絶ち、世界の国と友好関係を築くことを奨励したい」と強調したとの事。
 また、プーチン氏はアメリカを念頭に「現在の情勢は外部勢力が自分たちの政治モデルを押し付ける政策が関係国に破壊と災難をもたらすだけであ
 ることを示している」としてアメリカを非難。双方はアフガニスタン情勢の安定に向けて協調することで一致したとの事。