X



【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/27(月) 15:52:59.92ID:9zd6v6BS9
単身世帯というと若い独身の一人暮らしを想像しがちだが、その中には有配偶の単身赴任者もいれば、離別・死別した結婚歴ありの一人暮らしもいる。
東京などの大都市では若い単身者が多いが、地方になると逆に高齢者の単身者が多くなる。都会と地方とでは、単身世帯の増加といってもその中身は大きく違う。

今回は、東京の未婚の単身世帯に注目してみたい。
2015年の国勢調査のデータから未婚単身世帯を抜き出すと(2020年の結果は今年11月以降の発表となるため)、
東京都では男65万世帯、女48世帯と合わせて約114万世帯が該当する。これは、東京の単身世帯のうち57%、約6割が未婚の一人暮らしだということになる。

この連載上で、以前結婚したくても、340万人もの未婚男性には相手がいない「男余り現象」の残酷という記事で、
全国の未婚男余りについて紹介しているが、東京の23区でその違いはあるのだろうか。

■港区女子と足立区男子は出会わない
20代以上の未婚の単身者だけを抽出して、各区ごとに男性と女性の比率を計算し、未婚男性が多い区、未婚女性が多い区をランキング化してみた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00259903/image-1632493652596.jpeg

男性は、20〜50代まで江戸川区が1位を独占。しかも、65歳以上の高齢者含めてベスト3すべてが江戸川区、足立区、葛飾区の3区で占められていた。

一方、女性は、20〜30代で世田谷区が上位に、40代以上で港区が上位にという多少の変動はあるものの、目黒区、中央区、港区という3区が強い。

わかりやすく単純化していうと、未婚単身男性は家賃の安いエリアに住み、未婚単身女性は家賃の高いエリアに住むということがわかる。
この件は、脳科学者中野信子さんとの共著『「一人で生きる」が当たり前の社会』の中でも「港区女子と足立区男子は出会えるのか?」というテーマで取り上げている。
また、日本テレビ「月曜から夜ふかし」においても2度取り上げられている。

なお、この比較はあくまで未婚単身男女の人数比の差で見たものである。
絶対数で見ると、20〜50代男性が多く住んでいるのは、上位から大田区、新宿区、世田谷区、杉並区の順であるし、
女性も同様に、世田谷区、杉並区、大田区、新宿区の並びとなる。
男女とも、順位の違いこそあれ、未婚の単身者が人数として多いのは大田区、世田谷区、新宿区、杉並区の4区となる。

■40代以降の東京未婚男女の違い
もちろん、居住地は働いている場所にも影響される。特に、女性の場合は、帰宅時間との兼ね合いや治安の良さなども勘案しての選択だろう。
だとしても、すべての年代においてここまで如実に男女の違いが出るのは非常に興味深い。しかも、20-30代まではそれほどでもない男女差が40代以降で急激に拡大する。

40代単身男女だけを抽出して23区のマップ上に置いたものが下記である。なんとなく未婚単身男性は23区の周辺エリアに偏っていることがわかる。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00259903/image-1632494278664.jpeg

ところで、男の未婚の一人暮らしが家賃の低い所に住み、女の未婚の一人暮らしが家賃の高い所に集中する理由とはなんだろうか?

これこそが、実は未婚化や非婚化と密接に関係する要因のひとつでもある。
45-54歳の未婚率である生涯未婚率で見てみると、低年収の男ほど未婚率が高く、逆に高年収の女ほど未婚率が高くなっていることがわかる。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00259903/image-1632493592407.jpeg

ちなみに、全体平均の男性の生涯未婚率は23.4%、女性は14.1%である。
つまり、中年以降の未婚男性は低年収が多く、同じく中年以降の未婚女性は高年収が多いため、それが住めるエリアの違いに結びつくのかもしれない。

特に、40歳を過ぎて生涯非婚を決意した女性ほどマンションなど持ち家を購入する割合も高い。
その一方で、40歳になっても非正規雇用など様々な事情で低収入の男性は、持ち家購入どころか貯金するゆとりすらない状況だ。
彼らが、自分の収入の範囲内で住めるエリアを探せば、必然的に家賃の低い下町エリアしか選択肢がないのが現実なのである。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20210925-00259903
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:13.10ID:0mscCGm60
男もそうであるように、高収入になるためには、若いときに出産育児なんかしないで夢中で働いて、ようやくアラフォーくらいになって高収入になる

そういう高収入女に結婚需要が少ないから未婚なだけ
逆に高収入なアラフォー男なら縁談はいくらでもくる
これが男女の生殖な決定的な差
稼ぐ女がいいなら高齢の女を選べば望みはかなう
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:14.06ID:s/k6uG540
>>501
逆玉って言うんやで
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:21.29ID:adzcHFrK0
俺も完全に人生詰んだ、笑っちゃうんすよね🤣
ちな25歳大学中退無職ぼっち童貞左利き
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:27.44ID:EPRK16v/0
>>455
養ってくれるだけじゃないと思うよ
今は子供育てるのに凄くお金が掛かるし
子供に諦めさせる人生はかわいそうだからね
昔と違ってうちは金が無いから諦めろはそれは親ガチャになるから
みんな子供に必死になる親が多いよ、それプラス住宅ローンとかも考えると経済力は必要
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:32.73ID:WOnvo8aP0
日本民族は滅びそうだなw
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:38.96ID:k2Tltn9p0
>>324
知人女医アラフォーは男医と婚約したが
捨て猫を見捨てられず飼いはじめ、しかし相手はアレルギーで板挟みに
迷ってるうちに逃げられて、猫かかえて大泣きしてた
女医は頭がいいんじゃなかったのか…?と非常に悩んだ一例
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:42.12ID:Smm4Irm20
無定期収入ですが、金融資産は6000万超えてます。
誰も相手にしてくれません。
どうしたらいいですか
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:46.31ID:LtrQ3Nwr0
>>466
>子供には遺伝するんだぞ

自分と同世代のおばちゃんと結婚したら、障害者しか生まれないだろw
若くてピチピチのバカ女なら、少なくとも体は健康だわw

例 野田聖子
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:51.30ID:RekQB6Ph0
非正規バイトのが結婚しやすい女
裏山
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:53.91ID:Uygxtn8r0
年収1千万前後の男と結婚しても、その層はちょうど所得税だけガッポリ持って行かれる上に、
子供手当ても学費無償化の恩恵も受けられない
実質的に年収700万円台の男と結婚するのと同じになり、どっちにしろ老後の準備まで考えると共働きするしかない
女性に結婚生活を謳歌させてくれるのは、年収2千万以上の男だけだよ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:55.17ID:YbUuFsN90
>>506
パパ活やら見るとそうだな
金のために平気で乞食をする
恥も無い
そして男の乞食は許さない
女はゴミだな
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:56.18ID:WWUOubsB0
>>516
それ氷河期世代じゃなくて全世代に飛び火しつつあるからねw
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:45:10.88ID:MhdNF9Mf0
>>522
左利きは辛いな…
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:45:22.82ID:u7ny37Ew0
>>44
ヒモを養いたいとか旦那さんには主夫やってもらいたいという女子は結構いるんだよ

むしろ男の方が、男のプライドが邪魔して親以外に養われるのを受け入れられない人が多い
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:45:24.22ID:u1o9KfND0
>>498
それはまだギリギリ社会の同調圧力が働いてるからで
本当に女の幸せに結婚出産が必要かは疑問だね
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:45:33.46ID:9S00bzer0
>>491
昭和の時代は、もっと酷かったぞ。同調圧力に負けてブサイクでモテない男性は、離婚経験者や子持ちの女性とお見合い結婚
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:45:33.46ID:nOAsfTnC0
>男女とも、沢山稼ぐ人ほど男らしいんだよ
これに関しても、稼ぐ女は戸籍上は女だったが、生物学上ではどうなんでしょう、と考えるべきなんだよな
潜在的に含めれば、LGBT・レズがだいたい1割ぐらいいるらしいから
だいたい胸や尻が小さい
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:45:35.36ID:SAtWq6/j0
根本的にオッサンが気持ち悪い生き物であることに原因がある
オッサンが美少女になれる技術を開発すればええ

>>508
アメリカの精子バンクを活用すればええんでない?
IQや学歴容姿を検索できる
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:45:40.93ID:LtrQ3Nwr0
>>480
つまり、36歳以上の女は価値なしということになるw
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:45:45.24ID:yP+LyZpp0
>>493
社会の寛容性の話してんだが話を勝手に飛躍させんなハゲ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:45:54.91ID:mWCbefRd0
>>499
無名ミュージシャンでも
一人っ子で実家金持ちなら勝ち組だよ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:12.22ID:yC0+Y/020
だから失敗だったんだよね
これで少子化の理由がわかっただろ?
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:16.33ID:JO6gzz310
>>526
いろんな要求ばかり聞かされそうなイメージ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:18.30ID:ayDo3vGO0
>>489
医者って、大学6年卒業したらすぐに年収1000万になると思ってるのか?w
医者って、独り立ちするのに大学6年いれて、だいたい16年かかるんだぞ
おまえが自称する、年収1000万の女医と結婚したときの相手の年齢何歳だよw

嘘に嘘を重ねて、ボロボロだなw
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:19.59ID:geMvXVs50
>>472
そう、つわりは止められないw
止めようとしたり吐こうとするときでさえも凄い腹圧がかかり赤ちゃん大丈夫なのか心配になるぐらい。病院に聞いたところ、その腹圧は大丈夫らしい。とにかく絶えず凄い吐き気で体力消耗。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:19.78ID:+8qSs2cb0
>>475
本当に子供って欲しいか?
最近そこをすごく考える、というか疑う
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:24.16ID:RgC91Tbc0
中国人移民しかないめ。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:28.21ID:iYhJWToo0
独身が珍しい時代でもあるまいし
結婚がゴールとか時代錯誤すぎない?
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:32.36ID:B8W0HZwT0
これから女の収入が上がって男女の収入差がなくなるとますます婚姻率が下がるよ
女は金さえあれば結婚したくないって人は実は昭和の時代ですら多かったから
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:34.74ID:WWUOubsB0
>>523
自分の人生がそんなのだと楽しくないじゃん。
それを 大人だと思ってるのはちょっと違うと思うな
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:35.40ID:u7ny37Ew0
>>531
お前はそのゴミから産まれてきたんやろ?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:36.67ID:sJ0y70Su0
>>101
これ。
知り合いの億近く稼いでる男は奥さんにはなにもしてほしくないって言ってる。
自分で全部できちゃうからと。
無能な男性ほどあれこれと女性に注文つけるイメージ。で、気づけば50歳とかw
どっちにせよ寛容でないと高齢で結婚なんて無理だよ。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:37.10ID:kPYNC9Zj0
>>514
そんなこと一言もいってないし
犬猫には癒されるし可愛いし裏切らないが
男はただイラつきしか提供しない
男よか猫犬のほうがよほど大事だね
少なくとも害を与えないからな
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:38.27ID:TFlbXJIA0
かと言って今更稼ぐなとは言えないわな。
少子化って解決すんの無理じゃね?って思わなくもない
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:43.14ID:thy0zYny0
結婚なんて収入ある女にはデメリットしかないからね
出産で仕事ブランクできるし子供の体調で仕事に穴開ける可能性できるし
仕事の上に家事も育児も旦那の世話もって忙しくなるだけ
なんのメリットもない
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:49.42ID:adzcHFrK0
まあ子どものときから将来だめになることはなんとなく感じていたけど
でも結局未来を変えることができなかった
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:50.13ID:WOnvo8aP0
お前ら頑張って子供作れよww
日本民族が消滅しちまうぞwww
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:58.17ID:eFwdmw/30
>>1
経済は詐欺如何様いんちきだ!恐喝殺人もやってるからな!経済活動は禁止しろ!
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:58.85ID:+jl/emou0
年収が有るのに、低所得毒男の多い街に住んだら
痴漢だのレイパーだのに襲われる確率が上がるから当たり前だろ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:01.27ID:YAHox9Ic0
高学歴な女というだけで、男がマウント取って勝手に攻撃的になるから
高学歴でもブラック企業安月給の会社で男より苦労してるのに、男は自分より馬鹿な女が好き下に見てたいから
0568はし
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:01.59ID:3+cht6u50
あっそ。じゃあ結婚しなくてもなんも問題ないね!( ̄d¨b ̄) 鼻くそホジホジ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:04.00ID:LtrQ3Nwr0
>>481
それは女は男を養っているという意識がないんじゃあ・・・
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:23.84ID:MhdNF9Mf0
>>531
それマジで底辺だからね
今まで付き合った女性や知り合った女性にパパ活してるのいた?
口説いた風俗のお姉ちゃんとかは別で
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:25.83ID:CVJkHcYT0
謎でも何でもなく

生物的に
女性は自分より能力が上の男性が好きになり
男性は相性と若さを求めるのだから

大学院卒の男性が高卒の女性と結婚するのはよくあるけど
大学院卒の女性が高卒の男性と結婚することはほぼないしな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:27.84ID:HJFnjLxv0
>>518
ナギサさんは元々大手製薬会社の優秀なMRだし、今働いてる家政婦サービス会社でも優秀なスタッフだからできる人だし
多分家政婦辞めて転職しても成功するタイプ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:37.24ID:FWB7aPef0
>>512
いやいや、遺伝も重要だよ。知力だけでなく、集中力や、より知識を求める貪欲な好奇心、こういった性質を親から受け継いだ連中がトップクラスの優秀な子になる。金で仕込んだところで、あるレベル以上にはならんよ。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:40.21ID:SAtWq6/j0
>>464
ペットはオッサンと違ってだいたい可愛らしい造形してるやんけ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:43.48ID:tnItvF8F0
>>534
そんなのは居ないっていうデータじゃないのこれ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:45.70ID:EPRK16v/0
>>533
左利きなにかあるの?
矯正された方が障害が出たりして悲惨だよ
自分は矯正されたけど、時々左右がわからなくなったり
無理矢理の矯正だったかそこから親への不信感が強くなった
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:48.51ID:f6lVjVdb0
>>514
ペットなんて飼いながらでも仕事続けられるじゃん
自分の子供産んでしまったら10年はキャリアが絶たれるリスクが大いにある
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:55.77ID:k2Tltn9p0
>>376
男自身の年収500万か、ヒモに吸われるよりマシとしか
しかし年収500だと各種控除なし(男単身)と仮定して可処分所得420万くらい?
教育費とか老後とかどうすんだ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:56.87ID:dWmMEx1/0
>>13
男女平等や多様性の横で女がいつまでもケチなんだよ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:47:57.97ID:kPYNC9Zj0
>>531
仕方がないね
日本男に価値がないんだからw
売春婦は乞食じゃなくてサービス業だろ
嫌なら買うなよばーかw
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:03.88ID:SLHdOOAD0
>>550
要らんなら結婚する必要なんか一つも無いよ
デメリットと責任しか無い
みんな子供が要ると思ってるからほとんどの男女が結婚するんだろ?
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:06.40ID:qF9F/UGy0
フェミは男女平等を謳うけどこれが現実
昔ながらの男が働き女は家事ってスタイルが真の男女平等だろう
女の社会進出は政策で抑えるべきだ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:07.17ID:nwcqNRQp0
そりゃ高年収なら自力で生きられるしな
有能な女性は結婚しなくていいと思うよ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:19.29ID:LtrQ3Nwr0
女は男を養おうとは思わない
男は若い女しか、女として見ていない

これ、仕方ないのよね
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:21.32ID:SGPWgjgF0
>>455
出産育児でキャリアを分断されるから、保障が欲しくて高望みする
自分がこれだけ稼いでるんだから市場価値が高いと勘違いする

でも女の市場価値はお金を稼ぐ能力ではなくて、若さや外見であることに気づいてない
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:39.01ID:UAAoYXFE0
女は正社員という大黒柱制度を利用しても男を養わない
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:39.17ID:u1o9KfND0
>>582
スープ掬うアレだけはやりづらいから何とかして欲しい
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:41.40ID:AuXGEomM0
>>18
ロシア北欧美女美少女だけ移民を認めよう
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:42.88ID:PapUlcKj0
50‐100年もすれば日本は消えてなくなるのだから国民は格差を気にする事は無い
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:43.13ID:9/TQ8ZzG0
しょうがねえじゃん
男よりかみさんのが稼いでると
親族の風当たりがめちゃきついぞ?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:43.56ID:YbUuFsN90
>>567
本当にそう思ってるなら相当頭の中がおめでたいね
世間体だよ、世間体
周りや親族に独身のままで女は不要なんて言いにくいからな
やんわりいい出会いが無くてと言うだけ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:47.29ID:zgXgEDDn0
フェミ、ポリコレが幅を利かせるほど非婚と少子化に拍車がかかる事ぐらいずっと前からさんざん言い尽くしてきたし今更驚いてる奴はアホ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:57.77ID:11NV2Chs0
女性の男性への生活依存が強いってことか
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:48:58.55ID:JO6gzz310
>>557
男も女もそれぞれに可愛さがあるのが普通だと思うけどね
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:00.23ID:x8Yysy2b0
>>534
ソレ10代とか20代女子?
婆さんにそんな事言われてもパトロン以外にはなれんよ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:02.48ID:ebX+5lXR0
>>73
教授目指していたんだから研究研究で、
結婚するヒマなど無いだろ
女性教授はほぼ独身
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:05.15ID:geMvXVs50
>>535
まあ、人それぞれだからね。
でも、せっかく女性として生まれて来たなら妊娠出産は経験するべきだと思う。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:14.01ID:RekQB6Ph0
高収入なら男の寄生を許さず独身を通し
低収入なら男に寄生

女って身勝手過ぎね?
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:26.73ID:iYhJWToo0
ここにいる奴らは結婚どころか彼女すらいたことないってか女と会話したことすらないんじゃね?
下手すらまともに人と話したことすらないぞ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:27.32ID:9/svvqA20
>>548
一人前になる前に年収1000万越えるからな
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:30.60ID:SAtWq6/j0
初婚年齢が上がったからやろ
結婚なんて馬鹿な内しかできんのだよ
賢くなったらやるわけがない
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:32.23ID:DdZP+t2l0
男女雇用機会均等で女性の方が優遇される機会が増えたためでしょう。
もちろん相変わらず不当な差別を受ける女性もいるけど、
複雑な事情等で制度で救われていないような気がする。

↓の記事とか見てると日本でも更に格差が進みそう。
「学位のジェンダー格差がアメリカで過去最大に “非大卒男性”が直面する」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1632633570
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:40.36ID:iLrTL7P30
女は男を養おうって気概がない
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:43.74ID:CBT+yULR0
これつまり女が地位を確立すればするほど
その国は子供が減って弱っていくっていう
構図にならない?
女は自らその国を滅ぼす役割を果たそうと
するのか。子供を生む機械勝つ国を滅ぼすって
もうワケわからんな
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:45.30ID:SLHdOOAD0
>>553
そうならないから心配すんな
生涯の心配がないほど年収稼ぐ独身女性はほぼ居ない
今後さらにコロナ禍で人が余る中減っていくと思われる
女は何としても男に寄生しようとするだろうよ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:48.92ID:sJ0y70Su0
子供を単純に増やしたいだけなら男女同一賃金にして女性の正社員率をあげないとね。
そうすれば未婚で子供生む女性は増えると思う。フランスみたいに。
友達とか旦那要らないから精子だけコンビニで売って欲しいと言ってたなw
子供がほしいから仕方なく結婚するって女性も多いよ。
男に優遇な社会制度にすればするほど、子供は生まれんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています