X



【警視庁】大阪の元画商ら2人逮捕 東山魁夷作品を無断複製か―偽版画事件 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/27(月) 14:28:03.70ID:VM0SM5Ff9
東山魁夷ら日本を代表する画家の偽版画が流通した事件で、警視庁は27日、著作権法違反容疑で、大阪府の元画商加藤雄三(53)、奈良県の工房経営者北畑雅史(67)両容疑者を逮捕した。

業界団体によると、偽版画は少なくとも120点見つかっている。同庁は長年、大規模に偽作が作られていた疑いもあるとみて全容解明を急ぐ。
逮捕容疑は、2人は共謀し、2017年1月中旬から19年1月上旬ごろの間、著作権者の許諾を得ず、東山魁夷の版画作品「白馬の森」など計5作品の版画7枚を複製し、著作権を侵害した疑い。
関係者によると、別の画商らが昨年春、同じ版画が不自然に多く流通していることに気付き、調査したところ、作品の色合いや紙、サインなどが真正品と異なることが判明。流通経路から加藤容疑者が特定された。

時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092700191&;
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:28:56.16ID:j0x3VJvl0
これも安倍のせいだな
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:30:08.42ID:dNvVJPic0
大阪でんがな
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:30:08.76ID:HI8jawfm0
  加 北
  藤 畑
  雄 雅
  三 史
 
おおなんという一分の隙もなく完璧な左右対称!
ゆえにこいつらは何の疑いもなく在日確定! これにて一件落着!
世界最高民族・日本人のプライドはきょうも無傷でした。ふーヤレヤレ♪
2021/09/27(月) 14:31:22.13ID:OZt7MHkg0
映画にしたら面白そうだな
2021/09/27(月) 14:31:53.57ID:ra2ikli/0
東山奈央の声とエッチしたい
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:32:32.69ID:i8fqr2jR0
違法コピーって全く同一の複製を作るデータコピーみたいなものだと思ってるやつがいるが
データコピーも手描きの模写も著作権法上は複製物だからな
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:32:45.76ID:Af9tpMJe0
偽物作るのも大変なんじゃ無いの?
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:33:39.09ID:66MnNE0z0
よし(´・ω・`)
2021/09/27(月) 14:33:59.07ID:SwtUpA4T0
著作権法違反なのか
詐欺かと思った
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:34:42.02ID:p3mPAJm+0
平山郁夫、東山魁夷かいいなど日本人作家6人のほか、ピカソやシャガールなど海外作家の版画も含まれていた。

偽版画は精巧に作られていたが、警視庁が高性能な顕微鏡などを使って鑑定したところ、複数の偽作が確認された。
例えば、東山魁夷の風景画「草青む」では、作品の右下の余白にある「魁」の字を崩した印影が押印ではなく、印刷されたものだと判明した。
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:34:57.98ID:mknxAmt40
>>8
すごい才能はあるんだけれど
美術という「術」が手に入らなかったんだ
お上手な人
カラオケ大賞の優勝者みたいなひと
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:35:45.74ID:3wd3gvPy0
また大阪か
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:35:52.74ID:cBjsAbwY0
犯罪者予備軍の特徴

反ワク
ナマポ片親
ラーメンが大好物
舌打ち
パチンカス
龍が如くが好き
ヘタレ
性格がオカマ
女子供には強い
膵炎
精神疾患
不良漫画好き
出会い系大好き
背中が汚い
2021/09/27(月) 14:37:12.42ID:NGKjSwxb0
偽物買ってスゲェスゲェ言ってる奴には良いんじゃね
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:38:03.23ID:aE/HAbP90
>>1
また大阪や
2021/09/27(月) 14:39:17.67ID:pWjSxqY70
やっぱり大阪人だよ。。
日本の犯罪の9割は大阪人じゃね?
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:39:25.03ID:Yes3x/mo0
コピーとすり替えたのもこいつらじゃね
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:41:38.64ID:p3mPAJm+0
金融機関に要請し、残高計6億2000万円に上る加藤容疑者の会社名義の複数口座を凍結した。

金持ち
2021/09/27(月) 14:42:10.20ID:sorCTSOF0
東山魁夷は良いな
画集持ってる
本物は高くて手が出ないが
いつか欲しい
2021/09/27(月) 14:44:54.81ID:Yqff/Ox80
俺もセザンヌの偽物掴まされたわ
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:46:40.03ID:f6XNdH9d0
いつか何でも鑑定団に出てくるんか
2021/09/27(月) 14:46:51.65ID:q+6PKMSX0
ギャラリーフェイク
2021/09/27(月) 14:46:53.79ID:zNjxwhSM0
中条かよ
2021/09/27(月) 14:47:32.20ID:CnkBR0Xw0
俺は雪舟の偽物
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:47:44.48ID:p3mPAJm+0
大阪府池田市宇保町、「かとう美術」の加藤雄三代表(53)

奈良県大和郡山市柳6、版画工房経営、北畑雅史(67)
2021/09/27(月) 14:48:59.89ID:YNNaNmUI0
だいぶ利益は上げたんだろうから
パクられても損はしなそ〜だな、www
2021/09/27(月) 14:53:20.48ID:jAFTAFzi0
著作権がまだ有効な人の作品なら捕まるんだろうけど、ピカソやシャガールはもう著作権は切れてないか?
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:53:50.89ID:P6eCrbr/0
>>27

金融機関に要請し、残高計6億2000万円に上る加藤容疑者の会社名義の複数口座を凍結した。
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:54:31.25ID:d26w863A0
◯商という商業は下記の通り

画商
行商
呉服商
材木商
貿易商
露天商

意外にもたった5つしか無いのである
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:57:01.37ID:dRESk+od0
海原雄山も終わったな
2021/09/27(月) 15:00:46.82ID:jtQRoVkc0
>>23
これ
名作よな
2021/09/27(月) 15:01:08.39ID:A9X8Pbs20
黒川博行がこの手の業界もの書いてるが、メッチャ面白い
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:07:22.60ID:FW5Pnqqf0
>>29
画商って儲かるもんなのか?
2021/09/27(月) 15:07:42.94ID:7M8dOyQ00
大阪の業者がショバ荒らし(伊勢丹など)したから東京の美術商が刺したのかな。
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:08:47.46ID:p3mPAJm+0
(株)版画工房プレスアヘッド
代表者名北畑雅史 業種印刷業 住所 奈良県 大和郡山市大和郡山市 柳6
2021/09/27(月) 15:10:39.62ID:6PPAq6QP0
(・∀・;)俺の彫った風景版画がまだ実家にあるはず
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:11:51.99ID:z8U/B96M0
>>30
6つあるけどコピペか?
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:13:36.53ID:nf0zrhJ10
これにはなんでも鑑定団も苦笑い
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:14:30.26ID:1TDW7/zm0
な?
大阪だろ?
2021/09/27(月) 15:15:52.44ID:4DpvLK/Q0
大阪は贋物・詐欺ばっかりだな
2021/09/27(月) 15:18:02.56ID:JkrpC6wY0
パチモンはイルカの絵くらいまでにしとけよ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:37:16.28ID:0T1AeVRG0
学生の頃にハイハイタウンの骨董品屋で見つけた花瓶?壺?が凄くカッコよくてどうしても母ちゃんの誕生日に買ってやりたくて
無理を承知で頼んだら半年くらい分割で払い終わるまで取り置きしてくれた店主さんありがとう
今も実家に飾られてます
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:37:38.90ID:gkWTbmc20
>>12
エミール・ガレの作品があれば それでいいわ 個人的には w

バッタや蜻蛉文の水差しとか花器はスゴイし ベッドまで作ってる
ベッドの柄が ガレ的で良いかと思う

 虫に花に植物 蛙
様々あるよ ^^

サインなど 偽も出回ってるらしいけどw
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:44:57.75ID:UUtvIgs90
氷山の一角ではないか?
草間彌生作品にも版画のエディションナンバーの重複が面白おかしく週刊誌で報道されていたよね。
通しナンバーに重複があるのは普通じゃないと。
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:49:50.60ID:UUtvIgs90
今回の複製版画だけど百貨店が展示販売を認めた件はどうかと思う。
百貨店の画廊には目利きは居ないの?
2021/09/27(月) 15:53:09.65ID:0eVI/eJ90
谷啓
2021/09/27(月) 16:07:56.51ID:x0fx0mWm0
詐欺し
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:12:16.59ID:qUCx8nqh0
>>30
隊商
政商
2021/09/27(月) 16:24:42.51ID:BAgrxAyU0
>>23
バカ一
2021/09/27(月) 16:25:23.66ID:NkMQV0xt0
版画家が彫った版画ならわかるが画家の絵のただの印刷物がなんで100万もするんだよ
2021/09/27(月) 16:27:55.70ID:BAgrxAyU0
>>51
印刷じゃねえ、エスタンプだよ
2021/09/27(月) 16:34:53.29ID:sorCTSOF0
>>44
俺はドームの方が好きだな
ガレは濃過ぎてな
ラリックも良いな
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:57:23.01ID:UUtvIgs90
>>51
浮世絵なんか絵師、彫り師、摺師の分業だよ。
2021/09/27(月) 17:05:38.26ID:eMSD6cQ50
美術界では「奈良もの」とか「奈良ルート」で知られてるところだね
草間彌生なんかもここの複製が出回ってる
贋作にはなるけど技術は高いと評判
2021/09/27(月) 17:17:01.47ID:rqNCXgzL0
>>1
やっぱ大阪ってクソだわ
2021/09/27(月) 17:31:44.02ID:Qq0JiJx00
今日の警視庁管区は天国のように平和
https://google.jp/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%7C%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81+%E9%80%AE%E6%8D%95%7C%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85+-%22%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E9%83%81%E5%A4%AB%22+-%22%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E9%AD%81%E5%A4%B7%22&;hq=-%22%E5%8A%A0%E8%97%A4%E9%9B%84%E4%B8%89%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85%22&num=100&tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A9%2F27%2F2021&tbm=nws&filter=0
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:45:55.01ID:R0uLk7mU0
贋作売っちゃう百貨店w
高級ブランドの腕時計の贋作売っちゃった事ももあったな
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:48:23.02ID:gO8QeKBI0
>>1
画商?イギリスで催涙スプレー使って捕まったベルギー人?
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:49:27.15ID:1xBAqpSg0
>>2
その通り!
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:23:34.85ID:14/0j40o0
やっちゃったな
日本じゃ著作権侵害は殺人より刑が重くなることもあるぞ
精々牢獄で震えるがいい
2021/09/27(月) 21:34:55.85ID:qEtmXOMV0
バチカンも小室暗殺を企んでる

ここで物騒な書き込みしてるのも
バチカンの犬だろう

皇室は連中の反共子分だからな

冗談でいってるんじゃないぞ
2021/09/27(月) 21:35:45.86ID:qEtmXOMV0
この世界、贋作まみれだろ

実物みせないで
カタログだけで商売してるからな
早く買わないと売り切れるよ、とか煽って
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:36:07.95ID:S0tk4tzJ0
昔メトロポリタン美術館で「教授(プロフェッサー)」の異名で呼ばれた元キュレーターが犯人
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:16:31.73ID:mcUuYpOV0
そもそもそこそこ名のある画廊に偽のリトグラフ売り捌かれたら素人百貨店にはどうしようもないだろ
梅田に画廊あるようなとこだぞここ
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:19:28.12ID:X4FJiTHb0
東山魁夷ってこんなに下手だったっけ、と思うような・・・
2021/09/27(月) 22:33:12.17ID:NkMQV0xt0
浮世絵は線画の多色刷りだからわかるが
普通の絵の版をどうやって作るの?
オフセットみたいな4色+αの写真製版で版が孔版や凹版ってだけなの?
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:00.18ID:ffrezjOW0
6億も口座にあったという事は、以前は無修正DVDのコピー辺りで
儲けたんじゃないの??
2021/09/27(月) 22:43:30.15ID:4w/o66390
>>63
まみれではない
作るの大変だと思うよ
紙からインクから真似ないといけない
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:47:53.60ID:1dcju3lr0
大阪の日常。
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:31:46.58ID:voB/sn0C0
漫画で知っていた
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:54:08.86ID:wQACSbXI0
シャガールのリトグラフなんか今でも大量に生産されてるぞ。
もちろん本物の版面使って著作権者の許可済み。
ただしシャガールのサインはない。偽物のような本物。
数万円で買えるはずだが数十万で売る悪徳業者も居る。
2021/09/28(火) 04:52:39.05ID:d0yU5ZzP0
メルカリで藤田嗣治の偽物買った事あるわw
遠目に見たらいい感じなんで飾ってる
多分画集の拡大印刷を額装してある
2021/09/28(火) 05:30:38.18ID:GLwDltZt0
版画なんだから偽物と言っても刷り師のすった本物だろ 通し番号とかの管理は本人死んでるしどうなるんだろ
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:05:07.81ID:NKPDkKEX0
昨日からNHKが必死に報道してるけど何でそこまで必死になってるんだろうか不思議だ
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:09:36.63ID:E8nrE5ZW0
>>75
事件の規模解明のために
買ったけどこの騒動知らない人に鑑定に行ってもらうためじゃね
2021/09/28(火) 06:22:47.39ID:AGGok2ry0
画廊といえば
君とよくこの店に来たものさ
訳もなくお茶を飲み話したよ
2021/09/28(火) 06:28:56.33ID:UGHl/mlj0
>>77
それはGERO
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:37:58.44ID:+dt1Ud+B0
偽物だと気づかずに有り難がって大金出す奴がアホなんだよ
2021/09/28(火) 06:38:32.50ID:29gsIGAJ0
元の絵って肉筆だったの?それとも元から版画?
正直うまく作ってると思うから
著作権管理されてないものを刷ればよかったのに
浮世絵とか
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:39:53.35ID:9GcL7WnJ0
保釈金は、スイスのオールゼロの口座から
2021/09/28(火) 06:43:22.49ID:WDbkGeBx0
>>75
NHKだけじゃないわ。
検索がここまでこのニュースばっかりになるのかよ。
https://google.jp/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%7C%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81+%E9%80%AE%E6%8D%95%7C%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85&;num=100&tbs=cdr:1,cd_min:9/26/2021&tbm=nws&filter=0
警視庁が勇ましい感じなのは結構(でもない)だが、普通の都内東京ローカルの事件がまったく(ほとんど)発生していないかのような歪つさだ。
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:52:56.48ID:YI4MrtRc0
>>36
ここって金魚電話ボックスのすぐ近くじゃん
京都造形芸大が柳町商店街へ金魚電話ボックス設置したけど
それがパクリ作品だとばれて裁判で負けてしぶしぶ撤去したというやつ
結構有名になって観光客も来てたんだが。
よりによって芸術大学がパクリするなんて・・・・って叩かれてた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/14/news035.html
2021/09/28(火) 07:01:00.74ID:WDbkGeBx0
なるべく転載系を除いても版画版画ばっかりの状況。
https://google.jp/search?num=100&;tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A9%2F26%2F2021&tbm=nws&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%7C%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81+%E9%80%AE%E6%8D%95%7C%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85+-site%3Akeizai.biz+-site%3Anews.yahoo.co.jp+-site%3Abiglobe.ne.jp+-site%3Alivedoor.com+-site%3Agoo.ne.jp+-site%3Aauone.jp+-site%3Aexcite.co.jp+-site%3Anifty.com&filter=0
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:07:23.82ID:40pxss680
>>10
欺罔、錯誤、財物の交付・移転でどれが足りなかったんだろう?
>> 計5作品の版画7枚を複製し
販売していなかったってことなのか?
でも流通とあるし??
それとも「本物ですよ」とは売ってなかったとか。

教えてエロ人
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:13:19.78ID:E8nrE5ZW0
>>80
百貨店に売りつけてそこから客が買うってやり方だから
サインとナンバーつきで高額で売れる奴じゃないと意味がないんでしょ
やってることは詐欺だけど上手く逃れてるのか詐欺罪じゃないみたいだし
でも百貨店は顧客に弁済しなきゃいけないからきっついね
2021/09/28(火) 07:33:25.60ID:jItrlxlJ0
アカン、こりゃ安くしすぎてもうた〜!!
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:34:22.50ID:5HbnZUCn0
版画ってすりすりする版画?
本物はひとつだけじゃ無くて何枚も刷ってるから本物でも同じ絵が何枚も存在するって事?
2021/09/28(火) 07:37:34.39ID:YwQakBxa0
オレオレ詐欺やひったくりや強盗よりは手が込んでるけどここまで騒ぐほどのものなのかな
2021/09/28(火) 07:40:59.98ID:O0jcAA5I0
>>88
リトグラフだから版画だけど印刷に近い。
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:58:51.56ID:0DGiORjt0
メイドインジャパンと言えばすっかり高かろう悪かろうのコスパ最悪の低クオリティって認識だよな

日本人って結局こういう詐欺ばっかだよなエウリアンからの日本の伝統だし
水素水とか飲むシリカとか平気で騙してボッタくる商売してるヤツ多すぎ
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:02:25.76ID:1lLWEhOs0
リアル嘘八百
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:08:30.10ID:xqORe3Gu0
昨日ニュースで見たけど付き合いで云々って
言い訳してあまり反省して無いんだよな
なんか大阪の人の人間性見た感じ
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:15:42.45ID:XaN2nTcY0
関西人を見たら犯罪者と思え←鉄則
2021/09/28(火) 09:48:33.98ID:XdBpDH9E0
絵画だと複製画というジャンルがあって、たまに現役の画家の作品と知らずに複製画を描いてトラブルになるというのは聞く。
ただ、版画となるとわかっててやってそうな気がする。
2021/09/28(火) 10:08:05.41ID:sl5o4HE10
骨董屋が「円山応挙の絵」だの「人間国宝の壷」だのと言って偽物売っても罪にならんのに。
「骨董品屋で一目惚れ。東山魁夷の掛け軸、果たして鑑定はいかに?」
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:56:13.92ID:x1tsSjnL0
オリジナルの枚数が多すぎなんだろな。
分母がデカければ偽物を紛れ込ませるスキも生まれる。
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:00:55.80ID:gKIpNMp80
>>17
大阪民国は日本じゃないニダ!
2021/09/28(火) 12:11:38.52ID:N7Gns2R60
安川電機の棟方志功版画印刷のカレンダーは出来がいいから、版画の和紙の部分だけ外してコレクションする人がいるらしいね。
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:27:22.51ID:NKPDkKEX0
>>88
版画だと刷るだけで同じものを何枚も売れるから儲かるんだよ
2021/09/28(火) 21:50:12.90ID:UGHl/mlj0
>>67わかる人いない?
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:25:34.27ID:NKPDkKEX0
>>101
よく分からないけどリトグラフっていう版画だと思うけど…
詳しくないのでググるといいかも
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:48:19.02ID:TIPCSJEL0
>>100
1作品について20枚程度の複製という報道もあったから、
刷りすぎると発覚するとして流通量をコントロールしていたのだろう。
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:49:34.08ID:1d1jE+Zo0
(-_-;)y-~
街はきらめくパッションブルー!
ウィンクしてるエブリーナイト!
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:59:06.87ID:FXPJJNiL0
>>1
>作品の色合いや紙、サインなどが真正品と異なることが判明。流通経路から加藤容疑者が特定された。

ダメダメじゃん
映画にもならんわ
2021/09/29(水) 06:29:13.01ID:U/CETutg0
藤田かよ
2021/09/29(水) 06:29:56.52ID:/k/X/Uzl0
新聞によると結局スキャンしてフォトショ使ってたようだな
版画家が彫った版画ならいい
浮世絵のように絵師、彫り師、摺り師がはなから明確ならいい
複製版画などという便利な言葉があるが
画家が書いた絵をリトだろうがシルクだろうが複製したらそれは印刷
そこらのオフセットのチラシと一緒
最近はあえてインクジェットで複製する技術もある
それが100万ってのがそもそもおかしいんだよ
2021/09/29(水) 07:59:31.93ID:YCBd6luVO
>>75
間接的にですが阪急が絡んでいるからかもしれませんな
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:48:42.23ID:0vmjqXZz0
https://i.imgur.com/Il3RQ1c.jpg
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:49:05.85ID:njgWWZDL0
報道によると一部しか立件できないと
他は時効だって
加藤の口座には6億の入金があったって
懲役4年くらいか?
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 01:24:12.82ID:tFTDrn5i0
エウリアン
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 01:28:31.14ID:xZMCuHo40
名作のポスターでいいから飾りたいな
部屋が殺風景だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況